閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ブラウブリッツ秋田がDF薗田淳の現役引退を発表 「這いつくばってきた12年、満足はしていませんが後悔もありません」


ブラウブリッツ秋田は30日、DF薗田淳が今季限りで現役を引退することを発表しました。
薗田選手はは2007年に川崎フロンターレでプロデビュー。その後、FC町田ゼルビア、コンサドーレ札幌、ロアッソ熊本、藤枝MYFC、ブラウブリッツ秋田で合計12シーズンプレーしました。

700758


[秋田公式]DF22 薗田淳選手 現役引退のお知らせ
http://blaublitz.jp/whatsnew/54523.html
この度、ブラウブリッツ秋田に所属しておりましたDF22薗田淳選手が2018シーズンをもって現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。

選手名 薗田 淳 (そのだ じゅん)
ポジション DF
背番号 22
生年月日 1989年1月23日
出身地 静岡県
身長・体重 182cm・78kg
経歴 麻機サッカースポーツ少年団→常葉学園橘中→常葉学園橘高→川崎フロンターレ→FC町田ゼルビア→川崎フロンターレ→コンサドーレ札幌→ロアッソ熊本→藤枝MYFC→ロアッソ熊本
Jリーグ通算出場記録 J1リーグ:8試合0得点、J2リーグ:43試合1得点、J3リーグ:5試合0得点
2018シーズン出場記録 J3リーグ:1試合0得点 / 天皇杯:0試合0得点

コメント
今シーズンをもちまして現役を引退する決断をしました。
選手として輝くことは出来ず、特にここ数年は怪我と戦う苦しい日々の連続でした。何度も気持ちが折れました。
それでもチームメイトの頑張る姿やファン・サポーターの姿を見るたびに勇気づけられ、「またこのピッチに立ちたい!立つんだ!」諦めずに続けてきました。手間のかかる自分を親身になり、サポートしてくれたメディカルスタッフの皆さんには特に感謝の想いが強いです。這いつくばってきた12年、満足はしていませんが後悔もありません。自分色のサッカー人生は大きな財産です。
小さい頃からの夢であった「プロサッカー選手・薗田淳」を12年間も生かしてくださった川崎フロンターレ、FC町田ゼルビア、北海道コンサドーレ札幌、ロアッソ熊本、藤枝MYFC、ブラウブリッツ秋田の6クラブの関係者の皆様には心から「ありがとうございます!」と伝えたいです。
最後にどんなときも気にかけ、応援してくださったファンの皆様。サッカーを通じて出会い、応援してくれた仲間。これまで僕に関わり指導してくれた指導者の方々。たくさんの方々の支えがあり、12年間も続けることが出来ました。そして何より自分を陰で支え、誰よりも応援してくれた家族に感謝を伝えたいです。活躍というカタチで恩返しが出来なかったことは男として、1人の人間として一生悔いが残りますがこの先の人生にその悔しさの全てをぶつけたいと思います。
一生感謝。





30855173_222230118528306_7514387842353594368_n


ツイッターの反応
























41 コメント

  1. おつかれさま。

  2. お疲れ様でした!

  3. 右から、右から、タニ~が来て~る~

  4. 怪我がなぁ

  5. 怪我だなあ

  6. お疲れ様でした。

  7. ああ。引退かぁ…。
    今までの努力が次のステージで活かされますように!
    お疲れ様です!

  8. お疲れ様でした

  9. 2009年に川崎が優勝争いしていたとき、主力の怪我があってスタメンで出ていたよね
    アジア大会では鈴木大輔とCB組んで優勝したり、、

    もっと活躍すると思ったけど、怪我に泣かされたのかあ・・・
    また違った形でJリーグで活躍してほしいね

  10. お疲れ様でした。

  11. 這いつくばって 這いつくばって
    一体何を探しているのか

  12. お疲れ様。この間の優勝の時お花送ってくれて本当ありがとね。この先どうしていくのかわかんないけどうちに戻ってきて下部組織のコーチやってくれないかな。そこで経験積みながら鬼さんとか吉田みたいにトップチームのコーチや監督とか目指して欲しい

  13. いつまでも気にかけてくれてるの嬉しいしずっと遠くから応援していたフロサポたくさんいたんだよな。
    在籍中や元在籍クラブのことを大事にする選手。
    おつかれさま。
    次のお仕事もがんばれ。

  14. 薗田お疲れ様
    一年だけだけど町田に来てくれてありがとう

  15. 長くやってた割には全く知らんな
    出場数も少ないしここまでよく生き残ったもんだ

  16. 記録上のJ1デビューよりも先にJ1でプレーしたことがある男

  17. お疲れ様

  18. 鹿島からオファーがあったら期待の若手からほんと伸び悩んだよなー

    お疲れ様でした

  19. 今では珍しくもないけど、当時は薗田の様なスピードとビルドアップ能力を持つ180㎝台の日本人CBは稀少価値の選手だったんだよね。

    ビルドアップ型の守備者は、展開に意識が行っている無防備な状態でのタックルを受けやすいので、世界的にもフンメルスやコンパニ、ボアテングなどは怪我ばかりだったんだけど、近年、ビルドアップ能力を持つGKが増えた事で負担が減り、怪我の頻度が減ったと言えそう。

    環境さえ整えば怪我も減り、能力を発揮出来る…とクラブからも期待されていたから、薗田も長く現役を続けられたんだね。

    また、イケメンだから動向を気にかけていた女性ファンも多いと思う。

    怪我を治して、技術が重要なジュニア世代のコーチに戻って来てくれる事を期待します。

    お疲れ様でした!

  20. ※16 そマ? なんかトリックあったの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ