京都サンガ公式が闘莉王の古巣戦を煽る→水戸サポーター「闘莉王は水戸が育てた」で応える
きのう行われたJ2第14節で、京都サンガF.C.は水戸ホーリーホックと対戦。
京都サンガの闘莉王選手にとっては、2003年に所属していた古巣との対戦となりましたが、試合前にサンガ公式はこんなツイートで古巣対決を盛り上げていました。

いま話題のブルゾンちえみネタでの煽り画像!
これに対し、水戸サポーターからはこんなメッセージが。


「闘莉王は水戸が育てた」
サンガ公式の煽りへの対抗なのかどうかは不明ですが、なんという満点回答。

なお、当の闘莉王選手は試合後、水戸サポーター側のスタンドに来て挨拶したそうです。
カテゴリ
- J1 (20,711)
- 鹿島 (1,441)
- 浦和 (1,889)
- 柏 (1,319)
- F東京 (1,683)
- 東京V (1,119)
- 町田 (705)
- 川崎F (1,426)
- 横浜FM (1,595)
- 横浜FC (785)
- 湘南 (1,017)
- 新潟 (1,132)
- 清水 (1,284)
- 名古屋 (1,431)
- 京都 (1,025)
- G大阪 (1,542)
- C大阪 (1,656)
- 神戸 (1,408)
- 岡山 (778)
- 広島 (1,591)
- 福岡 (1,196)
- J2 (12,985)
- J3・JFL (5,425)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,819)
- その他 (2,293)
月別
ページ先頭へ
前田すっげーなこいつ…
他サポから見たら
「水戸は闘莉王に育てられた」の方がしっくりくるが・・・w
なに、最後のヤツ、かっけぇーーーー!
ボウズ頭大好き
ゲーフラじゃなくてもはや掛け軸では?w
髪は水戸時代からあんまり変わってないのね
試合の方は前田が両軍2得点に絡む大暴れでトゥーリオはそこそこ空気だった模様
大然は前田ランキングで直輝超えたわ
水戸様前田を育てていただきありがとうございます。
水戸ちゃん先輩は懐が深いな
そりゃ京都さんはその気持ちよくわかるでしょうな
※6
正しくは「髪型は水戸時代にすでに完成されていた」
デビューはうち在籍時だぞ、シーズン初ゴールも取ってるんだ(迫真)
当時のスタッフに優しいおばさんがいて本当によかった・・・
京都も松井大輔、パク・チソン、久保裕也など世界に向けて「ウチが育てた」が一杯ある…orz
塩谷に関しては、水戸が育てたってより
「哲二が産んだ」だと思ってる
※11
パク・チソンも遠藤保仁も松井大輔もみんか京都が育てた( ̄ー ̄)
トゥーリオが水戸にいた2003年は唯一水戸だけが開幕3連勝で単独首位に立って春の珍事と呼ばれたんだよな
画像のお姉さんが気になる
武蔵もジュフンもロメロも育ててよかったのに…
「トゥーリオ元気?」「怒ってばっか!」
※17
「水戸ちゃん」という呼称が生まれた記念すべき瞬間である
前田くんおいくらですか?
前田くん
2009年の石川直みたいだな~
向こうの人には普通なのかもしれないが、ご来京がすっげー気になる
うちの前田リスト入りももうすぐだな
浦和ではないのか(適当
鈴木武蔵は育った?
悠様を育ててくれて、ありがとう
縦読みツイートは無かったか?
無いなら今からでも縦読みしろ
※28
意外と悠が水戸にいたの知らない人多いのでありがたい。
※19
武蔵は怪我していたんじゃなかった?
それさえなければ、って感があるが。
しかしこのネタ古くからJリーグ見てた奴なら胸熱だよなw
釣男さんは去った後、東日本大震災時に水戸に慰問に行ってたりして水戸には優しかったイメージあったけど。
変えてあのFWって言ってたかな?
他サポですが、うちでは前田住職と呼んでます
※23
涙でるからやめろ。
大久保や今野はまだバリバリなのになあ…
※19
ジュフンは順調だったんだけどなぁ。
怪我がなければ。
平松、頑張ってますか?
闘莉王は水戸が育てた。
本間さんは浦和が育てた!
前田と菅野似てない?
※18
ミスキャンパス2017の審査員特別賞の青木美奈実さん
___
/__))ノヽ
|ミ _ _」)
(^ミ´・〈・ リ
ヒi r_)|
| `== /
ノ `ー―<
※13
今西御大が「あいつは帰化する可能性あるから、ブラジルに帰すな。獲得しておけ」って言ったんだっけ?
二人目の前田くーださい!
ニアウカナ♪
┌──―───┐
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
。||。。 。。。。。 .| |
|VVVV |VVVV’| .| |
|___| |____| .| |
( ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
ノ ノ 丶水.ノ .| |
( , 丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
(_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑首位の冠を手にご満悦の様子の水戸
※38
京都サンガPR大使なのね
DAZNになってからこういう人たちあんまり映らないから初めて見た
鞠さんそれは…(泣)
※39
おまえか
※38
ありがとう
いい感じの人だと思ったらミスキャンパスか、綺麗だ
動画めっちゃかっこいいな
菅野が
懐かしいなぁ昇格・降格AAスレ……
大然はやらんぞ
それにしても闘莉王はいつからフォワードになったんですかねえ…(困惑
今の闘莉王が在るのは水戸に在籍していた賜物。
ケーズデンキスタジアム水戸でお待ちしております。(お手柔らかに)
※31
南アW杯の頃、Ksスタで野次馬観戦した時にコンコースの売店でカツサンド(だったと思う)食べたんだけど、
その時店の人がすごく嬉しそうに「あの子はすごく優しい子でねえ」って話してくれて、ほっこりしたのを覚えてる
問題に思った事は上下区別無く物を言うけど守るべきと思った相手は守るって感じなんだろうね
前田は水戸が育てる
でも山雅に戻らないような気が
前田はJ1のクラブに引き抜かれそう
トーリオってどこのクラブにいようが勝手に育ってる印象
※41
前田っていう選手なら、まだ諦めない選手がいますよね(ニッコリ)
お笑いのネタやられたって知らない人には煽ってるようにしか見えんよね
今一歩攻めきれん、クロス上げきれん
京都が育てた駒井がいればと思った試合
「あのフォワード替えて!」って言われたほうは元気?
みーんなで育てたんだね(*^_^*)
水戸ちゃんさんの偉大さは別格
※49
「ゴールに近いところにいる奴がFW」って達海カントクが言ってました(迫真)
なおなぜその人がいつもゴールに近いところにいるのかは
水戸伯楽園(意味不明)
宗像マルコス望「ワシが育てた」
釣男大作戦は(ry
挨拶に来てくれたときの闘莉王の笑顔がメッチャいいな
わしらも1/20ぐらい育てた
※32
お前がFWになるんだよ!
育てては送り出し、育てては送り出す!
それがJ2の宿命。抜け出すには昇格するしかないのだ。
「なんで前田を出したんだ?」って言いたくなるくらい大然が水戸ちゃんとこで活躍してる件
なんかシーズン終わったらウチには帰ってこないで水戸ちゃんが買い取るか、J1へ個人昇格しそうだな
※16
その当時の監督はと言えば(以下自粛)
つーりおの水戸凱旋楽しみ
トゥーリオ元気? トゥーリオ元気?
彼やその他についても、決して「育てた」とかおこがましくも言える身分じゃないと重々存じ上げているのですが、
何故だか向こうのサポ側から煽られるのです
個人的には、こういうのって非常に傷ついております
平松も武蔵もロメロ・フランクもソン・ジュフンも水戸が育てた
※24
京都の人って、今でも京都が日本の中心だと思っているからねえ。
だから、東京に行くときも「上京」なんて絶対に使わないよ。
育てたけとま逃げられてますけどね^^
京都もこういう煽り芸やるようになったんだな
どっちか言うとこういうのやらんクラブだったはずだけど
パクチュホも水戸ちゃんさんが育てた
おふざけ大好きの水戸公式がこれをスルーしたのが驚き。
隣のゲーフラの大好物が何が気になります
この掛け軸出した後ろ姿の兄さんが
しょんないTVの彼に見えるんですが
萬代は育てられなかった…
変えて、あのFW
選手だけじゃなくキャンパス隊も育てるんやなー2年連続アナウンサー輩出って
平松もフランクもジュフンも武蔵育てたから、新潟さん絶対にJ1残るんだよ!!!
次のスター、J1に上がってきそう。
育てられた
※24
地元だがさすがにご来京は違和感あるわ。
じゃあ何て言うねんと言われたら返しようがないが、
京都入りを入洛、地方から京都に来るのを上洛…くらいしか言えない。
優しい世界だなぁJ2は(なお泥沼に片足突っ込み始めている模様
※72
関西の大学に4年間通ったら、なんとなくボケツッコミが分かるようになったが、
今回の京都コメントもある種のボケ(煽り、誘い)やねん
慣れてないととまどうのが当然
※88
ヤメロ!次も勝つぞ!
※88 鯱さん、風間サッカーは熟成に時間がかかるかもしれないよ
ハッシーみたさに水戸戦よく見てるけど、前田大然は凄いなといつも思っている。
多分どこかに旅立っていくんだろうなぁ
田中とマルクスと闘莉王を同時に育てた水戸
さすがだなw
※76
そういや京都花月とのコラボチケットを売り出したあたりから、吉本のエッセンスが入り始めたのかしら。
いつものサンガじゃないといわれたらそうなんだけど。
※61
上手い。水戸ちゃんさん尊敬されてるなあ
熊 「浦和はウチが育ててしまった」
潟 「ウチも育ててしまった」