【J3第19節】首位藤枝がクラブ史上初の4連勝で一歩抜け出す!群馬は2連勝で3位浮上
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190804/jle19080421280016-n1.html

[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第19節の結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3

https://www.youtube.com/watch?v=7b2PRrAJNtM
ついにアウェーで過去0勝5敗の大敵カターレ富山さんを撃破!これは大きいよ! #MYFC
— えすたの@一体感~挑む~BackToTheBasic徹底 (s_tano) 2019, 8月 3
やった・・・ 勝った!! 初の4連勝!!!! そして・・・ 首位キープ!! #藤枝MYFC https://t.co/IV4k3ohvei
— ベルベット@フィーナスキー (Velbet39to) 2019, 8月 3
日産スタジアムのエスパルス・アウェイ横浜戦 藤枝MYFCがアウェイ富山に勝利‼️ 首位キープ❕ #エスパルス #藤枝MYFC https://t.co/bVtZpb850a
— ヨッシー@静岡県 (raceryossy) 2019, 8月 3
NHK−BS JリーグタイムでJ1のダイジェスト観ててわかった。 J1の強いチーム、攻撃時は皆が「藤枝の森島康仁」だし、守備時は皆が「藤枝の松岡亮介、秋本倫孝」なんだ。 今の藤枝MYFCは、J1級のベテランに若手が急速に育てられ… https://t.co/KBio1exQ5T
— オギノさん J3 藤枝MYFC アスルクラロ沼津…♪*゚ (h1rokun) 2019, 8月 3
コレ、本当に大事な事だと思う。
— せぶん (@h77_seven) 2019年8月4日
スポンサー企業が、チームにお金出してる意味を見いださなけば、金額の縮小や撤退もあり得るわけで、「スポンサーで良かった」って思ってくれる事を、SNSも含めてどんどんアピールしないとね。 pic.twitter.com/HGrysy3hGz
https://www.youtube.com/watch?v=v172RdIgY58
U23勝ったー!クリーンシート!!まだ折れてないよ!
— ぱぴ子 (p_p_ko_crz) 2019, 8月 3
U23は勝ちました❗ https://t.co/LLExMQyWay
— き~にょ (kink008) 2019, 8月 3
セレッソ大阪U23、今日も高校生DFラインが何度もゴール際を粘り強く食い止めて1-0で粘り勝ち‼︎ 裕司も嬉しそう #cerezo #U23 https://t.co/dAV3xbyFoV
— 化乃 (adash1no) 2019, 8月 3
3年前トップが讃岐にダブル喰らったのU23がやり返すとはな。
— スイチ (deepest316) 2019, 8月 3
https://www.youtube.com/watch?v=WTUgMuppdaE
唐山のゴールで逆転も、追い付かれドロー決着。 勝ち越せるチャンスを何度も作っていただけに、決めきれず痛み分け。 次はアウェイ北九州戦。 今季初めてJ1と重複して観れないけど、勝利を祈ってる! #ガンバ大阪U23
— WE ARE GAMBA OSAKA GAMBAISM 2019 (SS02799590) 2019, 8月 4
唐山16歳とかもうなんかこの中で試合出て得点してるのすごい。 #ガンバ大阪U23
— 乙 (hkawajiri) 2019, 8月 4
先制ゴールを決めた #33 #佐藤和樹選手 実に2年ぶりのゴールだそうで。 すごい嬉しそうな笑顔が印象的でした。 #ヴァンラーレ八戸 #全緑 https://t.co/oFbgUMZTUK
— なおくまちゃん。 (naokuma119) 2019, 8月 4
ヴァンラーレ。試合は1-2から追い付いて2-2のドロー。ホーム戦の勝利は逃したけど負けてない!3試合連続追い付いてのドロー。諦めない粘り強さを体現してるかのよう。暑い中お疲れさまでした。次は勝利を期待! https://t.co/ZpbRHpbYkp
— まさ (gokunoto) 2019, 8月 4
https://www.youtube.com/watch?v=QyZt3Neysf4
逃げ切ったー!!! #SC相模原
— chilight (matu101411) 2019, 8月 4
明治安田生命J3リーグ 第19節 いわてグルージャ盛岡 対 SC相模原 試合終了 盛岡 3-4 相模原 真夏のデーゲーム、出入りの激しい試合となりましたが、相模原が大石治寿の2ゴール等で勝利です! #コミュサカ https://t.co/X7DahKT2Gq
— しゅんぺい (Shunpei1222) 2019, 8月 4
おし、SC相模原勝った!原田岳デビュー戦勝利だな。次は失点減らしてくれー。
— MARUwakwok (MARUwak) 2019, 8月 4
本日のヒーロー、大石治寿選手の挨拶! #SC相模原 https://t.co/qjTM9xGNvC
— しゅんぺい (Shunpei1222) 2019, 8月 4
https://www.youtube.com/watch?v=9I6KUCJKhz0
おっしゃ!暫定10位! #fufc
— オリオン (oriontap) 2019, 8月 4
タイムアップ。 2-4ユナ勝利 #福島ユナイテッドFC #fufc https://t.co/wJfBEOYyLq
— つまさん (bell_koda) 2019, 8月 4
うぉーーー!!! 4得点⚽⚽⚽⚽ 暑くなってから絶好調です 来週もこの勢いでいきましょう‼️ 皆様お疲れ様でした #fufc https://t.co/rEuMS9ZEHI
— 福島銘菓いもくり佐太郎【公式】 (imokurisatarou) 2019, 8月 4
#fufc #福島ユナイテッドFC #2-4 #沼津 #勝利 #暑かった #嬉しいよーーー✨ https://t.co/44ATMLYEdT
— ユナナ@8月4日 沼津⚽️ (fufc_nana) 2019, 8月 4
https://www.youtube.com/watch?v=cX9kN9di0Ck
勝ち切ったぞ‼️ #acnp
— U1 (U1_86) 2019, 8月 4
試合終了2-1 後半早々に一度は追いつかれるも新井のゴールで勝ち越し!そのまま逃げ切り連勝!正直、内容は勝つ内容じゃなかったけど、ここから上向いてもらえれば。#acnp https://t.co/Wyxo2IF5uq
— これ@サッカー&映画ブログ (Ritalin_203) 2019, 8月 4
ホーム3ヶ月ぶりの勝利!! #acnp https://t.co/4s9gzqe2k0
— あ ゆ む △ (Par_alb_kyo) 2019, 8月 4
勝利!!! 久々のホーム勝利!久々の連勝!! 前半戦とは全く違う結果で、面白い。 #acnp
— ばやし (hilintsubuyaki1) 2019, 8月 4
まだ舞える!!!
セレッソの森島。
2-0は危(ry
ギラヴァンツ勝てなくなったな
あの勢いはどうした
昨日の秋田さん、普段よりとんでもなく暑かったでしょうに体調崩してないといいんですが。
前回ホームで勝った時は欠席だったから、勝ち試合を見られたのはこれが今シーズン初めて。
いや~、長かった、苦しかった・・・
そして、マイクラブが勝利するってこんなに気持ちいいもんだったんですねぇ~~
藤枝が昇格すればJ2でさわやか食えるが、そもそもJ2ライセンス持っていたかな?
来年はJ3で福岡ダービーか…
やだなあ、同時キックオフだったからってFC東京に2点目取られて以降こっち見てたなんてそんなことあるわけないじゃないですか
さすがだノブリン
去年までならYSCCさんの勢いに飲まれてひっくり返されるか良くて同点だったと思うよく勝ち越してくれた
決定力は課題だなあ
※8
いやアビスパ落ちねえし。
稔也頑張れ
巨人の星のお姉さんみたいに見守ってるぞ
YSCC、点はとれるのに全く勝てないなあ、、何故なんだ
さよならJ2
俺たちのMYFC
アウェイで勝てないんだよな。
ほかのJ3の試合はどかどか点がはいってるのに熊本対秋田だけスコアレスドローとは。
※14
守備が脆い。ガバガバだからじゃない?
いや~いい夢だったな
福島は今年初の複数得点で勝てた!
さあ、次はJヴィレッジホーム。
相手は藤枝。首位にいたときの熊本に勝ったとき以来の首位叩きだー!
食野はJ3だとやっぱり反則だな。
食野が崩したところを仕止め切る唐山くん、流石に世代別代表に呼ばれるだけあるわ。
史上初4連勝ナカーマ(^ω^)
藤枝は決まりですね。
あとは群馬・鳥取が有力かな
福島の4点目は検証対象かなぁ。あれで試合が決定づいちゃった感あるけど、改正ルールの解説にはいい材料かと。
藤枝のサポーターの中には磐田や清水と兼任しているサポーターもいそうですね。
磐田が東京Vの昇格を阻み、
沼津がJ2昇格を阻み、
今年は藤枝がJ2昇格を阻む
そしてHondaもJ3昇格を阻む。
。。。日本の上位リーグ昇格ってもしかして静岡が握ってる!?
勝つっていいもんだね。
次節も勝って連勝のまま中断に入りたい。
去年自分たちが応援されていたように藤枝さんを応援する今年の町田
これで完全に終戦
毎試合パス回しで満足してシュートは枠外、セットプレーで失点して負けor引き分けのお決まりパターン
引き分けやったけど、それでも毎週楽しい。ありがたやありがたや…
次は谷尾が鳥取にくるんか。見に行かなきゃ。
凄いな藤枝どうやったんだ、だいぶ差をつけられたな
福島のりんごジャム買ったからヨーグルトにかけて頂きます
FC東京u23 とかいう連勝キラー
熊本の7連勝と鳥取の6連勝止めるとか、なんなん(´・ω・`)
熊本のイベントで本物の戦(闘)車展示したんだ
昇格したらぜひ水戸戦のときに再び展示を
オレンジ6チーム全勝。
確率にして729分の1。
これに気づいた人いる?
とーやまくんは勝ち越しゴールでも得点後はクールな反応なんやね
鳥取戦の塚元3点目といい今年のユースっこは大人やな
去年の中村なんて追いかける展開かつルヴァンで決めた後でもJ3初得点時はえらいはしゃいで時間使ってたぞ
※29
昨年はお世話になりました
うちがクソすぎてようやく持ち直した秋口まで、残留への希望をいだけたのは
町田さんの躍進のお陰ですわ。寝てもさめても〜ってのチャント好きやで。情熱抑えきれないやつ
※17
ホームで勝ち点とれないよりうちよりましやろ(今季ホーム3勝2分け5敗、アウエー3勝5分1敗)
っていうかここまで相手よりシュート数少ない試合がホーム北Q戦だけなのにここまで点取れないうちって本当に何なんだろうか?
今回は明らかな決定機は苔口の落としからの伊藤のところぐらいだったけど
よし、リベンジ達成や
藤枝ダービーあくしろよ
マリノスから来てくれた原田くん
印象的なデビュー戦だった
初失点の映像はことあるごとに使われそう
ひまわりの咲かない夏(1年ぶり4回目)
なんでパルセイロうちとやるときだけ6年前の状態冷凍保存してんの?
ちょっと、相模原の4点目すごすぎない?
藤枝さんはせっかく首位なんだからもっともっと順位表のスクショ撮るべき。
昇格圏内フィニッシュ出来たら行政も市民ももっと本気になってくれるだろうか
土地柄サッカーはプロより高校世代の方がどうしても市民の盛り上がりが大きいからもっともっと勝ちたい!
鬼門富山を突破したならマジでいけるぞ
とりぎんバードスタジアムも屋根ないけど真夏の西が丘は死人が出るだろ。
鳥取より暑いんじゃないか?
上位争い混戦してきたな・・・
北九州、小林監督でも無理ぽい!補強も出来ないクラブは厳しいな
ここに来て九州勢の足踏みが目立つね
原田Jデビューおめでとう
ポカもあったけど負けないで良かったとしておこう
J2ライセンスとれるよう設備改装募金とかあれば参加するんですけどね・・
サッカーの町とか言っている行政は、本当にご協力オナシャス!!
・・職場にMYFCのポスター貼ってるんですが、5S活動で「貼る必要あります?」とかいう意見の出る今の人気をどうにかする必要もあると思いました・・なんとかなんないでしょうか・・
前十字靭帯断裂の怪我を乗り越え、自身のJ初ゴールが古巣への恩返しゴールで決勝弾とか。
新井のゴールはドラマチックだったな。
ガンバ、ガンバ、もっといったれ~♪の動画貼られてるかと思ったのに。笑
U23サポさんたちがJ3楽しんでる姿すき。芝生席のガンバサポとかガイナマン体操するセレッソサポとか
※47
駒沢に比べればへーきへーき
https://www.fctokyo.co.jp/u23/game/2016070319
試合途中にクーリングブレイクとか初めて見たし、観戦だけで命の危険を感じてたわ(´・ω・`)
※45
最強アマチュア公務員軍団の藤枝市役所をお忘れでは(小声)。
相模原さんGK浅沼ベンチ外かよーと思ったら栃木さんに移籍してた
岩手と相模原の試合、ハイライトで見たけど、めっちゃおもろい。スーパープレーあり。お笑いプレーあり。怪しい判定PKからのセーブあり。今週のおすすめハイライトや。
市役所の公式サイト内に「サッカーのまち藤枝ドリームプラン2019」が公表されています
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/material/files/group/147/soccerdreamplan2019.pdf
これをみると
・回答者の9割が藤枝MYFCを知っているが観戦経験があるのは1割ちょっと
・藤枝MYFCに関心を持っているのは半数未満
・人気のある順番は藤枝東高>(越えられない壁)>藤枝順心高女子サッカー部>藤枝MYFC≒藤枝明誠高
今後を考えるととにもかくにも関心を持ってもらえなければ展望は厳しい
(仮に数年内に藤枝東高が全国大会に出ようものならその差は広がってしまう)
長谷部帰還を待つかカズ引き抜きでもしないと関心は持ってもらえないだろう
※45
藤枝市自体の問題がそれだってずっと言われてるもんな。
ただ、Jプレイヤーズが親会社だった頃よりはそれもどんどん改善されていくと信じてる。が、焦ってはいけないので長い目で観よう。
で、暫くはJ2への門番をやってるのも悪くないさ。(昨年の町田に対してみたいに昇格枠潰すのを悪く言う人出てくるかもしれんが)
藤枝は今年観客増えてるらしいし、優勝でもしたら一気に関心高まるんじゃないかと。もともとサッカーに関心が高いわけだしね。
クラブも成岡獲得したり地元に目を向けるようになってきたみたいだし
そもそも市民の9割が認識してて半分弱は興味あるってスゴいことなんじゃないかと
三年前に藤枝行った時は、駅近辺は今日試合ある感ゼロだし、バスも本数少ない定期バスだけだし、タクシー乗っても「今日なにか試合あるんですか?」って聞かれる始末だったし、ホントもうねって感じだった。
けど、スタジアムに行くとスタグル含め手作り感満載でとても雰囲気良かったんだよね。
今年は行けなかったけどシャトルバスも運行して
るし、観客も増えてる様だし、成績含め良い方向に進めればいいね。
藤枝から紫魂を感じるわ
うちも層が厚くなってきた
総力戦だな!
たのむぞ!
フロント、監督はじめスタッフ、選手はJ2に戻る気がさらさらないことが改めて証明された
次節の群馬戦で引き分け以下なら次の日のイベントはブーイング、解任を求める声の嵐になるぞ
ウチの場合
笛吹けども踊らず
な状態だからなぁ
開幕から13戦やって7失点しかしてなかったのが、その後6試合連続で計10失点
その合間に天皇杯の4失点もあった
元々選手層薄々なところに、なまじ首位に立ってたから研究されたせいでボロが出てる
段々去年の最悪時のプレーに似てきた
https://www.giravanz.jp/game/live_2019080418.html#sc6
うちも北Qさんと首位争いしたことが懐かしい。
今はもうどこにも勝てないし、引き分けで満足しちゃってる。
次のYSCCは攻撃力あるから大敗の危機。
※26 逆に他と兼任していないサポの方が少数派かと。大体どこかしらも一緒に応援してるし。
※65 少なくとも丸亀で見た時は戻る気は十分にあると思ったけど。それが結果に結びついていないだけで。