ガンバ大阪がMF井手口陽介の復帰を正式発表 「また一から挑戦する気持ちで」
井手口選手は2017年にガンバ大阪からリーズ・ユナイテッドに移籍しており、1年半ぶりの古巣復帰となります。
[G大阪公式]井手口 陽介選手 ガンバ大阪へ完全移籍のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/9956/
<井手口 陽介(イデグチ ヨウスケ)選手 プロフィール>
■生年月日 1996.8.23(22歳)
■出身地 福岡県福岡市
■ポジション MF
■身長/体重 171cm/69kg
■利き足 右足
■血液型 O型
■チーム経歴 2014~2017 ガンバ大阪
2017-2018 リーズユナイテッド ⇒ クルトゥラル・レオネサ(期限付き移籍)
2018-2019 リーズユナイテッド ⇒ グロイター・フュルト(期限付き移籍)
■背番号 15
■本人のコメント
「ガンバ大阪でプレーする事になりました。ガンバに戻って来れてすごく嬉しいですし、とても光栄です!
また一から挑戦する気持ちで自分の出来ることを精一杯ピッチの上で表現して、チームの為に全力で戦いたいと思います。サポーターの皆さんよろしくお願いします。」
📰 | #LUFC can confirm Yosuke Ideguchi has today rejoined J-League side Gamba Osaka
— Leeds United (@LUFC) 2019年8月5日
ガンバ大阪は今夏、宇佐美貴史、パトリックなど選手の復帰が続いています。

フュルトMF井手口陽介がガンバ大阪復帰か デュッセルドルフFW宇佐美貴史も復帰に向け交渉中
https://blog.domesoccer.jp/archives/60128323.html
リーズMF井手口陽介のガンバ大阪復帰が決定的に 一時は交渉白紙化するも熱意実る
https://blog.domesoccer.jp/archives/60131883.html
ガンバ大阪がMF井手口陽介の復帰を正式発表 「また一から挑戦する気持ちで」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60132096.html
井手口きたーー!
— とあ@ガンバ大阪 (9Au7gVPcAVuCU4S) 2019, 8月 5
きたー!井手口おかえりーーー!!!!!頼むでー!! https://t.co/w1f49XaLw2
— 青黒ガンバ💙🖤💙🖤 (GAMBA390833) 2019, 8月 5
井手口陽介が帰ってきたぞーーーー!!!!!!!! https://t.co/MCorqrXslB
— MILKサッカーアカデミー(毎朝配達中!) (MILKSATOKYO) 2019, 8月 5
井手口おかえりー
— 青黒大阪さん (neroblu_osaka) 2019, 8月 5
移籍活発だなぁ。井手口も戻ってきた。
— マス@関西の緑 (masu_FC1969) 2019, 8月 5
井手口おかえり! 背番号15! ゴリゴリに中盤、暴れろ!
— りょ@変な期待ブルー (Hennakitai_Blue) 2019, 8月 5
井手口くん、お帰り!色々しんどいこともあったやろうけど、またガンバで輝けますように😌
— ♫ぴろ⚽️ (gamba0117) 2019, 8月 5
井手口きて思わずガッツポーズ
— アダイウ㌧ (gomisugi_darui) 2019, 8月 5
起用の仕方どうなるのかねー🤔 なんにせよ、宇佐美パト井手口が戻ってきて懐かしい感
— りか🌸 (sakurairo917) 2019, 8月 5
井手口復帰はでかいお
— ぴ あ す (We_pierce) 2019, 8月 5
井手口くん、ガンバ戻ってくるんや!いやー!絶対その方がいい!またガンバで活躍して、海外いったらええよ。
— ちづ@帰国 (chizu106v) 2019, 8月 5
ガンバ宮本再生工場の開幕か……うさくんパト井手口……
— 桝_お疲れ様でした (mass0525) 2019, 8月 5
よくよく見たら井手口15番やん、今ちゃん後継者やな🙌
— みさお(Misao)🌈 (lareine330) 2019, 8月 5
井手口おかえり!ピッチでまた魅せてくれたらええんや! https://t.co/XIbeAlEHWb
— yoh介 (forzagamba) 2019, 8月 5
井手口おかえり。風当りは厳しいかもしれないが、「一から挑戦する気持ちで」という言葉に期待してる!
— ちくわ (ckwisb) 2019, 8月 5
井手口まだ22なのか。絶対日本に必要な選手だと思うから頑張ってほしい。
— NAOKI@サッカー垢 (like_akashi) 2019, 8月 5
一から挑戦する井手口を応援するしかない!!!
— 早田誠 (gamba_souda) 2019, 8月 5
井手口加入のメリットデメリットは双方いろいろあると思ってるけど、とりあえず決まった以上は信じて応援するしかないですね。
— Tal (Gampione77) 2019, 8月 5
井手口はとにかく試合に出れてないのが心配。コンディションと試合勘が完全に戻れば、インサイドハーフでフル稼働して貰うのが一番良いだろうけど。どうなるかなあ。
— K (osamu571) 2019, 8月 5
井手口の発表きてた\(^o^)/ まだ22になんだよな まだまだこれからよ、一緒に這い上がろう!!頼むぞ!!
— kou (Fantajisuta_99) 2019, 8月 5
俺は応援するぞ!
もう一回ヨーロッパ行けるよう頑張れ
まだやり直せる年齢や。
まずは怪我のブランクを焦らず埋めていって欲しい。
ガンバさんおめでとう
若者は試合で雑音を黙らせれば良い
おかえりタカシ
ロシア行きを決めたオージー戦のスーパーミドルに、オイラは日本サッカーの未来を見た。…のだからこそ、遠回りになったけどもう一度輝いてほしい。
色々言われるのも覚悟の上だろうし、そんな雑音を弾き返すくらいのものを魅せればいいんだよ。
山口になるか宇佐美になるかここが踏ん張りどころ
まだやり直しが効くからまじで頑張って欲しい
強いガンバが帰ってきそうだ
また一から欧州挑戦してほしいな
それだけのスケールの選手なわけやし
(まちがっても神戸には行かないように・・・)
宇佐美のIHとはなんだったのか。
まだ22だし、引き取り手はレベル気にしなきゃあっただろうに。
まぁ頑張れ。
それとは別にマジでガンバの補強担当は最先端のツールとか使えないんだね。
晩年は福岡来てください
失敗すら力に変えられる年齢でしょ、頑張って上位食いしてくれ!
まずはガンバで更に経験値積んで、また海外挑戦したくなったら今度こそは焦らず慎重に自分がフィット出来そうなクラブに移籍すればいいよ
心機一転、頑張れ!
安く売って高く買い戻してw
なにわのしょうにんは商売上手だねw
俊哉地獄から抜け出せたようでよかった。
まだまだこれからだよ。
※7
山口と宇佐美の2択なのね…笑
母国のリーグをボロクソに言って海外に出た選手が簡単に戻って来るのはなんだかなあと思う、いつも 苦笑。まあ、頑張れ。
6000万で売って劣化してから1億2000万で買い戻す
いやぁ!ガンバさんは商売がうまい!!!
Jリーグはぬるくて成長出来ないらしいからもう海外は厳しいやろなぁ
でも正直、去年の後半は、自分が仮にそう思わなくても……つまり、普通にプレーしていてもやれてしまう状況でしたから。少し言い方は悪いけど、そういう”ぬるい”環境でサッカーをしていて成長できるのか、を考えたときに、違うなと。
補強ポイントとしてはどうなんだ?
宮本の意思ではないような
何かガンバさん、アベンジャーズみたいになってきたね。
楽しみで仕方ない。
あら帰りが早いのね
アンチの煽りが心地よいくらいだわ。
ガンバ生え抜きの海外移籍で、誰が成功した?
よくてツネ様ぐらいじゃない?
※25
稲本…?
移籍金について色々噂が出てるけど、そこさえちゃんとしてるなら歓迎はする。
怪我で劣化してる可能性すらあるのにホンマに倍額で買い戻したんか??だったら歓迎できない。
ガンバ大阪に復帰することになりました。
まず、今回ガンバへ復帰するにあたっていろいろ動いてくれた全ての方々、そして自分を信じてチームに迎えいれ、今回ガンバに復帰する意思を尊重してくれたリーズに感謝しています。
ガンバから初めての移籍。海外でプレーする、活躍する、強い気持ちで移籍したことには間違いありません。ただ、ドイツでプレーをしている間、自分の胸のなかでポッカリ穴が空いたものをずっと感じていました。いま、自分がなんでガンバでプレーをしていないのか?すごくモヤモヤした気持ちがありました。
自分の心のクラブはガンバしかない。自分の気持ちに嘘はつけない。そう思い決断しました。この決断が正しいのか正しくないのかわかりません。ただ、自分はガンバの井手口として残りのサッカー人生をガンバに捧げたいという思いが一番でした。
怪我も重なってそれが影響してる?とも言われましたが、怪我は全く関係ないです。
色々な意見があると思います。しっかり素直に全て受け止めて、一からまたサポーターのみなさん、ファンのみなさんに認めてもらえるように精一杯頑張ります。
これからのサッカー人生、クラブに必要とされる限りできるだけ長くセレッソでプレーをして、必ず結果を出して恩返しをします。
長くなりましたがこれが気持ちです。
まあ殊更に煽るつもりはないんだけども
やっぱ海外移籍って計画性持ってやらないと
失敗してしまうという見事なケースだわな。
帰って来たからには周囲の雑音を黙らせる
そんなプレーをして欲しいかな、と。
ここまできたら本田・鎌田・昌子
関わってそうなの全員獲得しよう。
井手口に必要なのは、「少し言い方は悪いけど」って前置きが必要のない言葉を選ぶ日本語力だろ
言いたいことの方向はわかるけど、「ぬるい」って言葉を使わなければ、下手にヘイト買うことなかっただろうに
今年はもうリーグではガンバとやらないから思う存分暴れてくれ
藤田さんが移籍勧めて、新井場さんはヤメた方がいいって言ってたということでいいのかしら?
ガンバで頑張れ!!
代表からJリーグに戻ると、正直、プレーがおっそいなと感じましたし、あのレベルを経験したら日本で頑張れる気にはなれなかった。正直、プロになった当初はJリーグでプレーしていても、周りの選手にうまいなとか、すごいなと感じる部分もありましたけど、そういう刺激も感じなくなってしまった。そしたら、もう早く海外に行くしかないじゃないですか。
※31
井手口に日本語力なんてないよ。サッカー以外は本当に大丈夫かと思えるレベルで会話の受け答えが怪しい。
育成と言っても基本的な日本語までは面倒見きれんわ。
※32
ルヴァン
多分うちの強化部はwyscoutとか知らんのやろなぁ。
井手口に使った1億2000万でコネクション作りに行けよ。
リーズも井手口分回収どころかさらに6000万追加で貰えるとかええな。
移籍時のコメントでいろいろ言われると思うけど
それらを黙らせる活躍に期待。
※36
ルヴァンはナビスコ時代にとったからあんまし…そんな余力ないし
正直ぬるいだの言って渡欧して
ホントに戻ってくるとは思わなかった
背番号は今野の15か
―W杯イヤーに思い切った移籍。なぜ、この時期に?
井手口 このままJリーグでやっていてもこれ以上は成長できないんじゃないかって思ったのが大きかったですね。
代表からJリーグに戻ると、正直、プレーがおっそいなと感じましたし、あのレベルを経験したら日本で頑張れる気にはなれなかった。
正直、プロになった当初はJリーグでプレーしていても、周りの選手にうまいなとか、すごいなと感じる部分もありましたけど、
そういう刺激も感じなくなってしまった。そしたら、もう早く海外に行くしかないじゃないですか。
―「W杯を考えるとリスクがあるのでは?」という意見もありました。
そう言われても自分の目標はW杯だけじゃないし、一番は引退するまでずっと海外でプレーすることなんで…。
とびだせガンバの森→あつまれガンバの森
高や高江は遠慮せずに井手口と競ってほしいね。
ガンバ大阪というトゥルーエンド
脚さんの選手はダメなら戻ってるこれからこそ
海外に飛び出せるよね良い事だと思う
中村選手もそう思って移籍したと思うしガンバってほしい
2016年の後半戦から、コンスタントに試合に絡めるようになってきた中で、正直、去年の夏頃から日本でプレーする自分に疑問を持ち始めました。
というのも、Jリーグの上位クラブと戦うときは別として、それ以外の試合ではなかなか『やりきった感』を持てなかったから。
というか、ほとんどの相手に対して、明確な『やれる』という自信を持てているのは、ある意味ヤバイな、と。
これは日本代表に選ばれるようになり、国際試合の経験が増えたことも理由のひとつだと思います。
日本代表に行けば試合はもちろん、練習をしていても自然と自分に緊張感が生まれ、
『もっと、やらなアカン』とか『まだまだ足りない』と思えるけど、チームに戻るとなかなかそれを感じられなくて。
もちろん『代表で感じた経験をチームの練習でも生かそう』とか、『課題に感じたことは、チームで克服しよう』とは思って、練習に臨むんですよ。
でも正直、去年の後半は、自分が仮にそう思わなくても……つまり、普通にプレーしていてもやれてしまう状況でしたから。
少し言い方は悪いけど、そういう”ぬるい”環境でサッカーをしていて成長できるのか、を考えたときに、違うなと。
背番号15なのね
一から挑戦というならもっと大きい背番号でもよかったような
若いんだし、Jで結果出してもう一回チャレンジすればいいんだよ。
1回目で定着できずに日本に戻って
2回目の海外挑戦で上手くいった人っていたっけ?
ハタチそこそこの頃の失言を掘り起こしてやるなよ恥ずかしい
※25
そもそも生え抜きの海外移籍で成功したのが吉田と宏樹くらいしかいなくねーか
** 削除されました **
Jリーグをぬるいと思うくらいスーパーな選手なんだから一億ちょいならお得やろ
他の中盤なんて目じゃないくらいの活躍するんやろなぁ…
とりあえず今週は時差ぼけとかあるだろうから休むよね?というか休んで。
あれだけ馬鹿にしてたJに戻ってくるとか無様としか言いようがないわ。
海外が良いならずっと海外でやってれば良いじゃん。
何処かの国の2部でも3部でも何部でも探せば見つかると思うけど。
結局こいつ自身がぬるいから戻って来たんでしょ。
連投コピペを見てると久保は言葉の選び方が上手いなぁと思う
Jリーグぬるいんだろ?
帰ってくるのが悪いとは思わんし言わん
でも1年半前にあれだけ大言吐いて後足で砂かけていったことをネガティブに思う人がいるのは仕方ないとしか言えない
兆が一と同じような煽りネタ枠なのは仕方ないよね。
あとは熱湯の中で磨いた力を見せればアンチなんて殺菌できるよ。
宇佐美みたいにJで活躍すればガンバも再放出容認するだろうし。
仮にもう一度活躍しても煽りはやまないんじゃないかな 口は災いの元 でもまあ好きな選手だから頑張ってほしい
YOUは何しにリーズへ?
いくらで売って、いくらで買い戻したんですか?
アンチが~とか気にしなきゃならないレベル
※54
時差ボケは1日あれば十分直せるとどこかの機長さんが言ってた
実際ぬるいでしょ。売った選手をわざわざ倍額出して買い戻すんだから
一人でも大概なのに同時に二人もだ。移籍金の噂が正しければ宇佐美井手口の二人で赤字2億超ですね
日本にいた当時どんな選手だったのか、ほとんど印象に残っていない。
ルヴァンに出てくるかな?
確かに多少不用意ではあるし言葉のチョイスが悪いけど、そんなに粘着されるような発言かなあ…
家族だっているし、出戻りで一旦落ち着きたいってのは理解できる。問題はなぜ完全移籍なのかだけど。
※65
安く売って高く買うのホント謎
若いからまた頑張ってたら海外行けるよ!
※7
柿谷が抜けてる
本日。
あの宇佐美と井手口シュールで面白いんだよなぁ
プレーのおっそい成長できないぬるま湯であえてプレーしたい理由は何なんだろ?
まだ契約も残ってるし海外リーグは山ほどあるんだから、ぬるま湯に浸かる必要もないのに
22で成長をあきらめるとか根性のない奴だな
夏の大量放出はこの移籍金を捻出するためだった、という認識なので、出ていった先輩たちの分も頑張って欲しいねぇ。
出て行く時の発言についてわだかまりがないか、と言われたらあるけど、チームの為に頑張れるなら目をつぶれるかな…。
支出は痛いけど、この値段で代表レベルの即戦力が獲得出来るなら別に問題ないかと。
長旅でさぞやお疲れのことでしょう。
しばらくゆっくりしてて下さい
リーズヘ行ったのが間違えだったな。
人としてはどうしようもないレベルだけど
サッカーだけは代表クラスの能力があるから
ガンバで骨をうずめるくらいには気張りや
逆の意味で信頼と実績のガンバになりつつあるなw
大阪出身に何求めてんだか(^_^;)
すぐ調子乗っちゃうところやいつも一言多いことは大阪人の性質ですよ
Jはぬるいらしいから、毎試合MOM級の活躍するんだろうな~
めっちゃ楽しみw
しょっぼいプレーしたらブーイングかますわ
井手口は福岡出身ですよ
また頑張ってやり直せー、とかまったく思わない
Jに戻ってきたてことは敵だし活躍なんて望まないしさせたくないわ
※78
井手口は福岡出身や
自分の発言なんだから、そこで煽られるのは仕方ないんじゃない?
むしろ「ぬるい」って言葉が間違いじゃなかったと証明するくらいの活躍しないともう一度海外行けないんだし
おかえりやで
頑張るんやで
まぁ宇佐美も井手口もガンバにいるとしても2年か3年だろう
今年は残留争いだからしょうがないけど主力が抜けてもある程度は勝てるチームにしていかないとね
宇佐美にどういう匂わせをしとけばみんなに擁護してもらえるか教わらなかったの?
嫁が有名な人じゃないから無理なのかな
今週末は稲垣vs井手口の潰し屋対決が見られるかもしれないわけか
楽しみ
基本的な学力ないと生きていくの大変そう
※81
わかるw 海外いくってなったら応援するけど
日本じゃ応援する理由ないからね…
まぁもともとなんで日本代表なのか意味わからなかったしすぐ日本に帰ってきてやっぱりなと思ったよ
煽られるのはしょうがないからそれを払拭する活躍をしてくれればサポとしては問題ないっす。
今度はやる気を出せるようになったかな?
ところで海外に行ってJリーグや代表に戻った時に、行く前より確実に上手になった選手って誰かいましたか?
出帰りだらけだね・・・
宇佐美も浦和の関根もいろいろ言われながらもすぐに結果出してるからな
週末がこわい
※67
粘着される発言だと思うよ。
Jを観るサッカーファンなら、ヨーロッパのトップに比べれば遅いし、ぬるいってのも分かってると思う。
でも井手口だってそのJリーグに育ててもらったわけだし(ガンバの下部組織だろ?)、世界のトップに追い付けるように、それこそ草の根レベルで全国のサッカー関係者が日々切磋琢磨・試行錯誤している。その成果がJリーグに反映されるし、それが海外でプレーする日本人選手を生み、W杯の成果にも繋がる。
日本サッカーの土台はJリーグである事は事実。それを貶める意味が分からないのならただの馬鹿だし、一選手が言っていい言葉じゃない。
日本のサッカー関係者に対してもの凄い侮辱だし、あの発言は海外で成功しないと煽られて当然だよ。
※90
上手くなったかどうかの判断は当該サポにお任せするとして、昨日の関根を見て少なくとも劣化はしていないし相変わらずキレがいいなと思いました
またベストイレブン取るような活躍が見たい。頑張ってくれ!
宇佐美より遥かに期待はずれだったな
※39
俺はルヴァンも狙って欲しいけど。
ぬるいリーグにおかえり
※33
いやナンバーで井手口が藤田にも考えた方がいいみたいに言われたけど自分が決めたって言ってたぞ
100
※97
東京さん、中途半端なことするなよ。
君たちはリーグに全力でええんやで。
ルヴァンは全力でサブ組でこい!
いや、怪我したらあかんからU-23組できてー
そういう”ぬるい”環境におかえり!
やっぱり試合に出てナンボだし、まだ22だっけ・・・
二度目のチャンスだって、もしかしたらあるかもしれないんだから
今回は帰ってきて良かったんじゃないかな?
プレーも外国語も頑張れ
俺はぬるいさんならJでやってくれると思うよ。期待してるよ。
まだ若い選手にそんなカリカリするなよ…
黒歴史的な失言なんて誰でもするし、これで不貞腐れた態度なら叩けばと思うけどまだ分からんし。
大怪我はいろいろひっくり返しちゃう。
ほんま怖いわ…
※105
ぬるいさんwwwww
脚のフロントのコネの無さはやばいな
※90
金崎しか思い浮かばん
※106
まだ若い選手って発言当時の2018年の22歳の大人だろ?
※90
海外での経験が活きているのか否かは素人目には判断つかんが、永井は確実に上手くなっている
※101
おっしゃる通り、何事も中途半端は良くないですね
ここはひとつジェソクさん完全移籍ということで
※105
タリーさんみたいに言うなww
ヌルグチヌルスケのセリフだからか、「まーた挑戦する気持ちで」って読めた
しかしガンバサポさんは、よくこんなJ全体を愚弄したようなヤツを歓迎する気になるなぁ
だって育ててくれたチームすら馬鹿にして出て行って、損失与えて戻ってきたわけでしょ
自分の応援するチームの選手だったら、こんなヤツ帰ってきてほしくないけどな
欧州だったら自国リーグに砂掛けて出てった奴に帰る場所なんて用意されないだろうな
そう言う意味でぬるいリーグでよかったねw
※109
自分も真っ先に金崎が浮かんだ。あとは、上手くなったのとは違うけど帰国後の小笠原の変貌ぶりが印象に残ってる。イタリア行く前はテクニカルなトップ下・司令塔のイメージだったのに戻ってきたら体張ったり泥臭い守備もするボランチになってた。(他サポのイメージです、元からああいうプレーヤーだったならごめん!)
そうかファンウィジョ売って宇佐美とパトリックと井手口取ったんだな。
まあ結果戦力はアップしたから良しとしよう…しかしなんか虚しく感じる。
※116
アップ‥‥したのかなあw
他サポだから厳しく見てしまう面があるにせよ、これからしばらく見てみないと判断できない気がする
※90
結果を出し続けているという観点で大黒
セレッソもガンバも生え抜きは赤字で買い戻す。
人情の街やね。
海外行って太刀打ちできなかったから戻ってくるって、それこそ「ぬるい」んじゃないかねぇ。
オファーするガンバもガンバだけど、井手口本人もJをバカにした以上、「海外で引退するんや」って
気で日本出たんちゃうの?
みんなあーだこーだいうけど、帰るところがあるというのはいいもんだぞ
宇佐美と同様動きとかポジショニングがおかしいから割とマジでJ3モリゲ道場に送りたいんだよな……。たぶんそんなことしないんだろうけど
貧乏クラブだと買い戻すことも出来ないから…(震え)
あんなコメントして出戻りはダサいわ
「ぬるい」リーグで無双できなかったら総叩きにあうのは当然なんだよなぁ…
あの発言は許しがたい。そういえば鳥栖の加藤とかもなめたコメントしてたね。すぐ消えたけど。
いいよね、調子こいて海外行って使い物にならなくても買い戻してもらえるんだから優しくてぬるい世界だよ
※90
小笠原をいれさせてくんろ
それなりの覚悟があっての帰還だろうし、今週いっぱいは休んでから活躍すればいいよ。ただヒゲは剃った方がいい。似合わんよ。
結局脚さんがリーズにただで6000万上げただけだもんな
出戻り自体は仕方ないと思うけど、せめて契約切れるまで足掻いてみろよとは思う
※90
行った先ではうまく行かなかったけど、それでも宇佐美は良くなって帰ってきたと思う。前回の話ね。
今回はまだ試合見られてないのとそもそも帰ってきて間もないからわからない。
個人的には完全に忘れられてる感あるけど田坂とか…(小声)
選手としてのタイプが変わってしまった感はあるけど。
なんやこいつ?
どの口で戻ってこれてうれしいし光栄とか言ってんだ?
出て行った時の発言を考えるとマジでむかつくんだが?
Jの中盤がぬるいのは事実なので今更そこに怒ってるやつは陰湿だなあという気持ちしかない。
また、仮に怪我後劣化していて彼がこれから活躍できなかったとしてもそれはそれで当然であって嘲笑するようなことでもない
所謂ぬるい発言。恐らく退路を断つ様なつもりで使ったのだとは思うが、それでもやはり思慮が足りなかったのではないかと思う。
日本の育成システムで育ち日本代表にまで上り詰めた「上澄み」の選手の発言としては不適当で、日本サッカーに関わってきた全ての人への侮蔑の言葉と受け取られても仕方がない。
今回は批判を承知の上での復帰だろうし、帰ってきたからには応援したい。
オランダかベルギーから始めれば良かったのにね。
いきなりプレミア、レンタルたらい回しの刑はツラいよ。
ガンバれー
まぁちょいと配慮を欠いた発言ではあったから煽られても仕方ないけれど、20そこらで全てにおいてノーミスでやれる方が珍しい
建英みたいなタイプの方が稀だよ
でもそこから歳も重ねたし、代表復帰も目指したいのだと思う
それなら今後は日の丸を背負う事がどういうことかを意識して、二度目のやらかしはしない様に気を付けてプレー面以外にも重々配慮して行けばいいよ
頑張れ、ルヴァンでの対戦を楽しみにしてる
※132
だせぇw
スタジアムに来てもトップの試合を観ずにチームメイトをパ知りにさせたり
電車の中で騒いだりしてたことでサポーターからクラブにクレームもあって
金森さん時代にユースは一度怒られたことがあるんだよ
それが全寮制のきっかけにもなってんだが
当事者ではないだろうけど、あんな言動をしてりゃそりゃサポーターでさえ敵に回っても不思議じゃないよ
ぬるくて成長できないJリーグへようこそ!
本当に甘いよな脚さんは・・
それとも大成長したのかな?
たしか大怪我してたけど大丈夫なのか?
移籍前もガンバではそこまでのプレイヤーではなかったが。
ま、色々言われてるけど
ズッ友さんが強くなるのは嬉しいよ
バチバチやり合いたいしね
とりあえず、藤田はJ出禁にして欲しい
戻ってきた理由が海外挑戦続けたかったけどガンバの熱意に負けたですか
ガンバ産はこれやから┐(-。-;)┌
堂安も2年以内に出戻りやろなぁ🤣
宇佐美は無給で働け