【J2第1節 栃木×金沢】金沢が優勢に進めるも決定力欠きスコアレスドロー 栃木耐えて勝ち点1もぎ取る


得点:
警告・退場: 毛利駿也 岩間雄大 廣井友信
戦評:
栃木は苦しい時間が長かったものの、辛うじて勝点1を手に入れた。圧倒的に主導権を握られ、特に風下に立つ前半は苦しい時間が続く。ロングボールで押し込まれ、右サイドを中心に幾度も突破されてしまう。それでも、立ちはだかったのは新加入のユヒョンだ。クロスの処理では安定感を見せ、1対1の決定機も素晴らしい出足でシャットアウト。倍以上のシュートを打たれながらも、GKの活躍もあり、無失点でしのぎ切った。対する金沢はギャップを突いて攻勢に出たが、アタッキングサードの精度が上がらず。1点が遠く、ドロー発進となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/022402/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/022402/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/022402/recap/



[YouTube]栃木SCvsツエーゲン金沢 明治安田生命J2リーグ 第1節 2019/2/24
https://www.youtube.com/watch?v=fPj0KcXy9cI
【2/24 金沢戦】 試合終了 栃木 0-0 金沢 #栃木SC #Zweigen #全員戦力 #J2開幕
— 栃木SC公式 (tochigisc) 2019, 2月 24
#栃木SC 開幕戦0-0で勝ち点1! 昨シーズンの開幕3連戦二桁失点と比べればいい滑り出し!
— 北関東の黄猿@のむ (kitakantounomu) 2019, 2月 24
(今日も)負けなかったけれども・・・。 #zweigen
— こざぶ (kozaburou) 2019, 2月 24
試合終了 開幕戦は0−0のドローです バーを叩いたり相手のGKが当たっていたりと惜しいシーンがたくさんありましたが、決めきれなかったのが痛いですね #zweigen #ツエーゲン金沢
— つれづれZweigen (tsurezwei) 2019, 2月 24
試合終了⚽ 金沢 0-0 栃木 ツエーゲンが押してる時間いっぱいあったんだけどなー。 栃木のGK よかった…キメきれず… でも 期待してる小松くんやっぱり魅力的だった!!! ルーキー大石くんもみれた。 ただカッキーが心配…大丈夫か… https://t.co/o9a1etDnza
— HARU (nhsa58) 2019, 2月 24
あ~。引き分け。1点が遠かった・・。( ´ー`) #zweigen
— tomo (tomo0077) 2019, 2月 24
栃木SCの開幕戦見ましたが、ユヒョンがいるだけでめっちゃ失点減りそうですね
— つばき (ryu_tbk) 2019, 2月 24
引~き~分~け~😢 キーパーは良いと思います❗ #栃木SC
— ちゃんち (mcwhaim) 2019, 2月 24
田坂監督、後半で別のチームにしたのぉ チームの出来はこんなもんでしょ #栃木SC
— しゅんか (kawamata_syunka) 2019, 2月 24
開幕戦はスコアレスでしたか… やっぱり流れが来てる時に決めたかったなぁ #zweigen
— たかゆき (03Keikyou) 2019, 2月 24
アウェイ栃木戦は0-0で終了。 敵地から勝ち点持ち帰れるなら良い結果と言えるし、ワクワクするシーンいっぱいあったから次節も楽しみです٩( ‘ω’ )و #zweigen
— えまえま (bomfimdesemana) 2019, 2月 24
寺田入って流れ変わった、次はスタメンでしょ。 #栃木SC
— プラス塾長 (jukuchosan2525) 2019, 2月 24
相手のキーパーが凄すぎた、守備に大きな不安はない、垣田が大きな怪我ではないことを祈る。そんな試合でした。いよいよ開幕、良い具合に叫び倒しました #zweigen
— シトナ@2.23-24 デレ6thナゴドディレイin金沢 (shitona4107) 2019, 2月 24
開幕戦はスコアレスドロー。ディフェンスラインの総入れ替えが不安すぎたが守備陣は体張れてて悪くなかったと思います。ユヒョンは良かったね。中盤で競り負けるのでやっぱりヘニキ使って欲しいっす。 #栃木SC #tochigisc
— でざ (dezatter) 2019, 2月 24
ユンさんすげーな。ペチュニク・レオーニ・大黒もだけどやっぱ代表に選ばれる選手ってすごいんだな #栃木SC #tochigisc #Zweigen
— Mestre Takki (noticeofhappy) 2019, 2月 24
分 栃木0-0金沢 前半はチームの成熟度の差が出たのかな。でもユヒョン、藤原、岩間のセンター軸はいいな! 特に岩間、好きだわ♪ ユヒョンは神ですか? #栃木SC #岩間雄大 #ユヒョン #ツェーゲン金沢 #2019開幕戦
— フェアプレー12 (tscttlalala) 2019, 2月 24
対人で負けない選手増えたなー。 けどやっぱり枠内シュートの回数が増えるような攻め方しないとなー。 ヴィニシウス観たかったなー。 #tochigisc
— 栃木(県北)のアトレティコ支持者 (atleti_tochigi) 2019, 2月 24
FT 0-0。GK ユヒョンのおかげで負けずにすんだ。金沢の垣田と、ウチラの枝村のケガが大したことないことを祈る。#tochigisc
— Eggman⎋IPA (muro1967) 2019, 2月 24
栃木SC!前半攻められっぱなしだったけど、後半よく盛り返した!! フリーキック惜しかったな〜〜〜 勝ちたかった…… お疲れ👍🏻👍🏻👍🏻 https://t.co/XuWbuMhiRJ
— 凪 (kawaaaaak) 2019, 2月 24
ツエーゲン金沢、このスタッツで勝てなかったのが惜しい。アウェー3連線だが引き続き頑張ってほしい https://t.co/KQgXxZ2ocJ
— さぷさん (Sapsan82640068) 2019, 2月 24
ユヒョンすげーなー 後は決めれれば、ってところなんだけどな 北関東ダービー勝つぞ! #栃木SC
— SB #男子バスケ日本一丸 (scbrex) 2019, 2月 24
1なら優勝
勝ち点1ゲット。
去年と比べれば充分マシ。
審判、あれはどう見ても故意のハンドでしょうがー
栃木のGKできるな
たー坊、ハンドを取られずホッとするの巻
開幕戦にしては観客数少なくない?ふつう?
大黒?
ゆうだい栃木に居るのか
チーム始動間もないクラブと柳下体制三年目の金沢って考えたら負けなかっただけ遥かにマシ。というよりユヒョンが神
森下も岩間も最高だったしあとは戦術の浸透と大崎、大島のコンディションが戻ってくれれば
ユヒョン様々っすわ
他サポやけど、堅守な金沢と押し込む栃木が観ててめっちゃおもろかった。
ピッチが残念やな。。うちは恵まれてると改めて思ったわ。
岩間、イエロー食らったけど、攻守に効いていたんでないかい?
蓮くんも初出場でよく頑張った。プレーは少し軽かった気もするが。
栃木さん、服部をありがとう!!
チームにフィットしてきてDFラインが安定してきたよ。
そして岩間をよろしく。
そして金沢さん、蓮君はどうでした?
後半から良くなったかなー。今年のチームは強さや高さはアレだけど、球際であったり随所に巧さを感じたよー。ただもっと早く上手く、正確さがないと今年は高さがないから得点力不足で苦しむよ。
ユヒョンは日本のソウルサポの酷評っぷりとACL浦和戦の印象が強すぎてやらかし系かなと不安だったんだけど全然違ったな。今後ボロは出るかもしれないけど
下手したら栃木の歴代のキーパーで一番うまい
負けなかったし良いところも観られたから今後が楽しみ
しかし観客数は厳しい…開幕戦で天気良くてブレックスの試合も無いのにこの数字はちょっと原因がわからない
客数はやっぱ改名するしかないな。
でも観客数は個人的にもっといたようなきがしたんだけどなー
ユヒョンの存在に救われたのが大きかった
あと翼入ってから攻撃が徐々に活性化していったの観るとこれから噛み合ったら本当にバリエーション豊富な攻撃が見られそう
※15
ほっほら、試合はないけどトークショーがあったから
ペナルティーエリア内で、シュート打った後なら削ってもファウルにならないって風潮どうにかならないかね。
うちの選手の腕に当たったシーン、実況解説ともに「故意ではないのでノーファウル」って言ってたけど、今までやってきた印象と違いすぎて、経験者ながら戸惑う
で、改めて競技規則見直してきたけど、やっぱり今日のやつはハンドだったと思うわ
でも殆どの人は競技規則まで読まないだろうし、今シーズンは色んな試合で、ハンドの判定を巡って荒れそうだな
※競技規則
ttp://www.jfa.jp/laws
平岡翼はどうでした?
※22
早速WBにコンバートされた模様。機動力があっていい感じでした。これからだね
そういえば解説一平さんだったなぁ
現地で見てましたが金沢のサポーターさんマナー悪くて残念でした
しかも負傷した選手に対して早く起きて出て行けだとか言ってんのも嫌な気持ちになりました。
ピッチの芝張り替えてもらいや
森下、温井、清原、枝村あたりを目当てに試合見てたけど、確かにあの手に当たったのは故意っぽい手の位置だったかなと思った。
あと垣田が怪我したプレーは栃木のDFが危険な勢いで突っ込み過ぎだったかと思うが・・・
しかし承太郎…これでわしゃあ、2度目だぞー
2シーズン続けて一試合2回もハンドを見逃されるなんて… そんなやつあるかなあ
森下は田坂監督の元、いいチームにレンタルされた。終盤からのビルドアップに磨きをかけてくれ。
枝村は軽症でありますように。
※24
ゴール裏どころかメインスタンドからヤジが飛びまくるうちが他所のことどうこう言える民度じゃないんだよなぁ
ユヒョンが神がかってた
ただキーパーに仕事させすぎるの良くない
チームがまだまとまってないと思う
近年の傾向だと今日のは両方ともノーハンド。
一つ目は腕が自然な位置にあって至近距離でボールが腕に向かって行って当たった。
二つ目は腕が体に密着してる。
もう少しまともなシュートチャンスを作りたいところ。
結構押してたけど最後の形は見えなかった
ハンドは今年の基準とする良い素材になりましたかね
※28
枝村さんは結構ヤバイみたいね。
まぁ昨日の試合は初めてグリスタのピッチに立ちましただからセーフティにいったんだと思うよ。それでも支配率49%なんて高さ去年なかったよね?
ヤンツーが小松をスタメン外したのを理解した。
雄大に完全シャットアウト喰らってたね。
ユースから知っていて性格まで把握してればああなるわな。
※24
他所の事言えないでしょ。
特にゴール裏。
岩間が栃木さんにフィットしてて存在感あったなぁ
まだまだやれるってとこ見せてほしいわ