ジェフ千葉のヘッドコーチに元浦和レッズ監督・堀孝史氏の就任が決定 2017年にアジア制覇しAFC最優秀監督賞受賞 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジェフ千葉のヘッドコーチに元浦和レッズ監督・堀孝史氏の就任が決定 2017年にアジア制覇しAFC最優秀監督賞受賞

ジェフ千葉は20日、元浦和レッズ監督の堀孝史氏のヘッドコーチ就任を発表しました。
堀孝史氏は2011シーズン及び2017シーズン途中から2018シーズンまで浦和レッズで監督を務め、ACL優勝やスルガ銀行チャンピオンシップ優勝などの成績を収めています。



[千葉公式]堀 孝史氏のヘッドコーチ就任のお知らせ
https://jefunited.co.jp/news/2019/03/top/155304360012296.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、堀孝史氏がヘッドコーチに就任することとなりましたので、お知らせいたします。

堀 孝史(ほり たかふみ)

□生年月日 1967年9月10日(51歳)
□出身地 神奈川県
□選手歴
1986~1990 明治大学
1990~1992 東芝
1992~1998 浦和レッズ
1999~2001 ベルマーレ平塚/湘南ベルマーレ
□指導歴
2002 湘南ベルマーレ普及・育成コーチ
2003 湘南ベルマーレ U-13監督
2003 湘南ベルマーレ U-15コーチ
2004 湘南ベルマーレコーチ
2005~2006 浦和レッズユースコーチ
2007~2011 浦和レッズユース監督
※2008年高円宮杯全日本ユース選手権 優勝
2011 浦和レッズ監督
※2011 J リーグヤマザキナビスコカップ準優勝
2012~2017 浦和レッズコーチ
2017~2018 浦和レッズ監督
※2017 AFC チャンピオンズリーグ優勝
※2017 スルガ銀行チャンピオンシップ優勝
※2017 AFC 年間最優秀監督賞
2019 尚美学園大学サッカー部ヘッドコーチ

□資格 日本サッカー協会公認 S級ライセンス




アジアチャンピオンのタイトルを獲得した実績もさることながら、2度の緊急登板を受けてチームの急場を凌いだ経験のある堀氏。
現在J2リーグ21位とJ3降格もちらつくジェフ千葉にとって、うってつけの人材ではないかと思われます。


01


ツイッターの反応























150 コメント

  1. 1.

    玄米法師、堀孝史

  2. 2.

    なんか…こう…化学反応凄そう(小並感)

  3. 3.

    まあ普通にいいんじゃないかな

  4. 4.

    ACL優勝不可避

  5. 5.

    あれ、尚美学園大学は今年率い始めたばかりじゃなかったっけ…うちとTMやったりしたのに

    あと、監督にすれば…というツイートは見たけど、かなり戦術の引き出しは狭いよ。人柄はいいので、ヘッドコーチというのは適職な気はするけど。

  6. 6.

    ACL優勝監督きたーーーーーー
    トップチーム初監督でACLベスト8の名将も呼ぼうぜ!(吉田達磨)

  7. 7.

    先に言っておきます。長澤はあげません!!ハウス!!

  8. 8.

    何この変化
    ついていけない
    とりあえずネットパトロールしておこう

  9. 9.

    エジリズム+ホリリズムか…。
    やっぱり繰り返しそう。

  10. 10.

    ※7
    くーださいっ!!

  11. 11.

    猛犬復活!with Yellow!

  12. 12.

    阿部ちゃん出戻りするんじゃね?

  13. 13.

    ACL優勝監督なんて大したことないからやめとけ

  14. 14.

    というかもうオフで江尻切ってそのまま監督させる流れやろこれ

  15. 15.

    さらにフィジカルコーチに石井正忠氏就任と
    きたら・・・

  16. 16.

    コーチとしてなら良いと思う
    何かあったときの監督も込みでの気もするけど

  17. 17.

    ** 削除されました **

  18. 18.

    普通にイイと思う。優秀なコーチ。

  19. 19.

    掘元監督といい大岩監督と言いACL獲ったのにここまでサポーターに嫌われてるのはなぜ?

  20. 20.

    またJの舞台で仕事できて良かった(´;ω;`)
    監督にしちゃうと4141しか手持ちの武器が無いので、あくまでコーチでお願いします。人柄は問題なしよー。

  21. 21.

    ※19
    なんでですかね?ホント。
    堀には火中の栗を2度も拾って貰ってるから、感謝しかないんだけど…。

  22. 22.

    後任としては最高レベルの監督なのでは

  23. 23.

    ※19
    堀さんは人柄は悪くないんだが、キャンプで何やってたんだってレベル(開幕戦から後半目に見えるほどにバテてた)だったのと、引き出しが少なすぎる印象がね…

  24. 24.

    最初からこの人に監督任せたほうが良かったのでは

  25. 25.

    いやいや、アジア最優秀監督だぞ?
    すごいじゃないか!(白目)

  26. 26.

    対戦相手のスカウティングよろしくおねがいします
    もう自分たちのサッカーとか阿呆なこと言える段階じゃないんで頼むよ本当

  27. 27.

    江尻さんとは大学の同期かな

  28. 28.

    ※19
    堀さんは嫌われてるわけではないよ。二回も助けてもらってるし
    一昨年の成績や内容から堀さんのやりたい事はできない戦力なのはわかりきってたのに
    去年も安易に続投して戦力の整理もせずにそのまま丸投げした結果が悲しい別れに
    フロントには恨みが抱えきれないくらいあるけど、堀さんには感謝と申し訳なさしかない

  29. 29.

    HCやってた大学は有名なんかね?初耳なんだが(汗)

  30. 30.

    僕はついていけるだろうか…法師のいない世界のスピードに

  31. 31.

    嫌ってはいないよ
    監督としては純粋な能力というより幅の狭さで詰む感じ
    コーチなら優秀かと

  32. 32.

    残留させてくれ

  33. 33.

    堀さん尚美でコーチなんかやってたのか
    だいぶカテゴリー下げてたんだな

  34. 34.

    Jリーグで仕事をするべき人だと思っていたから、こうして復帰できて何より。
    J1で再開するのを楽しみにしてます。

  35. 35.

    堀さん連れてこれるなら実績的に役割逆な気がしなくもないが、まあ途中登板ならチーム知ってる人のほうがいいわな

  36. 36.

    江尻も堀も評価は「コーチとしては有能」ってところなのか

  37. 37.

    まあ、ほとんどのサポは堀さんに感謝してると思うよ
    個人的にはACLでの試合途中での修正力や効果的な選手交代はもっと評価されていいと思っているし、今回はヘッドコーチだけど今後J2やJ3で監督する姿を見てみたい

  38. 38.

    長澤干して矢島使ってCWC爆死したのでそれまでの印象全部飛んだわ

  39. 39.

    矢島慎也を諦めない
    なお現在

  40. 40.

    この人はコーチとしてなら凄く有能な人だと思う
    つまりこの人選は的確なのでは

  41. 41.

    堀さんの成績低迷での解任は、当時の強化部にも相当な原因が有るからなぁ。

    いい補強だと思うよ。

  42. 42.

    ※36
    江尻ってコーチとして優秀なの?
    オシムにボロクソ言われてたイメージしかない

  43. 43.

    これは良い手ですね。

  44. 44.

    堀さん大学に就任したのでは?
    まあ頑張ってほしいけど

    ちなみに堀さんには別れ方がアレだっただけで感謝しかないです。
    ちゃんと勇退って形で送り出したかったよ

  45. 45.

    何だかんだ言って槙野の覚醒(これはハリルによるとこもあるけど)に青木がここまでの主力になったのは堀さんのおかげだしな〜

  46. 46.

    堀さん嫌いなレッズサポなんているのか?
    2回も助けてもらったのに。嫌いなのは翌年も監督続投を決めたフロント

  47. 47.

    堀さん!?就任から直ぐだが大学の方は引き継げたのか
    堀さんだけの所為では決して無いが正直あの時点での監督としての手腕はちょっと…だったけどコーチとしてなら間違いない。江尻さんと上手く立て直してくれるといいな
    ジェフも見よっと

  48. 48.

    2019年から大学のHCってことは大学の方は1月~3月の短期ってことなんかな?間違いでなければ。

  49. 49.

    監督ダメでもコーチならって人いるからね。
    黒崎さんとかまさに。

  50. 50.

    お犬様はもっと阿呆みたいにお金つかうか、もしくはしっかりしたメソッドで地道に強化しないと。1部で活躍して欲しいチームだよほんと。

  51. 51.

    まぁ最初からやるのと既存のチーム底上げするのは違うから大丈夫でしょう。

  52. 52.

    お犬様は頑張ってまたフクアリでうちと試合してください(
    しかし、浦和は織部引っ張ってきた閥と従前の人脈が内紛でもしてるのか?って感じで人を出してるな…

  53. 53.

    これはエジリズム→ホッカーくるー?

  54. 54.

    試合がなくてもこれだけの話題を振りまくチーム。嫌いじゃない

  55. 55.

    監督としては思いの外、引き出しには何も入って無かったです。
    お人柄は良いので、コーチとしてはよろしいかと思います。

  56. 56.

    「J3降格もちらつくジェフ千葉」
    言うね〜

  57. 57.

    駒井や高木逃亡させた張本人やろ?

  58. 58.

    ※45
    確かに青木は間違いなくそうよね。
    あとは長澤も。

    堀さんは、湘南でキジェイズムを会得すれば、すごくいい監督になると思うんだけどね。

  59. 59.

    アジア最優秀監督をコーチとか層が厚すぎる

  60. 60.

    ※52
    解任した去年の時点で堀さんとは切れてるんだが(別に配置転換でクラブに残ってたわけじゃない)

  61. 61.

    堀は人柄としては嫌われてない。
    単純に監督としては能力が無かったって話。

    フロントの失敗はミシャの後任人事に堀を選んだことだな。
    ミシャサッカー継続を謳ってたし、後任に堀を据えてポイチみたいにする予定だった。しかし、堀は5年半の間、全く学んでなくて自分のやりたいサッカー(というか、それしか引き出しがない)を突っ走った。
    そんな風にチームの積み上げたものをぶっ壊したから批判も大きい。

    まあ、コーチとしては良いと思う。

  62. 62.

    いい加減上がってこい。またカップ戦の決勝で戦おう。

  63. 63.

    後はユースにに吉田達磨連れてくれば御三家揃い踏みだな

  64. 64.

    繰り返さない!堀リズム

  65. 65.

    ※63
    GM小倉隆史も忘れるな!

  66. 66.

    大岩も引き抜け!

  67. 67.

    ミシャ期にはテンパったクソ采配に対して、激怒して見せたりしてたけど
    いざ自分が率いたら、青い顔してコーチとゴニョゴニョやってばかりで、なんら有効な手立てを持たなかった

  68. 68.

    ※29
    川越辺りが地元だと広告をちょいちょい見る程度のレベルだな。加茂周さんが監督やったり割とサッカーには力入れてるっぽいけどね。

  69. 69.

    監督とヘッドコーチで 火中の栗拾いズ 結成か

  70. 70.

    変化のスピードについていけない
    豆助みたいなコロコロのワンコがシェパードになってしまった

  71. 71.

    なんだこのちばぎんカップの前のようなワクワクは!

  72. 72.

    ホッカーで為田がサイドに張って活躍しそうだけど、アンドがアンカーで爆死する。

  73. 73.

    組長は絶対にやらんぞ。

  74. 74.

    どうして本気を出すのか?

  75. 75.

    コーチとしてはあり
    シーズン途中で昇格させて急場を凌ぐのもありかな?
    チーム作りから始めると何もできないのでダメです
    結論としてはコーチ専用機

  76. 76.

    例え便利屋扱いでも、浦和に残れば生活とリスペクトが保証されただろうに、敢えてチャレンジを選んだ堀さんに敬意を払いたい!

    山田直輝とかもどうなるのかな…?

  77. 77.

    江尻さんの後釜まで据えるとはジェフは策士

  78. 78.

    エジリズムで疲れたらホリデイ

  79. 79.

    堀孝史なんで?って思ったら江尻と大学同期なんか
    同学年といえば武田もいたけど、明治つながりが来た訳だ
    にしても「コーチの方がむいてる」って評価が江尻と被りまくりなんだがどうなるんだ?

    ※42
    あの言葉を字面通り受け取ってんの?

    ※50
    おたくほど自由になる金ねンだわ

  80. 80.

    ※76 まだ市場空いているから滑り込みで山田直輝獲得はありそうだね。

  81. 81.

    嫌われてるように見える人ってだいたい変な奴の声がでかいだけでしょ

  82. 82.

    すごい布陣だ
    だけどエジリさんがやりにくそうにみえる人事
    それなら暫定にしておけばいいのにって思っちゃう

  83. 83.

    ※81
    ネットじゃ数人で騒げばそれなりになるもんね

    浦和だとプレッシャー凄そうだし失敗も浦和で一回だけだし
    相馬さんみたいにJ2で監督として再起は可能なんじゃないかな
    無能なだけならACLなんて取れないと思うし

  84. 84.

    いざ監督になったら前任のやり方は引き継がないけど、いいんじゃないかな

  85. 85.

    ※80
    今季はベンチ入りも無いから怪我してなければ山田直輝はあり得る気もする

    ※82
    大学の同期ならそんなにやりにくくもないんじゃないかな

  86. 86.

    ACL獲ってもクラブ追い出され、来たオファーはJ3落ちそうなクラブのコーチって…
    やっぱりACLって罰ゲームなんやなって

  87. 87.

    ヘッドコーチは確保できたか。
    あとはフィジコだな。

  88. 88.

    ここ最近、ジェフがネタクラブみたいになってきたね。
    まぁ人の心配してる場合じゃないんだけど、、、

  89. 89.

    ※9
    あわせてホジリズム

    ん?まさか、ハリルまで入閣!?

  90. 90.

    ACLを取ったのに監督としてはどこからも声がかからないって
    この人そんなに難ありなんかw

  91. 91.

    ※89
    ホジリズムwww
    誰が上手いこと言えと
    堀リズム又はホリリズムはアチコチで目にしたけど、お茶返してにならなくてε-(´∀`*)ホッ

  92. 92.

    丸の内御三家のよしみで、
    この後柏から誰か来るかな?
    と言うか柏からジェフには結構人材が行ってるけど

  93. 93.

    これはまた強力な2トップだな
    攻撃担当は江尻さん、守備担当は掘さんにすれば鬼に金棒じゃないか
    もうこれで成績悪いようならやっぱり玄米のせいになるな

  94. 94.

    ※90
    浦和色が強すぎて声をかけにくかったとかじゃないかな

  95. 95.

    うちの城福さんもそうだけど、結果を出してるのに異様に嫌われてて隙あらば叩かれる監督って
    変なのに嫌われてるだけだから、サポの中でもノイジーマイノリティと思った方がいいと思う。
    まぐれでACLが獲れるわけないし、堀さんの手腕は否定できないでしょ

  96. 96.

    レッズ-ベルマーレ戦士だった堀さんがなんか馬鹿にされてるコメントが多くて悲しい
    応援しています、できればハイラインハイプレスで…

  97. 97.

    エジリズムにホリリズム
    脳内でPerfumeの「ポリリズム」が回ってる

  98. 98.

    ※95

    それこそ西野さんもACL獲ったあとも、「所詮リーグ優勝できない監督」
    「強力なブラジル人FWがいないと何もできない」と
    やり玉にあげられていることがあったよ

    今は逆に、去年のW杯のこととか、
    長谷川監督の現実的なサッカーの反動で
    むやみやたら崇められていると思うけど

  99. 99.

    えーっ!
    短けぇ夢だったな
    1枠消えたわ

  100. 100.

    なんかよくわからないことになってきた。
    ともかく現実的な目標として今期は残留、社長とGMが変わる来期頑張ろう。

  101. 101.

    ※94
    浦和色の強さと、AFC最優秀監督という肩書きが
    他に行くには逆に重すぎたのかもしれないな

  102. 102.

    ※94
    タイミングもあるんじゃないの。
    堀さん自身が、浦和以外のユニフォームを着る気になるまで時間が必要だったし、江尻さんのオファーだからこそ受け入れられた的な。

  103. 103.

    期待してる気持ちもあるけど緊急登板に変わりはないから高望みはしないことにする
    結果出なくてもこんなタイミングで引き受けて下さる貴重な人材をすりつぶすようなことは絶対しないでほしい
    とりあえずフクアリで真面目に応援します。

  104. 104.

    ACLでは跳ね返すサッカーがハマったが、Jではあっさり空きスペースを見つけられてそのままだった印象
    本音は、浦和ファミリーだからジェフで結果出して欲しい!

  105. 105.

    ※39
    あー矢島な…ツネの肝いりで戻したらしいのに結局カップ戦要員だから堀さん次第で千葉行きはわりとある気がする

  106. 106.

    ACL優勝監督がジェフに。これは上がるしかない!

  107. 107.

    堀さんにすると来そうな人材は結構いるわな。
    山田直輝、矢島、高橋峻希、濱田水輝、永田拓也、とかなど。格安で異常に息のあったプレーしてくれる可能性ありですよ。

  108. 108.

    ヘッドコーチじゃもったいないくらいでは
    この経歴ならj2監督もおかしくない

  109. 109.

    置いてかないでね?

  110. 110.

    次節の千葉vs京都はぜひ演出でポリリズム流してほしい(マーティのメタルのやつはかっこいいよ)

  111. 111.

    堀内孝雄さすが

  112. 112.

    まあ、現実的な目標はJ2残留権確保だからな。プラスアルファでPO進出。
    J1云々は、それをクリアできた上で来年のことだわ。
    江尻も前回の軽口の反省を糧にできてるし、当時とは経験値も違うしな。
    まずは怪我人を元に戻して、闘える戦力を整えることからだ。

  113. 113.

    監督とかコーチってどうやって育成するんだろうね。選手を育てるメソッドはいろいろ聞くけど、監督の育て方って聞いたことがない。海外はどうしてるんだろう。

    戦術とか、人を見る目とか、話し方、励まし方とか。半分くらいはサッカー云々じゃない部分が大きいよね…。

  114. 114.

    人それぞれだから他の人は分からないけど俺は堀さん嫌ってないよ。
    去年は残念だったけどね、、、
    千葉でぜひ頑張って欲しいけど阿部ちゃんは連れてかないでくれ!

  115. 115.

    ※107
    しゃかのもおるで…

  116. 116.

    また厄介そうな監督を…。これ以上J2に混沌をもたらすという

  117. 117.

    大学ですら監督じゃなかったのか…
    同じコーチからの昇格でACLどころかUCL獲ったディ・マッテオももう何年も監督やってないし、カップ戦を勝っても監督としての評価にはあまり繋がらないんだろうな
    どちらも修正能力と土台から作る能力は別、というのを露呈してしまったから仕方ない気はするが

  118. 118.

    とりあえず千葉さんが凄い事やってるのはわかった。
    これから本気出してくるわけだ。

  119. 119.

    これって要するに江尻監督の後任確保という事では?
    ここまで露骨にやるのはええんか…

  120. 120.

    ※110
    手垢ついたネットのネタをいまさらリアルに持ってくるの止めてくれない?

  121. 121.

    昔の最下位からプレーオフに行った横浜FCみたいに持ち直す例もあるし、千葉はうまくハマればそうなるだけの選手が揃ってるんだよなあ。

    関東アウェイ民としては千葉とか大宮とかには速やかに上がってきてほしい。

  122. 122.

    山田直輝は大好きな選手だが、必要なのはCBと守備型のMFだから、2列目過多の現状で呼んできたらフロント不信が高まるだけだなぁ

  123. 123.

    あべゆ、去年あたりから徐々に出場数減らしてるし
    帰巣本能が働くこともあるのだろうか

    うちのレジェンドだからうちで引退してくれたら綺麗だけど

  124. 124.

    ※32
    志が低いぞ!
    昇格&天皇杯を制して来年ACLに行くのだ!

  125. 125.

    再就職出来て良かった

  126. 126.

    スクランブル要員としてはありだな
    ナビスコは決勝戦のみ指揮したので
    準優勝は実質ゼリコのものだと思っている

  127. 127.

    とりあえず勝ち試合観たいです

  128. 128.

    これをシーズン前にやれてればな

  129. 129.

    大学の仕事を3か月足らずで放り出して大丈夫?
    もとから短期契約なら余計な心配だが、不義理やると次から仕事こなくなるよ

  130. 130.

    ※123
    現うちのスカウト・羽生先輩も最後に1年帰還したしね、あべゆさんも帰巣本能うずく可能性あるかもね

  131. 131.

    ついに何年か前にここでもとりあげられた「チバニアン(千葉時代)」が到来したか……

  132. 132.

    ※129
    この状況で不義理とか言い出すサッカー人なんておるのかね…

  133. 133.

    経営規模も設備も選手層も、普通にやれば千葉さんはJ2で突出したクラブですよね。
    とうとう時はきた!ってやつですか

  134. 134.

    ※58
    他の人も言ってるかもだが、個人的意見としてキジェサンも引き出しが多いかと問われると戦術オタクではあるんだけどもともとはそこまでじゃない
    ただ、根底にしっかりしたものが根付いてる(基本を徹底的に、諦めないこと)っていうのがなにより武器な監督
    チョウ貴裁×HCの化学反応→湘南スタイルの進化につながる、ベルマーレアクセラレータなので
    そう考えると評判的に堀さんはコーチとしては欲しいけどヘッドとしてはなかなかね……

    千葉さんとはいいバカ試合ができそうなのでJ1で待ち続けたい所存

  135. 135.

    堀さんJ2以下なら面白いと思うよ
    てか、ミシャからの流れで崩壊してた浦和を率いたのは大変だったと思う

  136. 136.

    ※132
    契約する大学側は「サッカー人」ではないだろうしそもそも堀さんと千葉は元々関係があるわけでもないし、感情的には不義理と思われても仕方ないんじゃない
    ここまで短期じゃないにしろ大学や高校の指導者にプロクラブから声がかかってシーズン途中に辞めることはよくあるけど、どういう契約になってるのかな
    別に指導者を批判するつもりはないけど学校側の選手は気の毒だなと思う

  137. 137.

    ※129
    ※136
    何を根拠に放り出した不義理をしたと断定しているか知らないけど普通に考えたら大学や堀さんを呼んだ大学のサッカーの中心人物に話を通してGOを貰って受け渡しも終わったから受けたんでしょ
    曲がりなりにも直近にJ1で監督をやってた人を呼んだんだからこういうことが起きるのを契約時に想定していない方があり得ないと思う

  138. 138.

    長澤、長澤とブラフを掛けておいてこっそり柏木、阿部、森脇を持ってくパターン。

  139. 139.

    ※27
    江尻と堀は明治大学で同期だ
    ついでに4年連続で2部との入れ替え戦を戦って残留しぬいた戦友でもある

    …上位リーグで残留するのと下位リーグから昇格するのって、必要なスキルが違うよね….

  140. 140.

    まさか。昇格待った無し。

  141. 141.

    なんで監督じゃないのか

  142. 142.

    案外うまくいくのではないか?

  143. 143.

    ほーりーほーりーほーりーたーかーしー

  144. 144.

    ※88
    ここ最近?

  145. 145.

    フクアリに行ける日がやっと見えてきたと考えてもいいんですか?
    千葉のサッカーがどうなるか楽しみになってきた。

  146. 146.

    たまには常温の栗を拾わせてあげて

  147. 147.

    これ、浦和の阿部が復帰のフラグあるかもな

  148. 148.

    江尻も堀もコーチとしては優秀だけど
    性格的に上にあげちゃいけない人のような

    現役時代みたいにゴール裏から
    ほりぃぃぃ!!!って怒鳴ることになるのか?

  149. 149.

    監督ダメでコーチならという人は多いよね
    安間貴義とか特に

  150. 150.

    人柄は良いんだよマジで。勿論それだけじゃプロの世界はやってけないんだけどね…。
    解任後の試合でもゴル裏が感謝の横断幕出したくらいだし、ジェフでも頑張って欲しいな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ