セレッソ大阪FW柿谷曜一朗が右内転筋を痛め離脱へ 尹晶煥監督「簡単に治るところではない」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪FW柿谷曜一朗が右内転筋を痛め離脱へ 尹晶煥監督「簡単に治るところではない」

けさのスポーツニッポンによると、セレッソ大阪FW柿谷曜一朗が右内転筋痛で離脱することが判明したそうです。
これは尹晶煥監督が明かしたもので、柿谷選手は天皇杯3回戦のツエーゲン金沢戦で前半37分に負傷交代していました。


01


[スポニチ]C大阪・柿谷、長期離脱へ…尹監督「簡単に治るところではない」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/15/kiji/20180715s00002179132000c.html
C大阪のFW柿谷曜一朗(28)が長期離脱を強いられることになった。11日の天皇杯3回戦J2金沢戦で右内転筋を痛め負傷交代。オフ明けとなった14日の練習は、室内での治療などに専念した。全治まで3週間程度は要する見込みで、尹晶煥監督は「(近いうちにケガの)リリースが出ると思います。簡単に治るところではない」と説明した。

 6月にG大阪から正式オファーを受けた柿谷は、熟考を重ねた上で最終的に残留を決断。中断明けの公式戦初戦となった金沢戦では、巧みなスルーパスで先制点をアシストするなど軽快な動きを見せていた。試合後には「次も頑張ります」と語っていたものの、7月のリーグ戦は出場が絶望的となった。




02


ツイッターの反応


















55 コメント

  1. 1.

    あらま

  2. 2.

    まらあ

  3. 3.

    らあま

  4. 4.

    再開直前にかい

  5. 5.

    長居の長崎戦観に行った時やっぱうめえなって思ったし残念や
    キンチョウに乗り込む時までに治るかな、ゆっくり治してほしい

  6. 6.

    ガンバが4億払って補強していたもう一つの未来も見てみたかった。
    残留の切り札として大金払って連れてきた選手が長期離脱とか、死ぬほど叩かれてただろうな。

  7. 7.

    再開直前にこれは残念やね。ともかくお大事に。
    関係ないけど、サムネ写真の写りがちょっとおばちゃんぽい。

  8. 8.

    致命傷のガンバが助かった

  9. 9.

    移籍を断って、よしこれからという時の負傷は辛いね

  10. 10.

    柿本まじか

  11. 11.

    清武ほどじゃないにしろケガがクセになりつつある印象

  12. 12.

    ※6
    ガンバ行ってたら結果的には怪我はなかったんじゃない?

  13. 13.

    うん、ガンバに行ってたら金沢戦は無かったから怪我はしてないね。
    て言うかガンバに行ってたら、まだ公式戦は再開してない……

  14. 14.

    今の監督のスタイルじゃ柿谷はやっぱしんどいんかね?
    川崎あたりで見て見たいけどなぁ

  15. 15.

    ケガばかりは仕方ない

    残留してこれからってところだから歯がゆいけど、この先もうちの子としてやっていってくれるんだから無理せずしっかり治してほしい
    若手はこれを好機として頑張ってくれ

  16. 16.

    J2時代の長期離脱から万全な状態をながらく見てない気がする…ので、この際じっくりきっちり整えてから復帰して欲しい。

  17. 17.

    獲得できなかったに関わらず
    鶴 やで

  18. 18.

    有力選手の怪我は本当に辛いで…
    つ鶴。しっかり治しておいで

  19. 19.

    「柿谷」でリアルタイム検索したら
    うちのサポが強化部叩くことしか念頭になくて地獄の様相

    「怪我人獲ろうとしてたんか」とか、記事を読んでないアホやし
    どんな選手を獲得しようと、獲得してすぐ怪我するリスクはあるんやで

  20. 20.

    ** 削除されました **

  21. 21.

    結果的に売ってたらセレッソ的には丸儲けだったってのは無いかな?

  22. 22.

    ガンバ 獲らなくて良かったな
    運はまだガンバにあるわ

  23. 23.

    あの移籍話って誰ひとり得しない結果になったな
    さっさと決断すればよかったのに

  24. 24.

    今は治療に専念するのが大事だよな。
    焦らずに治してな。

  25. 25.

    つ鶴
    はよ治しや

  26. 26.

    つ鶴
    早く治るといいね

  27. 27.

    リーグ戦再開の大事な時期に怪我とは気の毒過ぎる。
    お大事に。

  28. 28.

    おとなしく移籍しときゃよかったのに

  29. 29.

    ※19
    頭に血が上ってる人間てのは大抵そういうもんさ…

  30. 30.

    ※6
    自分のとこの選手が怪我して開口一番それかい…

  31. 31.

    つ鶴
    ガンバのユニフォームを着た柿谷も見てみたかった……
    それはそうとガンバは夏補強ナシで残りも戦うんか?

  32. 32.

    テクニカルでトリッキーな身体の使い方をしてるといずれはガタが来る
    もう若くもなくなって来たし、上手な身体の使い方・交わし方を覚える時期かもなぁ

  33. 33.

    つ鶴
    早く治してね

  34. 34.

    GET WELL SOON YOICHIRO

  35. 35.

    長居での試合は来週だったのにね。

    つ鶴橋

  36. 36.

    桜さんは今季ケガ人が多い気がするな

  37. 37.

    やっぱり無理してやってたんやな。
    去年はキャプテンやったし騙し騙しなんとかこなそうと頑張ってたもんなぁ・・。
    桜を愛するがあまりに無理をさせてしまって申し訳ない。
    しっかり完治させてキレとスピードある柿谷曜一朗の復活お願いします!!

  38. 38.

    一昨年シーズンラストの怪我以降ずーっとこんな感じだよな柿谷

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    清武がスぺすぎるから他があまり目立たないけど最近のセレッソ怪我人多いよね
    主力全員揃ってチームが万全な状態っての最近見ないな
    杉本も細かい離脱多いしソウザもまだだっけ?

  41. 41.

    損得勘定しちゃいけないけど超連戦あるのでつらい。けど骨折とかに比べれば復帰は早いと思おう。

  42. 42.

    セレッソは毎シーズン怪我人出過ぎ。
    フィジコがポンコツなのか監督がポンコツなのか無理な強化に負荷掛け過ぎて疲労から怪我しやすく成ってるんじゃないか?

  43. 43.

  44. 44.

    華があり、アウェイでもお客さんを呼べる選手は、J全体の宝。
    焦らずしっかり怪我を治して、またピッチに立ってほしい。

  45. 45.

    ここはあせらずしっかり直して欲しい ケガはどうしても加齢とともにでやすくなるし いた仕方が無い 大事な終盤にもどってこれたらなあ そこまでくらいついていけるか

  46. 46.

    ちゃんと治してほしい。
    曜一朗を観るのが楽しみでスタジアムに行ってるといっても過言では無い!
    試合前のアップからずっと観てしまう選手☆新しくなるスタジアムでは誰よりも輝いてほしい!

  47. 47.

    もうフィジコを信用できない…
    骨折とかじゃなくて筋肉系のトラブルばっかりだし…

  48. 48.

    ゆーても もうおっさんだからな

  49. 49.

    セレッソのスタイルからして、怪我は仕方ない
    柿谷とか合ってない選手は特に
    メディカルを代えるとかにコストをかけるより、層を厚くして対処するのが、正解だと思う

  50. 50.

    怪我人多いの今年に限っては完全にオフがないでせいでしょ

  51. 51.

    ※50
    あと過密日程ね
    これはある程度しょうがないしこれからもあるよ

  52. 52.

    ※49
    ACLを念頭に置いて編成したのに監督がACLを投げ出したので、ヨソよりは選手層には余裕がある
    リカルドが押し出されるほど外国人枠フル活用なんて、嘗てのセレッソでは夢のような豪華なベンチだよ

  53. 53.

    離脱はつらいけど
    リーグ戦でみんながヘロヘロになった頃に
    救世主として帰って来る(多分)
    と思うと、今は焦らずじっくり治してよと思う

  54. 54.

    やっぱ怪我ってトレーニングの負荷を個別に管理するとか、本人の体の使い方とか
    が原因で設備関係はそこまで影響しないじゃん。

  55. 55.

    っ鶴

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ