スカパー!解説陣によるJ1リーグの順位予想を振り返ってみた
この結果をサッカー解説者は予想できていたのか!?ということで、超おそくなりましたがシーズン開幕前に放送されたスカパー!「2017 Jリーグ 大予想特番」の予想結果を振り返ってみました。

※催促してくださった皆さん、ありがとうございます。忘れてたわけではないのですが…いつかやろう、明日やろう…と思ってたらすっかり年の瀬にorz
※一部数値が違っていたので修正しました。
鈴木隆行氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 5.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 5.00
すべての順位差の平均値: 5.00
小村徳男氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 4.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 5.33
すべての順位差の平均値: 4.44
山口素弘氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 4.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 5.00
すべての順位差の平均値: 4.77
後藤健生氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 4.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 4.66
すべての順位差の平均値: 4.77
金田喜稔氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 5.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 2.66
すべての順位差の平均値: 4.44
福田正博氏の予想結果


優勝予想: はずれ
予想1位~3位チームの順位差の平均値: 6.00
実際の1位~3位チームの順位差の平均値: 4.00
すべての順位差の平均値: 4.88
ということで、結果発表。
- 川崎フロンターレの優勝を的中させた解説者 …… 0人
- 予想の1位~3位チームの順位差が小さかったのは 4.33 の小村氏&山口氏&後藤氏
- 実際の1位~3位チームの順位差が小さかったのは 2.66 の金田氏
- 全チームの順位でもっとも順位差が小さかったのは 4.44 の小村氏&金田氏
このようになりました。
すべての解説者が鹿島&浦和の1位・2位を予想しており、川崎フロンターレの初優勝を予想できた人はいませんでした。
予想した1位~3位チームの成績は3人の解説者が平均4.33で並びましたが、トップタイとなった後藤氏は一昨年の2ndステージ、昨年の1st&2ndステージに続き、この部門4連続トップとなりました。強すぎ。
実際の1位~3位チームの順位差では、金田氏が唯一の2点台でトップ獲得。どの解説者も鹿島、川崎を上位に予想することはできていましたが、C大阪の3位が予想できず、そこで大きく平均を落としてしまっていました。
全チームの順位差平均では、全解説者がほぼ横並びだったものの、僅差で小村氏&金田氏がトップとなりました。

上位に予想されていたG大阪や浦和、広島などの不振、逆に下位予想が多かったC大阪、磐田、札幌などの躍進が、解説者の予想を外させる要因となっていたようです。
そういえば、J1昇格プレーオフから昇格したチームで降格しなかったのも、ACL出場権を獲得したのも、今季のC大阪が初になります。
以上、J1リーグの順位予想振り返りでした。
やっぱ当てにならんな
ウチの中下位予想が多かったのもな…
結局予想は当たらない
やってみなきゃわからないって事やな
いつもシーズン前俺も予想するけどまじで当たらんよな。逆に当たらんリーグだからJが面白いとも言えるが
小村さんのとこのウチの順位がおかしいです…(小声)
楽しんでいただけたかな?
ふはははは、ウチの順位は当てられまいw
なんかごめんなさいね。
小村氏のところ、柏の実際の順位が18位になってますよー
うちなんか、昨年5位なのに、軒並み10位前後に予想されて、さらにそれを下回るという体たらくですよ…
ふふふ
小村氏のところの柏の実際の順位が18位になってる…。
広島の二桁順位と監督解任は誰も予想できまいて
小村さんのところのレイソル、実際順位18位って、そんなに千葉ダービーやらせたいのか
オムさんのとこの柏の順位が18に……
俊さんの移籍が結果的に両方にとってそれなりにwinwinになったのは意外だったわ
はっはっは! 引っ掻き回してしまったなぁ!
……いや、毎年毎年気の毒だなと思ってますよほんとに
降格3チームと上位3チームを当てるのでさえ至難の業でしょう
下位予想だけはし易いのはわかる
順位予想を存分にあらしてやった、そんな愉悦を感じてないか?と問われたらうそになるな…(にやり
締めのところが「J1セカンドステージの順位予想振り返り」になってますよ。去年のやつを基に作ってます?
金田さんの神戸のところ違ってる
すまぬ……すまぬ……
全く、後藤、金田、福田は何でウチが落ちると思ったんだか…(順位差小)。
うはははは、うちの順位も当てられまいw
すみません、サポでも予想外の好成績でした(´・ω・`)
なんやかんやうちは中位に収束するんやなって
何故か後藤さんは以前からウチを贔屓にしてくれてるよね
さすがに、ウチの3位は読めなかったんだろうね。
プレーオフ昇格のチームは次の年降格してるから、
いくらウチでも、残留が予想の精一杯だったんだろうな。
解説者のみなさんごめんね
セカンドステージ???
小村さん、うちのとこ直せばもう少し良くなるのでは…?!
どこが優勝するかわからないのがJの面白いところ
ヨーロッパ5大リーグはJを見習えや
札幌さんみたいにシーズン中のテコ入れでガラッと変わるチームもあるし、開幕前の予想は難しいよね
すまん
金田さんの神戸とウチの予想順位の数字が違っちゃってますね。
悪い意味で波乱を起こしてスマンやで・・・
うちがリーグ最少失点で6位になるって
予想できた奴いるの????
はい、いませんでした(自分含めて)
さすがに桜の3位は予想でけんわな…僕も予想してなかったし(笑)
ぶっちゃけ開幕戦の塩試合でセレッソさんと俺たちは降格候補だと思ったな。
過去のJ1成績と、去年終盤の失速(実はそこそこ勝ち点取れてた。清水が異常だった)と、公開されてる強化費で予想したら降格予想は仕方ない
予想を覆せたのは嬉しいけど、夏の補強を無視してる時点で当てるのは無理だよねこれ
てへへ
記事ありがとうございます
すでに他の方が指摘されてますが、小村さんの柏の実際の順位と予想との差が誤っています
×実際 18位 差 15
○実際 4位 差 1
だいたい広島と大宮のせいだろ
と思って見たら、瓦斯とガンバも結構アレだった
誰もウチの順位当ててないやん
まあ俺もぶっちゃけウチは9位くらいかと思ってた、けど不正解だったんだよね
来季はもっと上へ行こうぜ、やったろう
あらっ,サンフレッチェ広島上位子想
サンフレ期待されすぎてた説
ジェイの加入は誰にも予想できない
ずるい
ふははまさかこの順位になるとは誰も予想できまい
きっちり集計はしてないけど、
多分うちが「一番期待外れ」チームやろなぁ(白目
解説者たちの見る目がないのではなくて、それだけJリーグの戦力が均衡していて順位が読めなくて面白いんだよ!
うん、そういう事にしておこう。
最下位予想の降格率50%か
どうせうちは最下位予想やしいい意味で裏切ってくれよな!
すまん、ほんとすまんなorz
気は早いが現段階のウチの予想なら降格ラインが妥当やで
開幕前に戻って、
「ウチはリーグ戦3位でACLプレーオフ出場権獲得して、ルヴァン杯で優勝して悲願の初タイトルを獲得して、天皇杯も元日決勝まで残るし」
といったところで、誰も信じまい。
…とういうか、そもそもオイラが信じられないw
ホンマ、Jリーグは世界有数の順位予想が困難なリーグやで。
Jリーグの予想って難しすぎるよね
難易度的には世界トップクラスなんじゃないかな
おほほほ
「来年はJ1にいないから今年行かないと!」と札幌ドームへお邪魔した。
来年もどうぞよろしく
すまんな・・・
うちはサポですら納得していたので3位なんて当たるわけがない…。
。゚(゚´Д`゚)゚。
降格予想を何とか覆せて良かった…
フェリペ工藤…大前アーリア・・・新潟のブラジル人力・・・
うちも点獲れないウイルソン引っ張りすぎたけど
だいたい皆さんウチ、熊さん、瓦斯あたりで20点差くらい持ってかれてて笑う
ACLの順位かな?(錯乱)
ほとんどのサポがごめんなさいしてるw
とりあえず鹿島は上位に、FC東京は中位に入れとけば、なんとかなりそうだけど、
「とりあえず中位」は名古屋も昨年まではそう言われてたしなあ。
大体が前年度順位を元に予想するからなぁ。
金田さんが何でうちを4位予想してたのかが気になる
間違えましたm(_ _)m
降格予想していた人には「ざまぁみやがれってんだ」と言いたい所ではあるけど、サポーターが予想したとしても大半は15位、高めに見ても13位くらいって人が多いだろうから11位を当てるのは難しいだろうなぁ。
>川崎フロンターレの優勝を的中させた解説者 …… 0人
体制変わって最初の年だったもんな。
鹿島と浦和を上位予想するのは妥当だし、サポの俺も優勝して欲しいけど3位以内に食い込めれば…と思ってたし…。
【悲報】柏降格w
J1セカンドステージの順位予想振り返り
・・・セカンドステージなんてっっっっ!
※63
ドンマイ。例年、金田さんはうちの事を高く評価してくれている気がする。グダグダのプレーオフ上がり、新監督未知数(好材料ではあるが)、劇的な補強が出来たわけでもない、となると他の解説陣の12〜13位はむしろ「ありがてえ」って感じだからなぁ。
5位だった大宮が降格するとは予想できないよなぁ。
湘南と長崎は上積みだらけで名古屋はJトップのムキムキ…。
鹿島だけは絶対に降格しないだろうけど他は何が起きても不思議ではない。
数年前はJ2だったのに今やジュビロ、セレッソは上位争いなんて予想出来ないやろ
うちはまあしゃーない。サポですら上位は難しいと思ってたし。ユンさんの仕込みがこれほどはやく成功するとは思わなんだ
やっちまったクラブのサポ諸君! 一緒にクールポコばりに餅でもつきましょうか!
コピペ修正忘れってやつですな>セカンドステージ
チーム順位的中数すら最高で1
オムさん(清水14位)
素さん(清水14位)
後藤さん(鹿島2位)
金田さん(甲府16位)
難しいもんだ
世界一難解なJ1順位予想、お釈迦様でも分かるまい。
♪死んだはずだよ、淡谷さん~!
大宮の降格予想してた人ゼロ
正直すまんかった
としか言いようがないっすね
来年は降格最右翼としてきちんと評価してほしい。
J1ラストイヤーを楽しもう
札幌さんの戦前の順位予想観ててこれ思い出した。
山形県スポーツ振興21世紀協会・海保宣生理事長あいさつ(2009.12.5)
https://www.youtube.com/watch?v=XIlh8WooxfU
期待を裏切ってすまんな
競馬に例えたら三連単かなりつくだろうなあ
まぁ今年は難しかったかと
そんな俺の上位3つの予想
① 広島
② 大宮
③ FC東京
なんかごめん。
ウチの予想順位はしゃーない
サポですら絶望してたから
全体的に昇格組を甘く見すぎたな
みんなウチなんかに期待しすぎ
よ!待ってたよ!
今動画見るとほんと何言ってんの?になりますな。
解説者も全部のチーム見てるわけやないし、上位と下位以外は適当やろな。
平ちゃんのが当たりそう。
予想するのはよそう。
ジェイとチャナティップと石川が来てくれなかったら予想された順位だったかもなぁ…
どうなるかまったくわからん来年の予想が楽しみ
年間勝点ぶっちぎり1位の浦和とCWC決勝進出の鹿島のワンツー予想はしゃーない
※87
-20tgp
この調子で行くと来年うちを上位に予想する人が増えそう
だけど予想は往々にして当たらないわけで……うーん
正直当たらんものだから、鹿島が1位予想が多かった時点で暗雲が出て…
これを覆すまでの力が今の鹿島になかった
来年頑張ろう!!
インチキ占いレベル、二度やらんでいい
すいません、チェック漏れが…
後ほど修正します
小村さんはいつもうちのこと高く評価してくれてるよね
柏はだいたい3-6以内にはいてたような
競馬予想とかで偉そうに語って負ける連中と同じ類。
解説陣の予想は、まあ納得できるからな
実際の順位の方が納得できんもんw
予想通りにはさせない強い意志
1位2位3位と降格3チームの予想だけでいいと思う
そもそも中位あたりの順位は当たるかどうかは偶然だし
シーズン前は自動昇格組よりも上に置くとかやっぱアテにならんわと思ってました(小声)
日本の不確定要素は審判の安定感だけだからな
そりゃ当たらん
解説の人には開幕前のキャンプに行って欲しい
行ったからといって当たる確率がぐんと上がる訳ではないけど
いまの予想は前年度の成績と補強だけで予想してる感じだから
キャンプの雰囲気って結構重要だと思うの
でも、キャンプ訪れるほどのギャラをもらってないのもわかるのでなんともかんとも
2016J2組誇らしい
順位予想totoあればなぁ
ホント残留できれば御の字くらいに思ってたら
まさかの結果に驚きしかないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
※4
実際1〜3位のメンツが毎年ほぼ固定なんてリーグだとリーグとしての面白さってないだろうね。
そうなるともはや採点競技みたいにプレーの内容や質で楽しむくらいしか無くなるのかな。
まぁそれはそれでひとつの楽しみ方ではあるけど…やっぱり自分は群雄割拠なリーグの方が楽しかな。
それでもこれまでは残留率0%だったPO昇格チームを
今回は誰も降格予想しなかった点は褒めてもいいんじゃないかなと
ごめんねごめんね~(開き直り)
うちに対する評価低かったんだなあ、目立った補強なくてまあ仕方ないかと思ったら
桜さんとこは特にひどいねw
ユンさん1年目だとしても手腕そんなもんじゃないでしょ
今季でこれってことは来季の順位予想はもっと荒れるなw
どうみてもうちのせいでしたごめんなさい
最下位も当てられないの?そんなんじゃ甘いよ(自虐)
もう来年うちを上位予想する人はいまい
順位予想は毎年誰かがウチを降格予想に入れてて、見返すって意味で燃えてたのに…
去年からか一昨年からかみんながみんな中位予想で一気につまらんくなったなぁ
これが中位の辛さですか…名古屋さん、勉強させていただきます
サッカー興味ない人が適当に並べても自分の予想より当たってしまいそうな気がする。
開幕戦みても残留できたら御の字と思ってました。
※63
酒本好き好き補正やな
※89
去年は川崎と僅差だった。年間1位は脚ちゃんのオカゲ♪
瓦斯は代表関連や有名なのが多いってことで上位予想だけど過大評価な選手が多すぎるんだよ。まあ監督が酷すぎたせいもあるんだが…
来季も東京を上位に予想する解説者がいたら正気を疑うレベル
予想と一番解離してたチームはどこなんでしょう?
誰か計算してみませんか?(職場のパソコンより)
桜上位を理由を付けて予想できた人がいたら、凄いですね
オランダのデータ解析の会社に予想してもらいたい
トップ4(CLやACL枠)予想がここまで難しいリーグはないし解説者さんたち乙です
あちこちTMや練習見学に通ってる素人の方がチーム状況(監督がマッチするのか)把握してるだろうなぁ
すべての順位差の平均値が全員5くらいなのはすごい
前年上位のチームのどれかは必ず失速するリーグだから
予想が難しすぎる
予想1位~3位チームの順位差の平均値
実際の1位~3位チームの順位差の平均値
ってどう違うの?
計算方法がよくわからない
札幌さんがよく頑張ったってのが分かるね
セレッソは、ユン監督がやっぱりめちゃくちゃ優秀な(しかもJリーグに合ってる)監督なんだということでは。
Jリーグでも協会でも良いから、しばらく日本で仕事を続けてほしい。
俺らJリーグ詳しい人たちが大勢よってたかって予想したとしても1等全問正解者は絶対にいない
まだtotoBIGみたくランダムにした方が当たる(笑)
瓦斯が13位だったのと広島が15位だったのが卍だね
上位みたいに感じていたけど、今はJ1下位の降格候補なのは違和感が卍
これみーやが一番可哀想だな
セパ6球団しかないプロ野球の順位予想も当たる解説者は数えるほどなのに
まして18チームもあるJ1の順位を当てるのは至難の業
とりあえずごめんなさい
今年、J3から昇格したうちをこのうち約2名がJ2最下位と予想してた。
勿論昇格組だからそういう予想が出てきてもおかしくないんだけど、絶対目が節穴と証明させてやるとチームの躍進を誓った。
今となっては感謝してます。
脚と熊さんたちはなーにしてたのかな
脚は弱化部長と社長のせいはわかる
5年間で基礎を作った監督がここからってところで代わって監督経験ゼロのコーチが内部昇格
自他共認める得点源のエースFWが移籍
そりゃ優勝するなんて思わないって
サポの間でもシーズン前は不安しか無かったもん
来シーズンの予想はきっと
「今年優勝のメンバーに大久保嘉人が帰って来た川崎が盤石!」
とか言い出す解説者が一番外すと思う
頑張ってカップ戦はなんか取りたい
安定の中位 てことは胸はってウチは中堅倶楽部っていっていいすか?
逆説的に、優勝予想されなければ優勝できるのではないだろうか?
セレッソはピークを迎えるロンドン五輪世代が多かったから上手くいけば上位には行くと思ってた。だからと言って3位まで行くとは思わなかった…。
1〜4位以内に入るチームを2つ当てることができれば御の字
16年の上位勢が揃って監督交代したシーズンだから、開幕数試合消化したあとだとしても的中させるのは難しいね。
※133
フラグというかある意味サポにとってはありがたい予想だと思う。
監督交代一年目の川崎を優勝予想できるギャンブラーおらへんやろ
来季の予想はぜひAI(人工知能)もメンバーに加えてほしい。
あるいは、誰の予想が一番当たるかAIに予想させるとか
この結果をシーズン前にまんま予想として出しても誰にも相手にされなさそうなのがおもしろいw
そしてそれが今年だけじゃないってとこもすごいわ
…。
ゴメン…。
あ!あ!でもでも!
最終節まで優勝が分からない、面白い状況を作り出したのは評価してよね!(震え声
ごめんなさい、特に福田さん
うちを最下位予想してた山口素弘さんへ
なんかごめんなさい
順位予想が全然当たらないのはともかく川崎の優勝予想者が0とはねぇ。
そしてうちは中下位予想ばっかだったな、そういえば。
ACL3チーム+降格3チームの計6チームちゅ中でも、最高3チームしか当たらないのか。。
** 削除されました **
※141
ワイは優勝予想してたで!!
なお、毎年優勝予想してた模様
セレッソの位置も何気に中下位なんね。ユン監督がここまでハマると思ってなかったんですな
※106
エンタテイメントの側面から見れば、Jリーグってよくできてるよなぁ、って思う。
他競技だと凡そ優勝争いも残留(下位)争いも予想通りに着地する状況なのに。
ただ来年から本格的にクラブにDAZNマネー注入される中でこの構図がどう変わるかはよく見ておきたいところ。
順位予想で思い出すのはフォルラン獲った年
世界的ビッグネーム獲得に加えて前年度4位という好条件もあって、各紙で軒並み上位予想、中には優勝予想まであった
その時の経験があるから順位予想なんて茶番もいいところ、だと思っている
予想は贔屓目に見てもうちが低すぎる…
昨シーズン、俊輔稼働率低くてもそんな下位じゃなかったやん
※150 それは願望
優勝の瞬間を等々力で見届けたけれど、オーロラビジョンに表示されるまで優勝なんて信じられなかった
イギリスのブックメーカーだとJリーグ順位予想とかもあるんだろうか
終盤にあれだけ誤審が続くとは思わないよな
この状況で21年成し遂げられなかった優勝が来るとは普通誰も思わないよ…
来期に繋がる土台が作れれば上々と思ってた。
※154
ウチの「大久保いなけりゃダメ」予想と同じじゃないの。
解説者の皆さんすまんかった…
ざまあみやがれってんだ!!を上回る11位誇らしい。
(もちろんあの年の山形もJ2オリテンとして誇らしかったです)
まぁ、これがJの面白い所でもあるしね。
※120
各チーム予想順位平均と実順位との差の絶対値 (実順位 – 予想順位平均)
鹿 00.83 (02 – 01.17)
甲 00.83 (16 – 16.83)
新 01.50 (17 – 15.50)
清 01.67 (14 – 15.67)
神 02.00 (09 – 07.00)
仙 02.00 (12 – 14.00)
鳥 03.00 (08 – 11.00)
川 04.50 (01 – 05.50)
柏 04.50 (04 – 08.50)
磐 05.17 (06 – 11.17)
浦 05.17 (07 – 01.83)
鞠 06.00 (05 – 11.00)
札 06.00 (11 – 17.00)
脚 06.17 (10 – 03.83)
瓦 07.83 (13 – 05.17)
桜 08.00 (03 – 11.00)
宮 08.17 (18 – 09.83)
広 10.00 (15 – 05.00)
予想順位平均順に並べると
鹿 浦 脚 広 瓦 川 神 柏 宮 桜 鞠 鳥 磐 仙 新 清 甲 札
来年も降格候補でいいっすよ。
来年はもっとひっくり返してやる。
※157
レアルバルサなんてお互い毎年のように審判がーと言い合ってるもんね
シーズン佳境やビッグマッチで誤審騒動続くのはどこのリーグも一緒
順位予想が当たらない理由として、Jの解説者が審判のレベルについて言及してくれたら面白いけど
コメンテーターの皆さん、今回は本当にゴメンナサイ!
うちの大岩が最後にリスクテイク出来なかったばかりに、こんな惨憺たる結果になってしまった。
せめてうちが何とかしていれば、的中率はかなり違って居たでしょう。
来年は名誉回復します。
シーズン順位totoやればいいのにね。今年なら10億円出てもおかしくない
ジェットコースターは高低差がキモだからなー
1位昇格を降格予想はデータから見てナンセンス
まして最下位なんて万馬券買うような物
最低限の情報集めて予想して欲しいね
※162 乙
ここまで壮大でオチが読めないと、桝田アナとロンブーがやってる年初めに予想して年末答え合わせする特番みたい
※166
これぴったし的中させるのは不可能だからトップ5だけとか、18チーム最終順位を予想してその差が小さかった人に
金一封または限定グッズプレゼントしたり、Daznさんやらないかな
うちを上位予想してた人らなんでこんなに多いんだ…
選手のネームバリューだけで勝てたら監督なんていらないんだよボンクラどもめ_(:3 」∠ )_
後藤さん、大好き!
※168
みんな「どうせ札幌のことだから勝ち点10とかで降格すんだろwww」くらいにしか考えてなかったんだろう
見る目がない奴らばかりだぜ
我々もここまで躍進するとは思わなかったが・・・
シーズン前こういうのを見て「覚えてろよ!」と憤慨し、
シーズン後に「ざまーみろwww」ってなれる、素晴らしいシーズンだったな…