スペイン2部テネリフェがFC東京FW中島翔哉を調査 レスター・シティFW岡崎慎司もスペイン移籍を希望か : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スペイン2部テネリフェがFC東京FW中島翔哉を調査 レスター・シティFW岡崎慎司もスペイン移籍を希望か

スペイン・テネリフェの地元紙「La Opinion de Tenerife」によると、スペイン2部に所属するCDCDテネリフェはFC東京FW中島翔哉の獲得を検討しているそうです。

000


[La Opinion de Tenerife]Serrano se interesa desde julio por Shoya Nakajima
http://www.laopinion.es/deportes/2017/08/06/serrano-interesa-julio-shoya-nakajima/799025.html

01



記事によると、テネリフェのスポーツディレクター・セラーノ氏は7月から同選手に興味を持ち、調査を進めてきたそうで、ヘタフェへ移籍したMF柴崎岳を成功例として捉え、日本人選手の獲得を希望しているとのこと。

また、レスター・シティFW岡崎慎司も、(柴崎岳の代理人でもある)代理人のロベルト佃氏からスペインでのプレーを希望していることが伝えられたと記事にあります。
レスター・シティは今月4日、マンチェスター・シティからナイジェリア代表FWイヘアナチョを獲得したことを発表しました。


000

76 コメント

  1. 1.

    テネリフェが日本人好きになってしまったじゃないか!

  2. 2.

    ヘタフェ「二匹目のどじょうかな」

  3. 3.

    味をしめたか

  4. 4.

    日本人…ナスDならお腹壊さないぜ。

  5. 5.

    岡崎はリーガではどうなんだろう?

  6. 6.

    Jからスペイン二部への流れが出来つつあるな
    レベルと言葉の問題からリーガの挑戦はことごとく失敗やったが二部からなら中島選手にもチャンスはありそう

  7. 7.

    正直、今の東京じゃ良い成長できないと思うから行けるなら早く行った方が良い

  8. 8.

    佃「ふふふ…」

  9. 9.

    岡崎は£5.95mが相場だから話があったとしてもレンタルじゃないかなぁ。
    中島も年齢的にはギリギリなんだが、瓦斯的には移籍金次第なのか?
    それとも海外からオファーあった場合は格安で行ける契約なのか。

  10. 10.

    岡崎は完全移籍で獲れるとこないだろうな
    プレミア内でしか無理

  11. 11.

    ザキオカも年齢が年齢だから、今夏大きな挑戦をするかもね

  12. 12.

    レスターでの岡崎見て欲しいクラブはないだろうね
    マインツ時代なら違うだろうが

  13. 13.

    やはりテネリフェも、柴崎の経験をビジネスに活かし始めたか(笑)。

    この節操のなさが中小クラブには重要なんだ。

    何度かビジネスで失敗しても、選手からテネリフェなら馴染むまで待ってくれる…みたいなイメージが定着すれば、日本だけじゃなく韓国や豪州の代表候補レベルの登竜門になる。

  14. 14.

    中島はどう考えても、いますぐ海外にチャレンジすべき。
    ザキオカさんはスペインではFWでは出れなそうだ、、、サイドではクロスとスピードに難がある。
    レスターで粘るだけ粘り、ブンデスに戻るか、オランダやベルギーのようにブンデスに近いリーグにいくのが良さそうだけどなあ

  15. 15.

    FC東京+スペイン2部と言えばサバデルとは今どんな感じなの?
    関係は切れちゃった?
    もし中島が乗り気なら草民から話が聞けるし結構いい話じゃないか

  16. 16.

    帰ってきても良いんだぞ

  17. 17.

    中島はスペインに向いてると思う。

  18. 18.

    話が本当なら中島なら行きたがるだろうけど、スペイン2部ってお金全然持ってないとこばかりだから移籍金払えるのか

  19. 19.

    スペイン2部サバデルにレンタルで行ってた草民は、
    飯うめースペイン楽しいと無茶苦茶満喫して、
    帰りたくなかったのに無理やり帰国だったw
    サバデルはバルセロナ近いから買い物とか出やすいが
    テネリフェは糞ド田舎だから、田舎耐性ついてない奴には厳しいかも

  20. 20.

    ショーヤ行くな!と言いたいが元々海外志向強い選手だったし行きたいなら止められないかなぁ。

    ※15
    あんま事情は詳しくないけどなんも情報出てこないから切れてるんじゃなかろうか。

    あんま話題にならなかったけどこそっと生地を高一の時だかにユーベに留学出してたけどあれこそなんとかコネを残せなかったのかなぁ。

  21. 21.

    岡崎はFWで点取れねえし今は無理じゃねえか
    レスター専の特殊枠以外

  22. 22.

    中島小柄だけどすばしっこさみたいのあんまりないからどうかなぁ
    ドリブルで単独突破しきることはJでもあまりできてないから周りがどれだけ囮になったりしてくれるかにかかってそう

  23. 23.

    むちゃくちゃ痛いが、行けそうだったら頑張ってこい。
    お前さんと河野にはいつでもウチを踏み台にする権利はある。

    日本でだとドリブルで相手を外し切れないが、
    海外の方がDFが奪いにくる分ガンガン相手の逆取って暴れられるかもしれん。
    楽しみにしておくぞ

  24. 24.

    岡崎はブンデス戻った方がいいんじゃね?
    中島は年齢的にも今行っとかないと駄目だね

  25. 25.

    中島も杉本も井手口も学も小林悠もみんなテネリフェに行けばいいと思うの

  26. 26.

    中島は行くべきだな。
    今の東京はボールを前に運ぶのに中島に頼りきりで、そこから一度脱却しないとダメかもしれん
    中島本人の成長については言わずもがな、五輪終わってから一段と成長したけど、ここから上に行くなら環境変えた方が良い

    あ、でも語学はちゃんとがんばってね、ストイックなのは知ってるけどそういうとこはちょっと心配

  27. 27.

    スペイン2部みたいなショボいところに行く意味あんのか
    給料も低いし田舎だし下手糞は多いし
    そんなところで活躍しても話のネタにもならん

  28. 28.

    レスターにはもう岡崎が得られるものはないし
    ここで環境を変えてリーガに挑戦したほうが失敗しても大きな経験になるんじゃないかな?
    三大リーグを渡り歩ける選手は日本じゃ他にいない

  29. 29.

    このブログにも昔取り上げてもらったが、ミキッチの例のコメントを一度読んでほしいな
    あれが絶対に正しいとは言わないけど、欧州なら何でもいいというのちょっとな・・・

  30. 30.

    テネリフェは金塊を掘り当てたようだ

  31. 31.

    中島は海外志向高そうなイメージ。行きたいなら今しかないよなー。

  32. 32.

    翔哉は本気で世界一を見据えてる子だからな
    チャンスなんだから行ってこい
    駄目だったらうちが引き取(略)

  33. 33.

    ザキオカさん、スペインは厳しくないですか?
    新潟米と日本酒のあるクラブに来ませんか?今すぐでいいですよ

  34. 34.

    ミキッチのあれは辺境のリーグには行くなってことだよ
    スペインへの移籍なら問題ない

  35. 35.

    上昇志向が強くてドライな性格で、Jリーグは踏み台程度にしか考えてないだろうからこっちも思い入れはない。
    はずだったんだけど、日に日に親心がね
    でもやっぱりチャンスは掴んで欲しいという複雑な心境

  36. 36.

    柴崎の活躍からスペイン2部へのルートが出来るのは素晴らしいことだな
    そこから一部に上がれるかは個人次第だがいい流れだ

  37. 37.

    欧州シーズンを合わせるか、夏の中断期間をもっと長くするかしないと
    シーズン中にエースを引き抜かれるって納得できない

  38. 38.

    ※27
    2部で活躍して1部行きを狙うのも悪く無いと思うけどな。
    上手くいけば世界屈指の強豪とも戦う事が出来るわけだし夢のある話じゃないか。

  39. 39.

    プレミアの選手が出場機会を求めて他国リーグへの移籍は難しいだろ
    移籍するなら下部リーグだろうな

  40. 40.

    ※15
    切れてます

  41. 41.

    敢えて言おう
    常に「無理」を覆してきた男が岡崎であると

    契約は気にしなくて良いんじゃないか
    代理人が代理人だし

  42. 42.

    ※15
    業務提携してた時は日本人オーナーだったけど株式のほとんどを手放してオーナーが代わった
    それで業務提携も解消した
    オーナー代わった時サバデルも3部に降格した。3部はEU圏外の外国人プレーできないはずなので、業務提携続けていても
    ウチにはあまりメリットはなかったと思う

  43. 43.

    スペインは一部と二部で世界全然違うしテネリフェに至ってはカナリア諸島だから本渡からはるか彼方だけど
    コパ・デル・レイやらなんやらで一部に見初められたら銀河系や自分らをサッカーの手本だと思ってるやべーやつらや狡猾シメオネが鍛え上げた結晶なんかと戦えるんだぞ?
    柴崎なんかたった半年、適応期間含めたら三ヶ月くらいの活躍で一部行きを勝ち取ったんだよ?
    ミキッチの言葉をかけるには正直適さないと思うな

  44. 44.

    地元紙の写真の中島って背中しか写ってないんじゃない?
    顔がわかる選手って岡山の豊川だよね

  45. 45.

    F東京さん、中島抜けるのは結構痛くない?

  46. 46.

    八王子の誇り

  47. 47.

    移籍してくれれば、何のこだわりもなく応援できる。

    苦しい時にうちの選手買ってくれたことには感謝してるけど、やっぱり素直には応援できんよ。

  48. 48.

    海外のちびっこ日本人人気

  49. 49.

    ここに来てまさかのスペイン下位クラブでの日本人ブーム到来。

  50. 50.

    すげーいい選択だと思う
    なんかFC東京がドイツ遠征やってたけど、中島だけが通用してた感あったし海外向きなんじゃね?

  51. 51.

    随分、現実的な移籍だな。
    うちでビックマウスだったのが、嘘のようやね・・・。

  52. 52.

    岳クラスがホイホイいると勘違いしてないかが心配

  53. 53.

    ※52
    中島翔哉はじゅうぶん岳クラスやろ! 五輪代表の10番やぞ。

    Jからスペイン2部といえばアーリアもおるしね。

  54. 54.

    岡崎MFでなら充分プレミアレベルだしスペイン2部なんてあり得ない
    プレミア優勝選手なんだから1部中位で余裕でしょ

  55. 55.

    テネリフェは縦ポンサッカーのつまらんサッカー。

  56. 56.

    翔哉は意外とどんな環境でもやっていけそう。
    もちろん残ってくれれば嬉しいけどそれ以上に海外で活躍する姿を見たい。

  57. 57.

    ※45
    痛いなにもうちで唯一球を収めて前に運べてしかけて強引にシュートまでもっていけるその上パスも出せる
    正直翔哉が運ばなきゃサイドから太田のクロスか室屋のクロスしか攻撃の形がない現状・・・

    翔哉で何試合拾ったかってレベルなのにいの一番に下げられたり使われなかったりの冷遇っぷり
    監督からもサポからも嫌われてるみたいだしいいチームから来たら行ったほうが良いと思うし
    川崎戦で下げられた時も不満を顔に出してたし行くでしょ

  58. 58.

    いへあなちょ

  59. 59.

    中島選手は直ぐ行った方が良い。チャンスはそうそう無い。テネリフェに良心的なクラブですよ。

  60. 60.

    ※27
    ドイツ2部に行くのと同じだよ、大迫・乾あたりは2部で力を示して1部に個人昇格したでしょ
    それをスペインでやったのが柴崎
    Jでも外国人が2部から個人昇格という例はあるし、同国内のトップリーグを目指すために当該国の2部から
    ステップアップを狙うってのは割とある手法なのでは
    特にスペイン1部では日本人の活躍例が極端に少ないわけだし

  61. 61.

    いつまでも帰りを待ってるから…

  62. 62.

    テネリフェがVVVやボーフム、ニュルンみたいになりそうだ

  63. 63.

    戦力的にもすぐには行って欲しくは無いがなんか行っちゃいそう…
    スペイン大好きだろうからなあ

  64. 64.

    給料が十分出るなら2部でも行くべきだよな
    外国人助っ人というポジションなんだから1部にこだわらないほうがいい

  65. 65.

    中島橋本室屋のリオ世代はようやくうちの中心になったんだよ。
    若手を育てる気がフロントにはなくて、年寄りばかり補強してきて、その上弱い。
    唯一の楽しみだったのに放出なんて辛いよ。出すなら同じチビの河野代わりに差し出してよ…。

  66. 66.

    瓦斯は編成面で偏ってるけど、その分若手~ベテランまで揃ってるんだから
    戦力の整理整頓出来るGMさんを欧州辺りで見つけてくればいいのに。
    その縁で監督も呼べるだろうになぁと思う。

  67. 67.

    ショーヤいなくなるとうちの攻撃はさらにパワーダウンするけど、掴めるチャンスには飛びついた方がいいだろうな〜
    そりゃこのままウチに残ってくれたら嬉しいんだけど、今のウチにいても伸び悩みそう(>_<)
    志高くて、国内で終わるタマではない

  68. 68.

    ドイツ遠征でも中島だけは通用してたから大丈夫。

  69. 69.

    本人は早く海外出たそうなイメージだったが、体のサイズから向うのスカウト網には掛からんだろうと思っていたら・・・。
    まさかスペイン2部とは。これも柴崎効果だな。正式なオファーがあればでていきそう。
    ウチとしては厳しいな。シーズン途中でFW3人抜けるとか、編成的にあり得ないんだけど。

  70. 70.

    あの…その….ちょっとか(え)してもらって良いですか…(小声)

  71. 71.

    東京にいても得るものはないから行くべき
    ただ、ショーヤの移籍をクソGMが手柄面して語りそうでムカつくから行くべきではない
    結論として、立石排除できたら行ってもいいよ_:(´ཀ`」 ∠):

  72. 72.

    うちのファンは翔哉にたいしていろんな感情もってるだろうけど頑張ってほしいね

  73. 73.

    当然タダではやれんな。それ相応の金積んでもらおうか。話はそれからだ。

  74. 74.

    中島が海外挑戦したらいとこの小池にも大きな刺激となるよなぁ
    小池はまずうちでタイトル取ろうね

  75. 75.

    うーん。正直痛手だけど、このまま東京にいたところでって感じもあるんだよなあ
    正直あまり成長は感じられてない。良くも悪くも既に出来合がってる印象がある
    篠田とか言う無能がいつまでも上に居座ってるから個人戦術頼りのサッカーしかできなくて本人の成長も阻害しているんだろうけどね
    まあスペイン2部ならJより簡単にドリブル突破できるだろう。日本ですら勝てないフィジカルで簡単に吹っ飛ばされそうだけど

  76. 76.

    翔哉はなぁ…
    シュートの積極性は買うし、打ってくれるのは嬉しいけど決定率が低い
    ウイングなのか2列目からのアタッカーなのかがイマイチ判断つかない
    単騎突破が潰されまくりなのを逆手に取れない現状

    しかし、東京でほぼ唯一、ファンタジーを感じる選手
    もうひとつ上に行くために違うサッカーを得るのは本人のためだと思う

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ