【J1第26節 横浜FM×広島】横浜FMが3発快勝で3連勝!好調広島の連続無敗を11でストップ
横浜FM 3-0 広島 ニッパツ三ツ沢球技場(12581人)
得点: 仲川輝人 ティーラトン エリキ
警告・退場: ティーラトン エリキ 青山敏弘 大迫敬介 喜田拓也 野上結貴
戦評:
3位と4位の直接対決は横浜FMの完勝に終わった。横浜FMは序盤から攻勢を仕掛け、自慢の「ポゼッションサッカー」を披露。しかし、決定機を決め切れず、スコアレスで試合を折り返す。後半に入っても攻勢を仕掛けるホームチームは、後半22分に待望の先制点を獲得する。その後も、勢いに乗ってさらに2得点を奪うなど、圧倒的な攻撃力を遺憾なく発揮。終始、相手をコントロールして貴重な勝点3を手に入れた「トリコロール」は、首位との勝点差を「4」に縮めた。一方の広島は、優勝が遠ざかる痛い黒星を喫してしまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091416/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091416/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091416/recap/
[YouTube]横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第26節 2019/9/14
https://www.youtube.com/watch?v=PaVIG6p3BZI
こんなにいい試合が観れて、毎年我慢して観てきて良かった。 強くなった。 #fmarinos
— 猫大福 (dai3key3) 2019, 9月 14
ナイスゲーム! 大事な試合で結果が出て良かった。 #fmarinos
— ヒロ (fmarinos3_hryk) 2019, 9月 14
勝ち申したぞおおおおおおおお!! #fmarinos
— とーずん (サブアカ) (tohzun) 2019, 9月 14
マリノス君450試合記念試合✨ テル通算1400ゴール✨ ブンちゃん2戦連発ゴール✨ エリキもダメ押しの3点目✨ 最少失点の広島から3得点✨ 大地無失点試合✨
— 栗マツボンバー (kurimatsubomber) 2019, 9月 14
勝ちキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!!終わってみればクリーンシートで完勝!! #fmarinos
— えむ (1974mikoto) 2019, 9月 14
なんか優勝とか言っていい順位と時期なのですが! #fmarinos
— ノススキー (22marinosski) 2019, 9月 14
横浜M3-0広島 ほいさっさああああああああっ #fmarinos https://t.co/nIhPpGk5qR
— のらまり (noramari_0) 2019, 9月 14
よっしゃああああああああああああああああああ マリノス勝ったああああああああああああああああああああああああ アグレッシブで本当に素晴らしい試合だった!!!!!
— キンカン@マリサポ (kinkan3011_zero) 2019, 9月 14
クルクル(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ! #fmarinos #マリノス
— クォーレ (CuoreAzzurri) 2019, 9月 14
横浜M3-0広島 失礼、勝ちました♪ #fmarinos https://t.co/qdUIudMcJv
— のらまり (noramari_0) 2019, 9月 14
完勝! さあ、上2つを追いかけるぞ! #fmarinos https://t.co/TIRzny1esn
— ケンケン@ヨコハマ (a7m2alpha) 2019, 9月 14
よし!勝った! 3連敗からの3連勝! #fmarinos
— みるくる (milktea_ole) 2019, 9月 14
完勝!\(^o^)/ 攻撃も守備も素晴らしかった。 前半の展開からここまで差がつくとはw #fmarinos
— masaki (tricolore4580) 2019, 9月 14
杉本のためにも今日は無失点勝利大事 #fmarinos
— ただきち。@ひなのなの (superemperor) 2019, 9月 14
FT マリノス3-0広島 前半はスコアレスに抑えられ広島の狙い通りの展開だったけど、後半に再現性のある形からテルで先制して、追加点も取って完璧な勝利!!! リーグ最少失点の広島に3得点は大きな自信になる勝利!! 優勝しよう!!!
— セブン (seven_soccer_77) 2019, 9月 14
堅守広島に快勝!そして通算1400得点おめでとう! #マリノス
— ファヴェーラ (marinos_favela) 2019, 9月 14
ちょっ……勝ったあとにアカペラ民衆の歌とか……マジ泣く(´;ω;`) #fmarinos
— えむ (1974mikoto) 2019, 9月 14
ナイスDF陣! 雨降ってる時だけの怒涛のゴールラッシュ! 3-0で勝利!! #fmarinos https://t.co/GSZ0bgdUeG
— キュウ@Road to Hong Kong2019 (kyu7_com) 2019, 9月 14
WIN❗️WIN❗️WIN‼️ 3-0✨✨ 3得点の攻撃陣も無失点完全シャットアウトの守備陣もサイコーに強かった‼️誇り高き勝点3‼️✨🇫🇷 #fmarinos
— まきそみん (makisomin) 2019, 9月 14
マリノス 3-0 サンフレッチェ 仲川くん2桁得点おめでとう! 試合終了まで走力が落ちなかった素晴らしい試合 残り8試合を1つ1つ全力で挑んで行きましょう #fmarinos
— Air (77tmair) 2019, 9月 14
勝ったぁぁぁ😭 嬉しすぎるぅぅぅ😭 #fmarinos https://t.co/1K5dbgxFvO
— くみぞぅ⚽️就活中BBA (qumizo_yfm) 2019, 9月 14
ヒーローインタビュは先制・決勝ゴールがマリノス1400ゴールの仲川輝人。決して万全でないコンディションで仕事するもんなあ https://t.co/opy6dtsOKp
— 蒼井真理 (aoi_mari) 2019, 9月 14
マリノス3ー0‼︎ クリーンシート達成❣️ ナイスゲームでした! 仲川二桁得点&1400ゴール おめでとう㊗️ https://t.co/BvdtnjI5Ip
— TAS-née (TAS10ichi) 2019, 9月 14
満開だぜ!! #fmarinos https://t.co/HjFv9ABlEx
— トリコロールが勝つために🇫🇷 (k19830223) 2019, 9月 14
ゴール裏と一緒に喜ぶボス!! ボス大好き!!! #fmarinos https://t.co/VXqZX09tNx
— やま (k2ty2t) 2019, 9月 14
しゃ!勝った!
1でも2でも優勝
完敗。
マリノスさん強すぎ。
ほいさっさあ!
1なら優勝
マリノス通算1400ゴール目
仲川おめでとう
相手の守備を殴り続けてこじ開ける楽しさよ
完敗!!
今日の青ちゃんダーティ全開でほんますまんかった!!
鹿島のおかげで優勝も見えてきたな
すごい緊張感のある劇熱の試合だった!この難しい試合を勝ち切れたのはデカい!
結果は3-0だけど、62分の先制点までが全て。他サポさんも見て損しない好ゲームだから是非見てみて!
ここまで広島が打ち砕かれるのも珍しいな
よしよし
ダンケシェーン野郎の汚いプレーに苦しめられたが、
勝てたのは僥倖。
天敵城福をダブル勝ちできたのは嬉しい。
前半は守備がはまらずオープンな殴り合いになるも、後半はパスの逃げどころを潰してペースを掴み得点を重ねて完勝
選手やコーチ陣とともに分析班も讃えたい
いろいろ足りない
勝ち点積み上げといてよかった残留はできる
扇原キレキレ♡次節は頼んだぞ!
後半は良かった。ちょこちょこ不安定なプレーが前半多くて、その間に広島が先制してたら勝敗は違ったかもと思う。
(*^◯^*)横浜優勝!
マリノス君に花をもらってるのは栗原? と思ったら、栗原からマリノス君が花もらってるのね!w
お前ら強すぎ。絶対優勝しろよ!アジアでそのサッカーを見たい。
ポストプレイヤー抜きの割には攻撃構築できて、前半は互角に戦えたけど、
後半は完敗だったな。。。
これからしばらく厳しい戦いが続きそうだ(T T)
※9
いや本当に鞠さん怖いです。強い。
瓦斯さん優位は崩れてはいないのですが
** 削除されました **
俺たちは追いかけ続けますよ
33節でバチバチにやりあいましょう
春先にはJ1レベルじゃないと言われていたティーラトンもこの活躍ぶり…マリノスさんのスカウト(シティグループ?)は本当に優秀。
ポステコさんのサッカーが全然ぶれないから、戦術に合う選手を選びやすいのかも知れないけどね。
広島は右サイドのハイネルが攻守に運動量が目立ったけど、結局そのハイネルのサイドを崩したマリノスの左サイドの勝ちだったな。
このサイドはタレントがハイネル1人VSティーラトン&11番渓太の2人という役者の数で差がついた感がある。
※25
彼練習以外の時間にひたすら映像見て研究してたらしいから努力のたまものや
6ポインター弱かったのに苦手な熊さんに勝てたの大きい、とはいえ次節喜田と
ブンちゃん出場停止なんで和田さん、高野、ナベコウタ頼むぞぉ。そしてマツケンお帰り。
※24
その前に鹿狩りどうかお願いしますよ
強過ぎて申し訳ない
開始15分のハイテンションから一気にお互いペースダウンしてどっちに転ぶかわからなかったし
ジャッジもコントロールできるかどうかギリギリの荒れ方でお互いストレス貯めそうな試合でしたね
ハイネル強すぎる
仲川はJ1令和初ゴールに、チーム通算1400ゴールとメモリアルゴール決めるなあ
山瀬功治もそうだった
最終節が瓦斯とかもう何も出来ずに鹿島逆転行った行ったとかになりそう
もう他人頼みばっか
※23
人種差別発言とかだとすぐに話題になるけど、こんなのも最低な発言だよな
後半途中まで穴だったティーラトんにやられた:-(
相手GKも不安定かと思ったら、こっちもだった笑
今日全員良くなかったていうよりマリ強すぎ
畠中は代表クラス
広島にレアンドロペレイラが居なくてよかった。
雑なクリアも彼がいたらもう少しなんとか出来ただろう。
マリノス君かわいい。
FW渡だけでベンチにも居なかったけど怪我で現状全滅したの?
広島は前半は互角だったのに、マリノスが得点決めてから急に守備がほつれたな
それでも3失点はちょっと衝撃的だった
※38
そうだよ(白目)
※29 任せろ(フラグ)
杉本大地が頑張ってるようで嬉しいわ。
※32
どっちもくらったのうちじゃねーか!
※40
それキツイね・・・
渡ってどっちかってと広島だと3421の2で活きるイメージある
※23
なりすましだと思いたいなあこういうのは
外国人FWで誤魔化してきたけど
それが剥がれた感じ
ペレイラが怪我した時点で今季は終わった
そのぐらい渡の1topはダメだわ
この際3-5-2もチャレンジしてみる必要があると思う
もしくはペレイラに魔法でもかけてすぐに怪我を治してもらうしかないね
トップスコアラーのエジガルが離脱して3連敗。その後2連勝したものの相手は絶不調の名古屋とG阪だったから、今日の試合は不安が大きかった。
リーグ最少失点の広島相手にこの勝利は自信になった!ラストスパートに向けて勢い付く勝利!
リーグ最後の2試合までこの勢いで負けなしで進もう!
次は喜田さんとティーラトンいない中で勝たないといけないんだよな・・・
広島しっかり守備から入って来るかと思ったらむしろ殴り合い上等みたいな感じで面食らった。
先制点が向こうに入ってたら本当に危ない試合だったと思う。
それと「ああ・・青山ってこういう選手だったわ」と再認識した。
6ポイントゲームゲット!
バクスタで見てたからハイネル怖かった…
それにしても青山と大迫酷くない?
普通に引くわ…
3位が遠のくぜ
※42
去年の見放されるレベルのやらかしからよく這い上がってきたと思う(実際干された上に怪我でシーズン棒に振ったし)
来年以降いてくれるかわからないけどオビの高い壁になってほしい
柏を抑えてくれた松原が良かった
攻撃の組み立てでは物足りないところもあるけれど、攻守のバランスを考えたら今後もスタメンでお願いしたい
長いボールは蹴れるからそれでエリキに走ってもらえば攻撃の形になるし
マリノスさんリーグ最終戦頼みました
天皇杯もよろしくお願いします
今日の大地にはハラハラする場面が多かったけど結果は無失点!大地おめでとう!
※35
畠中は代表クラスって言うけど、実際に代表に選ばれてますよ。
因みに、なんでパトリック出したん?
今日パトいたら違う結果だった可能性あるよね。
完敗~っていうメロディーが聞こえてきそうなくらいに負けました。
※57
金積まれたんだもん、本人も行きたいっつってんだからどうしようもないよ。
マリノス君のメモリアルゲームで勝てて良かった!
ところで大迫に警告が出た場面、大迫に寄っていった広島の選手は何がしたかったのか?
今日の負けで3位も怪しくなったし渡の活かし方を模索していってほしい
村上が全然試合コントロールできてなかったが
怪我人出なくて良かった
言いたくないが青山はこのインテンシティの試合に出しちゃダメだろアレ
広島がこちらに付き合ってくれたのが驚き
まああれだけこちらがハイラインしてるから攻撃したくなるのかもしれんけど…
引いてカウンターを徹底されたら、後半広島が疲れず点差もこんな開くことはなかったかな
マリノスのサッカー、攻撃的で面白くて最高だわ。ちょっとドウグラスとペレイラの離脱痛すぎるわ。
優勝は数字上は広島にも可能性はあるけど、実質上位3チームに絞られたかな
大迫くん、それまでも注意されていて、まだ0-0の場面なのに遅延行為で61分にイエローもらうのはGKとして大きく減点ポイントでは。
※59
あまりに蹴らないから自信ないのかと思って代わりに蹴りにいこうとしたんだと思った。
今日はうまくいったがうちもエジガル一人抜きであれだけ崩れたわけだから、広島さんと次やったらわからんな。
攻撃だけじゃなく、ハイプレスも凄かった
仲川くんのゴールに寿人の幻影を見た
主審はどちらのプレーも流しすぎて前半最後の方少し荒れたけど後半はよくコントロールしてたと思ったけどなぁ
ただ、カード妥当な反則だったとはいえ喜田とティーラトンが次出れなくなったのはキツい
アラララァ!(Diggy MO)
※49
次節は天皇杯アウェイ鹿島戦から中二日でアウェイ仙台。
日程もキツい。
でも今日は扇原が良かったし、渡辺皓太も不安無い。サイドは和田がやってくれる。
苦しい状況も気持ちで跳ね返して欲しい!
重要な勝利!
喜田さんとティーラトンは天皇杯頑張ってくれ!
遠藤の裏抜けを狙ったボールがことごとくハイネルにカットされてて絶望的だったから、
先制点はあさっりと裏にスルーパスが通って何とも意外だった
今日で得失点差もF東に並んだ!残り試合で爆取りして鹿島にも得失点差で上回ろう!
喜田さんとブンちゃんいなくても
皓太くんと和田さんがいるから
ヘーキヘーキ(*^◯^*)
藍色っぽい青だしアディダスだし
ラグビー方式で日本代表になろうかな・・・
仲川の体にダメージが蓄積してそうだから代わりになる選手がいればなぁと思う
エジガル早く帰ってきてぇ!
アオがしょうもないことして申し訳ない
どうにも前々から隠せない衰えをしょうもない駆け引きして誤魔化そうとしてるフシがあるんだ…
しかしマリノスのやりたいサッカーに付き合ってしまったってのもあるけど強かった
アオいるしハイラインだし裏狙い一発したくなるけどチアゴ畠中の両CBがそれで易々失点しないっての可能にしてるのがようわかりました
※68 テルは実はコンディション悪いんです。
※71 和田さんとブンちゃんを天皇杯に出して、ぶっつけ本番で高野を使いそうな気もするんだよなぁ。
この間トレーニングマッチ出てたし。
※20
ありがとな!
熊さんにドウグラスとペレイラがいたら、また違う展開だったかもしれないけども。
リーグ最少失点の熊さんから3得点は素直に喜べる。
熊さん、今年3失点したのってルヴァンくらいでしょう。
それだけにうれしい。
それと、杉本クリーンシートおめでとう!
パギ、エジガル負傷離脱中なのに3連勝!夏に加入のエリキ、マテウス、渡辺晧太もフィットしてきたので優勝してしまうかも・・・?(笑)
去年は同じ三ツ沢で1-4の完敗だったから、それを含めて上々の勝利でしたね。
鞠サポ「渡……三ツ沢……うっ頭が……」
ってなるのを期待してたけどそうは問屋が卸さなかったか
頑張れ渡、広島の救世主になってやれ
本当に単純に力の差が敗因だった
ここまで明確に完敗したのは今期初めて
今まで上位クラブとの力の差を誤魔化し続けてきたウチのスタッフを優秀だったと讃えるべきなのか、
それとも上位クラブ並みのチーム力をいつまで経っても構築できないことを責めるべきなのか
先制点の後にDFが崩れてポコポコと失点したのは集中力が切れたから。集中が切れたのはFWが点を取れる気配が無かったから。
失点したけど、ウチのFWなら必ず点を取って追いついてくれる!と信じられればDFも集中は切れない。
サッカーってそういうもんでしょ。
広島はルヴァンとaway遠征もあり明らかに後半疲れていたよね
まあ1番は前半からこちら側のやり方に付き合ってくれて、オープンに行ったりきたりしていたからそれが最後一方的になった最大要因かなぁ
もちろん後半終了間際まで相手陣内でプレスかけ続けたこちらの選手達の頑張りも最高に素晴らしかったけど
広島さん。はっきりいうと今日のサッカー酷いよ。青山はもー少し身体動いたと思うけど、昔からこんなん。
※88
サッカーの粗さについては本当にすまん、今の監督になってからずっとこうなんだ(だから好きになれない)
アオちゃんも2017年からずっと動きが悪い、で衰えを隠そうとしてどんどんダーティなプレイが多くなってる
大迫や荒木や森島や東や川辺が優勝時のメンバーからスタメンを奪ったように、
松本もアオちゃんからスタメンを奪わなきゃ駄目だな、でないと広島に未来はないぜ
※84
おたくにレンタルしてる町野と椿と生駒が、来季うちでレギュラー争いしてくれることを期待してるので、よろしく頼みますよ
ポスト少ないのもそうだけど、
サイドを取っても入れ所が無くなったから、ミドルやファーへのクロスになってしまって
外国人FWの不在を感じた。パトリック戻ってきてくれー。
** 削除されました **
前半は上位同士の攻防戦って感じで迫力があった
先制した方が勝つ試合だったと思う
※92
つ85
鹿島とマリノスでタイトル分けあいましょうよ。
鹿さんルヴァン杯、ACL
マリノスリーグ、天皇杯
って感じで。
3-0の結果だけ知ってDAZNみたら、点が入るまでは結構な死闘だった。
この試合、この広島に勝てたのはうれしすぎる。今までこういう6ポインターに勝てなかったからなおさら。
でも次節はキー坊とブンちゃん出場停止。マツケンが今日意地を見せたように、皓太、ワー坊、そして高野あたりの奮起に期待。
※94
相手にしても無駄かと。
※8 ※12 ※20 ※21 ※35 ※58 ※63 ※67 ※68 ※85
の大半の熊サポが完敗だーと、言ってるのにも目もくれず、一件でもあれがあればーと言ったらそれにセンサーが引っかかって襲い掛かってくる猛獣レベルやろ、これ。
どちらも怪我とか移籍とかで理想のスタメンは組めない時期だし、まんま層の厚みがモノを言った結果となったなぁ。
チーム得点王FWと戦術の要のGKとRSB欠けたスタメンで、途中から出てくる選手が渡辺康太 マテウス 大津だもん。そりゃあ強いわな。ただ次節 喜田とティーラトンが出場停止。LSB和田だとしてボランチは喜田と扇原以外にいるのかね?鞠のボランチは天野以外知らないなぁ
※98
元々逆三角の中盤だから扇原の1ボランチでもいいし、2ボラなら渡辺も大津も出来ますよ
完敗。
渡は1トップじゃ難しいんじゃないかな。ボールが出てきてから反応してる感じだし。
スタメンボランチは川辺・稲垣・泰志から選んだほうが良い気がする。アオはリズム変えられるんだけど機動力が無いから守備の穴を埋めると全体が後ろに重くなりすぎる。
変に希望を残すより明確に「駄目」と言われた試合になってよかったと思う。ここから立て直そう。
柏のケガが心配。
※99 大津ってボランチいけるんだ。なるほど納得しました。
大津はなんかミルナーみたいな感じになってきたなぁ。インサイドハーフで勝負したいけど
今は前線ならどこでもやれと言われたら迷う事なくプレーする。
あと渡はウチのやり方だと1トップでハマる気がするんだよなぁ。
それにしても青山のラフプレーや挑発は酷いを通り越して見苦しかった
良い試合だったのに前半荒れ出したのも彼を注意で済ませてから
衰えは言い訳にならないし退場にならなかったのはもうラッキーでしかない
広島にはわりかし好感を持って見てる方だと思うけどなんか悲しくなったよ
最小失点の広島相手に点を取れる感じがしなかったけど一点取れたら流れを持っていけた
広島は前の外国人が怪我でいないから迫力欠けていてかなり助かったわ いたら全然違ってた
ティーラトンは山中を超えたな 素晴らしい
配置と選手の個人能力頼みのチームVS戦術仕込みチームっぽくなってて
今シーズンのJは面白いですね
青山のプレーは村上が全然試合コントロール出来てなかったのにも原因があるなぁ
最終的に3-0で勝てたけど、紙一重だったと思うよ
テルの得点まではどう転ぶかわからない試合だった
大地も前半とか落ちつきなかったから、ハラハラしたわ
広島さん開始早々ライン高くてビビった、あんなに攻めてくるとは思わなかった。
一番の要注意人物柏が、やや抑えめで助かった。(エリキマークだったのかな)
エリキが守備しないと解説でさんざん言ってるし、(前の試合とか)監督のエリキコールが多かったが、
攻撃でマークつけてるし、何故か中央が危なくなったら全力カバーしてるから、危機察知能力は高いんだろうな。
ティーラトンと喜田は、天皇杯鹿島戦で頑張ってくれ!
逆に仙台戦はいいターンオーバーになるんじゃないのかな。
名古屋さん、マテウスありがとう。
初戦は(俺が決めるモードで)かみ合ってなかったが、代表ウィークでバランス良くなった。
紅白戦でミドル打ちまくってるんだろうな、レギュラー組のミドルの意識が凄い上がってる。
逆にマテウスのえぐってクロスとか、武器も増えてるし、めちゃいい選手じゃないですか。
※18
やめろ縁起でもない
マテちゃん良かった?
泉澤はまだダメかぁ…
遠藤いいね、ハイライトがほぼ左サイドからのシーンじゃん
悪魔の左足炸裂!
ブンちゃんが活躍すると何故だかこっちも嬉しくなる
昨日の広島(特に青山)程度のプレーでダーティーってなる分、jリーグってまだまだ平和なんだなって。
※112
ああいうプレーが味方意外に嫌われるのは世界共通だと思うぞ。
マリノス強過ぎたな
FWもいないし、広島しゃーないわ
JFKめげずにがんばれや
※109 マテウスはもう少し時間が必要だろうけど、先発でも途中からでも必ず使ってる
事を考えると恐らく終盤の上位勢との対戦までにはフィットさせる狙いでやってる気がする。
泉澤は競争相手が左だと渓太、マテウス、右だとエリキ、大津、テルだからまずは天皇杯でチャンス
もらう所からだろう。
※113
いや、この試合の青山のプレーは熊サポ内でも賛否あるよ。俺も素晴らしいサッカーをしてるマリノスに対して、正直あんなプレーをする青山が情けなく見えたもん。相手に怪我人が出なくてほんと良かった。ウチのバンディエラだし大好きなのは変わりないけど、ついぞ森崎和幸のようなクレバーかつ華麗なディフェンスは身につかなかったな。
全試合の記事で個人のせいにして監督は悪くないとか言ってたバカ熊は
この試合見ても個人のせいにするのかな