川崎フロンターレMF大島僚太が左ハムストリング肉離れで全治約2か月 今季中の復帰は微妙か
大島選手は23日のJ1第27節ヴィッセル神戸戦にスタメン出場し、後半12分に負傷交代していました。

[川崎公式]大島僚太選手のケガについて
http://www.frontale.co.jp/info/2017/0925_14.html
左ハムストリング肉離れ
復帰まで2ヶ月程度を要する見込(受傷日より)

2か月は長すぎるよぅ。゚(゚´Д`゚)゚。 #frontale
— 月川美流・こ・ (miryutsuki) 2017, 9月 25
リョータ2ヶ月…(T_T) 大島僚太選手のケガについて https://t.co/WI86Gyh7jS
— 小川真孝(sub) (wogwogwooooog) 2017, 9月 25
大島僚太まじか、、つ鶴
— いきものガガーリン (in0shika) 2017, 9月 25
僚太2ヶ月😭最終節に戻って来れるかな。最高の舞台で復帰出来るように、諦めず頑張ろう。 僚太の為にも、ルヴァンは獲ろう🏆
— HIRO (7katsu14) 2017, 9月 25
大島…っ(´;ω;`) #frontale
— まに(*´▽`*)GLAY仙台2日目 (celestblue) 2017, 9月 25
うわ、僚太… 辛すぎる😢😢😢
— Sayaka.N (nagasaya0727) 2017, 9月 25
僚太2ヶ月か… 僚太をもう1回ピッチに立たせてあげるためにも何としても天皇杯勝ち上がらないと…
— さっちゃん (sugaryosuke0525) 2017, 9月 25
僚太の怪我、全治2ヶ月の発表。 確かに悲しいけれど、浦和との試合、そして最終戦には間に合う予定。 僚太の分も、選手全員でそこまで優勝争いをして、僚太を迎えて最後の2試合でタイトルを勝ちとろう。
— MASA (MASA_HFLAB) 2017, 9月 25
全然早いし、あれだけど僚太のためにも天皇杯決勝行かなきゃだめだよね
— Kame (1k0fk23fe3) 2017, 9月 25
僚太2ヶ月か…元日に埼スタでみんなで笑いたい。
— くすなつ (cuaran) 2017, 9月 25
去年も僚太はCSの時いなかったような… 本当についてない選手だな
— ショート (morishou97) 2017, 9月 25
今シーズンが大島僚太の怪我を呪うだけのシーズンになるのか、それともそうならないのか。まさに正念場。
— せこ (seko_gunners) 2017, 9月 25
フロンターレに大島僚太の存在はデカい。 だがボランチはネットも憲剛も賢太郎も覚醒しかけてる板倉くんもいる…! 私はこれを機にボランチ組がさらに奮起することを祈っている!
— ち び (kf8_xo) 2017, 9月 25
僚太、2ヶ月😢本人が一番悔しいと思う。すごくすごく頑張っていたからね。しっかり治してほしいな🏥
— ももこ (17momoko17) 2017, 9月 25
他のお知らせはサクサク読んだけど、リョータのとこだけポチるのに勇気がいったよ。去年と同じ時期の離脱で僚太も悔しいだろうな。残りのルヴァン杯に出れないのはツライなー。
— ゆーーみん (takkie11) 2017, 9月 25
僚太の怪我はもの凄くツラいけど、この2ヶ月はこの先数年のフロンターレにとって、すごく大切な2ヶ月になるのではなかろうか。この先良くなるのも悪くなるのも自分たち次第だわよ。
— くすなつ (cuaran) 2017, 9月 25
二ヶ月かぁ。こんなに落胆するほどあの小柄で寡黙な僚太に頼っていたんだなぁ。今までの僚太のがんばりを無駄にするわけにはいかないのじゃ!まず!勝とう!
— 由貴子 (spirale380) 2017, 9月 25
代表復帰ありそうな雰囲気あったのに・・・鶴
怪我が意外と多い所までイニエスタに似なくていいぞ。はよ治れ。
つキヅール
最近凄く調子よさそうに見えたけど、調子がよすぎて肉体の限界を超えちゃった感じ?
小林悠もそうだったけどなんかタイミング悪いね
つ鶴
つキヅール
ウチ絡みで相手にケガ人を出してるケースが多い以上、こっちにもケガ人は出るわなあ
全ての選手の早い回復を
自室で酸素カプセル持ってるような子だから、きちんと治してくれるだろう。
去年の奈良くんといい今年の大島くんといい、なんつーかゴメンよ。
つ鶴
ピンチをチャンスに変える
森谷・板倉・狩野・大塚チャンスやで!
ちょっとしか見てないけど、ピッチの状態はかなり酷かったね
あれほど不規則に跳ねるボールを始めてみたよ(笑)
あれじゃ人工芝を禁止してる意味がない
早く治ると良いな鶴
※6
その書き方だと怪我させてるように受け取れるけど、実際は違うんでしょ
ハムなら自爆だろうし
自身も相手も限界を越えて走るって意味でいったのならスマンな
早く良くなってね!
代表にも選ばれてほしいし。
つ鶴、お大事に…
ウチとの試合の時は無双して、コテンパンにやられたよ(* ̄0 ̄)
仕返ししたいから天皇杯準決勝までに復帰を願う。
おっと、まずはお互いに勝ち上がらないとな。
大島はもともと足首だったかに不安を抱えながらやってたけど、別のとこに負担かかってしまったのかな…。
悲しいけど、無理せず確実に治して復帰しておくれ。
タイプは違うけど、板倉に期待。
川崎と浦和はスケジュールが厳しかったから、筋肉系は仕方ない部分もあるね。
大島いるといないとじゃ川崎は厚みが全然違うからな…本当にいい選手、早期回復を願います
※7
酸素カプセルは一長一短よ。
これは天皇杯のピッチ状態こわいな
※19
天皇杯はユニバー。ノエスタじゃないよ。
時間は少ないけど大島が居ない用のサッカーに変えないといけない
大島の役割を誰かがやろうとしたら駄目
※19
天皇杯はユニバー開催だから芝の心配は無用やで。
ただし陸スタで屋根なしだから客の環境は悪くなる。
僚太がいなくても、、と思いたいけど実際もう厳しい。
そのぐらい重要な選手。
肉離れとかなったことないけど、
2ヶ月より早く治って調整して試合に出られることってあるのかな?
退場するまで相手サポとして非常にやっかいな選手だっただけに、早く戻ってまた活躍してほしい
大島くんにキヅール
※19
観づらくはなるけど、ノエスタじゃなくユニバーだから安心して
※24
可能性が無くはないけど、肉離れはしっかり治さないと再発するから難しいところ。
とりあえず、鶴です。
板倉くれないかな
(´・ω・`)
なんてことだ‥お大事に
鶴リーナ
担架で顔にタオルかけてたから軽くはないと思っていたが・・・
つ鶴
いるメンバーで戦うしかない
天皇杯は柏に勝つのは簡単ではないが、勝てれば12月末だから間に合うかもしれん
リーグ戦で怖いのはネットが出場停止リーチで、ツモったら2試合の出場停止
勝たないとわずかな望みすら断たれる中、ボランチ両方ともいなくなったらかなりきつい
正念場ですね…。ネットもリーグの出停リーチでしたよね…?たしか。
その辺考えると辛いなー…
まぁしっかり治してもらってチームは最高の復帰舞台を用意できるようにしたいですね
32です
31と被ってしまった。すみません苦笑
※12
怪我したシーンすら見てなさそうだけど、
大島が怪我したシーンでは神戸の藤谷が斜め後ろからタックルして、怪我した脚に負担がかかってる。
あれは藤谷が怪我させたと思うけどね
事実上の今季終戦のお知らせ
つ鶴×1000におまけのキヅール
悔しいだろうけど怪我はしっかり治すことが最優先だよ。
10月の代表戦がロシア行きのラストチャンスだったのにね
キヅール何羽折っても足りねえなこれは…
チームも代表絡みでもいろんな意味で辛かろうが肉離れは後が面倒だから先を見据えてしっかり完治させてほしい
※27
あげません。フロサポ出身選手なんで
パッと見気遣うような※36から漂う「だから時間かけて治療して今シーズンはもう出てこなくていいからねーそしたら川崎終わるし」感
※39
フロサポ出身て何www
フロンターレユースの間違いだろwww
管理人さん
記事内全治2週間になってるよ
四ッ国、四ッ国!!
まだサポ歴浅いけど応援だけにこんなに忍耐必要なクラブほかにないと思う
つキヅール
悲観的にならずに、最後まで優勝争いしましょう!
サポの雰囲気は選手にも伝わります
去年のセカンドステージの鹿島もそうでした
※34
リプレイ見直してきたが、お前こそ試合も中継もリプレイもみてないのがバレバレ
客観的にものが見れないのに他者を批判するなら一生ネットで発言しないほうがいいよ
じっくり怪我を治して
来年は鹿島あたりにステップアップてほしいね
今年は守備で効きまくってたし、ネットとの相性も最高だから僚太の離脱は本当に痛い
板倉無双の始まりだとは誰も気づかなかったのであった。となるといいな
※10
ここらへんの選手が出るようなら3位以内でシーズン終われたら御の字かなあ
※34
負傷したシーンとはいえ、あれで壊したというのは違う
あんな接触はサッカーじゃ普通にある
※44
それ、残留争いしているチームのサポに対して言える?
※27
やらんぞ。
※24
うちのシュンキが今年全治2ヶ月のところを5~6週間で復帰したで
なお復帰戦でスプリントかましたときに再発して全治3ヶ月で絶賛リハビリ中やで
大島選手にキヅール
無理せずゆっくり治してください
※53
シュンキは誰もがまじかよ スタメンかよ
って思った試合で再発だったからねぇ・・・
※41
板倉はサポが高じてプロになった選手だから間違いじゃないw
子供の頃入場待ちでインタビュー受けて映像が残ってたり、練習見にいって選手と撮った写真を自分でSNSにあげたり、バス待ちの思い出を語ったりしてる
後援会最高傑作と言われる所以
うちだって手塚が離脱したとき駄目だと思ったけど、小林や古賀が奮起して戦力化して乗り切れたんだから、川崎さんももっと控えを信頼してあげてやって
子供の頃の板倉はフロサポでアカデミー生だったんだ。
憲剛と記念写真撮ったりサインもらったりしてる。
大島はフロンターレの核だから今季ほぼ絶望は悲しいけれどゆっくり治しておくれ。
※44
J2某クラブのサポの前でも言える?(´・ω・`)
つキヅール
※41
フロサポで間違いないんだよなぁ
すまぬ、すまぬ
…すまぬ。(´;ω;`)
芝の問題もあるし、うちもシーズンを選手の怪我で目算狂いまくったのもあるからその気持ちは幾らかでもわかるつもりだぜ…
芝が替わったらまた思うところ言ってくれい、納得できたら足りないところはチームに訴えるよ。正直全てのチームがフルメンバーで闘える環境なら、と思うし…
その中で勝ち負け争いたいよね。とりま早く完治してもらえる様にキズール
すまぬ、すまぬ&すまぬ(´;ω;`)
神戸は別にアウェイの選手怪我させたくてあの芝じゃないからね
怪我多発で今の順位にいるうちも、ホームだからこその弊害もあって今の順位なんだ。
アウェイで来てくれたチームとサポには感謝しかない。どうか来年のハイブリ芝まで我慢しておくれ。
とりまキズールやで。
つキヅール
やっぱり肉離れだったのか・・・
早く良くなってピッチで活躍してくれよ!
※34
神戸サポには申し訳ないけど、怪我の一番の原因はどう考えても芝のコンディション不良による太ももへの過剰負荷でしょ。それプラス大島の足首があまり状態がよくなかったのも一因。
※62の人も言ってるけどあの芝をわざとやってるというのも分かるからさ。まぁしょうがないとしか言えない。
替えが効かない選手だしなぁ…
つ鶴
大島、今年すごくケアにとり組んでいたらしいだけに。でも、チームの力を信じてるよ!
あと、うちのサポも
ピッチの事で牛サポさんに毒づくのはやめてくれ。
天皇杯決勝もあったし、怪我もあったし
責任は感じないで、ゆっくり休んでほしい
つ鶴。 彼がいるといないでは攻守に大きい影響が出るな。
うちとの試合には間に合わないかなぁ?
大島選手のいない川崎に勝っても、あまり嬉しくない。
ベストメンバー同士で、戦えることを切に願ってます。
マジで終わりやで
僚太、本当に痛そうだったし、これはかなりヤバそうって思ってたんだよね。疲れも溜まってただろうし(´;ω;`)
今のフロンターレは実質大島なんで、これは辛いわ~ほんと終わったわ。
負けず嫌いだから本人が一番悔しがってると思うけど、ここは浦和絶対殺すマンと後援会最高傑作に頑張って欲しい。
コウくんは、憲剛と撮った写真がある位だし、今でてるピックアップを読んでもらいたいよ。
ttp://www.frontale.co.jp/f_spot/pickup/2017/11.html
というわけで、板倉は諦めてください浦和さん。
チームメイトが穴を埋めてくれると信じてしっかり治すしかないよね
ちょっと良くなって1.2週早く復帰も早々に再発で+2ヶ月とかよくあるからなぁ
控えはチャンスだからけんたごんも頑張れ
最後まで応援するけどリョータいなくて勝てるイメージが全くない
※40
それはいくら何でもひがみ根性としか…
ボランチ家長見たいなぁ
うーん申し訳ない鶴
次の鳥栖さんに怪我人出ませんように
※76
ごめん。小野が超可能性高い。
ウチとしても残り試合のキーマンだから
無事であってほしい。
小野君は海外でわりと怪我多かったですしね
東アジアカップには間に合うのかなあ
コンディション良ければ呼ばれると思うのだけど
※64
>あの芝をわざとやってるというのも分かる
これは本音なのか、それとも「わざとではない」と打とうとしたのを誤ったのか
芝の状態が良くないのは事実とはいえ、ヴィッセルが管理しているわけではないから、チームに対してどうこうは言えんよな
シーズン終了後にはハイブリット芝が導入されるし、それによる改善には期待したい
神戸も芝の影響かどうかわからんが、怪我人多くて苦しんでたし、芝が良くなって選手の負担が減れば、さらに成績良くなるかもしれん
個人的には小川が怪我なくシーズンフルで活躍するところを見たい
あと、悪い芝でプレイしても怪我しない選手もいるわけで、もちろんプレイスタイルによる部分(スプリントなど)もあるだろうけど、そういう筋肉系の故障をほとんどしない選手が普段の準備とかケアでどういうことをしているかというのは、可能な範囲でJリーグ全体でもっと情報共有できたら怪我の減少につながるかもしれないと思ってる
清武もそうだったけど勢いのあるまま可動域限界ギリギリで脚伸ばして力入れて着地するとブチッ
芝は関係ない。完全に遅れを取ったのを無理な体勢でリカバリーしようとするとするとやってしまう。身体は投げ出すか諦めるのが良い。
絶対的な選手がいなくても、なんとかなるぞ 俊輔抜けちゃったけど、それなりにやれてるし…
磐田さんも俊輔におんぶに抱っこって訳じゃなくて、チーム全体の力で勝ちを重ねてる
川崎さんなら終戦なんて事にはならないのでは!
※80
すまん打ち間違いだ
大島選手の確実な回復を願う…
しかし、見える…
来年は、「ノエスタがハイブリッド芝なんか使ってるから、怪我人が出る」と言われる来季が…。
なんか神戸さんに対して上からな奴が何人かいて気持ち悪いな。
神戸さんだって好きであの芝でやってる訳じゃないし、神戸の選手が狙って怪我させた訳でもないのに。
ルヴァンも天皇杯も
絶望的
Jリーグも2位以下決定で2017年フロンターレの結果でした(´;ω;`)
やった瞬間のプレーは結構激しかったもんね・・
天皇杯決勝で待ってます。
年一で肉離れしがちと川崎サポーターの友人から聞いていたから「過密も越えて今年は大丈夫そうなんだな。恐ろしいな」と思っていた矢先に…。
W杯にも、実質国内組最終先行のE-1にも時期的には間に合うが選出のため見極め期間にほとんどいないから連鎖のように痛い時期だね。治ってすぐに選出されても川崎さんにはヒヤヒヤ胃が痛くなるだろうけれど…。
あんな使いかたしてそこから全く選ばなくなったハリルをぜひとも見返してほしかったが。
神戸はもうハイブリットにするっていう解決策出してるんだからあんまりいじめるなよ
ホームの神戸さんが一番芝で苦労してるから責めるに責められないの件
大島は股関節と肩関節柔らかくしとけ
それだけでこの手の怪我は一気に減る。可動域も広がるし、相手より小柄な選手でも対応できるようになる
すぐいじけるサポーターは恥ずかしい
股関節と脚関節は硬い方が反発力が強くなり、早く走れる(100㍍の選手は関節が硬い)が、ダメージを吸収せず蓄積しやすいので肉離れに成りやすい
大島のスタイル的には、そんなに足の速さも切返しもいらんから脚関節を柔らかくして、一歩を伸ばす方向で股関節も柔らかくして欲しい。ハムへの反発力吸収できるから肉離れになりくにい。誰も大島に足の速さなど求めてないやろ(辛辣)
関節と肉離れってそんな関係性があるのか。大島はストレッチしてるとき開脚してペターと前屈してるから、股関節は柔らかそうなのに。
負傷シーン見たけど選手関係なかったように見えたよ
まぁサポからすると相手のすべてが悪に見えちゃうのは仕方ない
※92
※94
僚太は股関節には物凄く気を遣ってる。
「股関節などの可動域が狭くなるからジーンズはすべて処分した」っていうし
アップの時や試合後には股関節まわりのストレッチをしつこいくらいやってる。
そうなのか
自分も昔、似たような怪我が多かったので余計な事をどや顔で書いて申し訳なかった
※98
ID変わってると思うけど97です。
謝らないで。僚太のこと心配してくれてありがとう。
他にも、他サポなのに心配してくれる人が沢山いて胸が熱くなった。ありがとう。
浦和もだけど、強いのが数年続くのも選手はキツイだろうね
シーズンオフも短くなるし、試合数も多い
重要な試合が多くて主力が休めないというのが強いと数年続く。
だからこそ川崎さんは今年タイトルとれるといいね
強くなって帰ってこい
つ鶴
早く良くなってね。