閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第39節 鹿児島×岡山】鹿児島がGKアン・ジュンスを中心とした守りでゴール許さず 上位の岡山と分けて残留へ大きな勝ち点1を得る


2019年 J2 第39節 鹿児島ユナイテッドFC VS ファジアーノ岡山

鹿児島 0-0 岡山  白波スタジアム(5422人) 

得点: 
警告・退場: 

戦評: 
前節、岐阜を相手に劇的な勝利を手にした鹿児島。勢いそのままに上位の岡山にも互角の戦いを演じる。前半から2列目の選手たちが流動的なパス回しを披露。両サイドバックの効果的な攻め上がりも駆使し、サイド攻撃からチャンスを創出する。だが、相手の力強い守備陣を前にフィニッシュに至らないシーンが続く。後半に入ると、流れは徐々に岡山へ。それでも、中盤のニウドを中心に押し負けず、貴重な勝点を獲得した。一方の岡山は痛恨のスコアレスドロー。特にエースのイヨンジェがゴールから遠ざかっているのは不安材料だ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110205/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110205/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110205/recap/


008

012

001



[YouTube]鹿児島ユナイテッドFCvsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第39節 2019/11/2
https://www.youtube.com/watch?v=T23hMfs5ETA





ツイッターの反応











35 コメント

  1. 柏戦も頑張ってくれ

  2. 残り3つって、金沢(A)横FC(H)水戸(A)なんだけど。
    水戸を追走する筈が最終節勝っても抜けないのもあり得るな

  3. 中2日で岡山さん相手に引き分けとか上出来過ぎる結果。ジュンスもだけどイヨンジェをほぼ完璧に抑えた水本最高

  4. てのひら返しさせてくれよ有馬

  5. 鹿児島さんは残留おめでとう。キーパーで拾った2試合お見事です。
    栃木さんには悪いけどこっから先の地獄は一緒に付き合ってもらう。共に頑張ろうね…

  6. ニウド最高や!
    ジュンス最高や!
    このまま鹿児島に残ってくんないかなー

  7. アンジュンスのおかげで首の皮一枚つながってる鹿児島。今日は後ろ手回して危機に陥ることも少なく前回からさらなる成長を感じられて、後ろ2チームにもプレッシャーを与えられた大きな勝ち点1だったと思う。
    お互い1点がすんでのところで届かない試合だった。

  8. 決めきれないこれがうちの実力

  9. 日曜水曜土曜の中2日2回目でこの内容は素晴らしい!
    この順位だと勝ち点1が2くらいの価値がある
    逆に岡山は疲労しきった残留ラインチームにpo争いで勝ち点1は実質マイナスくらいでしょうね

  10. このキーパーはムラあるのかな
    大量失点してる試合見た気もする

  11. ニウド誇らしい(^ω^)

    有馬監督頑張れ

    金山もっと頑張れ(´・ω・`)

  12. ところで、セレッソさんご相談があるのですが・・・

  13. うちはレンタル含めキーパー6人(丹野辞めそうだから抜いても5人)居るからジュンスは完全で移籍した方が幸せやろな

  14. 岡山ちゃん今日勝ってくれる約束したじゃん😭

  15. ジンヒョンの後釜見つかった♪

  16. 連戦ってこんなモンじゃない場合もあるよチミ (*_*)

    正直、ボコボコかもしれないと思ってた。すっごい頑張ってた。
    きっと残留しますね。えーと来季なるべくお手合わせはしたくないです……

  17. ※14
    正直、スマンかった・・・

  18. 鹿児島さん、これで残留ほぼ決定かな?

  19. ジュンスが頑張ってるようで何より!
    でも将来的に兵役の問題とかもありそうだし戻ってくるかは・・・

  20. 毎年毎年終盤は勝てなくなって気分がささくれ立つ
    成績がよかった2016年も、終盤は有り得ないくらい勝てなくなった
    だから、岡山では終盤勝てるようになるだけでヒーローになれる
    でも、チームはヒーローになるのが嫌みたいだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ