カマタマーレ讃岐がDF渡邉大剛の現役引退を発表 「濃厚で幸せな時間でした」
渡邉大剛選手は2003年に京都サンガF.C.でプロのキャリアをスタートし、2011年に大宮アルディージャ、2016年にKリーグ釜山アイパーク、同年7月からカマタマーレ讃岐に移籍し、4クラブあわせて16年間プレーしました。
[讃岐公式]渡邉 大剛 選手 現役引退のお知らせ
https://www.kamatamare.jp/news/?id=416&item=TEAM
渡邉 大剛(わたなべ だいごう)選手
【ポジション】MF
【生年月日】1984 年12月3日
【身長/体重】171cm/62kg
【出身地】長崎県
【経歴】多比良小→国見中→国見高→京都サンガF.C.→大宮アルディージャ→釜山アイパーク/大韓民国→カマタマーレ讃岐
【2016~2018シーズン出場記録(カマタマーレ讃岐)】
2016明治安田生命J2リーグ 19試合 1得点
2017明治安田生命J2リーグ 38試合 2得点
2018明治安田生命J2リーグ 23試合 0得点
【通算出場記録】
J1リーグ 214試合 16得点
J2リーグ 183試合 8得点
Kリーグチャレンジ(現Kリーグ2)(大韓民国)5試合 0得点
【渡邉 大剛 選手コメント】
「私、渡邉大剛はこの度2018シーズンを持ちまして引退する事を決めました。昨年のシーズン終了後にチームから契約満了を伝えられ、そこから現役続行に向けてトライアウトに参加しオファーを待ちましたが残念ながら自分の納得いくオファーは届きませんでした。オファーを待ち続けてる間、自問自答しながら現役を続けるために準備をしてきましたし、ただもしかしたらこれで現役も終わりなのかなという想いもあり両方の事を考えてきました。
小さい頃からの夢であったプロのサッカー選手になるという事を叶えられたことをとても嬉しく思いましたし、その時間もこれで終わりなのかと思うと寂しい気持ちもあります。2度の大怪我をした事や日本代表になるという目標を達成できなかった事、苦しく辛いことも沢山ありました。決して思い描いていたプロ生活ではなかったかもしれないですが、プロとして初めて受け入れてくれた京都サンガFC、大宮アルディージャ、釜山アイパーク、そしてカマタマーレ讃岐の関係者の皆さま、いつも応援毎試合共に戦ってくれたファン、サポーターの皆さまに感謝しています。ありがとうございました。これまでの時間は決して色褪せる事はないですし、濃厚で幸せな時間でした。またこれまでに出会った方々は僕の財産です。
多比良SSS、国見中学、国見高校でご指導してくださった監督、コーチ、先生方のおかげでプロのサッカー選手になることができました。一緒に切磋琢磨した仲間や勝利を目指して共に戦ったチームメイト、どんな時も味方であり続けてくれた家族や親族、小さい時からずっと応援してくれた、不自由なくサッカーをやらせてくれた両親と地元の方々に深く感謝しています。ありがとうございました。
そしてずっと側で支えてくれた妻。この16年間色んなプレッシャーやストレスたくさんの苦楽を共にしてきたと思います。勝った時は自分の事以上に喜んでくれ、辛く苦しい時はともに共有してくれた事。いつも身体のことを考えて作ってくれる料理やオフザピッチでも常に自分の事を優先してくれて本当に感謝してます。ありがとう!常に癒しであり続けてくれている愛犬2匹が大好きで感謝LOVEです。
今まで応援してくれた全ての皆さまに本当に感謝してます。ありがとうございました。
これからの事はまだ何も決まっていませんが、これまでの経験を糧に感謝の気持ちを忘れず、人生最後まで勉強だと思い少しでも皆さまに、社会に貢献・恩返しができるように頑張りたいと思います。これからもよろしくお願いします。」
※尚、引退セレモニーはご本人の意向により実施しないことになりましたので、併せてお知らせいたします。
2017年ホーム福岡戦では同点に追い付く鮮やかなFK、そして怪我を乗り越え迎えた2018年アウェイ徳島戦で共に味わった勝利の記憶は、私たちの心に残り続けます。ありがとうございました。そして16年間の選手生活お疲れ様でした。また新たなステージでのより一層のご活躍をお祈りしております。#渡邉大剛 pic.twitter.com/ti0McvtHBh
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2019年2月18日
大剛ぉ…
— 🐦パパド寿司🐶 (ginza4hariitan) 2019, 2月 18
えーー渡邉大剛引退なのかー。おつかれさまでした。
— きゅる⭐️⭐️ (kuma_rin_) 2019, 2月 18
大剛…まだやれるんじゃないのか…そうか…おつかれさま…
— 京右衛門 (kyoemoon) 2019, 2月 18
渡邉大剛は誠実だからサンガ時代やってたブログ、ほぼ全員に返信してたな。 寂しいもんですねぇ。
— 拉麺 (ramen_hanshin) 2019, 2月 18
渡邉大剛引退!?このタイミングでかよ!
— ドーベル@ジャメイケおじさん (Dobellyy32) 2019, 2月 18
渡邉大剛辞めちゃうのか…まだできると思うけどなあ。キャリアハイの活躍はベルデニック体制での大宮でノヴァコヴィッチの周囲を動き回っていた頃かな、やはり
— 羊 (GP_02A) 2019, 2月 18
渡邉大剛、現役引退って...引退するぐらいなら讃岐に戻ってきてほしい、なーんて簡単な話じゃないのはわかってる。残念な気持ちでいっぱいだ。 しかし、本人が決断したことを尊重し、これからの人生を楽しんで進んで行かれることを心から願ってます。
— うえきちω (uekichi) 2019, 2月 18
大剛…引退するなんて想像もしとらんかった…なんでや… 一緒に写真撮ってくれたとき、テンパってシャッター押し間違えても笑顔で撮り直してくれたのはいい思い出や https://t.co/8XJhM8Mrju
— いのっち (555913phi) 2019, 2月 18
引退かぁ。。まだやって欲しかったけど…さみしいなぁ。 大剛お疲れさまでした。 讃岐に来てくれてありがとう!忘れないよー!
— マイマイ (maimai39mk) 2019, 2月 18
そっか、満足行くチームから声掛からなかったのか… セレモニーは大剛の意向でやんないのか… さみしい
— かれん (r1e1n0c7a) 2019, 2月 18
大剛本当にありがとう‼️
— のびー (Novurin893) 2019, 2月 18
【讃岐】大剛、お疲れ様。色々とありがとう。まだ現役でやりたかったと思うけど(J2以上でチーム探してたもんね)、決めた以上は切り替えて、次のステージを充実させてくれ。
— 和泉彼方 (kanata0954) 2019, 2月 18
渡邉大剛はいい解説者になる説。
— ハルタイキ (haltaiki) 2019, 2月 18
マジか大剛、お疲れ様。 大宮で仕事しないかなぁ、戻って来て欲しい
— アルディー者 (ardija12th) 2019, 2月 18
京都や大宮でプレーしてプロ16年…MF渡邉大剛が現役引退を発表「濃厚で幸せな時間でした」 https://t.co/MspoDePIrR #gekisaka #jleague https://t.co/mPp79j8iMl
— ゲキサカ (gekisaka) 2019, 2月 18
大剛引退か…入団決まった時はむっちゃテンション上がったし、2006年とかやたら弱かった時代の数少ない希望だったな。全盛期は2007年から大宮時代前半辺りかな。キャノン砲もあるし突破力もあったし素晴らしい選手だった。サンガで引退してほしかったが、なにはともあれお疲れ様だわ。
— lyon19 (lyon19857) 2019, 2月 18
大剛マジか…納得いくオファーは無かったのか。大宮の関係者の引退が続くのは寂しいな。
— SSK(お墓でランチバージョン) (ssk_090) 2019, 2月 18
渡邊大剛引退か〜、日本で一番好きなサッカー選手だったかも、、
— 真壁 俊 (vvvfff8854) 2019, 2月 18
大剛も引退することになったのね。一時は代表も狙えそうな勢いでサイドを蹂躙してたのが懐かしい。頼りなーい感じやったのにどんどんしっかりしていったというか。お疲れさまでした。
— へー (shey_12) 2019, 2月 18
渡邉大剛は渡邉千真の兄だったかな FKがとにかくうまかった
— クローゼ📎 (rezsmap) 2019, 2月 18
渡邉大剛引退がショック過ぎて辛い https://t.co/PXVQAOiy2H
— カスペン (h_v_k_dearu) 2019, 2月 18
渡邉大剛が引退か。京都時代にエグいミドルを決めるヤツってイメージが付いてからずっと好きだったな。抹茶好きの大剛さんがまた京都で仕事する事を密かに祈ってます。
— 大地 (daichi10_spulse) 2019, 2月 18
トライアウト以降去就どうなるんだろうって思ってたら…。
お疲れ様でした
まだやれると思ってたがお疲れ様
大剛引退、寂しすぎる。
お疲れ様って言うには早い気もするんだけどな…
本当にありがとう
J3からオファーが来てるという記事見たから引退するとは思わなかった
本人的にはJ2以上が良かったんだろうね
お疲れ様でした
大好きだったよ。もう一度見たかったけど仕方が無い。
お疲れ様でした!!!
ウチがオファー出すかなあと思ったけど引退かあ。お疲れ様。
DAZNやKBSの解説で戻ってきていいんだよ?
上田御大がご高齢だし、ラジオ中継でもOK。
笑顔がいいんだよな。
喋れるから解説とか聞きたい。
わーたなーべだいごー!バーモーバモバモだいごー!!
お疲れ様でした。キャリアのスタートにうちを選んでくれて
そして色んな活躍を見せてくれてほんとに嬉しかったです。
本当にお疲れ様でした。
ベルデニック時代の大剛は輝いてた
ありがとう、お疲れ様でした
お疲れ様でした。
大好きな選手でした。
またスタジアムで会える日を楽しみにしてるよ。
初めて買ったレプユニが大剛でした。やっぱり、さみしいよ~。
昔のサカつくでサイドなら前後左右どこでも出来るから重宝してた
私にとって大宮の10番といえばこの人でした
お疲れ様でした
自分が知ってる大宮の選手がどんどん引退してくな
讃岐へ来てくれて、本当にありがとう。
粘り強いプレーで大宮でもっと大成すると思ってたのに。ちょっと早いな。残念である。
トライアウト後にJ3以下からオファー云々と聞いててなぜ決まらんと思ったらこういうことね。2009年の途中にアキレス腱切るまではいい成長曲線描いてて楽しみな選手だったな。
寂しいね。今まで本当にお疲れ様でした。
お疲れさまでした。
本当に大好きな選手でした。
大剛がいたから一度離れかけていたサンガへの気持ちが復活した。
生で見た大宮戦のミドルは今でも忘れません。
お疲れ様でした!
バーモバモバモ大剛!!
引退は寂しいですが、お疲れ様でした。
濃厚な釜玉うどん と勘違いした自分が恥ずかしい…
お疲れ様でした。
寂しいですね。けれど、本人が決めたこと。お疲れ様でした。
ありがとう、お疲れ様。
入れ替え戦の田原へのクロスとか、大宮戦のミドルとかサンガの歴史上語り草になるプレー多かったな。お疲れ様でした。
お疲れ様でした
そしてありがとう
良い選手だったな
もっと見たかったな…。
でも今までありがとうございます‼︎
ほんといい選手だった
DFになってたんだ
ウチなんかには勿体ない選手でしたよ。もし今後指導者の道を選ばれるのであれば、いつかは讃岐の監督になって帰ってきて貰いたいです。
#22 釜玉だけに濃厚で良いと思うよ。チーム愛・郷土愛を感じる素敵な引退宣言。
お疲れ様。
初めて買ったユニがだいごうでした。
キツい練習が嫌で監督追放
時の選手だよね。あの時の真相はハリル並に謎
千真との兄弟同クラブ在籍を見てみたかった。
お試しで代表選ばれてたような気がしたけど気のせいだったか。
合宿に呼ばれたりしたのを勘違いしたのかな。
知人の大宮サポは百%嫌ってたなw
※27 さんも触れてるけど、2008年の広島との入れ替え戦・第1戦で田原の2ゴールを生んだクロスが印象に残ってる。
あと、大宮時代の2013年、連敗中に千真のいるFC東京に負けて、試合終了後に涙を流してたのも。
前髪の印象が
大剛
プレーしてる姿みれなくなるのは寂しいのぉ
ありがとね
悔しいなあ