来季J1リーグでVARを前倒し導入か 村井チェアマン「努力が実ればJ1は20年から導入できる可能性がある」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

来季J1リーグでVARを前倒し導入か 村井チェアマン「努力が実ればJ1は20年から導入できる可能性がある」

きのうのサンケイスポーツによると、Jリーグが来季のJ1リーグでビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)を前倒しで導入することについて検討を進めているそうです。
J1リーグ戦へのVAR導入は2021シーズンから予定されていましたが、今シーズンのJ1で誤審が連続した際、村井チェアマンは前倒し導入によって対策する可能性に言及していました。



[サンスポ]J1でVAR、来季から前倒しで導入も Jリーグ理事会が検討開始
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190730/jle19073020090010-n1.html
Jリーグは30日、東京都内で理事会を開き、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)をJ1で来季から前倒しして導入する検討を始めた。当初は2021年シーズンを目標としていたが、5月の浦和-湘南や、7月の横浜M-浦和で明らかな誤審が相次ぎ、対応を余儀なくされた。

 国際サッカー連盟(FIFA)が定める基準の審判員の育成が課題で、日本サッカー協会と連携して準備を進めている。村井満チェアマンは「努力が実れば、J1は20年から導入できる可能性がある」と話した。

 来年の東京五輪期間中にJ1からJ3まで全面的にリーグ戦を中断する方針も固めた。日程は11月の理事会で決定する。




19-07-25-ol-01-03



なお、VAR導入の代わりとして8月から追加副審をおくことが報じられていましたが、日本経済新聞によると「小川委員長は、8月から導入を検討していたJ1での追加副審について、シーズン途中からでは公平性を欠くなどとの判断から見送る意向も示した」だそうです。
もう7月最終日ですがまだ何の情報もないのでお流れになった可能性が高いですね。


[日経新聞]J1誤審で審判団に処分 横浜M―浦和でのゴール判定巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30505_X10C19A7000000/

19-07-25-ol-01-03


関連記事:
Jリーグが今季の一部試合でVAR導入を決定 ルヴァン杯準々決勝以降とJ1参入PO決定戦
https://blog.domesoccer.jp/archives/60119958.html
Jリーグが追加副審を導入へ ゴール誤審への対策として8月導入目指す
https://blog.domesoccer.jp/archives/60126515.html



ツイッターの反応





















149 コメント

  1. 1.

    これで少しで誤審が減ったらいいなぁ

  2. 2.

    とりあえずJ1だけ先行導入でいいと思う

  3. 3.

    誤審減ってクレメンス

  4. 4.

    いきなり完璧な運用なんて出来ないからやりながら修正していくしかないだろな。
    後は審判の育成だよね。この辺もう少し投資して欲しいかな。

  5. 5.

    ゴールラインの判断もVARで補えるのかな

  6. 6.

    できるかな?じゃねぇよ、やるんだよ。

  7. 7.

    J2でしてほしかった。新米審判が多いJ2こそ誤審の巣窟なのに

  8. 8.

    審判いらなくなるな。

  9. 9.

    ※6
    おはノッポさん

  10. 10.

    審判を守るためにも早く導入しろ

  11. 11.

    導入お願いしたいね
    一方でまだ未熟な面もあると思うし、VARによる誤審が逆に起きてもあまりワーワー言わないであげることも重要だと思う

  12. 12.

    取り敢えずJ1からでいいね
    ゴールキックのルールもまた変わったし、新しいものはどんどん使ってトライ&エラーをしていけばいいさ

  13. 13.

    素朴な疑問として審判の人数が足りるのか、というのがなあ。
    導入はして欲しいけど、J1~J3の試合が全部被ったりする日とか無理ゲーだと思うし。

  14. 14.

    審判も自分の位置から見えてなかった映像が会場の大型ビジョンに繰り返し流されてるのメンタルにくるやろ…はよ導入を。

  15. 15.

    とにかくゴールラインだけでも早く入れろ

  16. 16.

    これ以上誤審で迷惑を被るのは御免なんで一刻も早く導入してほしいっすね

  17. 17.

    いきなりスムーズな運用が出来るとも思えないから、最初はドタバタしそうだな

  18. 18.

    これはいい話。

  19. 19.

    ※12 シティとの試合で早速試せたのは幸運でした。あれ面白い。

  20. 20.

    VARはいらない。数試合の誤審を正すためにそれ以外の全ての試合の楽しみが減らされる。
    例え自分のチームが誤審で不利益を被ることになっても、自分は今のままがいい。

  21. 21.

    途中から追加副審を配置して公平にジャッジすると公平性を欠くというのが納得いかない

  22. 22.

    J2はtoto対象試合はやった方が良い

  23. 23.

    誤審は損得関係なくモヤモヤするしね。早期導入は大賛成だよ。

  24. 24.

    誤審があったとしても正されるってのは良いことだとは分かっているけど、野球みたいな1プレイごとで止まるならともかくサッカーみたいなランニングタイムのスポーツはどうしても流れが止まってしまう感じがして好きになれない…

  25. 25.

    追加副審を見送るのが公平ってどういうことだろう
    前半戦は誤審が多かったから後半戦もそうじゃないと不公平ってことなのかな?
    ジャッジの基準が変わるわけでもないのに何を考えているのか
    実際は人数が揃わないとかそういうことなんだろうけどいい加減な理由つけるのはやめてほしい

  26. 26.

    シーズン中に追加副審を入れると公平性を欠く理由がわからない

  27. 27.

    J2,J3も一応プロ興行なんだから
    Jリーグ特例でDAZN映像もVAR資料としてみとめるとかで誤審を減らしてくれ

  28. 28.

    ゴールチェックだけでも先に導入してほしい

  29. 29.

    公平性がって誤審が起きることの方が公平性に欠いてるじゃん
    今年は酷すぎるよ
    特にプロフェッショナルレフェリー(笑)とかって奴らが酷いね
    年間いくらもらってるか知らないけど、いい加減な笛吹いとかばいいって考えなんだろ

  30. 30.

    オペレーションルーム専用の審判とかできるのかな…既存の審判が全部やるとなるとどうやっても人が足りないよね?

  31. 31.

    結果に大きく関わる誤審が多いからな今年
    特に浦和関連の2回
    今は誰でも検証できるし、誰でも簡単に中傷もできるし審判を守るためにも必要

  32. 32.

    今後も含め、J1と主要大会の準々決勝以上、入れ替え戦などの重要な大会のみ導入が現実的だと思うけどなぁ。
    J2・3の皆さんからの不満はあるだろうけど費用や人員のことを考えるとねぇ・・・。

  33. 33.

    VARのデモンストレーションとか見るとしっかり訓練しなきゃ運用できないのはわかる

  34. 34.

    ゴールラインテクノロジーもいずれは導入した方が良い。
    ゴールか否かの判定の時にVARでも判断が難しい時がある

  35. 35.

    負けるにしても、モヤモヤの残らない、気持ちいい負けがいいです(涙)。

  36. 36.

    ※27
    それはダメなんだろなあ。
    テクノロジーが進化して「この画像は一切加工されていない」とか「外部回線を経由していないデータである」と判断できたりすれば話は変わるんだろうけど。

  37. 37.

    シティVSマリノスでもVARが導入されていて、
    オフサイド時に「審判旗揚げるのおせぇよ!」って声が飛んでいたけど、
    導入されたら得点したけどオフサイドで取り消しされてガッカリする。
    ってのが増えそうだね。

  38. 38.

    J1だけってより2部リーグでVAR導入してる国なんてないんじゃないかな
    導入してる国でも基本その国のトップリーグだけ

  39. 39.

    可能性があるじゃなくてやるんだよ

  40. 40.

    ※38
    Kリーグではありますよ

  41. 41.

    ※39
    じゃあ人員の確保と教育をお願いしますね

  42. 42.

    誤審もサッカーのうち!
    誤審が生み出すドラマもある!

    ちょっと前まで、ビデオ判定に対してこういう否定意見があったけど、完全に消えたな

  43. 43.

    努力が実ればそう容易くもう迷わない

  44. 44.

    ※37
    VARはオフサイド判定のところが一番問題ある。
    コパ見ててもそうだったけど、際どいシーンは基本流すようになるから、決まった後からオフサイドで取り消されるゴールが絶対増える。
    取り消されなくても、ゴールが決まった瞬間から認められるまでに時間が掛かる。これだと素直にゴールを喜べない。

  45. 45.

    VARに期待もちすぎでは?
    あっても誤審は無くならないよ

  46. 46.

    公平性てのは、ゴールの横に追加副審がいることでプレーの選択が変わる(かも)てことやろ、多分

  47. 47.

    はよやれ。

  48. 48.

    ※45
    そうだよね。これですべての問題が解決するような気になってはいけない。

    解決のための手がかりが少し増えるだけ。

  49. 49.

    ゴール判定に関しては千田先生の漫画みたいになりそうやな。

  50. 50.

    totoの対象になってる以上はtotoのお金使わせてもらってJ1J2での導入を早めに進めて欲しい
    現実的には二部リーグまでVARを運用するのは割に合わないだろうけど

  51. 51.

    VAR導入のためのスタジアム改修費とかリーグから支援よろしく。

  52. 52.

    誤審で昇格や降格が決まることもあるからな
    誤審一つでクラブの運命が左右されるのは勘弁

  53. 53.

    ※20
    totoがあり、ブックメーカーが母体のDAZNが最大スポンサーである以上、それはもう通用しない
    誤審の放置を勝敗操作と見なされたら、国際犯罪になるんだ

  54. 54.

    VARのBGMはコナンだな!

  55. 55.

    使うかどうかを決めるのが主審ってルールだからモヤっとが消えない
    散々言われてるけど野球みたいなリクエスト制でいいじゃん
    1試合2回くらい?

  56. 56.

    DAZNの映像とか言ってる人いるけど、対象のシーンが撮れてたり、撮れてなかったりは許容できるんかね?

  57. 57.

    ※55
    たしかにリクエストはさせてほしいよな。

  58. 58.

    色々な反応があるが、一歩前進したと好意的に受け止めたい
    運用方法はまだまだ議論が必要だが、まずはインフラそのものがないとね

  59. 59.

    ※27
    それは無いわ。

  60. 60.

    J2, 3はプレーオフだけでも導入できないのかね。

  61. 61.

    同じカードで全く同じ事例が起きて
    片方ホームは誤審で、もう片方のホームでは追加副審がいたから防げたってなったら
    最大勝ち点6変わるわけだからね。
    競技の公平性を保つなら入れるべきだけど当該チーム間の公平性を考えると同じ審判の数でやるべきなのは一理ある。
    ルール改正は知らん。

  62. 62.

    なんか周囲のVARへの期待が高すぎる気がする
    サッカーはグレーのような状況が存在するし最後は主審の裁量に任せるスポーツだってことは忘れないで欲しい

  63. 63.

    主審には感情というものがあってだなつまりそういうこと

  64. 64.

    ※57 一番イケてる四角は!?『リクエスト要求』ジェスチャー まとめJリーグ編、あくしろよ

  65. 65.

    ※43
    GLAY乙
    ※62
    グレーのような…w

  66. 66.

    主審が正しい判断をするための情報が肉眼だけでは入手しきれていなかった部分が改善されるのがVARの一番の期待してる部分
    あほみたいにルールブックに厳格にPKとったり全部得点のオフサイドチェックするような運用を望んではいない
    (でも日本の主審のゲーム裁きは特に一番望んでいないものになりそうな気がするw)

  67. 67.

    正式な導入にはまだ早いんじゃないかな。設備面とか人員とか、運営にあたっての教育とかがしっかり出来てからでないと。設備投資も1年違うだけで、金額が全然違ってくる可能性だってあるし。
    その辺を前倒ししても問題ないのであればいいけどね。

  68. 68.

    やたら上から目線でやるんだよとかのたまってる連中は来シーズン準備不足のまま導入されたら結局状況は大して変わらず
    今と同じようにピーピー喚き続けるんだろうなあ

  69. 69.

    主審の負担がかえって増えそうなんだよな。なんであのシーンはVARを使ってこのシーンではスルーしたんだ!とか言われかねない
    リクエスト制度にしてVARを使うか使わないかの判断をクラブ側に任せたほうが楽なんじゃないか?まあ、FIFAの規定通りにやるしかないけどさ

  70. 70.

    VARはルバンカップで試験導入されるから、次の鹿島戦が楽しみ。
    試合が止まり、判定に時間がかかってソワソワするんだろうけど、やっていけば試合やる側・観る側も慣れるでしょ。
    今の状況では審判に批判の矛先が向いてしまうので、何かしら動いたほうがいいと思う。

  71. 71.

    どうせ最初は試行錯誤なんだから始めるのは早いほうがいい。でもコパとか見てたら流れの中のゴールは取り消しが増えて逆にPKが増える印象だから観る側もつまんなくなったなと思わずに慣れなきゃいけないんだろうな

  72. 72.

    VARには補助システムとして仮想的にオフサイドラインを描いてくれるシステムがあったのでそれと共に導入、
    勿論GLTも導入してほしい
    ただそれと共に審判の技量向上にも努めることは必須、システムはあくまで審判の補助でしかないから

  73. 73.

    VAR「審議中」
    サポ「おー(太鼓ドコドコドコ)」※GKのキック待ちと同じ

    ゴール!→ウェーイ!!
    ノンゴール→あー(落胆)

    みたいな喜び方になるのかな?

  74. 74.

    J1で2、3年やって数年後にJ2やJ3でも導入されるのかな

  75. 75.

    ゴール後に毎回ビデオチェック入ることのデメリット考えないのかな
    ボールがネットを揺らしても、ビデオチェックが終わるまで選手・サポ共に喜ぶことができないってのが
    どれほどサッカーの魅力を削ぐことになるかVAR推進派はわかってるのかな?

  76. 76.

    さっさと導入しろ
    誤審で誹謗中傷受けてんだわこちとら
    なんだっけ?買収、八百長?正直に申告しろ?
    全部が全部のプレーをVARの対象にする訳じゃないんだから、面白さがーとか知らんがな

  77. 77.

    ※61 シティ戦でやってたでしょ。ゴールキックの時に味方のFPも自陣に入れるけど相手は
    入れないというやつ。

  78. 78.

    ※75
    誤審のストレスの方が大きいので問題無いですわ

  79. 79.

    ※75
    なんで「毎回」って極論で誘導しようとするのかなぁ

  80. 80.

    自分のチームの試合を1シーズン見て、明らかな誤審で負けた、もしくは勝ったって言う試合に遭遇するのって1回か2回ぐらいやろ。
    その1回か2回をなくすために、全部の試合の全部のゴールを「VARで取り消されませんように」って考えながら喜ぶことになるんやで。

  81. 81.

    明言できないのはわかるけど
    中途半端な言い方

  82. 82.

    追加副審やっちゃうと、VARの研修に回す人いなくなるんじゃね?
    研修って、たしか9ヶ月かかるんでしょ

  83. 83.

    var導入された試合や6人体制の試合をACLやCWCでやってもストレスはあまりなかった
    日本はもとから汚いプレー少ないし導入後はセットプレーで手を使って守るシーンも減るだろう
    スタンドのお客さんに試合が止まった時どこがVARで審議してるのか教えてほしいとは思う

  84. 84.

    努力するので、導入はよして。

  85. 85.

    早期導入に踏み切ったリーグ、どこも運用がグダって導入前以上に揉めてる印象
    まあどれだけ準備して始めても最初はある程度は手探りなんだろうけど、今から一年前倒しが果たして良い結果になるのか

  86. 86.

    VAR導入自体については賛成だが
    ちゃんと改正ルールに則ってハンドについて当たっただけでPKにはしないで欲しい
    あと将来的にはチャレンジ制度を検討して欲しい

  87. 87.

    間に合えばそれでいいが、無理そうなら来シーズンは追加副審で乗り切るのも一つの手だと思う

  88. 88.

    ※20
    君の意見はともかくとしてもうそんな時代じゃないから。数年以内にVARシステムの設備がないスタジアムは国際Aマッチを開催できなくなる可能性が高い。もはや導入するかしないかの選択じゃなく、いつ導入するかの違いでしかない。

    それから追加副審の配置は「公平性を欠く」からシーズン途中での導入は見送りの意味がわからない。「お前らだけ誤審起きなくてせこいぞ」とか言い出す奴がいると思うのか??村井は何を言っているんだ。

  89. 89.

    ※26
    同感
    追加副審入れるとVAR研修が遅れるからとかであれば納得できるが

  90. 90.

    VARが導入されてるリーグ見ればわかるけど
    実際はネット揺らして喜んで、判定中にそわそわして、決まったらもう一度喜び取り消されたら納得しながら落胆するから
    魅力を削ぐっていう意見は案外そうはならんぞと
    まあ同様にVARの適用基準で多少の不満が出るのも事実だけど

  91. 91.

    Jの審判だとVARで確認しても誤審になりそう

  92. 92.

    声だけでかい無知なアホサポーターが存在する限り誤審騒動は消えない。

  93. 93.

    ※80
    今でもオフサイドフラッグ見ずにぬか喜びしちゃう観客は割と多いし、VARが導入されたくらいでそんな気にせんやろ

  94. 94.

    VAR判定してる間にマスコットがゴール裏出てきて踊っててくれたらと思ったけど
    すごい点差で負けてたら可哀想だからやっぱりやめよう

  95. 95.

    ※79
    ストローマンやな。
    分かっててやってるヤツはたち悪いわ。

  96. 96.

    VARの□の動きのとき、
    これっくらいの、お弁当箱に、サンドイッチ、サンドイッチ、ちょっと詰めてって曲が流れるんでしょ

  97. 97.

    ※5
    VARの主な仕事としてサイレントチェックという、全てのゴールとゴールライン上の確認がされる
    ※8
    どんなに最新技術を導入したとしても、おたくのように無知を開きなおる厚顔無恥がいる限りクレーマーはゼロにならない
    審判教育だけではなく監督選手や中継側も学び直し理解を深めなくては、レベルの高い試合は実現不可能
    もちろん我々サポも謙虚に知識を吸収しないと

  98. 98.

    ※96

    おにぎり🍙じゃないのか? 札幌では違うの
    (o^-^o)?

  99. 99.

    サンドイッチは草

  100. 100.

    シーズン中のルール改正は実施するのに
    AARの途中導入は不公平ってのは詭弁だよね

    来期からVAR導入のために研修するからAAR出来ませんて行ってしまいたいけど
    もしも間に合わなかった時にピーチクパーチク言われるから正直には言えないんだろうな

  101. 101.

    とりあえずJ1からって言ってるやついるけど、J2に入れる話は初めからないんじゃね?
    カネかかるから。

  102. 102.

    VARの導入自体には賛成。
    ただ個人的には、これまでVAR採用された試合を見て、オフサイド判定とゴールライン割ったかどうかの判定だけVAR適用ならストレスなく見れそうだと思った。

  103. 103.

    ※100
    これ。ルールが違うとやるサッカーも多少変わってくるわけで(例えば今回の改正だとゴールキックのやり方が明確に変わるわけだし)、シーズン中のルール改正を是としてるのに追加副審が不公平だから非というのは納得いかないよね。

  104. 104.

    来季導入は嬉しいけど開幕戦がVAR初体験ってチームがないようにしてあげて欲しい。

  105. 105.

    ※76
    忖度だの八百長だのしつこく絡んでくる輩には、じゃあしかるべく捜査機関に訴えてくださいと返せばいいよ
    totoは公営ギャンブルとして認められているんだから
    海外の事件と同様に疑惑が明らかなら警察やFIFAが動く

  106. 106.

    実況や解説者にも競技規則の研修会やってほしい
    中継のなかでジャッジについて解説者が正しく説明できる方が少ない印象
    結果、ルール知らずに感情的に叩くファンサポーターが減らない

  107. 107.

    ※11
    ムリムリ。
    審判には何言ってもいいぐらいの奴めちゃめちゃいるもん。

  108. 108.

    ※43、※65
    コレを見に来た
    もし誰もやってなかったら自分が書き込もうと思ったけど、同じ発想の人がいて嬉しい

  109. 109.

    ※40
    韓国2部てJ3くらいの観客動員でしょ
    そんなんでよく早期導入したな

  110. 110.

    キン肉マン40周年を祝してミスターVARを

  111. 111.

    生きてく強さを重ね合わせ 愛に生きる
    努力が実れば そうたやすく もう迷わない

  112. 112.

    もうやられてたのか…(´;ω;`)

  113. 113.

    ※101
    IFAB(国際サッカー評議会)が2018年3月に作成したVAR導入ガイドラインによると、トップレベルの審判や元審判に数ヶ月にわたる教育と段階的試験導入を義務づけている
    (ガイドラインが新たに定められた理由は、早々とVAR導入したリーグで初歩的なミスが相次いだため)
    JリーグにおいてVAR研修が本格的に始まったのは1年半前のことで、J1〜J3まで網羅するにはまだまだ先だろうね
    お金うんぬんより、審判の人数がギリギリなんだから

  114. 114.

    おべんとばこの歌は地域差ではなく世代差らしいよ
    なんか今の子どもはサンドイッチサンドイッチなんだとさ
    後半のフキとかが通じなくなって改編したらしい

  115. 115.

    VARの導入はあんまり賛成しないな
    逆に誤審じゃないものが誤審になったりとかが今のJの審判のレベルだったら普通にありそう

  116. 116.

    VAR早期導入に向けリソースかけてるのに
    AARまで追加する余裕がどこにあるんだ?
    検討したがやはりできないというJリーグ側の言い分に異を申し立てるなら、AAR追加できるほどの余裕の根拠を逆に示してほしい

  117. 117.

    ルール改定と追加副審は違うだろ日程的にもう対戦しないチームがある以上公平になんかならない

  118. 118.

    ※96
    詰める物は、そのご当地スタグルで。

  119. 119.

    ※114
    フキってふきのとうの事?
    すまんが俺20代前半だけど幼稚園児や小学校低学年の頃に「ふきのとう」なるものが存在する事すら知らなかったわ

  120. 120.

    ※114
    せや!フキやなくてフッキにすればええねん!

  121. 121.

    自分は早く導入して欲しいです。

    監督の試合後インタビューで
    誤審であったであろう試合で
    遠回しな言い方で『今回選手が可哀想』的なの聞くし。
    選手が納得いかないまま試合再開しちゃうと
    選手のモチベーション がねぇ。
    だからと言ってVARが導入されたからといって誤審がなくなるのかは断定出来ないけど。

  122. 122.

    ※113
    早急に導入したあるリーグでミスが連鎖して名審判を含む各関係者が処分されたらしいね。
    民衆はさっさとやれとプレッシャーをかけるものだけど改革は焦ったら惨劇を生む。

  123. 123.

    お弁当といえば逆転裁判3のウインナー弁当

  124. 124.

    ※98
    昔はおにぎり。今はサンドイッチ

  125. 125.

    ※121
    たいした接触もないのにPK・FKもらえるよう演技したり全くオフサイドないのにノーゴールアピールしたり
    ぶっちゃけ選手自身が積極的に誤審を誘っているよね
    審判の仕事を邪魔している自チームに対して監督は「審判可哀想」とコメント出すんだろうか
    私たちは誤審の被害者だと主張するならまず審判を騙す行為について言及すべきだと思うんだけど

  126. 126.

    ※119
    フキノトウ違うフキ
    旧おべんとばこの最後は「スジの通ったフ~キ♪」
    若い世代に通じないというのが実証されてんなぁ
    緑色の茎みたいなやつ
    フキノトウの成長後
    今でもスーパーでもよく見れば売ってることもある
    ちょっと苦くて青臭さもあるけど、お出汁で炊いたのとか美味しいけどなぁ

  127. 127.

    ※126
    ・・・そうなんや
    全然知らんかったわ
    何という自分の無知😱

  128. 128.

    今の時代ならVAR導入やむなし派だが
    ルヴァンを見てから言ってもよかったかなと

  129. 129.

    導入してから議論すればええねん

  130. 130.

    フキ(蕗)を知らない若い方々に
    フキの皮むきや煮炊きをしている農家のおばあちゃん&作業してるあいだずっとおばあちゃんに乗っかってる猫のツベ動画を見てほしい

  131. 131.

    権限をVAR上位主審下位にしたほうがいいと思う
    主審の判断になると逆に八百長やりやすくなる

  132. 132.

    努力が実ってやっと来年って一体どれだけ怠けてたの?

  133. 133.

    ※133
    他人の努力を知らない人間が怠け者呼ばわり

  134. 134.

    VARを使うかどうかの選択についてJリーグファンでも知らない人がいるくらいなんやから
    チャレンジ制にした方が両チームの監督に責任転嫁できるのにな

    とにかく審判関係のリソースをなるべく集中投下してできるだけ早く頼む

  135. 135.

    資格を満たした審判の絶対数が足りないとかならわかるが
    『シーズン途中から追加主審を導入したら公平性を欠くから』
    見送るという論理がよくわからない

    公平性の観点からは
    シーズン前半のように重大誤審連発なんて論外だと思うんだが

  136. 136.

    J3もせんかい、J3なめとるやろ

  137. 137.

    ※96
    ピーキーズウィンドウの効果音が鳴るんやで

  138. 138.

    ※135
    追加審判として1試合あたり2、3人増やすために(予備含む)
    トップレベルに達してない審判や元レフェリーを動員しなきゃならないのでは?
    一定水準を保てずバラバラになるという意味での公平性かと

  139. 139.

    GLT は高いから厳しいだろうしとりあえずVAR だけでも審判としては助かるはず

  140. 140.

    ※135※138
    さらに下の階級のアマチュアに招集かけないとな…各自治体の協会管轄レベルまではいかないにしろ。

  141. 141.

    東京オリンピックはVAR無しでやる予定だったのかな?

  142. 142.

    ※25
    ちょうど18節めから、ってならともかく、後半の途中まで進んじゃってるからでは?

  143. 143.

    ※20
    審判は誤審で叩かれることが多いのとネットでも誹謗中傷を書かれてたりするから審判をやりたくないって人が最近はかなり増えたという話もある
    そうなってしまうと審判の数が減ってしまって質も落ちてしまい競技の成長の妨げにもなるし、審判を守るためにもVARを導入した方が良い

  144. 144.

    まあ、何より今は審判を守るために導入する必要があるよね
    GLTやVARってある意味審判の保険のようなもんだし

  145. 145.

    いやなんで今から追加副審入れたら公平性なくなるって話になるの

  146. 146.

    DAZNのジャッジリプレイでは、「補助審判を入れる入れないで、試合ごとにジャッジ体制の不公平が生まれる」ってJリーグ元審判委員長の上川さんが明言してた。
    まあ、DAZN民という少数派だけが「元」審判委員長の話を聞いていてもガス抜きにしかならないので。

    Jリーグとして正式なアナウンスをしてほしい。

  147. 147.

    8月導入の「サッカー自体のルール改正」と、VARや追加副審の「大会ごとに採用不採用を任された規定」をごっちゃにしてる人多いな

  148. 148.

    今すぐ導入しろ

  149. 149.

    ※132
    VAR導入までに具体的にどんな準備が必要で、その各工程がそれぞれどれぐらいの人と時間でできるのかご存知のようですね。
    知りたいので教えていただけませんか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ