【J1第26節 G大阪×鳥栖】渡邉千真の今季初ゴールが決勝点に!G大阪が7試合ぶり勝利で播戸竜二の花道飾る


得点: 渡邉千真
警告・退場: 小野瀬康介
戦評:
下位同士の「6ポイントゲーム」をホームチームが制した。前半のG大阪は遠藤と宇佐美が積極的にボールに絡み、大外のスペースを藤春と高尾が活用することで主導権を掌握。相手を押し込むも、スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、流れが変わり、プレスの強度を高めた鳥栖に攻め込まれて危ないシーンを招いてしまう。これを守備陣が懸命に耐えしのぐと、途中出場の渡邉が後半39分に貴重な先制点を奪取。その後はJリーグデビューを果たしたMスサエタなどがボールをキープして反撃を許さず、7試合ぶりに白星を挙げた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091417/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091417/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/091417/recap/



[YouTube]ガンバ大阪vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第26節 2019/9/14
https://www.youtube.com/watch?v=ladD3rhbaPM
かったかったガンバがかった
— なべぞう (nabezofc) 2019, 9月 14
よっしゃ勝ったでぇ!! #ガンバ大阪
— おたけ@蒼き翼のシュバリエ (otakefcp) 2019, 9月 14
勝った!よく0で守りきれたなー #gamba
— マスター (Master_9) 2019, 9月 14
何試合振りの勝利やろ㊗️ ホンマに久し振りの勝ち点3🎉 #ガンバ大阪
— 斬鉄剣 (zantetsuken_13) 2019, 9月 14
やっと勝ちましたよー #ガンバ大阪 https://t.co/qd6Pa3Sx24
— ひぃ (poziy) 2019, 9月 14
勝ったぁあああああダービーも勝つでぇぇぇぇぇ #ガンバ大阪
— tetsuya@万博 (tetsuyakaw) 2019, 9月 14
千真今シーズン初ゴールおめでとう スサエタデビューおめでとう、ガンバに来てくれてありがとう
— みつばち🍡 (mittyan346) 2019, 9月 14
でやあああああ!!! 勝ったで皆の衆!!! #gambaosaka #gamba #ガンバ写真部 https://t.co/sxYkj9bbLR
— ISOVIC™ (isovic) 2019, 9月 14
内容なんてどうでもええねん 勝ち点3取れればなんだってええねん! 勝ったのはガンバや!
— T (takufootballf11) 2019, 9月 14
千真さああああああん!!!! やっとやっとの勝利!!! #渡邉千真 #ガンバ大阪 https://t.co/eB8rf4FrUi
— Blue Star☆蒼黒戦士9/28大阪ダービー (Gamba_momo07) 2019, 9月 14
勝ったぁぁぁぁぁぁ😭😭しかも千真が決めたのがめちゃめちゃ嬉しい!!次はらしさが出て来た宇佐美の番やで!!!! #GAMBAOSAKA
— しづき (ryureki_kaitefu) 2019, 9月 14
よーし勝った!よく勝ち点取った!dfも0封ないす!藤春も倒れこむまでよく走った!ダービーは現地観戦勝つぞ!!!!!! #ガンバ大阪
— FC-KUNIMI (fc_kunimi) 2019, 9月 14
ガンバ勝った~勝ち点3やあ。千真の素晴らしいヘッドだった。 あと藤春が復帰してフルタイム行けたのと、スサエタ投入できたのは良かった。
— Marius/Marl (reveryelektra) 2019, 9月 14
スサエタプレー時間少なかったけど、上手いのはよくわかった。ガンバユース育ちのボールタッチを彷彿とさせる。
— UshirO)))ゥシ口 (UshiroM) 2019, 9月 14
【鳥栖戦まとめ】 1、裏天王山勝利!残留で大前進 2、千真、待望のシーズン初決勝頭弾 3、アデ、ピンポイントアシスト 4、スサエタデビュー。大物の期待感 5、宇佐美状態向上。シュート連発 6、後半劣勢。ポスト神降臨 7、藤春復帰即フル出場。4バック #ガンバ大阪
— ロスタイムは7分です。 (7additionaltime) 2019, 9月 14
試合の締めくくりがちゃんとできるようになって女おじさん感涙であります #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA
— ぴく⚽9・28ダービー (lovegamba12) 2019, 9月 14
【J1 第26節 鳥栖戦】 今日のヒーローは、もちろんこの選手!!! #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA https://t.co/xiE16t8AG7
— ガンバ大阪オフィシャル (GAMBA_OFFICIAL) 2019, 9月 14
ガンバ1-0鳥栖で試合終了。 14位vs16位の試合は決定力の差が出た形。 鳥栖は鋭いカウンターを連発するがフィニッシュが決まらず金崎がブレーキに。 決定機を1つでも決めていれば鳥栖が大勝してもおかしくなかった。 スサエタは技術の… https://t.co/DCPlIvKNIS
— 7式 Johnny (7John_Doe) 2019, 9月 14
千真ーーーーー! 俺はこれを待っていたし、信じてたーー! 移籍してきても第3第4のFWで試合に出られない日々が続いていても決して腐ることなくチームの為に努力してきた。 それが今日報われた!ベテランらしく精神的にも完成されている選手… https://t.co/E7kFMjzOaU
— TacK (strikerns) 2019, 9月 14
試合終了 ガンバ大阪1ー0サガン鳥栖 渡邉 千真(後半39分) 渡邉千真今季初ゴールが決勝点 ガンバ12位浮上 今は試合内容より結果 (藤春大事に至りませんように🙏) #ガンバ大阪 https://t.co/LRMD5AboGx
— Hiro (hiro_gamba7) 2019, 9月 14
ピカチュウがガンバについてるとか聞いてないんですけど。 全国制覇できるやん https://t.co/BhV0mQuGvl
— はちやぎ🐝🐐ゆるふわ投資 (CfpHachiika) 2019, 9月 14
勝利をありがとう! ホーム戦毎回来てください!#GAMBAOSAKA https://t.co/u9JJNgNoUK
— つれづれみすず (aokuro_msz) 2019, 9月 14
元日本代表FW播戸竜二氏が古巣ガンバ大阪と「1日契約」。鳥栖戦の前に引退セレモニーが行われました。
— サンスポ大阪整理部 (@sanspooskseiri) September 14, 2019
ありがとう!播戸竜二!#播戸竜二#ガンバ大阪#サンスポ大阪整理
播戸竜二、G大阪と「1日契約」で引退セレモニー「本当に幸せ」 – SANSPO.COM https://t.co/DrRqenSdUq pic.twitter.com/ClahAN9eQr
播戸お疲れ様!!ありがとう! ガンバ好きになった時黄金時代に居て めっちゃプレー好きだった!! セレッソ行ってダービーでブーイング受けてたり←懐 去年FC琉球に来てくれてJ2昇格にめちゃくちゃ貢献してくれて😭 最後は古巣ガンバで… https://t.co/4anRFvbdI7
— \ sk** / (Shooooko0926) 2019, 9月 14
播戸竜二の引退セレモニーに接し、 スサエタの初出場を見れて、 リーグ戦7試合ぶりの勝利を味わえた喜びたるや! たるやー!✨ あ、あと本当に電気で光るピカチュウ⚡️ https://t.co/THBWSwaiDP
— はいど (hideshrine) 2019, 9月 14
1ならVやねんと例鯱が結婚
ダービー小野瀬出れないからスサエタ先発かな
鹿島コンビ外しすぎだろぉっ!!!
攻め続けるものの点が取れず、自分達を得意としているやつにズドン。oh,もう…
今年も熾烈ですね…
32神戸清水
31名古屋脚湘南仙台浦和
30
29
28
27鳥栖
26
25
24松本
23
22
21
20
19
18磐田
スサエタが頼もしくて安堵。
カズマ君のような空中戦で叩き込めるFWはやっぱりウチに合いますわ。井手口と宇佐美もコンディション上がってきたようやし、残り試合取れるだけ取って一桁順位フィニッシュを狙いましょう!
負けてもおかしくないサッカーだったぞ。
後半、鳥栖がプレス頑張り出したら出どころがなくなって蹴るしかなくなる、ってのはマリノス戦から全く修正できてなかった。
正直戦力は揃ったけど、結局個人の能力頼みになってるし、残留を花道に後任監督を考えるというのも一つの考えかもしれない。
またチマか!マジ天敵
スサエタうますぎて鼻水出た
5
大混戦過ぎて大草原w
毎年のことながらオフサイドトラップかよ。
宇佐美はスサエタ来て尻に火ついたか
パトリックout
カズマin
…無理ゲー
途中まで見ていて吐きそうだったが、スサエタが登場してのスタジアムの高揚感とそこからのゴール、これはたまらない。パナスタでよかった。
ズッ友ちゃんへ
鳥栖はガチムチでボール奪いに来てゴール狙ってくるから、弱気は禁物よ!!
何回もやられたって思ったのに鳥栖が外す&東口が頑張るでなんとか勝った。
なんで鳥栖さんあんだけやれてそんなとこにいるのよ。
やっぱりチマ嫌い
いっつもやられてる
ビルドアップどうにかならんもんかねえ
プレスされるとバタバタしすぎや
ハイライトが得点以外全て鳥栖のビッグチャンスで草
こんだけ外すとどうしようもないな
宇佐ミドルは錆び付いていなかった
ズッ友よ、ついにとらえたで。
ピカチュウ可愛すぎ!!
勝利をいっしょに祝ってくれてありがとう!
このままダービーとったるで!
※13
勝利おめでとう。ありがとな。俺らどうやったら強気になれるかな…。
本当に天敵って実在すると実感した試合でした。あれだけ決定機決めきれないとこうなるとも。
なんで渡辺ガンバ大阪にいんだよ お前はFC東京の選手だったろ鳥栖キラーめ嫌い!
※7
ここから残る試合全勝でもしない限りシーズン後の監督交代は不可避やろね。
ようやっとるし前途も有望やけど、J1の指揮を取るにはまだまだ経験や貫禄が足りんように思う。もっと下積みをして10年後に期待かな。戦術マニアな監督ならこの年齢でもいけるのかもしらんが。
結局のところ藤春を使うとカウンター受けまくるわ。J3でもホント個人技が通用してなかったからな。普通の監督ならあの状態で6ポイントゲームで藤春を使わないわな。安ヨンハじゃなくて狩人タイプを置いてきたらマジでやばかった!
“藤春セット”使うのマジやめてくんねーかな。
ヤットさんが左サイドに寄って来て倉田が縦にも中にも行けるポジ取りつつFWも連携に参加してくるやつ!よく見るでしょ。豪徳は鳥栖の福田を一人でぶっちぎってたけど、裏を取るのに何人かけてんのウチは!松原だって蜂須賀だってフィジカルバトル仕掛けてやり切ってんのに!
藤春使うと逆サイドに蹴られてカウンターからの東が晒される。次からホント頼みます。ツネ様。
残留争いすっげえな
というか8位と9位で勝ち点差7ってなかなかみられない
降格圏から抜け出したいのに、抜け出せない。
残り試合は少なくなってきてるのに、抜け出せない。
苦しいが、信じて応援するしかない。
ずっと解説が言ってた拠点を作るがめっちゃきになったわ 次節浦和戦がめっちゃ大事になってしまったのう
チマはうちとの試合で毎試合のようにゴールを決めてる。
もしかしたら、チマがうちに移籍してきたら、毎試合ゴールを決めてくれるのでは。
あ、ズッ友ちゃんと並んでる♥️
まあ、何処かが負けて喜ぶのは何というか、いい気分じゃないな…。遥か前に大量点とったこともあるけど、それ以外では超鬼門のアウェイ鳥栖。今日の鹿ちゃんみたいに、強気のバトルができるかだなあ…。
アホフロントのせいで一年で二度もチーム作りやってる訳やから、宮本はよくやってると思う。功労者切りもフロント主導じゃなくて宮本主導でしょ?なら、世代交代と二度のチーム作りをやって残留できたら大仕事だと思うけどね。ハセケン時代には世代交代は全く進まなかった訳だから。ヤットもサブになった訳だし。30代は倉田とヤットと東だけでいいよ。藤春の代わりに福田がいる訳だし、世代交代はきっちりやり切るべき。聖域はいらない。あれだけ功労者を切った訳だから藤春も例外なく。
※28オウン‥
個人的には
世代交代がんばってるし
恒さまは長い目でチーム作りやらせてほしいな
バカフロントの長年の尻拭いやってくれてんだから
藤春に関しては復帰してくれたことは嬉しいけど、守備面ではデメリットが多すぎる。ヨンゴォンがカバーに行って中央が空いてシュート打たれるシーンを何回見たことか…。正直、黒川くんが入ってきたらスタメン取られると思うわ。
カズマは相変わらず鳥栖キラーで安心した
次、不調の赤さんに勝てなかったら終わりだな
それくらいの危機感を
まあサポーターは信じるしかないから選手たちが踏ん張ってくれる力を信じる
チアゴと原も待ってる
シューターアン鳥栖キラーカズマおめ。
スエサタうまかったけど、、井手口…どした?
今日はみんなよく頑張った!
こういう試合落としまくってたけど今日で潮目が変わることを期待してる!
こんな選手が総入れ替え状態でツネ様はよくやってるよ!
恒さんはあと1年は続投してほしい
新人監督に世代交代させて首切るのはひどすぎる
来年も結果と内容が改善しなかったら仕方ないけど
元キャプテンが活躍して勝てたみたいで嬉しい。
※35
自虐でもなんでもなく、31と32の固まっている中で一番弱いのがうちだから、その認識は正しいと思う。
他が移籍だったり怪我人復帰だったりで上がり目があったり、良い時の状態になれば…って希望があるけどうちはそれらが全くない。。。
もちろんだからこそ、うちも次は死に物狂いで叩きに行きますよ。アウェーでもね。
・・・とチームも必死になってくれることを願っている。
藤春批判してる奴は本当に試合見てたのか?
明らかに守備の穴は高尾の方だっただろ
何回かあったクリアミスを除けば左はむしろ安定してたわ
金森と金崎は今日外しまくった分次節には爆発しそう。鹿島の血が騒ぐだろうな。
高尾もいい仕事してたけど?勝ったのに戦犯探す理由が分からんわ
去年から世代交代やってこのざま
若手使って結果でなくて結局小野瀬とか千真が入って残留決めた
世代交代言ってるやつは現実見ろよw若手が実力でポジション奪ってこその世代交代だろ?
市丸とか初瀬どこ消えたよ
自慢の若手がまだ実力不足なんだからチーム引っ張る中堅がいないチーム構成が失敗なんだよ
お前桜DXやろ
何で失点しなかったか不思議でならないけど、残留争いは結果が全てよね
いつものようにシュートブロックのこぼれ球を決められてただろうシーンでも今日は助かったし
ゴール決まるまで生きた心地しなかった…
こんだけ決定機外すとは…
鳥栖の選手がシュート下手なのか
それとも東口のオーラが凄くて外してたのか
※44 初瀬を責められたら肩身が狭い
藤春はオフサイドにならない神速の抜け出しがあるから、守備の不安よりもメリットが上回ってないか。意外と空中戦勝率高いし。
福田もSBだとポジショニング微妙だし、鈴木はルヴァン2戦目で裏取られまくったから今日の試合観て
藤春一択としか思わなかったけど。
毎試合失点に結びつきそうなミスが出る高尾の方が不安に思った。1年目としてはよくやってるけど、来年はジェソク回収しろよ、という。
※35
次うちから勝ち点3とってった赤さん鳥栖さん両クラブ対戦なんだ
いったいどーなるのか
まあよそ様のこと気にしてる余裕なんぞ全くなくうちもマリノスから勝ち点1でもかすめとらないと
残留争い大激戦としか言いようない
※47バーポスト選手もキレキレだった
※1
Vやねんって誰?
ダービーん時は、ほどほどにしてくださいね(;´・ω・)
※28
オウンゴールかもな
※19
ポケモンの店が心斎橋にオープンする宣伝コラボがなんでウチじゃなくてそっちなんや…
なんならエキスポのポケモンの店は撤退したのに
サガン絶対56すマン千真
チマさんDHCが大好きなんだよきっと
ガンバは常に
若手が育ちすぎて海外へいってしまうからな
世代交代難しいんやわ…。
とりあえずJ2へ武者修行レンタル出してるのも
来年は返却してもらってからが本番でしょ
井手口を回収できたのはむしろよかったと、
個人的にはおもってる。
※14
君、カレーライス食べたくない?
サムネが尻並べなのに誰も触れてないな〜
戦力外通告を監督がやるなんてモウリーニョみたいやん。本来、戦力外通告はフロントの仕事だろう。
それをきっちりやらなかったのが磐田やし、今のJ1はきっちりやる事やらないと次はお前の番状態やな。次は浦和の番だわ。
ユースが去年、ジュニアユースがこの前ソシエダと対戦してるけど、バスク地方との繋がりが根を張ってきてるのかな?
*41
若手の高尾を批判しても次に繋がらないだよ!世代交代中なんだから。鹿島だって我慢して使ってCB育てているだろう。後ろはミスしたからって変えてちゃあ育たないんだよ!福田や高尾は育てていかないと世代交代なんてできゃしないの。藤春が大卒でやって来た時、お前ら相当我慢したよなあ!
藤春はやらかし、即、戦力外という年齢まで十二分にキャリアを積んで来てる訳やから、高尾見る目で藤春を見るってお前心底、藤春を馬鹿にしすぎ!
味スタでのハットはいまだに覚えてる
残留や!!残留するで~~~
早めに残留決めて、最終節で浦和ボコして浦和を降格させたい
※61 脚さんの場合は〇SPの影響力強いから、バッサリ行ったらウチの比じゃないくらい
大騒ぎしそうである。
何で高尾使ってるかなんて夏の市場見ればわかるじゃん
4バックに戻す気なんて更々無いような放出かましたんだから
ボランチだって安定に見えてカツカツだぞ
※66
その前に決まったらゴメンね (T人T)。
スサエタのボールタッチやばかった
これぞ反則外人!正直衰えのみられるイニエスタより断然すごかった
ズッ友ちゃんと残留争いだなんてしびれるなあ(白目)
来年もJ1であっかるーいナショナルダービーがしたいもんで
※48
お前らは我慢してよくつかってたよw
移籍前からわかってたことだが見事に大穴だった
J3でもオムや松田に負けてたからな
※68
昨日の高尾をつかうぐらいなら松田を右SBでつかってほしい
J3でも松田のがよかったし、ユースのCBを新しく登録したようだし
松田CBはもったいない
これで千真が出番増えたら嬉しいな
まぁ4バック戻して以降の高尾はSBで使っちゃいけないレベルやったな・・・
CBが3列目4列目間のチェックにでたら絞るという大原則すらできてなかったし、
CBが入れ替わられて中にボール入るリスクと外に出るボールのリスク考量ができない子を使ったらいかんわ。
さらに内側とられてるときに5分の競り合い挑むとか正直J3でも干されるレベル。
内側から寄せたときと外側から寄せたときに相手の視線と次にできるプレーの違いを考えないと。
ルヴァンのときも健太が左右SBの位置修正の甘さを狙ってたし、右ストッパー長くやりすぎてSBのベーシックなプレーを忘れたんかとw
とくにルヴァン含めたここ3戦のように4列目3列目の間の処理をCBにやらせるチーム方針なら、
ミドルゾーンでのSBはカバーに重きをおかなくちゃいかん。
井手口の動きをみるとそれを前提にした3つ先で待ち伏せる動きに変化して、
ルヴァンで出たチーム課題のひとつを見事解消して能力の高さをみせたし、
ライン入ってるときの藤春もその方針を前提にしたゾーン変形をして、
外へだすのは許すがナナメの侵入は絶対殺すを徹底してたから、
高尾がチームのその方針を理解してないわけないはずなんだが・・・
そして三浦はもっと激しく周りに要求しろ。
その位置で間に合うんか?中央で中間位置のレシーバーへチェックにいけねーだろ!と怒れ!
鬼軍曹になれ!納得いかなけりゃ高尾も言い返せ。もしくはいまの位置取りでよかったかと三浦やCHに聞いて確認しないと。
右SHに回ったアタッカーの倉田が「絞れー!!」と身振り手振りでSBに怒鳴ってディフェンスの指示してる現状ってどうなのよw
※72
カズマさん、今年怪我してもうて、戻ってきてもコンディション上がらずで物足りない思いが強かったが、昨日の試合はあそこでパトとすっぱり替えたツネさんの判断がよかった。
ごっそり30代選手がいなくなったし、その経験値に期待してるよー。
次はダービーか、また隣のチーム名入れたら承認中になるんやろか?
井手口ってまだ海外に行ってなかったんだね。
代表入って即海外移籍のイメージあったから
意外だった。愛着のあるチームで最盛期を過ごす
ような選手がいるのってサポには嬉しいよね。
スサエタさんのトリコになりそうや〜
※76 釣られない
※76
違う世界線からお越しのようですが、そりゃユース出身者がクラブのために戦ってくれるなんて嬉しいことよ。
スサエタ上手いね
千真は横浜出るときに、浦和キラーのアビリティを捨てていったけど、いつの間にか鳥栖キラーという新たな力を手に入れていたのか
76
数年間のコールドスリープから目覚めたばかりの人なのかなw
それとも無人島にでも流されていたのか…。
※81
最終節で眠っていた力が再びよみがえるかも…!
つか鳥栖キラーなのも赤キラーなのもしらなんだし、なんなら瓦斯にいたのもわすれてたわ!いろいろとカズマすまんな
ヒガシの試合後コメみてると本人もご家族も苦しんでたんだろうな
あきらかにコンデション不良だったからJ3にはでた方が復調がはやかったのではとおもうが
これで大阪ダービーが面白くなりそうだ
スサエタを生で見れる。今から楽しみだわ
※70
そうか?DAZNで見てたけど、そこまでボールタッチ多くなかったし。まあこれからなんやろうけどね。。
誰も幡戸のこと触れてないね。
サッカーって移籍ばっかりで元のチームとかアイデンティティとか訳わかんないんだろうけど。
渡邉千真マジムカつくわ
宇佐美のナイスドリブルが増えてきて俺は嬉しい
※86
あえて釣られてやる
別記事あるの読んでないのかな?
次の試合は確実に勝ち点3だからな
ズッ友には悪いがお先に残留だな
※88
宇佐ミドルもな。あれがきまれば完全復活や