川崎サポーターが東方SCへ感謝の横断幕を掲出 香港でもニュースに
この時、遠征した川崎サポーターの多くがチケットを入手できない事態に陥っていましたが、それを救ったのが東方SCの陳婉婷(チャン・ユェンティン)監督。

そしてきのう行われたグループステージ最終節で、今度は川崎フロンターレのホームで東方SCと対戦。
あのときの感謝を伝えたい!ということで、スタジアムには広東語の横断幕が掲出されたようです。
今日の試合でイースタンに向けた横断幕を出しました。この幕は、先日の香港アウェイでチケットが無いフロンターレサポーターに対し救済措置を取ってくれたイースタンのクラブに感謝の意を伝えるものです。これからもアジアを舞台に互いに切磋琢磨出来たら嬉しいですね!#frontale pic.twitter.com/Jsq1uBN8Uh
— 川崎華族公式 (@kskz12) 2017年5月9日
アウェーでお世話になったイースタンの方々へのお礼段幕#frontale pic.twitter.com/J3yUDyBs4w
— じょりんご (@joringo10) 2017年5月9日
イースタンへの感謝の横断幕 pic.twitter.com/jrBnpfOnBX
— うめうめ (@UMETAKE13) 2017年5月9日
我們真心感謝上次
東方體育會的親切款待!多謝你地(哋)!
私たちは心から感謝しています
東方SCの親切なおもてなし、皆さん本当にありがとう
東方體育會的親切款待!多謝你地(哋)!
私たちは心から感謝しています
東方SCの親切なおもてなし、皆さん本当にありがとう
さらに、試合前に陳監督の名前が読み上げられた際は、場内から大きな拍手が起きたそうです。
アウェーでチケット難民のフロサポに自腹でチケットを買って配ってくれたイースタンの女性監督に拍手喝采の等々力#frontale pic.twitter.com/x5ZNSsh6By
— じょりんご (@joringo10) 2017年5月9日
この横断幕は香港でもニュースになっていました。
[民報新聞網]【好客之道】「我愛港」、「多謝你地」 川崎前鋒球迷中文橫額多謝東方款待
https://news.mingpao.com/ins/instantnews/web_tc/article/20170509/s00006/1494330772716

なお、こちらのニュースサイトでは、AFCから処分を受けた広州恒大の横断幕と比較して「川崎サポは感謝伝えるために横断幕を出したのに、恒大サポときたら…」という論調に。
[苹果日報]川崎球迷拉橫額致謝 恒大球迷就……
http://hk.apple.nextmedia.com/realtime/sports/20170510/56673353

ともあれ、感謝の思いはしっかり伝わったようで何よりです。
こういう記事こそ伸びるべきだし知られてほしい
以下水原禁止
こういうのは決してメディアには取り上げられない
川崎素晴らしい!
罵り合いより、こういう話を増やしたい。
素敵だねぇ。ほっこり。
ホンマに助かったからねアウェーでは
字ウマ!
ぎすぎすしなくていいじゃん。サッカーを楽しもう
国内サッカーに関しちゃ、メディアは良い話なんて一ミリも求めてないからね
まあ腐ってるわ
※2
水原サポも震災の後のACLで「NEVER GIVE UP IBARAKI・SENDAI」ってダンマク出してたんやで
こういう話題を取り上げてくださいよ マスコミのみなさん・・・
段幕の字がお上手
こういう話題をヤフートップに
川崎さんは元々こういうクラブなのですよ
アホな処分が出たせいで変なイメージ持ってしまった人たちにも届くといいね
広州はなんて書いてあるんだこれ…
浦和の差別発言?とかガンバのナチスのやつとか千葉のドーピング問題は大々的に載せるのにな
川崎のは香港でも取り上げられたから今回来れなかった当方サポにも感謝を伝えられて良かったね
※11
取り上げるわけないじゃん、マスコミ、新聞各社の上層部が野球好きでサッカー大嫌いでサッカーの良い記事なんて書いてもやり直しになるって、元新聞記者が語ってるくらいだから・・・
にしても素晴らしい弾幕、そして勝利、GS突破おめでとう!!
マスコミはね、火種を探しているんだよ。
火種に燃料をかけて大炎上して、それを面白おかしく報道するのが仕事なんだよ。
場合によっては自ら火種を作って燃やしたりする。
もうマスコミに期待するのはやめようぜ。
東方の監督、黒目がちで口元がしっかりしてる西野さんみたいなハンサム系の顔つき。かっこいい。
いつも思うけど、こういう外国語の弾幕書くときって文章どうやって用意してるんだろう。ネット上の翻訳サービス使ってるのか。
森脇絡みでgdgdしてる状況で、これはJにとっては久々に良いニュース。
つか、本当にこういうポジな話題の方を〼ゴミの皆さんも積極的に取り上げてくれんもんかねと。
トップリーグで結果出してるわけでもない未来の逸材を根っこから毟り取るような酷い青田刈り報道合戦や醜聞だけじゃなくてさ。
※15
イギリスの犬って書いてんじゃない?
ちょっと前まで植民地だったから
ACLは鬼ばかり…でもない。
いい話あるのに燃えそうな話題ばかりこれでもかと報道しないでこういうのもしてほしいねー。
せっかくだから
「勝利は我々のもの 飲茶はみんなのもの」の広東語訳も
一緒に出したらなお良かったと思うのに
イイハナシダナー
※15
追加で。
最近、イギリス領に戻してくれって声が出てきたのも関係あるんじゃないかと。
これが川崎サポや
あの旗出した奴はなりすましやで
東方の監督はファンサも丁寧にされていたようで、惚れますな。
むしろチャン・ユェンティンを監督として招聘すればよいんじゃないか。
大宮とか。
※19
タイ語が必要になったときは、とりあえずgoogle翻訳で貼付けて
それで実際あってるのか確かめに領事館みたいなとこに持って行った。あってた。
文章が長くなると難しそうだけどね。
涙でてきた
※21
なんだ!?広州はうちらまでディスったのか!?(憤慨)
メインにいたけど弾幕でてるな~って思ってオペラグラスで見た。
東方サポはそんなに多くなかったけど、チャントでどうしても「エンヤ~とっとエンヤ~とっと
ド~ンド~ン」って聞こえるオリジナルのがあって、なんて言ってたのか今でも気になるw
※19
いやさすがにネット翻訳なんて危険なもの使わないでしょう
人伝てで広東語を使える人を探したのだろう
※17、※18
こういうやたらにマスコミを敵視する人たちっているけど
余計にサッカーの印象を悪くするだけだと思うんだが
さすが川崎サポさんやで
GJ
※31
ハウス!
ほっこり(*´ω`*)
こういうほのぼのネタよりも殺伐としたネタのほうがアクセス数が増えてしまうんだよね、悲しいことに。
ネットよくつかう人のレベルがもっと向上するといいね。
アウェイのチケット持っていない状態で行くなんて信じられない!って意見が前回出ていたけど、結構そのことに驚きだった
航空券チケットって前から予約すると安い&安いチケットは予約変更効かない場合多いからね
観戦チケットより先に航空券抑えるなんて海外観戦の基本だよ
去年の代表戦でタイの試合でもチケットないまま行ったけど、現地で追加販売で普通に買えたからね
※21
犬と聞いて飛んできました
さすが川向こう。
騒動やギスギスした話題も問題提議や告発には大切なことだけど、こういう話題ももっと取り上げてほしい
東方SCの監督の心意気、まさにスポーツマンシップだな
格好良い
心が洗われます…川崎さんありがとう
世界よ、これが日本のフットボールだ
全く知らなかったニュース
イースタンの女性監督素敵過ぎ!惚れた!
川崎サポさん いい弾幕出したね
いい話だ。さすが香港、そして川崎。
この件に触れてるわけではないけど、川崎公式サイトに上がってるイースタン監督の試合後会見コメントもとてもよかった。こういう監督と一緒にチームはこれからもっともっと強くなっていくと思う。またACLで戦いたいな。
まとめてくれてありがとう!!そう、これが川崎サポさ。
監督さんも川崎サポも素敵だね
スポーツを通じてこういう交流が出来るのは素晴らしい
自分たちの名前の段幕の上に出した事に大きな意味があるね。今後もよい関係を続けていけるといいね。
昨日はフロンパークで東方サポさん達がフロンターレグッズを買ってくれたり、記念撮影をバンバンやってたりで、試合前から良い雰囲気だった。
帰りも片言の日本語で激励されたり感謝されたり。決勝Tも東方サポさん達の分まで勝ちあがりたいね。
良いな話だなぁ
しかし、字うまいなぁ。
感謝の気持ちを相手にちゃんと伝えるってとても大事なこと。
川崎サポの皆さんありがとう。
こういう記事こそ伸びるべきなのに
ありきたりの感想だけどいい話しだね。
** 削除されました **
※16
話題と関係ないんだけど、その並びで千葉って書いてあるとお犬様がドーピングしたみたいだな。
(他がクラブで書かれているから)
フロンターレってこういう横断幕が多いイメージがあるわ
字が綺麗。素晴らしいです
※13
たぶん今日か明日あたりパンドラが…
字ウマー
国際試合はこういう異文化交流もおもしろい所だよね。
ここだけの話し、川崎サポさんとこのゲーフラとかのセンス好きです。
色々あったけど感謝伝えるのはいい事。
川崎サポ見習いたいです
サンキュー川崎
フォーエバー川崎
お互いに相手に敬意を持って接している良い関係やね
素敵な話題をありがとう
※23
食べ尽くさずにちゃんと分けてくれるん?
ヤホーはスポナビライブが放映権取れなかったってのがあるからね
サッカーのこういうニュースは一切流さないマスコミ
エエハナシヤー(*^_^*)
東方の皆さんへ!って意味では
フロンターレ旗に重ねてあの位置に出した事に意義があるけど
東方サポには見て貰えない位置なのが残念だったな…
試合後も、緩衝帯ごしにタオマフ交換したり、
悔しいだろうにエールくれたり素晴らしいサポだったよ。
そりゃイースタンには悪い感情は持てないし、仲良く出来るならそれに越したことはない。
だけど、日本人は現在進行形でAFCから政治的虐待を受けている最中だからなあ。
まだまだ気持ちは整理できんわ。
素晴らしい
つーか川崎のウルトラスって本来、こういうイメージだわ
華族の酷い行為を沢山知ってるのでなんともなあ…
サッカーって・・スバラシイ✨
川崎サポもイースタンSCもGOOD !!
両チームの交流が続きますように。
旭日旗と合わせてプラマイ0だな
※32
♪前は海ぃ~、後ろはハトヤぁのぉ~、
♪はぁ~海底温泉!
戦った後に残るものって、痼じゃないんだよね本来は。
相手の監督さんと川崎サポさん、ナイスですわ。
マスコミはこういうニュースこそ取り上げるべき。
専門誌レベルでも取り上げない。
本当に日本のマスコミはダメだわ。
でも、ネットでこうやって真実が広まっていくんだね。
他サポだけど、こういう記事はホッコリする
こういう文化こそ、クラブの垣根を越えてJリーグ全体に根付いて欲しい
罵り合いの文化なんていらない
※71
悪い行いだけを覚えて良い行いは忘れていくからね、人は。
川崎は旗の事で大々的に報道されてしまったけれど、
元々はこういう方向の幕で、良い雰囲気を作っているイメージ。
ありが~とう~ありが~とう~
川崎さんにホッコリ(*´ェ`*)
※76
今現在、日本でサッカーの専門誌と呼べるようなものは数少なく、それらは昨日のこの試合後まだ発売されてない訳で。
明後日のエレゴラのこの試合の記事にはこの件も書かれるんやないかな。エレゴラはこういうのも記事にするし。
ただエレゴラを読むような層は、すでにSNSとかで知ってるからなー。
専門誌だけではなく、良いニュースは地上波のニュースやヤフーニュースとかでも紹介して欲しいよね。
これは良い話
※32
自分も「エンヤ~とっと」気になってたwww
良かった同士がいた。
後半気になり過ぎて試合に集中できんかった・・・
※56
マジで『最近ジェフにドーピング問題なんてあったっけ?』と勘違いしてしたところにこの救いの補足。笑
フトチャンの単独取材で触れられてたよ
全Jリーグ勢グループリーグ突破おめでとう!やっぱり1部リーグは格が違うよな!(憧れの眼差し)
女性監督かわいい
そうそう。こういう良いことはメディアに取り上げられない。なぜならメディアは野球推しだからな。
ガンバ「」
※90は※87宛てです
57000人集まった浦和対鹿島の翌日のスポーツ新聞の一面は全部野球だったし。
サッカー好きな人はスポーツ新聞なんて買わない方がいい。ストレスがたまるだけだ。
野球10ページ。サッカー1良くて2ページだからな。
このままあの旗は悪の象徴みたいな認識で広まって日本でも消えていくんだろうな。その頃には別の何かにいちゃもん付けられてんだろうけど。すごい良い記事だけど喧嘩売られて黙ってるのはね、、
365日サッカーのネガギャンしている日本の野球マスゴミが取り上げるはずがない
少しでもネガなことがあれば狂ったように騒ぐくせに
ちなみに野球に関しては刑事事件以外はすべて美談になります
素晴らしい!!
Jリーグのチームはどこも素晴らしい!!
日本のサッカーのことをもっとメディアに取り上げてほしい気持ちは分かるけど、こんないい話のコメ欄で野球とマスコミにぐちぐち文句言うのはやめなよ・・・さすがにみっともないわ
こういう良い話が増えますように
勝負はガチンコ、でもこういう感謝とリスペクトを大事にする。
この関係が理想だよね。
どこぞの三ヶ国とだけはできないけど。
黙ってないっての。
現在AFCに異議申し立て(差別の象徴ではない)を出して、AFCの回答待ち。
その返答次第では、JFAや政府と連携して対応することも発表済み。
閑話休題。
あと、横断幕が掲示されたあと、イースタンの監督が直々にGゾーンまで来て(横断幕に対する)感謝の言葉を伝えてくれたらしい。
その時に何人か、イースタンのクラブエンブレムピンバッジをもらったとか(羨ましい)。
そういうツイートがあったので、出来ればそれも拾ってもらえませんかね。>管理人さん
しかし赤いクラブってのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう話題を当然のようにアップする管理人。
サンキュー管理人!サンキューな!
※64
俺たちではなく川崎さんなら大丈夫かと
巨人の2軍監督の話が載るのにどうしてこの話がヤフートップに来ないんだ
※99
AFCからぴしゃりと「差別じゃ」っていう回答が出てる。
それを受けてガースーが旭日旗上げて何が悪いんじゃ!ってタンカ切ってくれたとこ。
JFAも政府も動きます。ワラシー頑張れ。
字が上手すぎてびびった
慣れない言語ってだけで難しいだろうに相当頑張ったんだろうな…
それだけ感謝の気持ちが詰め込まれてる気がしてほっこりしますわ
マイナー言語やってるとこんなピンポイントで役にたつシチュエーションが稀にあるのが醍醐味だよな
自分は大学でスウェーデン語を専攻してるけどいつかこういう機会が来るのかな
こういう良い話もちゃんと取り上げてくれるここのブログは好きです
ありがとう!管理人さん
スプレー書きだよな?
字が綺麗過ぎてビビった!
微力ながらこの記事をツイートさせてもらったよ
少しでも多くの人の目に触れると良いなと思って
※69
川崎サポの中に、アジア通の方がいらっしゃるよね。貴州の時のマオタイ酒ネタとか、食在広州ネタとか。
香港だけはアジアで好き
※100
お前もああいう奴等と似通っていることを自覚しな
そうそう、川崎サポさん(川崎華族?)の中に、中国語(北京語・広東語)がネイティブ並みに出来る人がいらっしゃいますね。川崎サポの人は太鼓を叩く人とか、(去年まで大久保嘉人のゴール数えていた)ヨシメーターの人とか、メディアで良く見かける有名な人が多いですよね。
川崎も政府も文句いったのはしってるけどサポ全体の認識はどうなんだろうか気になってね。この状況で律儀に応援いけるってすごいよ。相手が間違いを認めてもいいよ^^でこの話終らせてしまいそう。
twitterで、試合前にタオマフ交換したとか、試合後にカタコトの日本語で「オメデトウ」「ガンバッテ」と声をかけられたとかいう話がみつかってほっこり
サッカーやJの悪いニュースばかり率先してヤフトピにあがるんだよな… そんなチョイスしてる人間くそくらえ。
あの女性監督は西野臭がするな
予選突破の川崎様やでこれは
ガッカリドッグ売る川崎さんとは違うはずw
フラワースタンド用意しとくからてっぺん取ってくれ
いい話だな〜
国内メディア「だが知らぬ!」
あまり言いたくはないけれど、マスコミがどうのこうの言ってる人、コメントの伸び比べてみなよ。
普段のサッカーの試合記事、不祥事記事、この記事…。伸ばしてるのはマスコミかい?
他のサッカーサイトや煽るばかりのまとめサイトと雰囲気が似てきたような気がする
** 削除されました **
※120
マスコミが報道するから、それを見て、普段このブログ見てない人々がやってきて炎上させてるんだぜ。
これは素敵ですね!
さすがJリーグを代表するクラブの一つですわ
試合の勝ち負けとは別に、こういう文化こそ見習いたい
※123
すごい陰謀論だなw
都合の悪いことは何でもマスコミのせいにできてよいね
※32
えんやーとっとは多分「ウィーアートンファン」=We are 東方、だと思う
こんな出来事があったなんて知らなかった!いい話じゃないか
ネガ振りまいてないで、サッカー好きならこういう話を広めれば?
だからマスコミにサッカーを取り上げて欲しいのなら、取材費をクラブが負担してあげないと永久にその日は来ないよ
マスコミ各社から見たら、プロ野球12球団の取材費より、j1の1クラブにかかる取材費のほうが高いのが実態なんだから
http://www.targma.jp/kawasaki/2017/05/10/post10801/
↑香港メディアの反応
https://www.footballchannel.jp/2017/05/10/post210350/
↑陳婉婷監督への取材記事
(最後のページに川崎サポにチケットを配った件の真相あり)
※126
はぇ~~勉強になる
中国韓国とあれこれ政治的に揉めるからアレだが、香港って埼玉県並みの人口なのに去年1年で184万人も来日してる、単純計算すると4人に一人だが実際は一人で10回以上来日してるヘビーリピーターとかザラにいるとこなのよね。
それに「大陸と一緒にしてくれるな」というスタンス(繁体字を使い続けているのもその一環)。
広州のサポがイギリスの犬と呼ぼうと、ジェントルマンの(チケット手配してくれたのはレディだが)マナーならむしろ歓迎。
関係ないが千葉と甲府は犬と呼ばれてもしゃーないw
最近荒れた話題が多かったから、川崎さんGJだぜ
川崎さん、いいね。
仙台さんのACL応援弾幕を思い出したよ。
あと俺男だけど、東方の監督なら抱かれてもいい。
※129
いいですねえ、こういう記事を見ることができるのは嬉しいですよ、
最近はあまりにもウンザリすることばかり多くて
この記事に登場する川崎サポさん達や陳婉婷監督は素晴らしい
>「中国や韓国と比べても、川崎の雰囲気は最高でした。川崎がベストスタジアムです。雰囲気だけでなく、
フロンターレのファンの方々も素晴らしかったですし、アウェイチームに対しても礼儀正しく、
リスペクトを見せてくださいました。私からフロンターレファンの皆さんに感謝申し上げます。
そしてこの大会でいい結果が出ることを祈っています。私たちにはまだACLの予選に出場するチャンスがあります。
またここに戻ってきたいですね」
↑
特にここのとこ、対戦相手に対してリスペクトするどころか、何度も何度も暴言暴行破損行為を繰り返すような
全ての連中に一万回唱えさせてやりたい、まあ、そういう連中にとっては、馬の耳に念仏なんだろうけど
※125
この件に関してあの旭日旗と同じくらい広くは報道してくれないでしょ?
あの処分はおかしいけどそもそも多くのメディアが旭日旗等を批判的に見てるなかで「いやいや問題ないよ」なんて言うとこほぼないし。
こんなただの「いい話」より「燃える話題」の方がそれこそ政治利用できるから。
旭日旗にナチス同等の意味なんて一切ない事
まだ理解できてない奴おるのな
※15
「殲英犬,滅港毒」と書いてあります。
香港独立派を「英国の犬」「香港の毒」として殲滅すべしという意味のようです。
恒大はこれにより、22500ドルの罰金を科されたようですね。やれやれ。
歳のせいかなこうゆうホッコリとした話題には涙が出ます
なんでこういうのが報道されずネガティヴな話が載るかって?
そりゃそちらのが売れるからだよ
ドメサカですらこういう話題より、森脇のや馬渡のがコメント伸びるわけだ
昨日のACLで言うなら僅かな差だけど勝った川崎より敗退したガンバのがコメント多い
大層なこと言っているけど貴方達の普段の行動がメディアをそうさせているに過ぎないんだよ
ネガティヴな話で騒がなきゃ報道も自ずと減る
ヤフー
「Jリーグの不祥事ヤッホー Jリーグの美談は訃報」
「トップに載せたろサッカーの不祥事 トップに載せない試合の結果」
「フラッグ、ボールボーイ、口臭い フットボール、サッカーボーイ、駆逐だい」
「スポーツ見るならスポナビだぞ~ん 野球が年中見れるんだぞ~ん」
広州のは「英国の犬を滅ぼせ。香港の独立を潰せ」って書いてるみたいだね
管理人が訳してる
川崎はええ対応ですわ
いい話だ。こういった心温まるエピソードがもっと広まってほしい。
これ初めて知ったのがここのサイトで、ニュースや記事で全く見られなかったあたり如何にマスゴミがゴミかが分かるな。
こういう事を大切に思える皆様と楽しく過ごせたら幸せです。
これからもほっこりするする話題と美味しい話題をよろしくお願いします。
動物の話題も歓迎!
監督の自腹なのか・・・
※145
自腹ではないって監督自ら言ってるよ
クラブが確保していたスペアチケットを譲ってもらったんだって
それでも素晴らしい行為だけどね
実は香港出身&在住のフロサポがいるんです。
日本へ留学してた時フロンターレにハマったみたいで、3月のアウェイ香港ではウチのコルリ集団とずっと一緒に行動してた。
ウチの弾幕が中華系に強い?のは、その彼の協力もあると思うよ。
イイ話だな、でいいじゃん。
何でまたマスコミ、野球にケンカ売るかな。
そういうのが益々一般民を遠ざけてるのにいい加減気づけよ。
92
3連戦・年間70試合やって連日5万集められたら変わると思うよ。
浦和の動員数、巨人の4分の1以下。
ガンバの動員数、阪神の十分の1以下。
しかもJリーグ観客の約半数が年間10試合以上観戦するシーズンチケットのリピーター。
少ないどころか紙面割きすぎじゃない?
サポーターの旭日旗とかの問題はテレビで取り上げまくるくせにこういう心暖まるエピソードはテレビで扱わないんだよなー
叩いてばかりじゃなくてサポーター同士のこういう交流とかも触れてくれよテレビ局さん
※147
なるほどそういう方がいるのか
嬉しいね、外国の方でもファンの人がいるってのは
うひょー何か結果オーライだけどJリーグ勢3チームとも首位通過とな(笑)
川崎さんやっぱすきだわー
あまり褒められるとこそばゆいな
水原の時も日本に留学してた水原サポ兼川崎サポの韓国人の男の子が間に入って諌めようとしてくれたんだよね
糸井がいて草
いい話だなあ
本当に素晴らしいよ
良い監督さんだし、スペアでもチケット譲ってくれたのは本当に有難い話
こういう交流できるのも羨ましく思うわw
ほんとにネガティヴなニュースが続く今ほっこりで改めてサッカーて良いもんだと再認識出来ました。正直アウェーの事忘れてたからねー。
サッカーで喧嘩じゃなく交流出来れば最高ですね( ^ω^ )
ええ話や、サポーターナイス!
東方SCもありがとさん
ここ最近相次いだサポ・選手がらみの問題と、つい先ほど終了したルヴァン杯仙台戦の結果で心が少々すさんでいたが、これを見て癒されたよ…(つД`)
そういえば以前ここでもコメントしている人もいたけど、陳監督はまさに「女傑」と呼ぶにふさわしい方だったね。
どうか今回出場した東方はじめ、香港のサッカー界が良い方向に発展していきますように…(-人-)
うーん、チャン監督を画像検索したら好みだわ
『とてもいい話』で終わらせましょうよ。マスコミや野球を僻んでも良いことないですよ。両方のファンは沢山いるのですから。
※106
うちのシモビッチに何か伝えたくなったときはよろしくお願いします
香港アウェイの話は知ってたから、これ川崎ならホームで全力おもてなし返しするやつやと思ったよ
だから無観客試合にならなくて本当によかった
※150
フィンランドにセレサポ女性がいると聞いて驚いた
Twitterやってるんだが日本語達者だし、普通にセレ女さんですわ
※129
記事を読んでみたけどなかなか面白かったよ。
イースタンが来年もACLに出場できるかは厳しいところだけど頑張ってほしいよね。
韓国様が絡んでないので、ジャップマスゴミは放送しません!だって放送の自由だもの!
広州の出した弾幕はAFCから処分食らったらしいけど、なぜか加害者側である中国人がAFCに噛みついているというね笑
大陸人に言わせると
香港は中国の一部だから、香港独立派は粛清されて当然だしAFCは内政干渉ダー!
ってことらしい
さらには、AFCは中国と香港の絆を壊す気か?とか抜かす始末
どうして香港人や台湾人に煙たがられてるのか未だにわかってないんだよな連中は
罵っといてなにが絆だよ笑
それに比べあの弾幕は粋だな、よかった〜あんな心の貧しい国に生まれないで
良い話だ
※163
無観客試合だったら、おもてなしどころか
川崎に来る予定だった東方サポさんに迷惑かけちゃうから、普通に試合できて良かったです。
この女性の監督
美人だわ
きりっとしてて
しかもACLクラブを率いるほど優秀
何か、わりと腐ってきてるな、世の中
この記事を見て、マスコミ下げのコメントするって…
昨日(日付変わってるから一昨日か?)
等々力行ったんだけど
フロンパークでも香港メディアの方が
ビックリするぐらい多くて
熱心に交流深めてくれてました!
試合前から終了後まで
とてもいい雰囲気でした♪
野球のが試合数多いから当たり前だろ
あと観客数じゃなくて配った分数えてる
途中になってもうた
とりあえず糸井キ○シはツイッターに帰れ
俺の知ってる川崎だ
これ感謝を伝えられて良かったな
序盤のドロー沼で他サポにネタを提供し、
女性監督には勝ち点をプレゼントし、
韓国では問題提起し、
最終節にちゃっかり首位通過…
計算通り!!
陳婉婷監督になら、抱かれても良い。
173
平日連戦してそれだけ入るの?
ってことだろ。もう僻みはやめやめ。
NPBを僻んで、スポーツマスコミを腐して何かプラスになるのか?
ぶっちゃけタイプww
しかも気づかい出来るなんて最高やんw
いい話とは別に綺麗な監督さんはマスコミ報道されていいと思う。
綺麗過ぎる監督なんてマスコミ好きな奴じゃんw
これが常識外の某国にとってメチャメチャ不思議なのに川崎のサポーターはベストだなぁ
※177
仕上げは真夏の新潟でお待ちしていますw
※183
スプリンクラーの点検をお願いします。
新潟涼しいから、おもてなしにならないんだよねー(白目w
** 削除されました **
※186
今回の件の当事者、行動主体がだれで、それぞれどういった行動をとっているか、それぞれの件についてどう関係しているかわからないならわざわざ関係ないコメントしないでね
これまでの経緯を追っていれば簡単にわかることだから
無知は罪だよ
** 削除されました **
旭日旗がどうのとこの件は全く無関係よね
そもそもあれは韓国での出来事でこの記事は香港での出来事についてだし
煽りたいだけの輩には韓国と香港の区別はつかないかな?
ちなみに川崎のクラブ側は旭日旗の件についてAFCに異議申立てして名誉回復に努めているのでご心配なく
うう、涙が出た
へこんでたから心が温まったよ
紳士的な対応をしてくれるから、こちらも同じように接することが出来る
これは付き合い方の基本だね
どっかみたいに「攻撃が正」と考えてるのとは根本的に違う
オレ達もナチスで、、、、