V・ファーレン長崎がDF亀川諒史を完全移籍で獲得と発表 「1年でのJ1復帰のため自分の全ての力を注ぎます」
亀川選手は2018年にアビスパ福岡から柏レイソルに移籍し、J1リーグ戦22試合で1ゴールを記録しています。

[長崎公式]亀川 諒史選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/80435.html
亀川選手ならびにクラブへのご協力、ご声援をよろしくお願いいたします。
◇亀川 諒史(カメカワ マサシ)
【ポジション】DF
【生年月日】1993年5月28日生(25歳)
【身長/体重】176cm/64kg
【出身地】大阪府
【経歴】 箕面西小→グリーンフルミネンセFC→帝京第三高→湘南ベルマーレ→アビスパ福岡→柏レイソル
【出場記録】(省略)
【亀川諒史選手コメント】
「この度柏レイソルから加入しました亀川諒史です。1年でJ1に復帰するために自分が持っている全ての力を注ぎます。必ず昇格しましょう。よろしくお願いします。」
柏レイソル側のコメントはこちら。
[柏公式]亀川 諒史選手 V・ファーレン長崎に移籍
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/001542.html
V・ファーレン長崎の手倉森誠監督のもとでプレーするのはリオ五輪代表以来となります。

亀川選手よろしくお願いします!!! https://t.co/lR7XN2dvUB
— taiga (vvn_taiga) 2019, 1月 4
亀川公式出たか
— mm@受験生 (mm81524988) 2019, 1月 4
亀ちゃん、やっぱり長崎か。テグさん来た時からなんとなく予感はしてた…
— PL (pler83) 2019, 1月 4
亀川は長崎か。柏でポジション掴めなかったのは痛すぎたな。もう一回成長してほしい
— みやぱんだ (myapanda) 2019, 1月 4
亀川くん頑張れよー!
— やぶ (hiro2087) 2019, 1月 4
亀川…今出したら何のために輪湖を…
— fcforyou (FCforYOU) 2019, 1月 4
亀川選手ようこそ長崎へ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪
— やそはち (8hikari8) 2019, 1月 4
亀川きたー!!!! 15シーズンのプレーオフで対戦したイメージが強くてまさか長崎に加入するとは思わんかったなぁ笑
— ☆ゆう☆ (F_you_kawasaki) 2019, 1月 4
亀川、再び「九州」で暴れろ! #vvaren
— 光一 (wonder_koichi) 2019, 1月 4
亀、長崎に来たらいいのに、と2年くらい前に言ってたら今来たw
— さりたん☆ (mami_yu459) 2019, 1月 4
亀川、公式の発表きましたね。レイソルでは上手く活躍できたとは言えないけど、長崎で活躍することを願ってます。でも今年は同カテゴリーなのでレイソル戦以外でお願いします(笑) 亀川ありがとう!!
— ぴぴまる (MVarmint_little) 2019, 1月 4
ジャパネット様、亀川お買い上げありがとうございます。 送料はジャパネットが負担とさせてもらいます。 敵だが、亀川頑張れ💪 良い攻撃持ってるんだから活躍してね
— haya.Asensio (Asen_rey) 2019, 1月 4
>RT 亀ちゃん長崎か。やむを得ないかなあ。 レイソル戦以外で活躍してね。
— Estrella(エストレヤ) (estestestrella) 2019, 1月 4
亀川使うなら3バックのWBだと後ろにカバーリングの達人置いて、4-4-2ならSHでしか使わない方が良いと思います!
— SFCは名機 (ide_sdmmagazine) 2019, 1月 4
亀川ほんとに来たよ…これは分かりやすい手倉森監督効果だ。香川・亀川の左SBはJ2では屈指だと思う。
— 庶民のどせいさん♨️ (nkskit) 2019, 1月 4
亀川もハモンも結局放出するのだったらなんで輪湖ちゃんとディエゴ出したんだよ強化部アホか。
— たじゆっこ (tajiyukko) 2019, 1月 4
亀川諒史選手、今まで練習後のファンサービスでの写真ありがとうございました。 移籍は寂しいですが、長崎でも頑張ってくださいませ。 https://t.co/Ce839iLaTm
— SHINICHIRO #51 (SHINICHIRO_51) 2019, 1月 4
亀川の移籍は結構衝撃かも。 試合にもそこそこ出てたのに、1年で、レイソルから長崎に完全移籍だもんな…来期は同じJ2だし。
— テム (temfb12) 2019, 1月 4
まじで亀川選手きた…長崎に代表クラスが続々と…!
— 納言あずき@V長崎サポ (otyaazuki) 2019, 1月 4
長崎の手倉森監督なら、亀川の特徴もわかってるだろうし、活き活きとプレーできるだろうな。がんばれ。柏戦以外で。
— はしも⚽️☀️ (hassy_tky) 2019, 1月 4
亀川はクロス対応に多少難ありでSBとしては少し厳しかったけど、SHやWBではいきると思う。 アウェイ鳥栖戦のボギョンへのアシストとか、ホーム札幌戦のゴールとか。 手倉森は4バックのイメージだから、どうなるかわからないけど…
— shun (kasiwa_manutd) 2019, 1月 4
何故輪湖出したし
能力に対してきちんとした報酬を払ってくれるクラブに行くのは良い事
当然のこと
亀川も波乱万丈な移籍人生になりつつあるけど頑張ってほしい。
なんで輪湖さんを出したのかが他サポだけど疑問でした
亀川君ようこそ
何故輪湖
えー長崎…もったいな…
j2に来るんかぁ、手倉森は亀川の使い方知ってるから普通に怖い。(輪湖お願い残ってくれ…)
小池の逆サイドは身長ガーと輪湖切ったのは下平の意向
サイズある亀川を欲しがったのも下平のリクエストだった
結果ACL敗退の戦犯に
皆が不幸な結末になってしまった
SBでは守備軽すぎるし、1列前は人材豊富で使い所もなく
長崎で見返すくらいの活躍を
うちは獲らなかったのか。
亀川は柏サポに愛されなかったな。柏をギタギタに倒して柏サポを見返してやれ!一緒にJ1上がれたらいいけど、嫌な選手が敵になったな。
あー、亀川は目付けてたのになー。
フロントは西君が抜けたらどうすんだろな、ブラジルから連れてくるしかないなもう。
この辺の采配は、さすが手倉森としか言いようがないな。
輪湖って戦力外だったの?
柏でどのくらい成長できたのか見てみたい、守備とかクロスの精度とか
めちゃくちゃ走れる選手だし相手にしたくないなぁ
山中がいて輪湖がいて亀川がいてみんないなくなるのは、いつぞやの清水のGK事情と被る
亀川選手ようこそ
悔しい思いをぶつけて長崎を引き上げてくれたらと
守備軽すぎだからなー
お疲れ様
昇格争いのライバルだからなぁ
竜くん出て行かないで・・
※10
試合を壊してばっかの選手をなぜ愛さないといけないのか。。。
愛されるようなプレーが出来なかった選手に責任はないの?
左SBが定着しないなぁ
・ドリブルでのサイド深くまで切り込める
・シュートは期待するな(湘南時代は凄いの決めてるが)
・クロスは期待するな
・運動量が売りだが、運動量あるからこそ失点シーンにいたりする
・菅田将暉と同じサッカークラブで幼馴染み
柏さん輪湖ちゃん連れてかないで・・・
テグさん金森は獲らないで・・・
※22
取説追加
・右SBはやめておけ
高木監督の息子さんが移籍してきてから序列が下がりネルシーニョの構想外だったか
九州帰ってくるのは嬉しいけどうちと柏さんのこともよく知るし直接ライバルは怖いなあ
※20
まあしょうがないよね。でもそんな亀川が柏戦で大活躍して、長崎を勝たせたら痛快やろうな。
前でやるには技術不足、後ろをやるには守備力不足
このタイプはWBかIHに置くとドハマりする可能性あるんだよね
こういう選手が増えすぎて代表がSBとボランチ不足になってきてる感じはあるけど
2月のACLの全北戦でやらかしちゃってからアレ?って思って試合で守備の穴になる度に信頼が薄くなっちゃったなぁ。
違うチームで違う監督の下でまた頑張ってほしい。
うちとしては移籍金が多分とれるはずなのでWIN-WINの関係では?
去年も発言したけど輪湖を放出したのが謎。
更にそこまでしたのに1年でJ2チームに放出って理解できない。
こんなことしたら選手から不信感持たれるのでは。
亀川の適正ポジションって翁長の位置だよね
つまり
※22
人格的にもいずれ長崎のキャプテン候補かも。北斗を慕ってるし、長崎にすぐ馴染めると思う。監督もテグさんだし。
柏みたいに亀川を活かせないみたいにはならないと思う
輪湖より古賀太陽の方が去就に影響があるのでは
特徴だけ聞くとほぼ翁長とかぶってるんだけど
まあ翁長も移籍かな多分J1だろう
※20
別れたことを後悔するぐらいイイ男になろうぜという激励のノリじゃないかな?
柏サポを責めてるようには全く感じないけど
*28
ファンもそう思ってる
しもてーらさんのご意向
見る目のなさは天才的
※26
まあ現代ではボランチやSB要求される能力が過大になってるからと言えなくもない
世界的にIHやWBを置くフォーメーションが増えてるのも、前者は1-2人でできないことを3人で分担してカバー、後者は2人でやっていたことを1人に任せるぶん妥協する(その分インサイドを厚くして元を取る)とも取れるし
※30
柏を悪者にしたいみたいだけどさぁ、別に不当に干したり変なポジションでやらせたりもしてないわけよ。
何度もくだらないチョンボして失点の原因になって自分で信頼を失ってったんだよ。
あんたが亀川が好きなのは分かるけどその感情だけで柏の文句言うのやめなよ。
後ろは人数揃ったな
飯尾はともかく翁長にSB適性はないと思うしIHやるんかな?個人昇格の可能性もあるし
個人的には香川に期待
全然J1でやれるポテンシャルはあるとおもうけどな〜
スピード運動量は申し分ないしサイズもある
今報道出てる吉田だったら亀川の方がいい
現実としてひじりは更新難しいんだろうな
15年の金森亀川中村、蜂さんとこのリオ世代はよそから見てもわくわくしてたから期待してます
柏さんから散々な言われようだけど大丈夫か。
なるほど、亀川くんは柏の降格の原因にはなってないのか、それなら来て欲しかったなぁ。北爪みたいに3バック時のWBでのプレーができる選手だと思ったし。
リオ世代の中では一応両サイドできるよっていうのがウリで、左SB単体で見ると山中や三丸のほうが高性能ではあったな
※36
別に悪者にはしてないよ。亀川に限らず移籍してきた選手を活かせないこととかたくさんあるでしょ。アビスパなら為田とか。逆に亀川を活かせなかったの事実で、別にそれは悪いことじゃないんやから悪者と思わなくていいやん。
亀川にとって柏はいいクラブではなかっただけでしょ。自意識過剰やないか?
ディエゴもハモンも生かせない下平では亀川が生きるはずもなかった
福岡時代は良い選手の認識だったけど、柏とは相性悪かったのかな。
合う選手、合うチームは人それぞれで監督との相性もあるからな。
右SBは絶望的だったわ
戦犯級のミスも何度あったことか
※44
ハモンロペスと亀川は相性よさそうに見えただけに勿体なかったね
シーズン終わってみると最初から亀川じゃなく高木獲得しておけば良かったねという印象
活躍できなかったのはチームに合う合わないの次元でなく個人としての能力の低さが問題だと言ってるのに、チームがこいつを活かせなかっただのなんだのと、どうせろくに試合も見てないであろう他サポにねちねち言われたらイラっとするわな
※40
ACL応援してたけど生き残りかけた試合で開始早々PK与えて退場
リーグ戦と天皇杯でも逆転負けや終盤の失点などもったいない取りこぼしで、新戦力のDFとして迷いが目立ってたと思う(身体張ってるように見えなかったり)
できないことを求めてしまったとか使い方間違ってると蜂サポも柏サポも疑問に感じてたようなので、テグさんが良さを生かせるといいね
※29&39
亀川選手が入った、ということはそこが気になるんですよね。で、うちは左ウイングが一枠空いているんで、まさかとは思うけど・・・・
翁長じゃなくて飯尾が移籍してビックリしたわ
出ていった人間は基本的に甘いけど亀川だけは許さん
せっかくリオとその先のベルマーレでの活躍を信じてレンタル出したらそのまま逃げられて
ベルマーレから五輪代表を出すというサポーターの希望を踏みにじられた
本当にあのときマジで結局選手にこんな気分にさせられるならサッカー見るのやめてしまおうかと思った
※52
まあしょうがないよ。よくあることだよ。ウチも下坂レンタルから町田に行ってしまったけど、それが嫌ならレンタル出さないで自分とこで試合に使ってあげるしかない。
縁がなかったと諦めるしかない。
※51
うちは全員同じ意識を持ってハードワークしてきたけど生命線は両翼だと思う。きついシーズンになりそうですが亀川さんよろしくお願いします!
右ウイング飯尾くん仙台に移籍 辛い
長崎のオーランドブルームの代わりに亀川選手ってことかな
※48
割と柏の試合見てた人居るやろ。航輔や亀川目当てで。
ていうか亀川は能力低くないし、使い方次第ではJ1でやれた選手と少なくとも思ってるサポは居るんやから亀川のこと知らない他サポが口を挟まなくていいと思う。
※29
翁長も亀川も両サイド出来るんだから、大丈夫。問題ない。
とはいえ武蔵と慶太のシャドー組に加えて、飯尾と翁長の両サイドまで個人残留となったら、さすがに泣くなー
使い方以前の問題だったけどねw
正直言ってスタメン確約状態の福岡に行ったのが失敗だったね
一番伸びる時期をあぐらかいて無駄にしてしまった
恨んではいないけど、今後の良い教訓になればいいなと思うわ
3バック時のウイングバックが適正かな
52
借りパクなんてお前らが毎回やってることじゃん。自分がやられたらそんなに怒るの?
正直亀川使うくらいなら古賀残して使った方がマシだった
そのくらいうちでは出来が悪かったんよ
亀川自身がバタバタしてたのは事実だけど
本来個人の能力をカバーしてあげるはずの戦術とベンチワークが空回りしてカオスだったのも事実
ナタンにしろ大輔にしろ新加入DF陣にとっては可哀想なシーズンだったから出ていく選手たちは心機一転頑張ってほしい
恩返しはけっこうです
亀川って左右のSBできて、運動量もあるし、将来性ありそうな選手だな―
と五輪代表のときに思ってたんだけど、ここ見ると今シーズンの出来は散々だったのね。
こなせるポジション的にはウチにドはまりしそうだけど、獲得に乗り出してない理由が分かった。
※62
下平はアレだなあと思ってたら、加藤はもっとアレだったからなあ
下平の後がすぐ岩瀬だったら亀川もどうだったろうか、とは思わないでもない
※52
亀川が湘南にいた頃は三竿兄が無双してたからタイミング悪かったよね
ああ・・書いたそばから竜くんが・・
仙台でも頑張って下さい(;_;)/~~~
傑志戦の前半退場は擁護不可能だし結果的にこの負けが致命傷になってACL敗退したわけだから柏サポからいいイメージ持たれないのは仕方ない
起用した下平の責任が大きいのは明らかだが、さすがに退場までは想定してないだろうからな
1年での移籍なら移籍金いくらかあるはずだし、長崎での健闘を祈る
福岡時代から止める蹴るのスキルが足りない感じはあったけど柏きてからもそんな感じだった。
走るのは本当に得意な感じだから多少のミスに目を瞑れるクラブなら重宝されるとは思うよ。
ただ右サイドで使うのは本当にオススメしない。
まあチーム変わったら急に上手くなるやつもいるしな頑張れや
とりあえずウチとの試合以外では応援してる
がんばれ
※60
言うほどやってますかねえ…?
亀ちゃん欲しかったな
亀川は2列目で出た時は大活躍だったし、オレは亀川嫌いじゃなかったよ。
極一部の人間の意見だけ見て、柏サポ全員が亀川を嫌っていたと思わないでくれ。
亀川に悪い印象もってるうちのサポもいるようだけど、個人的にはあんまり気にしてないなぁ。
帰ってこなかったのにはガッカリしたけどさ。※65が言うように、三竿が左サイドに君臨していた時期だし、
福岡でガッチリレギュラー掴んだから、理解は出来る移籍だった。
※60 うちは借りパクほとんど失敗してるわ。今年久しぶりに2人成功しただけ。
帯に短し襷に長しといった印象の選手だった
柏サポの多くが輪湖ちゃんの幻影に囚われてたのもあるけど
※26の言ってる通りの印象で戦術の引き出しの多い監督なら活きていくんじゃないかな
翁長はやっぱり移籍かな?浦和でウガの後継。
亀川選手、長崎への加入ありがとうございます!
全力で応援します!
亀川、金森、航輔はどこに行っても気になるし応援してる。頑張れ。
亀川のことで俺たちの頭を飛び越えて激しい空中戦がががw
しかし、とりあえずはどうにかサイドは頭数は揃ってきた・・・ってことは、飯尾だけでなく、翁長までいなくなっても全然おかしくないんだよな
しかもFWが文字通り全くのゼロからってのは痛いよなぁ・・・
亀川選手、長崎まで来てくれてありがとうございますm(_ _)m全力で応援させていただきます!
左サイドは他に誰がいますか??
※81
うちですか?
攻撃では輝いていたぜ!守備はアレだったけどな笑
亀ちゃん、ありがとう。テグさんとこで頑張って。
湘南サポさんにもいろいろいるように、たぶんうちのサポにもいろいろいる。自分は、湘南、福岡時代から亀ちゃん結構好きで、うちに来てくれて期待してた。でも本人の状態も、チーム状況も、いろいろかみ合わなくて残念だった、としか言いようがないかな。自分は嫌いにはなってないよ。頑張ってほしいなと思ってる。たぶん違約金も残してくれたんだろうし、win-winなのだろうと思う。
皆忘れてると思うけど、左は一応レンタルで出してるソギョンも居るからね。
帰ってくるかは知らないけど。
ウチ出身の為田だって福岡移籍後、ココで一部の福岡サポにボロッカスに言われているのを見ててすごく悲しかったわ
相性ってホント大事だね
補強した直後に主力が抜けていくんですが…
プラマイゼロどころかマイナスだよ
1年で戻る気ないよね
本当に草刈り場だよね……
うちの社長がやる気無くさなきゃいいけど。
スタジアム計画頓挫したらどーすんのさ(苦笑)。
皆、反対勢力の手先かって叫びたいわ。
この人のためにって人を切り捨ててんだから、引き留めきれてないんじゃ
亀川は輪湖の謎放出絡みで損してて可哀想だった
※87
開幕スタメンが前の年と全員変わったこともあるし出入りが激しいオフに慣れてないサポは余計堪えるよね
ステップアップに抵抗できる体力は長崎にはまだまだ備わってない
田舎クラブとして誠意と実績を謙虚に重ねていきたい
※88
読売新聞の取材で降格したら計画変更するか?と聞かれた旭人社長が揺るがないと話してた
成績次第で建築予定をころころ変えるトップって官民関係なく大問題になると思うよ
※87
J1の強奪を耐えた降格クラブって今まであったかな
ガンバさんぐらいの伝統があるとか柏さんのようにアカデミーからの哲学が徹底してるとかなら、主力の引き留め成功できるかもしれないけど
DAZNマネーの格差社会、人情で契約更新するほど甘い世界じゃない
※88
選手を獲得しているだけのことをスタジアム反対勢力の手先かって、冗談にしてもそういう発想が浮かぶ時点でヤバいわ
「超攻撃的サイドバック」って謳い文句はブラック企業の「アットホームな会社です」と一緒ぐらい怪しい。
ロベカル他「そだねー」
亀川はSBじゃなくてWBだと思うけどな。まぁテグだし。
山中が柏から出るときも守備がーとか言われてたよ。蓋を開けてみれば大活躍で代表入りしたので亀川も活躍する予感がする
※97
守備は改善されましたか…?
ハートは鍛えられたみたいだけど。
スタジアム反対勢力って、他のチームは関係ないでしょ
ワケわかんないこと長崎のエンブレムつけて言わないで
スタの計画は頓挫しないと思うけど、長崎市民の反対意見が出るのかは分かんないけど
それよりも、練習場どうなるんだろう
※99
民間のスポーツ施設、ホテルマンション建設に反対か
どの立場からどんな文句言いだしてくるか、もしいるとしたらどう持論展開していくのか見ものだね
※99
トラスタにもほど近く空港のある大村市に決まれば諫早市民にとってもベストな移転先かもな
>>98
改善というか、うちで試合でた当初から対人は悪くないよ。クロス上がったときマーカー外したりするのがネック。まだまだ改善の余地ありかな。ただ攻撃面がスペシャルだからね。亀川も見返す大活躍するかもしれんぞ。
ふぅ~
輪湖ちゃんが更新してくれたから
一安心♪
※100
普通に有ってるやろ マンション建設反対とか
そんなに、見ものって程珍しいことでもないと思うけど⁉
ココウォーク建ったときもいろいろ有ってたし、日照権とか
スタジアムだと普通に考えたら、騒音とか交通渋滞とか
結局、話が具体的になってからいろいろ言い出す。
湘南で亀川とポジ被ってたのは三竿兄じゃなくて菊池大介
どっちにしろ2014年殆ど出れなくて福岡へ行ったのは事実だけど