横浜F・マリノスが浦和レッズFW李忠成を獲得することが決定的に スポニチ報じる
李選手は2014年に浦和レッズに移籍加入し今年が5年目。今シーズンはリーグ戦20試合で3ゴールを記録しています。

[スポニチ]横浜 李忠成の獲得決定的!FW補強が急務で白羽の矢
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/12/26/kiji/20181225s00002179299000c.html
今季の李は出場20試合3得点も大半が途中出場。今季初先発となった最終節のFC東京戦では2得点と気を吐き、J1通算291戦70得点の決定力を見せつけた。ピッチ外でも「座禅」に取り組むなど、さまざまなことに挑戦する向上心は若手に好影響を与えそうだ。日本代表としては11年アジア杯決勝で決めた左足のボレー弾が有名。ルヴァン杯では16年にMVPに輝き、17年はACLで10戦4得点と大舞台での強さも特長だ。頼れるレフティーがトリコロールの一員に加わる。
今オフの横浜F・マリノスは、FWウーゴ・ヴィエイラが退団し、FW伊藤翔が鹿島アントラーズへ移籍濃厚と報道されています。

横浜F・マリノスが浦和レッズFW李忠成に獲得オファー 川崎フロンターレMF三好康児も獲得に動く
https://blog.domesoccer.jp/archives/60117741.html
忠成、決定的の文字が出ちゃったかぁ。。。
— ガッチュ (toshlharu_0331) 2018, 12月 26
嗚呼…忠成… https://t.co/JHXs7aEwjk
— かおる (Kaoru_5502) 2018, 12月 26
李忠成来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い来い
— かね (fmarinos1328) 2018, 12月 26
今日あたりお知らせ来るかな。 横浜 李忠成の獲得決定的!FW補強が急務で白羽の矢(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/DCSzW6FcM0 @YahooNewsTopics
— まーる (maru_yfm_zel) 2018, 12月 26
いやー、チュンソンはやはり行ってしまうのか・・・
— けーすけ (pou_war_k87) 2018, 12月 26
横浜 李忠成の獲得決定的!FW補強が急務で白羽の矢(スポニチアネックス) やっぱりそうなってしまうんだ。 ニセ情報だと思っていたのだが… https://t.co/drY4TtxfUE
— udonko (udonko14) 2018, 12月 26
しかし、チュンソンを出すなら、阿道は戻しても良かったと思うけどな。前線は慎三、杉本、ファブリシオの3人のみ。試合数の多さやファブの回復状況を考えると、もう1人は欲しいわ。
— LiberoReds DEATH (libero0016go) 2018, 12月 26
李忠成はほぼ決定的か。 まあ正式リリースまでは信用はしない。
— トリコP (evo_ty) 2018, 12月 26
チュンソン ショック過ぎる 敵にいたら怖いし 浦和で重要、印象的な ゴールばかりだったのに
— vasco (ATD89694854) 2018, 12月 26
ここまで報道出たら確定だろうな…忠成みたいな漢が必要なんだけどな
— こ~へ~ (kohei_united) 2018, 12月 26
さあ来るか忠成❗️ 楽しみにしてるぞ忠成❗️ #fmarinos
— 俊shun ジヒョ&マリノスケ教 (shunsansters) 2018, 12月 26
李忠成、加入してくれるなら、もちろん大歓迎。 闘志溢れるファイターの印象だが、強い個性はチームの活性化と若手への影響も期待できる。 #横浜沸騰 #沸騰プロジェクト #fmarinos
— マリタロウ (shimi_go) 2018, 12月 26
李忠成の決定力と伊藤翔の決定力の違いを誰か教えてくれ。
— ナミ (7345_net) 2018, 12月 26
伊藤が抜ける可能性がある以上、李忠成には来てもらいたい‼️ 勝負強いイメージはあるしマリノスでもう一花咲かせてほしい‼️ もちろん翔さんにも残ってほしいなぁ #with No.16
— yu-to (yuto19921208) 2018, 12月 26
李忠成くん! 彼はウーゴや翔くんの変わりで獲るんじゃないよ。きっと横浜に新しい風をふかしてくれる。 なので是非おこしくださいませ!
— ぱぷんスキー (x_qaym) 2018, 12月 26
李忠成、ガッツとハートのあるFWという印象。来てくれるなら、ウチにずっと不足している貪欲さやガツガツ感を植え付けてほしい。なんとなく嫌いなのは点取られてるから?来てくれたら全力で応援するw
— ヨコ (setamari) 2018, 12月 26
うーむ、忠成が鞠へか…。 あっちはFWが次々抜かれて火急の案件と化しているとは言え…。
— トブテツ@シフト勤務継続中 (Tob251F) 2018, 12月 26
まだオフィシャルじゃないから信じない… 李忠成、あなたには赤い、浦和のユニフォームが似合っているよ。。。
— masa (murowft) 2018, 12月 26
やー…。 吼える・走る・ここぞで決める ミシャ時代のKLM程の結果はないけど今年も頑張ってくれた。 スタメンではなくてもチームをしっかり支えてくれた。 人一倍熱いハートを持って戦ってくれてるチュンソンには尊敬しかないんよ。… https://t.co/UXie8jeSDE
— きなこ@退転の覚悟 (noir_et_or) 2018, 12月 26
チュンソン残ってくれ… 来シーズン一緒にアジア取りましょう言ってたやん… 大舞台でのチュンソンの勝負強さは必要なんよ…
— クローゼ (rezsmap) 2018, 12月 26
1!
イさん!
** 削除されました **
???『ホラリラロ!!』
チュンソンがんばえー
翔さんいなくなるならFWの層がまじでやばくなるんで来てくれるなら有り難い…
有り難い、出来ればもっと早く来て欲しかった。
※3
なりすましかもしれないけど、そういうのやるもんじゃないと思うぞ。
決定的、濃厚の違いとは
常に熱い気持ちを見せてサポーターに愛される存在だったから寂しい
興梠武藤にラファやファブリシオの牙城は高すぎたけど、これで試合に出て輝いてくれるなら嬉しい
承認待ち多すぎぃ!
まだ慌てる時間じゃない……。
まだ活躍出来ると思うので頑張って欲しい。
えええええ
って一応きいてたけど嘘であって欲しい
来年もACL一緒に戦いたいぜ チュンソン
りーさん助けて
残って欲しいけど、本人の意思を尊重するよ。
横浜でも愛されるだろうな。
相互にとって良い話
ウェルカムですよ
なんだかんだ左利きのストライカーは欲しかった
ACL済州戦のゴールはよかったな
翔さんのリカバリーとしては充分。来てくれて良かった。
チームの血の入れ替えとは、痛みを伴うものなのだ……
つれーよー……!
FWはもう1枚必要
移籍金入るの?それともタダなりか?
つらいお
アタッキングフットボールで覚醒する事を期待しています。
お隣へ移籍して得点王になった大久保の様になると良いね。
鞠サポと相性もよさそうだし良い移籍なんじゃないかな
移籍されたらうちとの試合で恩返し弾される気しかしない笑
どちらにせよ意思を尊重しますぜ
ケイマンも出しちゃったし、CF出来るのって李と大津だけ?
ポステコさんも、レッキーとか連れてこれないもんかな…?
チュンソンで心配なのは稼働率やな
シーズン通して稼動出来れば、結構な戦力になるね
** 削除されました **
これは浦和は痛いな
CFがあと1~2名必要ナリ
李程の選手なら毎年オファー殺到だろうけど
遂に赤さん離れる決断したか。
こればっかりは仕方ないのかな(T-T)
※22
コロ助乙
サブじゃもったいないとは思ってた
ほーん、これは良い補強をしたね毬さん。
セットプレーが怖ひ((((;゚Д゚))))
恩返し弾はCKからであろうと断言できるわ。。。
せめてレンタルで良くね?
梶山みたいに
引退はウチの子として送り出したい
特に鞠兄は対応ダメ過ぎる
あきらめないぞーっ!
o(`・д・´)o
チュンソン行ってしまうなら補償で 大津 が欲しいです!
広島を出た千葉ちゃんもチュンソン、どっちも33歳なんだな
うちにいた田坂といい、このぐらいの年齢になるとやっぱり出場機会にはシビアになるんだね
翔さんより
球際で闘えそうだな
チュンソンまだまだできるよなー
※39
去年マルちゃんあげたでしょ
だったら武藤くんと交換だな
普通にスタメンはれる力あるからな。控えの一番手で織部も使ってたから結構ダメージ大きいな
ベンチ外のマルティノス大金出して獲って李を無料で渡すとか下手くそだなぁ
翔さんがマリノスに残って、あいつが鹿島に行けばマルく納まるのに
赤さん抜かれまくりじゃん
※22
マジレスすると、最近は毎年契約更新してた気がするので単年だと思うんだよなあ…故に移籍金は取れない気が。
※46
一応おたくからは抜いたので…
本人は当然思ってるだろうけれど、最終節のプレー見たら「まだまだやれる」と見る側も思うよな
・イメージ通り、大舞台やトーナメントに強くて、ボレーが上手いです
・当たりは強いけど、ポストプレーはそんなに……という印象
・独力打開よりはコンビネーションの中で生きるタイプ
・派手なテクニックはないけど、ワンツーとかフリックとかが上手で、見ていて楽しい
・マルちゃんほどではないけど、わりとコロコロしがち。ヘッドの競り合いで肘打ち癖アリ
・守備も頑張りますが、イエローもわりともらいます
・決定力は衰えがちかと思ってたけど、最終節で2点獲ったのをみるとまだ大丈夫かも
・最近スタメンが少なかったので、スタミナがあるかは不明。途中出場ではいい仕事を保証
・SNSの文章が自己啓発書っぽいです
まだまだできる選手だと思うので、
ウチとの試合でも活躍が見れること期待してます!
ぶっちゃけ健勇よりも李のほうが決定力ありそうな感じはするんだが
前線総入れ替え状態になってるから、李が来てくれるのは助かる。
ただ殴り倒すにはあと最低ストライカーが1枚、お化けWGを1枚取らないと今季と同じ残留が目標になる。
でもお金もない・・・堂々巡りな状態。
※50
興梠さんもけっこう年だし数年先を見据えてより若いFWを獲得するってのも間違っていないと思う
一気に世代交代すると弱体化するし
うちなんて両ボラウンチの次の世代の確保が全然できていない上にCBが1枚足りないままという去年よりまずい状況になっとるし
Jでも活躍してたし、アンダー代表の時とかザックジャパンとかで彼が出場した試合は結構な数見てるはずなのになぜかプレースタイルがきちんと掴めてない
漠然と点で合わせるストライカーというイメージだけど合ってる?
鞠さん的には地味に覚醒しかかってる翔さん獲られるのは痛恨やろ
李も補充物件としては申し分ないレベルやろうけど問題はあのスタイルにハマるかどうか
これで、興梠、杉本、武藤、ナバウト、ファブリシオの5人かな?ファブリシオは4月中に復帰予定だけど、ベストコンディションに戻るまで4月過ぎると思うからもう一人獲ったりすんのかな!?
ACLもあんのに4人で回すのはちょっと怖いし、かと言って、ファブリシオが戻ってきたらその選手の出場機会が減る可能性があるし。うーん。。。
※35
あなたたちがうちの一番手獲りにきたのが一番の原因や!
※35
鹿さんが李獲れば丸く収まったのに
今までのは心情的に残念な移籍だったけど今回は純粋に戦力としていたいな。
※50
忠成の実力に疑いはないけどかつてのKLM三人とも三十代になって前線が高齢化しつつあるからね
いずれにせよ入れ替えはどこかで必要
鞠に行ったからってスタメンの確約はないだろうけどうちにいても出番が限られるのは予測できるからもう一花咲かせるチャンスが欲しいって心情も理解出来る
もちろん残ってくれたなら頼りになるからそれでも何の文句もないけど
うちの日本人FWの補強はもう一花系ばかりだよ トホホ
ルヴァン決勝でのゴールは忘れないぜ!
今までありがとう!
李が出て行くならオナイウ戻すと思ったんだがな。ファブリシオもいつ戻るか分からんし誰か獲得するのかな。
※22
おはネギ坊主
※35
そんなこと言うなら翔さん取らないで!!!!!
それより、鞠さんから買った不良債権は飼い殺し??
本人が金だけ貰えればいいなら、最高の状態だけど
参ったねぇ、例えば移籍金取っ払ったとしても、J3ですら手を挙げるクラブはない
※22
移籍金タダなりならオッケー!
※65
申し訳ないんでカイケとチェンジしましょうか?
最近は出場時間多くなかったけど出れば自分のミッションを確実にこなしてくれた。寂しいが鞠さんでもう一花咲かせたいなら感謝して送り出したい。
しかし収めることができるのが興梠しかいないな。李も一応の適性をもってたから興梠の控えとしても有り難かった。
他のFWはそういうタイプじゃないしズラタンも満了。だから李を出す時はオナイウを戻すのかと思っていたんだがなあ。
控えにしておくには勿体ない選手だよね
ただ真の強豪になりたいならこのレベルの控えがいないと厳しいんだろうけど
杉本が残り15分で出てきた時と、忠成が残り15分で出てきた時、どっちが期待持てるかって言ったら
もちろん杉本には期待してるが
ACLも平行で行くならちょっとFWが足りない印象があるけど、誰かあと1人くらい獲れる見込みがあるのかな。
そうでないと李を放出するのは得策ではないような…
タダなり草
2018FWの円環の理を完成させるなら長崎が鹿島から若手アタッカーレンタルで獲ればいいのか?
もう33歳だったのか…
時の流れは速い
やだああああ
敵チームにいると怖すぎる
でもうちのチームじゃなくても活躍してほしい・・・
※46
自分とこの心配しとけ
忠成、頼むぞ! と叫んでピッチに何度送り出したことか。
「やってやる!」という意識の塊で、頼りになる男。
いなくなるのはほんとに痛い。
いらない
本当に好きな選手だったから寂しいな
加入してすぐ見せた闘志ラグビータックルあれでファンになったね
結果も残してきたからなあ
移籍初年度は興梠と比べられて良く叩かれてたな
悲しい。。
紫(広島)が、青赤に別れ(東京)て、赤単色になって、次はトリコロールか
※78
じゃあこの話はなかったということで、一件落着。
昨年のマリノスのサッカースタイルに合わない気がするけど、まだFWの補強はあるのかな?
他所サポがどうこう言うのはおかしいけど、出来ればJ創設期頃のようにアルゼンチンあたりから独自ルートで強力なFWを連れて来て欲しい。
たぶん横浜は外国人FWを取るんじゃない?
で 李には二番手から競争してもらう 的な。
新外国人が適応に時間がかかれば李にとってもチャンスは少なくないだろうし横浜にとっても李にとっても良い移籍ですな。
しいていうなら横浜は若いFW育てないとな
チュンソンさん、もっと早く浦和出ればよかったのになぁ。エースになれる器だわ。
残っててほしいけど出場機会を考えるとしょうがないんだろうな
大体の浦和サポの評価は「李が控えていてくれるなら安心」って感じで、スタメンの格付け的には3番手4番手なのよね。
選手として良い年齢だし、最後にスタメンでやれるところで、という希望ならこれまでの貢献を考えても感謝と共に送り出すしかないかな。
・・・・・やっぱり浦和で、ってなっても全然いいんだからね!(;□;)
個人的に名台詞だと思っている、ヒーローインタビューでの「絶対にヒーローになってやる! っと思っていました」の
時から、どこに所属していようと応援したい選手なんだよなあ。
今シーズン(昨シーズン?)高木や梅﨑が移籍して、
来シーズンに向けては心配はないかと思っていたけれど……。
ただなりでフリー(移籍)だったら最悪やな
李忠成だけに
こいつこそ期限付きにすべき
恩返し弾しそうだし
恩返し弾を決めそうでワクワクするナリ
李忠成マリノス決定的かマリノス移籍しようが浦和に残ろうが李忠成頑張ってほしい
いるか? ならケイマンでよかったじゃん
※90
インタビューでの一言が、自分たちが口にしたら赤面しちゃうくらいのカッコよさなんだけど、チュンソンが口にすると何故か似合うんだよね。(〃^ー^〃)
※85、夏にテストして上手く行かなかった3バックを最終節でまた試して手応えあったようだから
李はシャドーでも計算入れてる気がする。
※86 町野が今年は機会もらえるといいんだけどね。育成畑がメインだったモン将と違うもんでどうなるか心配。
レッズ側が契約更新しなかったとは……。