アジア予選最終戦で吉田麻也が累積2枚目の警告受ける…本大会初戦に影響か
この試合の前半19分、スタメン出場しているDF吉田麻也はイエローカードを受けてしまいました。

吉田選手は初戦のUAE戦でイエローカードを受けており、これが累積2枚目。
地域予選は累積2枚で次戦出場停止となるため、最終戦での累積による出場停止が本大会に適用されるかどうかが注目ポイントに。
調べてみたところ、FIFAの公式資料には地区予選最終戦での出場停止について明記されているものは見当たりませんでした。
(追記: 「2018 FIFA World Cup Russia Qualifiers – FAQ」に出場停止処分の持ち越しについて書かれているものの、予選→プレーオフについてのものでした)。
[FIFA]2018 FIFA World Cup Russia Official Documents
http://www.fifa.com/worldcup/organisation/documents/index.html
しかし、こちらの記事によると出場停止は本大会に持ち越されるようで、前回大会でも出場停止処分によって初戦に出られなかった選手がいたそうです。
[超WORLDサッカー]サウジ戦を控える日本…累積リーチは5人、ファウルトラブルを避けるためのスタメンとは!?
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=287052
(一部抜粋)
◆前回大会は予選の出場停止は持ち越し
▽サウジアラビア戦で日本のW杯予選は終了となるため、最終節が終わった段階で警告が累積した場合は、2014年のブラジルW杯と同じルールであれば、本大会の初戦でプレーできないこととなる。実際に、ブラジルW杯では、クロアチア代表FWマリオ・マンジュキッチや、コロンビア代表MFフレディ・グアリンが同様の処分を受け、初戦を欠場している。
◆前回大会は予選の出場停止は持ち越し
▽サウジアラビア戦で日本のW杯予選は終了となるため、最終節が終わった段階で警告が累積した場合は、2014年のブラジルW杯と同じルールであれば、本大会の初戦でプレーできないこととなる。実際に、ブラジルW杯では、クロアチア代表FWマリオ・マンジュキッチや、コロンビア代表MFフレディ・グアリンが同様の処分を受け、初戦を欠場している。
マンジュキッチやグアリンは累積によるものではなく地域予選最終戦での退場によるものだったので、吉田選手とは状況が異なり、そこに可能性を求めたいところですが……
適応されるのわかってたらさすがに出さないよ。
それに松木が騒ぐはずだし。
蛍はさあ・・・
え・・・チャラにならんの?
これすごく気になるから明確なソースが欲しいですよねえ。
日本オワタかも
なるほど
退場か累積か、か
この辺のレギュレーションは32チーム出揃ってから決まるんかなぁ
何で出したのマジで…。
南アフリカだと累積警告は適用されてたけど今はどうだったっけ
てか、こんな重要なことが曖昧なことってありえるのか笑
累積持ち越すならハリルの責任だわ
影響するようなら日本には消化試合だし出さないと思うけどな..
さすがにこれで出場停止になったらハリルさんのマネジメントどうなってんのってなるw
2014年大会で初戦出場停止を喰らったグアリンもマンジュキッチも「レッドカード」を予選最終戦で受けたため出場停止だった模様。あとは今大会のレギュレーションがどうなるかですかね…
実際に、イエローの累積でW杯初戦出場停止になった例を出してくれないと説得力ないな…
本大会に影響しないって結論出てたはずだけどなんでそんなに騒ぎたててるんだ?
蛍のミスありえないだろ
イエロー累積持ち越されるなら流石に出さないでしょ
ハリルも猿じゃないんだから
退場はともかく、累積も適応されるの?
知りたい詳細
マンジュキッチもグアリンも累積じゃなくてレッドカード貰ってるから吉田とは違う
マンジュキッチとグアリンの例出してる記事あるけどそれ一発だからねぇ なんの参考にもならんって
予選通算の累積は清算だと思うけどなぁ
後半始まるけど、退場まずいなら吉田も代えた方がいいのかな。
** 削除されました **
ふざけんな!山口!!
これ本当に出停になるなら、リーチの選手を消化試合に出す意図がわけわかんなくない?まじなの?
出場停止になったら山口蛍にブチギレ
ホタった。
このまま出し続けて退場でもしたら、それこそマスコミ格好の叩きネタ
32カ国も出てるのに累積で出場停止の選手0とか普通に考えてありえないから退場してないなら問題ないでしょ、とかいうのがフラグになって退場しない事を祈るけどね。
昨今のマスコミさんの記事は捏造まがいなものも多いし、レッドカード以外は大丈夫なんじゃ無いかと予想
山口を使うということはイージーミスや突っ込んで
裏やられる、ファール、その辺は覚悟の上でしょ 笑
影響ないならファウルトラブルの記事が大誤報だろ
NHKもテレ朝も平然としてるし
2014年大会はレッドカードだけだったしなぁ
最終戦イエロー2枚めの選手がどうなったかぐらい、記事にする前に調べられないのかね
英語で読む限りだと、累積は最終予選後のプレーオフや大陸間プレーオフの試合には適応されるが、予選から本戦には適応されない模様。
超worldサッカーってやつの記事嘘なの?笑
ロシアに経済援助すれば大丈夫
日本のちょっと前にやってた韓国とウズベク戦では実況が累積で初戦出場停止ですね〜って言ってたよ
あれはプレーオフ第1戦だから停止になる
** 削除されました **
そのサイト活用はしてるけど、ミス多いとこだからなー。Jリーグ速報とか片方のチームはスタメンが10人だったり、スコア間違ってたり、警告もらった選手が得点で表示されてたり…
ほとんどの大会でイエロー累積は本戦でリセット、退場は本戦持ち越し。
だから麻也は本戦持ち越し無し。
ひでえ試合だった・・・
山口のバカなパスのせいで可哀想に
吉田引退よろ。
終盤キャプテンシーを持って声掛けする選手が見られなかったのが厳しいな。守備から入って決定機を仕留める戦術なら麻耶よりボンバーの方がいいんじゃないの?
対人の強さも足の速さもカバーリングも完全に昌子>吉田な気がするんだけど、何で代表の一番手CBは吉田なのか
とりあえず超WORLDサッカーは謝罪して記事消しとけよ
大々的な誤報の発信源になってる
しっかし吉田はよくあれでプレミアでれてんなあ
グアリン、少し厳し目の2枚目で退場になったの覚えてるわ。グアリン砲wwwwとか笑った記憶が。
イエローはリセットだと思うけどね。
なんだよ誤報か
※50
痛い代表厨の典型みたいなコメントやね
** 削除されました **
ツイッター検索するとだいぶデマが広まってるな~
早く訂正記事だした方がいいと思う
そういうリスクがあるのにもう予選突破が決まってる試合に出場させたハリルは本当に馬鹿
そんなリスクは存在しないから出したんですよ
** 削除されました **
出す必要無かったのに
>>58
イケメン揃いならクソな内容でも魅せられんのかよ
あほらしい
ジャップとか使うなよ
レッドカードの場合だけだろ
※42
何故そんなサイトを活用しているのか。。
つーか、結局どっちかわからないならこんな記事タイトルにするなよ
本大会初戦に影響するのか?みたいなタイトルならまだしもさ
ウズベキスタン対韓国の実況と解説のふたりが「累積2枚だとプレーオフ初戦に出られませんね」「でも勝っちゃえば関係ないですからねー」っていう感じの会話してたから本戦には関係ないと思う。
結局どうなんだ
吉田がイエローもらうと負けるんだな
警告累積でW杯本選で出場停止なんてあったっけ?全く記憶にないよ。
>>60
アズーリとか走ってるだけでカッコイイからね、しょうが無いよこれは
吉田とか闇金ウシジマくんのヤクザとかチンピラ役で出てきそうな風貌じゃん
日本も、2002年辺りの代表は今見てもカッコイイと思う
こんなんで出場停止やったらさすがに予選無い開催国有利過ぎるし大丈夫やろ…笑
吉田がいないの想定して植田三浦試さず本田使うハリル
長谷部離脱なのに高萩じゃなく杉本入れてみる
親善試合で試してもなぁ
勝つ相手としかやらんし
米欄にK崎いる?ww
毎回毎回吉田酷い、同じパターンで
それでいて本田もここ数シーズンはずっと、クラブと直結してるわ(ただ大舞台が関係してるからすぐ起用とも言えないが)
どの監督も今までの流れ知らないからいつまでも同じメンバーで固定するし6枚交代のホーム格下ばかり、協会が一番おかしい(毎回口だけで油断する日本人もそうだが)
前回に決めて本当に良かった。
怪我人も無かったみたいだし、いい調整試合だった。
吉田は相変わらず不安定だな。
ザックがアジアカップで使い始めた頃と変わらん。
こういうのは、クラブチームでコンビ組んでる方を使うと安定すると思う。
鹿さんの所のDFは素敵なんだぞ。
ウズベキスタン韓国戦でもちょくちょくイエロー累積2枚目がいたけど
実況解説は本戦には無関係みたいな会話をしてたような
PO1戦目には持ち越されるみたいだった
まじで本田と山口いらなかったな あれ柴崎やりようなくてかわいそうだったな
さすがに事前にレギュレーション確認して使ったでしょ
植田試す機会なのもわかるが運動量増やせない気候でテストされて烙印押されるのも気の毒だしチームの背骨は数人そのままじゃないとバラバラになるから吉田起用自体は理解できなくもない
** 削除されました **
管理人も睡眠時間が必要だから待ってあげろ
前回大会もコロンビアのカルロス・サンチェス・モレノは累積してたけど初戦出場してたから大丈夫なんじゃ。
グアリンは1試合2枚(ちなみに前の試合でも1枚もらってた)で退場だったし、累積の出場停止は本大会関係ないっぽい。
** 削除されました **
※39 さんへ。 ※36 さんの通りに、最終予選第1戦から最終戦にかけての警告通算2枚目での出場停止処分は、アジア地区最終予選の第5位決定戦と、アジア地区と北中米カリブ海地区との大陸間プレーオフ“だけ”に適用されます。W杯本大会初戦には適用されません。(もちろん退場処分は別の事柄です。)
それこそウズベキスタン対韓国戦、NHKBS1中継で前半37分ごろにウズベキスタン選手に警告が提示されたときに、解説の小島伸幸さんが仰っています。
どうでもいいんだけど、サムネがカード出された谷澤に見えてしまうw
無知をあざ笑うまとめかと思ったら、ガチで出停かもとか思ってたのか
正直あきれた バカじゃネーノ
ウズベク韓国の試合でウズベクの選手が何人か累積2枚目貰ってたが、「プレーオフ進出になったら出場停止」とだけ言ってたから普通に出れるんじゃ?
退場は同条件だけど累積は地域によって3枚とかもあるし一律に適応できないという事なのかな
2010、2014もレギュレーション変わってないはず。ただ、2018のレギュレーションは不透明な模様。地区予選のレッドは出場停止、累積イエローカードはノーカウント
※15
上を見ろ
イエロー累積ルールは大会ごとに変わるから、ロシアはまだ不明か
消化試合になんで出した
万が一マヤが本大会出場停止ならJFAは万死に値する
ていうか現状決まってないとかルール緩すぎじゃね?
後出しで吉田アウトーとかなったらマジ意味不明
罪刑法定主義の立場から、事前に明文化されていないルールを後出しで適用するのはおかしい
※37
超ワールドサッカーって自分が高校のときからあったから、もう15年以上やってるんだな
どうなったかなと思って見に来たら管理人批判コメント削除してて草生えるわ
いや、お前がやるべきなのは訂正記事と謝罪だろ