名古屋グランパスが獲得に動いていたFW柿谷曜一朗がセレッソ大阪残留を決断 複数メディアが報じる : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスが獲得に動いていたFW柿谷曜一朗がセレッソ大阪残留を決断 複数メディアが報じる

けさのスポーツ報知など複数メディアによると、名古屋グランパスが獲得に乗り出していると報じられたセレッソ大阪FW柿谷曜一朗が、残留を決断したそうです。
今シーズンの柿谷選手はここまでリーグ戦11試合に出場していますが、4月20日を最後にリーグ戦のスタメン出場はなく、最近3試合はベンチ外となっていました。


01


[報知]【C大阪】柿谷、チーム残留を決断
https://hochi.news/articles/20190716-OHT1T50336.html
 名古屋から獲得の打診を受けていたC大阪の元日本代表FW柿谷曜一朗(29)が、チーム残留を決断したことが16日、分かった。複数の関係者によると、この日までにクラブと話し合いを行い、残留の意思を伝えたという。

 現在、柿谷はリーグ戦で3試合連続メンバー外となるなど、今季は11試合出場で1得点。夏場に入り失速気味の名古屋が獲得に乗り出したが、C大阪は「大切な選手だと本人に伝えている」(クラブ幹部)と慰留に務めてきた。柿谷は昨夏にもG大阪からオファーを受けたが、残留を決断している。



[ニッカン]C大阪柿谷が残留決断、名古屋の獲得オファー断る
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201907160000960.html



昨年のガンバ大阪に続き移籍に揺れた柿谷選手。
失速中の名古屋グランパスにとって後半戦のキーマン候補でしたが、今回も移籍は成立しませんでした。


02


関連記事:
大阪市役所を表敬訪問したセレッソ大阪 松井市長の府知事時代の苦労に柿谷曜一朗も共感
https://blog.domesoccer.jp/archives/60124827.html



ツイッターの反応






















123 コメント

  1. 1.

    1ならここから10得点

  2. 2.

    結局毎年恒例の代理人によるお遊びだったのかな

  3. 3.

    来年夏にも同じような話題になりそう。

  4. 4.

    大切な選手なのにJ3か

  5. 5.

    名古屋に行ったら選手生命おわりだった。

  6. 6.

    出場機会はないけど年俸が下がらないようにするテクニックとか?

  7. 7.

    残るなら頑張って。代表に呼ばれてた頃の輝きをもう一度見せてください。

  8. 8.

    ※5
    まるで今が終わってないような言い方はNG

  9. 9.

    居心地のいい場所で挑戦しない選手とか叩く人もいるかもしれないけど、個人的には居心地のいいセレッソを愛してる柿谷には好感持てるよ。
    こういう選手は好きだ。残るのもまた挑戦の一つだってことをサッカーファンは理解しないといけない

  10. 10.

    ※8
    終わってないやろ。まだ走れるし、プレーも出来る。どこが選手生命終わってるの?

  11. 11.

    やっぱセレッソ好きやねん

  12. 12.

    ※8 ※10
    おわりと尾張を掛けているのでは(小声)

  13. 13.

    上手く溶け込ませるとマジレスされてしまう。
    あからさまだとツッコミ放棄される。

    やっぱり絶妙に分かりやすいダジャレをぶち込んでドヤ顔する早野と手倉森は才能あるんだな。

  14. 14.

    ここ1年で1点しか取ってなくて草

  15. 15.

    まあ続報ない時点で予想してた

  16. 16.

    こんな顔おぼこかったっけ?

  17. 17.

    今のウチには必要とされてないけど、柿谷曜一朗は大好きだから他チームで活躍してるところが見たかった。

  18. 18.

    なんだかんだクラブ愛の強い選手だよね

  19. 19.

    ※13
    ていうよりダジャレは誰が聞いても笑顔になれないとそれはダジャレではないよ。みんなを楽しませるのがダジャレであって、一歩間違えれば悪意のある弄りになってしまう。
    ブラックジョークとかは特に使い方を気を付けないとただの嫌な皮肉になる。

  20. 20.

    そりゃあセレッソのほうが居心地いいだろうしなぁ

  21. 21.

    名古屋のフロントだとガキのワガママを聞いてもらえないからな
    そりゃセレッソでぬるま湯につかりながら王様気分でいられる方を選ぶだろうよ
    なにせセレッソなら自分の一言で監督の首すら切れるんだから

  22. 22.

    泥舟乗るくらいなら冷や飯食らいの方がマシだからな
    風間が監督やってる限り名古屋に上がり目なんてないし、セレッソに残る方が利口だろうしな

  23. 23.

    エースナンバー背負ってる事考えたら移籍するのは挑戦と言うよりは逃げだとは思うけどな

    好きな選手だし活躍してるところ見たいから活躍できるなら移籍もありかなと思ってたけど残るなら何とか活躍して欲しいところ

  24. 24.

    名古屋行ったとして役割あったのかいな

  25. 25.

    出戻り組の山口蛍とはクラブ愛で違う所見せたなと思ったけど
    まあまあ賛否両論なのか

  26. 26.

    夏の風物詩になってきたな

  27. 27.

    昨年の4億ほどではないにせよこの移籍分の儲けを取り戻すために今後JSPがどれだけよその契約選手を転がすかと思うとオラワクワクすっぞ

  28. 28.

    ガンバのオファーですら断ったんだから名古屋なんかに行くわけがないなあ。

  29. 29.

    出るなら今オフじゃないかな。チームも順調で我儘が通らなくなってぐぬぬなんだろうけど。

  30. 30.

    柿谷は引退するまで諦めない派なので巻き返しに期待する

  31. 31.

    いらね

  32. 32.

    このまま引退まで…って考えると長過ぎる気もするからいつかは決断するのかもしれないけど
    こういうのを毎年やるのも振り回されてしんどそうだな…

  33. 33.

    シーズン途中の移籍ってかなりの博打だよな。
    移籍するならオフにするべきだと思う。

  34. 34.

    うちが移籍市場を盛り上げられないだと、、、

  35. 35.

    夏の風物詩

  36. 36.

    ※26
    金鳥の夏、柿谷の夏
    ドーン(花火)

  37. 37.

    ※28
    ダービーチームに移籍の方が、ハードルって高くない?

  38. 38.

    「忍者じゃ、真田忍者の仕業じゃ!」

  39. 39.

    この2年、柿谷は見てて、すごくつらくなるよ。トラップがホントに下手になったもん。その理由が、おそらくケガが治りきらないのに、J2昇格のために、頑張ってくれたからと思うしな。その反面、昔、自分でも言ってた「セレッソのワルガキ」の悪い方の部分も垣間見せるようになってるところもあるんだけどね。

  40. 40.

    ウチでこんな事やられたら教祖になれるくらい崇め奉られるだろうけどね。
    水面下では断っているのかもしれないけど、静岡新聞で生え抜き移籍の報が出て、その日の午後には決定してるというのを何度みてきたことか。

  41. 41.

    個人的にはマジで好きな選手なのでめげずに頑張って欲しい。

  42. 42.

    本人が名古屋に行きたくないんだろ

  43. 43.

    名古屋もいらないだろ。もっといいのゴロゴロいる

  44. 44.

    ※34
    ここ2年のパターンだと
    取れなかったら終わるぞ

  45. 45.

    最近クリーンシート率の高さが取沙汰されたけど
    逆にビハインド時に攻撃力を上げるための交代カードがあまりない状態なので
    柿谷はスタメン無理でもその辺の役割が担えればなーと思う

  46. 46.

    定期

  47. 47.

    もう高い金出してまで獲る選手でもないだろ
    普通に外国人ガチャ回した方が賢いわな

  48. 48.

    なんか、夏になるとZARDの『揺れる想い』が曜一朗の脳内で流れるんでしょうねぇ~。

  49. 49.

    ※19
    柿谷曜一朗の名古屋移籍の話はこれで終わり
    ぐらいにしときゃいいのにな。
    選手生命絡める意味がわからんわ。

  50. 50.

    やっぱセレッソ以外のユニフォーム着てるのはよそ者からしても見たくないのでなんとか打開して欲しいなぁ

  51. 51.

    うちの試合以外でまたあの神トラップ見たい。

  52. 52.

    コメ欄の温度差が面白い選手

  53. 53.

    ※13
    まさかのマジレス。
    映像や音声の場合は、表情や声のトーンで「あ、こいつ冗談言ってんな」と理解しやすいけど(※早野は時々わからん時あるが)
    文字だけだと見落とすことはままあるからねえ。
    該当部分を、『 』や” ”で囲むと意図が伝わりやすいよ。面白くないとウザさも増すという諸刃の剣だけどw

  54. 54.

    のみ心臓だから出るのが怖かっただけだろ

  55. 55.

    移籍金が出る完全が理想だけど、期限付きでも行っときゃよかったのに曜

    今の曜一朗は天皇杯でも緩いクロスをヘディング空ぶったようにトラップだけじゃなくストライカーとして錆びてる
    そんな状態で風間哲学を学べる機会捨てて、いくら錆びても王様扱いしてくれるセレサポに囲まれた環境を選ぶようじゃ先が見えてる
    本当にぬるいわ、曜もサポも

  56. 56.

    悲しいけど紙フィジカルでは、ロティーナ戦術にフィットする気がしない
    どうすれば、どこに行けば輝くのかが思いつかない

  57. 57.

    それではこれから、来年夏の移籍先候補を募集します。
    欲しいチームは挙手を!

  58. 58.

    ** 削除されました **

  59. 59.

    出なかったのは嬉しいけど、構想外なのは変わらんし。どうすればもう一回輝けるのか、正直イメージ湧かないな。

  60. 60.

    ロティーナさんとは合わないみたいだけど何とかするのかな。

  61. 61.

    柿谷と大迫どこで差がついたのか‥

  62. 62.

    もう飽き飽きだ。

  63. 63.

    名古屋が不調じゃなかったら移籍してた説

  64. 64.

    このままセレッソで引退の道を選んだのかな?
    戦力的には柿谷以上に影響力のあったソウザすら外すロティーナが監督してる限り、出番がないのは明白なのに

  65. 65.

    アタッカーの序列でみても山田より下になってしまったからなぁ…今回は移籍もやむ無しと思ってたけど。
    残留しても活路があるのか?

  66. 66.

    レンタルで外の空気吸ってほしいけどな
    FWとして錆びついてるのは確かだし
    ただ残った方が厳しいのわかってて残るんやかぬるいとは思わんし、サポも王様扱いしてないぞ

  67. 67.

    あと1.2年でセレッソで引退しそうな感じやな

  68. 68.

    はたから見てると、そもそも補強ポイントそこか?って気もするが、うちの時も噂程度だけど話題に上がったから、
    名古屋のフロントが、ってより風間さんが柿谷を欲しいんだろうな。

    まぁ、実現はしないようなので言っても詮無いことだけど。

  69. 69.

    名古屋にはもったいない

  70. 70.

    曜一朗のゴールが観たい!観たい!!
    曜一朗のゴールが観たい!シャラララララー

  71. 71.

    ※70
    それは清武といっしょのメロディなのか?

  72. 72.

    キレッキレの柿谷が見たい、
    J2のとき以来見てない気がする

  73. 73.

    う~ん、U23はセレッソも無くなるんでしょ?
    J3という出場機会も無くなるならそれこそうちの今野みたいに移籍したほうがセレッソにとっても柿谷にとってもよかったような

  74. 74.

    29という年齢を考えると現状のままセレッソにいてもいいこと何もないと思うけどな

  75. 75.

    留年しちゃったか

  76. 76.

    風間信者が言っていた、風間は選手獲得にプラスになるってのも否定されたわけだ
    さっさと風間クビにしてくれ

  77. 77.

    ジーニアスさん最近どうしてしまったんや?
    プレー集動画見てると、こんなところで燻ってる選手じゃないだろって思うんだが

  78. 78.

    ※76
    柿谷の記事で風間叩きか…
    これだから風間アンチは

  79. 79.

    移籍市場の盛り上げ役は牛さんが担当だよ

  80. 80.

    昇格争いで怪我のまま無理したせいかトラップの感覚とか鈍ってる感じはある
    でも開幕戦のソウザへのパスとかやっぱお前天才やろってプレーも端々に見える
    ロティーナのオーダーをこなしながらそれが発揮できるか、何より点が取れるか

    といったあたりに注目しつつ後半戦を楽しもう、エンタメである

  81. 81.

    鯱アイコンと桜アイコンと海豚アイコンがやりあう、いつもの流れがまた始まるのか・・・。

  82. 82.

    移籍しないならしないで良いんだけど、今の序列からどうやって復活するのか、それが気になる

  83. 83.

    最近冷たくなった彼氏をじらすためのOLの男遊び

  84. 84.

    ※81
    鯱アイコンが風間叩きする所からスタートするのがポイント

  85. 85.

    なんでや!なんで来てくれないんだ!
    グランパス助けてくれよ柿谷!頼むよー!
    まだ諦められん!

  86. 86.

    名古屋弄ばれてんな、ダっさぁぁ

  87. 87.

    ※86
    ズッ友だお!!

    この際浦和もオファーしちゃえよ。お荷物3兄弟でみんな振られようぜ

  88. 88.

    名古屋は裏抜けできるFWとセンターバックの控え取らないと本当にやばそうだよね

  89. 89.

    愛着のあるセレッソ大阪U-23でこれからも頑張ってくれれたまへ

  90. 90.

    太田がジョーの頭に合わせれば点なんて取れるでしょ
    名古屋に今必要なのはCB

  91. 91.

    来シーズンは徳島にいる気がする

  92. 92.

    いい選手なんだけど何が悪いんだろう

  93. 93.

    残るのが正解。出来てないことを出来ないままにしてよそに行くより、セレッソで成長したほうがいい。

  94. 94.

    国内移籍は絶対ないと思ってるけど、シーズンオフにMLSやオーストラリアとか行きそう

  95. 95.

    スタメン固定されすぎもよろしくない、若手もベテランも競争競争~

  96. 96.

    仕方ない、ロビーのおかんをもらうか。

  97. 97.

    ※87
    柿谷よりもソウザをください☆

  98. 98.

    柿谷と風間サッカーは水が合わない気がする。
    合わせると個性出せないし来なくて良かったよ。
    柿谷は前節ベンチ外やJ3相手に出たりで殻破れるか頑張れ

  99. 99.

    これは・・・移籍するならうちしかない・・・!

  100. 100.

    知ってた
    序列は低いけど構想外というわけではないのよね

  101. 101.

    ※87
    それで浦和に移籍したらわらう
    来年の開幕戦に8をつけた浦和柿谷の姿が

  102. 102.

    尚名既断

  103. 103.

    ベンチ外の選手を慰留する桜フロントの意味

  104. 104.

    セレッソの森島。

  105. 105.

    ちょっと見たかったな
    前は調子戻れば今のメンバーで問題無いしその分CBに金掛けてくれたらOK

  106. 106.

    徳島に出戻りが一番いいんじゃないかな

  107. 107.

    とりあえず柿谷のプレーまた見たいわ。
    それがセレッソでなくてもいいけど、いろいろ難しい年頃なんやな。

  108. 108.

    リスカブスかな。

  109. 109.

    いまの名古屋はなにができれば試合に出れるのかがわからんので
    移籍リスクが高いとはおもっとった
    赤崎が出れない中なんで柿谷??と
    柿谷ならジョーやシャビエルの守備のお守りしながら
    得点もとれるとはさすがに考えとらんやろ・・・

  110. 110.

    好きな選手だけど破談になって良かったわ。柿谷は桜で活躍してるからこそよ。

  111. 111.

    曜一朗なんだかんだ応援してる!
    一時より心離れたサポーターの手首が引きちぎるくらい返させて!俺もそうしたい!

  112. 112.

    正解かどうかは別として、玉田さえ残しておいてくれたのなら・・・・・・
    って、思ってる。

  113. 113.

    正直哀れになってくる。。

  114. 114.

    もうええんやないか•••
    元々そないめっちゃすごい選手やなかってん
    阪神と同じ持ち上げ方してただけや
    新しいところで心機一転死ぬ気で頑張ってくれや
    うちにおっても、もうやる気ない姿見せられるのは辛い

  115. 115.

    まあレンタルでのオファーなら行かないわな
    毎年こんなのやるのかな

  116. 116.

    ※17
    めっちゃ分かる

  117. 117.

    ※96師匠…

  118. 118.

    ※5
    名古屋がおわりなのかと勘違いしちゃったぜ、へへ

  119. 119.

    柿谷自身土曜の試合を見て目が覚めたのでは?(自虐)

  120. 120.

    ※101
    ハイタッチ無視が浦和で見られるのかw

  121. 121.

    ※57 君たちが一番欲しい・・・というか修三さんが欲しいでしょ。誠意にかけては日本随一ですし。

  122. 122.

    前俊や家長みたいに
    一時輝いた元・天才プレーヤーみたいになるのかな

  123. 123.

    ※122
    おまえJリーグどころかサッカー見てねえだろw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ