鹿児島ユナイテッドFCの本拠地・県立鴨池陸上競技場のネーミングライツを「さつま白波」の薩摩酒造が獲得へ
薩摩酒造は「さつま白波」で知られる酒造メーカーで、スタジアムには「白波」の言葉を使った愛称が使用される見通しとなっています。
[KYT]鴨池陸上競技場の命名権 薩摩酒造が獲得へ(鹿児島県)
http://www.news24.jp/nnn/news87210246.html

ちなみに鹿児島ユナイテッドFCの胸スポンサーは同じく酒造メーカーの長島研醸(さつま島美人)だったりします。


鹿児島ユナイテッドのホーム県立鴨池陸上競技場の名称が変わる! 薩摩酒造が権利を獲得! 「白波」を使った新名称わ楽しみやなぁ (^^) #鴨池 #鹿児島ユナイテッド #KYT
— ゆーくん⚽️ (kufcuniku) 2018, 1月 19
鴨池陸上競技場の名前変わるとか知らなかった 🙄
— 瑞 紀 (___86_kiii) 2018, 1月 19
鴨池陸上競技場の命名権を薩摩酒造が獲得!来年4月より「白波」の名称が付く競技場へ! #鴨池 #鹿児島ユナイテッドFC https://t.co/Tr2ilShM6f
— チェスト! (SBH_GO93) 2018, 1月 19
白波の名称がつく競技場でさつま美人(鹿児島ユナイテッドFC)が試合とは(笑) #鹿児島ユナイテッドFC
— チェスト! (SBH_GO93) 2018, 1月 19
尚、鴨池球場と県民交流センターには応募なし #命名権 #鹿児島 https://t.co/nkMasOkX9Y
— チェスト! (SBH_GO93) 2018, 1月 19
白波フィールド鴨池とか
— ダビデ@一生りなメロ宣言します! (davide7285) 2018, 1月 19
2019.4~県立鴨池陸上競技場の命名権を「さつま白波」の薩摩酒造(枕崎市)が獲得!「白波」を用いた名称になるとのこと。さつま白波スタジアム!?ワイは…いや、オイはどうすればよかとか… #鹿児島ユナイテッドFC #さつま島美人マン… https://t.co/AgM0bM8poy
— いぶおや (IbusukiOyako) 2018, 1月 19
鴨池にネーミングライツとか21世紀かよ
— 酔@はぐれよ党陳情派 (YO_bigwest) 2018, 1月 19
鴨池って未だに横浜フリューゲルスのイメージがあるわ。小澤さんのデビュー戦でもあったな。 https://t.co/MVnV4McPKz
— しば。 (shiba119) 2018, 1月 19
鴨池鴨池言われてたんが白波になるのかな?
— ⭐だいすけ⭐ (disk_crz) 2018, 1月 19
もう鴨池陸上競技場が鴨池じゃなくなるのか。
— 満留 芳顕 (FCK_mitsudome) 2018, 1月 19
胸スポンサーがさつま島美人なのにスタジアムに白波ついちゃうのは流石にどうなのよ…と。コセド酒店さん、スタジアムのネーミングライツなんとかなりませんかね← https://t.co/BRzb3ar2fP
— ro_ck!by 6up (nice69up) 2018, 1月 19
敢えてメインスポンサーのライバル企業に本拠地の命名権を県が与えるとはどこか意味深さを感じる…😅 #考え過ぎ #鹿児島ユナイテッドFC 鴨池陸上競技場の命名権 薩摩酒造が獲得へ https://t.co/mxHYezFPhM
— ファル紺 (standby_always) 2018, 1月 19
鴨池陸上競技場の命名権 薩摩酒造が獲得へ >看板商品「白波」の言葉を使った愛称が使われる https://t.co/hrSXr7xwLW さつま島美人は白波スタジアム(仮称)で振る舞われるのか? そして,さつま島美人マンの運命や… https://t.co/hICNNpU9IB
— まぐ@新ユニ待機 (mag_0701) 2018, 1月 19
野球場や県民交流センターには応募なし、陸上競技場に2件応募ってのをみると、シーズン中は毎月コンスタントに試合が開催されるって意味のある事なんだなあ
薩摩許すまじ!
※2
成仏してくれ…
白岳といい、酒造ユニフォームスポンサーはかっこいいよね
サムネがすごく濃いw
魔界への誘いスタジアムとか大魔王スタジアムとかなら面白かったのに
これは悩ましい問題だね。
スタでどちらも持ち込んで酒盛りすりゃ解決するんじゃねw
※3
貴様はまさか長州か?切り捨て御免!
※7
名案にごつ
薩長ダービーはまだか。
白波トップウォーター
どっちがいいのか・・・・
鹿児島サポでは判断できないだろ。
だから他サポが判断する。
よってまずは両方飲ませろ。
あと鹿児島でうまいつまみがあれば教えなさい。
それが鹿児島サポの使命だ。
※10
もう少し待っくいやんせ、今年こそは昇格すっで。とはいえ昨シーズンJ2に上がれず、益々魔境と化しつつあるJ3を勝ち抜くのはなかなかキツいかもしれんが。
山口さんが降りてくれば・・・。流石にそれは申し訳ないし、行き違いになっても困るwとりあえずもう少し待っくいやんせ。
スタグルが居酒屋メニューなんですねわかります
君らの所は焼酎以外ないんかw
※15
天文館むじゃき
※1
せめてセット販売できればよかったと思うが、
酒造メーカーが野球場の命名権を買うと、特に高野連あたりからの反発を予想したのか(酒造メーカーが命名権獲った球場で高野連主催試合はやりにくいという判断?)最終的に辞めた可能性も。
高野連はなにかと発言力があり過ぎる団体だからなぁ。
スタグルが居酒屋メニューなら個人的に居酒屋界の10番のだし巻き玉子選手は起用してほしい
※7
スタグルでキャンペーンうって対決するのがいいと思う
飲み比べセット買った人に投票券あげてさ
※16
買いに行かなきゃ!(使命感)
まずは104に電話して電話番号聞いてくるわ。
白熊にも焼酎かけるのですね
※2, ※8
福島アウェイ戦の会場が会津になった場合、選手やサポの無事は保証されないのでしょうか(震え声)
白波って焼酎だったのね。
お酒が苦手で興味がなかったから、ずっと
清酒かと思ってた。
戊辰ダービーはまずいですよ!
白波スタジアム(仮称)に命名権導入後最初の試合はPSMで熊本さん呼んで焼酎ダービーとか面白そう←
※6
ユーリともコラボした魔界への誘いは佐賀県なんだよなぁ……
記事のサムネになってた黒白波のCM墨絵の人が、
福岡で展示会してる「 龍のキセキ 」の人かと思ったらちがった・・・
墨絵の西元祐貴さんは鹿児島出身でサッカー経験者だから
関係あるかと思ったけど
さつま白波安いし美味いよね
※8
キレてないですよ!
南九州の焼酎は上手いんだよなあ
※16
水曜どうでしょうのせいで、道民が鹿児島に抱くイメージの上位に天文館くるよなwww
四国だと八十八か所だし
この発想で、、
https://grapee.jp/286231
枕崎の街中のさつま白波の工場で焼酎めっちゃ試飲できるのでおススメ。
使った芋ごとの飲み比べとかできるよ。
おつまみは鰹の心臓とか食べた記憶が。
島有泉が好きです
※16※30
同じく鹿児島といったら桜島とシラス台地と指宿と「天文館までは…ちょっとあり」しか知らない道民
稼働率高くお値段もほどほどだとなんとか取ってくれるのかなあ>ネーミングライツ
シラナミスタとかいうインテリスタ的な響きの名前になるのだろうか
さつま白波とさつま島美人のユナイテッドで打倒霧島!的な感じなら、いいのかもねー
※12
これ忘れ物ですよ っ[名前欄に瓦斯のエンブレム]
黒伊佐錦ニキはなかとでしょうか?
※12
指宿の薩摩揚げと黒豚とえっがね。
ただ、鹿児島の醤油は甘口だから注意。
衛府の七忍やらドリフターズの影響で薩摩のイメージえらいことになりましたよね
鹿児島さんのホームスタジアムを毎年この時期使わせて貰ってすみません有難うございます。
鹿児島や高知があがってくれば薩長土肥ダービーがですね…
※14
ビールだけじゃなく、お冷や熱燗が売れそう。
ああよか酒じゃ!
♪焼酎ザハー、エンヨートゥーブレィム
ユギゥラァァアバッドネィム!
※11
サカナクション良いよね
お酒飲みながら試合観戦とか大人の楽しみ方ですな、いいなー
飲み会明けの二日酔いの頭でうっかり読むんじゃなかったorz
もういっそ、公式に観客席で居酒屋を開帳してしまえばいいのに。居酒屋スポンサーとして酒造メーカーとさつま揚げメーカーを募ってさ。
白波飲みたくなってきたな。
DAZN中継で100万人以上がJ3を観れる環境は整ってるしね。W杯イヤーってこと考えても、高い投資とは思わないな。
焼酎もいいけど、ジュース会社やお茶の会社とかに頑張って欲しいな
焼酎ばっかり、振舞っていても飲まない層が如実に伸びてきているんだから
確かに飲み比べ企画なんてできるしいいかもねw 競合というより、特産品としてのPR効果も倍増できるし。
スタ周りに実店舗構えても面白そう。スポンサー様のお店なら、サポはみんな入りたいだろうし。
早く薩長ダービーやろうぜ
水と偽って焼酎が出るのが鹿児島と聞いているが
さつま美人の胸スポンサーもマジでカッコイイよな
書体も羨ましいくらいに好みだ
スタジアムも白波…シラスタ?になるんかな?
後輩が数年前に就職した酒造だ
それから白波飲むようになったけど黒白波が特にうまい
※46
宮城なら、日本酒でそれができるポテンシャルあるじゃん…
墨廼江とか伯楽星とかユアスタで置いてくれや…
審判「誤ジャッジでごわす」
2月は開幕で酒が飲めるぞ〜
※39
「首おいてけスタジアム」
「誤チェストでごわすタジアム」 …いいよね
※35
宮崎の一番大きい競技場のネーミングライツは霧島酒造なんで、もうちょっとお待ちいただけますでしょうか・・・
鹿児島って言ったら西郷せんべいだろ
中村半次郎スタジアム
田中新兵衛スタジアム
ゆないくー可愛いし胸スポカッコイイし
スタ命名も決まり大河の勢い乗って上がってきてほしいなあ
(毎年キャンプお世話になってます)
※57
チェストん前
審判囲むんは女々か?
ゆかり姫「チェリオ!」
※46・56
去年、地酒飲み比べイベントはやりましたね〜
ライバルだなんだと対立するよりも
新潟の日本酒ワンコイン自販機みたいなことやれればいいんじゃないかなー
熊本さんと対戦したら西南ダービーになるのかな
島美人ふるまい酒やめないでね…
むしろ白波ふるまい酒も始めよう…
おいはクロイサ一択だけど…
県は何を考えてるんだろうなあ…
京都は今でも年に1度ここで開催してるの?
全然関係ないけどスタグルもうちょっと頑張って欲しいわ
揚げ物多すぎ
オールウェイズのハンバーガーしか食べない
あれが1番うまい
豚骨とか売ってくいやい
キビナゴ焼くとか良いのになぁ
他所の焼き牡蠣みたいなさ
酒造が後押ししてくれるんだからもっと海産物推していこうや
飲み比べのイベントあるなら、U-23の時に遠征しようかな(*^^*)
ところで、応募2件のもう1件が気になる。
鹿児島国体目的だったのかもしれないけど、これを機会に
鹿児島ユナイテッドのスポンサーになってくれたらいいね
※16
渋滞情報と天気予報もお忘れなく。
県全体で応援してもらうチームなのだから、ライバル企業が云々はあまり関係ないんじゃね?あまり深く考えてたら地元スポンサー獲得しにくくなる気がするけど。(ただでさえギスギスしまくってたFC鹿児島とV鹿児島を鹿児島Uとして合併させるのに苦労してた地域だというのに)
それにしてもなんだ、この焼酎という飲み物は
芋くさくてダメだ
薩摩は芋くさくてかなわん
大和の国の者ならお米で醸したお酒を飲むべきだろう
それに比べて会津の大七のようなお酒はなんと美味いこと
※22
会津と福島はすっごく遠くて…
一応ホームタウンは県全域ってことになってるけど、福島市とその周辺でしか露出がないのが福島ユナイテッドの悩み
芋焼酎は好き嫌いあるよね。せごどん効果もあるし今、鹿児島が来てるね!
※22
会津にくるだと?また戦いにくるだと?
許さん、許さん、許さん!皆ども薩摩迎え撃つぞ!薩摩裏切りだけは許すまじ!
※69
うちらが呼ばれたとが最後
※28
貴様は先程の長州者とは別物であろう
戦うというなら容赦せぬ!
喰らえ!斎藤一直伝牙突だ!
薩摩白波!せごどん!スタジアム
※74
しかし。マルスウイスキーは美味いよ。
ピート感は薄いけど、ツインアルプスとか。
大七の純米生もと!こいつぁ名作じゃね。
燗が良いと言うが、常温こそ。だと思う。
でも。みんな。広島の西条酒も宜しくね!
※69
この2~3年やってない。
※72
あと株価情報も。
※81
広島藩も敵じゃ!長州、薩摩と結びおって!
貴様らに呑ませる酒なんぞない!
しかし、白鴻の酒は美味かった
※63
名案にごつ!
※12
きびなごの刺身とかどうだ?新鮮なものでしか味わえず、刺身と言っても包丁で切るわけじゃなくて手で開く。
だから鹿児島でしか食えない。
つーかいっそのこと試合日に、鹿児島県中の焼酎メーカーを鴨池競技場に集めるとかやっても面白そう。
個人的には「利右衛門」シリーズ、「小松帯刀」、「粒露」が空き。あと先日飲んだ2,000本限定とかいう「曼荼羅」。
なんで白虎隊が居るんだ…
とりあえずまずはJ2に上がりたいです!
鶏刺しもあるが、スタジアムでは無理かな
ふぐしまの爺ちゃん婆ちゃん曰く
薩摩は死ね
長州は殺す
らしいからセーフ
鹿児島県民だけど他県の人におすすめできる店とか知らん…
あ、でも天文館吾愛人には名波さんとかゴンちゃんとかジュビロの選手のサインが
飾ってあったような。鹿児島来たときあそこで飲んでるのかねぇ
ヘベレケちゃんぽん酒スタジアム
ホームスタジアムのネーミングライツが成立すると、Jリーグ(というかプロ)のクラブっぽくて嬉しかです(小並感)。
白虎隊の生き残りさんは早く成仏して
福島って戊辰戦争の時に戦いの場になった所が何ヵ所か在るのに白虎隊が有名になりすぎて会津以外は戦争に関係無いみたいになってるのが悲しい
島美人が試飲と称して、まぁ実質的な飲みホである。
お湯をポットに詰めて持ってくる剛の者もいると聞く。
日本で一番ベロベロになるスタジアム、それが鴨池
ひらチャンねるの鹿児島編で酒のみくらべみたいなのやってたような
芋焼酎やかんで湯飲みに並々とつがれて焦ったわ。
※67
表向きは西南戦争ダービーで、裏では米焼酎と芋焼酎の戦い
テゲバジャーロが上がってきたら芋焼酎ダービーが開かれるのか胸熱
薩賊会奸!J2に上がってこい!叩きのめしてやろう!!!
水戸の戦車シートに対抗して
鹿児島も肝練りシートとかやるといいと思います
佐幕倒幕ダービー…
わーれーは海の子、しーらなーみーのー だっけ?
ガキの頃CMソングよく歌ってた
白岳の高橋酒造さんやみらいふさんなどありがたい地元スポンサーさんだね
維新アニバーサリーの年だから盛り上がるといいな
スパンコールな波際で 浮かび続けるんだフローター
熊本で西郷隆盛の話はご法度、熊本城燃やした怨みはあるで。西郷は肥後の菊池一族が先祖だけどな。
SEGODON STADIUM
上にも書いてあるけど、
うちのホームは焼酎の振る舞い酒(もちろん無料)あるから是非皆さんお越しくださいませ。メインスタンドから桜島も綺麗に見えます
薩長は許さねえよ?