【速報】ヴィッセル神戸FWダビド・ビジャが今季限りでの現役引退を表明 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【速報】ヴィッセル神戸FWダビド・ビジャが今季限りでの現役引退を表明

きょう14時から開催されたヴィッセル神戸の記者会見に三木谷会長とともに出席したFWダビド・ビジャ。
会見の中でビジャ選手は今シーズン限りで現役を引退すると発表しました。


07
皆さんこんにちは。お忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
本日この記者会見を開くのは、私が今シーズン限りでプロとしてのキャリアに終止符を打とうと、引退を決意したことを発表するためにこの場を設けさせていただきました。
この決断は自分の中でも長く考えてきたことであり、これまでサポートしてくださった方々、家族や周りの人ともよく話し合って決めたものです。コンディションという意味では今シーズン、ヴィッセル神戸のもとで自分はいいプレーができていると思いますし、勝利に貢献できるゴールもできていると思っています。ただ自分の中でずっと思ってきたことがあって、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思でサッカーを引退したいと常々考えていました。周りの人と相談し、自分でもよく考えた結果、いまがそのタイミングだという決断に至りました。




ビジャ選手は今シーズンからヴィッセル神戸でプレー。
ここまでリーグ戦26試合に出場しチームトップの12ゴールを記録しています。







関連記事:
ヴィッセル神戸「本日14時から所属選手に関する記者会見を行います」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60137868.html
ヴィッセル神戸FWビジャ「14時から大切なお知らせ」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60137883.html



ツイッターの反応





















195 コメント

  1. 1.

    まだやれるやろ!

  2. 2.

    まだ出来るからこそ、出来ていない姿を見せずに引退したいんだろうね

  3. 3.

    天皇杯獲るぞ

  4. 4.

    うーん残念。もう一年見たかった……

  5. 5.

    引き際の美学やね。

  6. 6.

    ポルディもいなくなるらしいし、神戸の次なるビッグネームに期待

  7. 7.

    余力を残したまま引退するパターンか
    お疲れ様でした

  8. 8.

    12点も取ってるけど引退か、まだやれそうなのにな
    神戸はビジャを国立に連れて行こう

  9. 9.

    やっぱり現役よりもオーナ~なの~

  10. 10.

    近年日産に来てくれた唯一のスーパースター。ウチの事も褒めてくれてありがとう。
    天皇杯のラストダンスで牛サポと素敵な残り時間を過ごせますように。

  11. 11.

    サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思でサッカーを引退したい

    最高に痺れた…かっこよすぎる
    お疲れ様でした!

  12. 12.

    余力を残して、というか12得点決めて引退とかかっこよすぎる引き際や…

  13. 13.

    38歳で2ケタゴールは半端ねえよ…
    ビジャを等々力で見れて幸せでした!
    日本に来てくれてありがとう!

  14. 14.

    CWC2011では逆山かつ準決で負傷退場して対戦出来なかったし、来年やっと対戦出来るかと思ってたから残念だけども、お疲れ様でした

  15. 15.

    全部出しきってズタボロになってから、ってのも美しいけど
    自分で決めた期限で出来るのに引退するのも美しいのよね
    好みはある、と思うが

  16. 16.

    ウェリ返して

  17. 17.

    ワイ、テレ玉でいい伊豆見つけた見てた。

  18. 18.

    寂しい

  19. 19.

    万能の状態であえて引退、スーパースターらしくてかっこよすぎます。等々力で観れた時幸せでした、ありがとう

  20. 20.

    ビジャ 今年の12月で38歳なんやな。信じられんわ。
    まだできると思うけど、指導者へのキャリアを考えたら引退のしたほうがいいわな。

  21. 21.

    サッカーに引退させられるという表現は深い

  22. 22.

    お疲れさまでした

  23. 23.

    感情を面に出す外国人は正式発表する前からお別れの雰囲気を隠しきれないイメージだったけど
    ビジャは驚きだわ

  24. 24.

    マジで上手すぎた
    強いとか速いじゃなく
    ただただ上手さで点をとってた

  25. 25.

    スペイン代表やバレンシア、バルセロナでシャープなシュートを決めまくってる姿が頭に焼き付いてる
    世界で一番好きなストライカーだった
    神戸に来て最高の技術を見せてくれたのが嬉しかった
    めちゃくちゃ悲しいけど次のステージでも頑張ってください
    長い間夢を見させてくれてありがとう、お疲れ様でした

  26. 26.

    MVPのVPが消えて神戸どうするんや

  27. 27.

    バレンシアに所属していた時から好きな選手でした。
    Jリーグでそのプレーを見ることができ、とても幸せでした。
    Jに来てくれてありがとうございました。

  28. 28.

    引退か!これでこれ以上youtubeやTwitterでサポが色んな角度から撮影した動画を探したくなるようなスーペルゴラッソ決められる事もなくなると思うとせいせいするわ!精々達者でな!

  29. 29.

    (20) 44試合 20得点 スポルティング・ヒホン
    (21) 40試合 20得点
    (22) 46試合 20得点 レアル・サラゴサ
    (23) 46試合 20得点
    (24) 40試合 27得点 バレンシアFC
    (25) 49試合 22得点
    (26) 41試合 20得点
    (27) 40試合 30得点
    (28) 43試合 28得点
    (29) 49試合 23得点 FCバルセロナ
    (30) 20試合 08得点
    (31) 43試合 16得点
    (32) 46試合 20得点
    (33) 47試合 15得点 アトレティコ・マドリー
       4試合 2得点 メルボルン・シティ
    (34) 30試合 18得点 ニューヨークシティ
    (35) 37試合 23得点
    (36) 36試合 26得点
    (37) 27試合 15得点
    (38) 26試合 12得点 ヴィッセル神戸

    トップチームデビューしてから二桁取れなかったが一年だけ、19シーズン中13シーズンで20得点以上はすごいなぁ

  30. 30.

    今年の神戸はJリーグに花を添えてくれた

  31. 31.

    ビジャ、トーレスとスペインサッカー史に残る偉大な選手が2人も日本で引退してくれてありがたいね

  32. 32.

    次はイニエスタだな

  33. 33.

    ※26
    MVPじゃなくてVIPだぞ

  34. 34.

    ※26
    VIP…
    Mって誰だ…

  35. 35.

    年俸1億8000万円の1年契約だったんやな
    最初から引退するつもりで、ミキティもそれがわかった上で獲ったって感じか

  36. 36.

    もっと見てたかった
    お疲れ様でした

  37. 37.

    ドームで試合見た時もいちいち上手えなあと思ってた
    まだまだまだやれるよなあ

  38. 38.

    ※26
    Mは三木谷さんかな

  39. 39.

    そして誰も居なくなった…

  40. 40.

    誰が見てもまだまだ現役レベルなのにすごい決断。
    一ファンとしてもったいないと感じるけど新たな挑戦が気になるしわくわく。

  41. 41.

    ** 削除されました **

  42. 42.

    Jリーグの公式ツイートでこれまでのゴールをまとめた動画を上げてるけど、改めて見ても頭おかしい(褒め言葉)。うますぎるよなあ。
    もうちょっと見たかったというのは確かだけど、ともかくお疲れ様でした。

  43. 43.


    ダビド・シルバ獲りにいく?

  44. 44.

    最終経歴が神戸になったね。
    トーレスの時もそうだったけれど感慨深い。
    Jリーグに来てくれた事に感謝。
    三木谷さんに感謝。

  45. 45.

    ますます天皇杯勝てる気がしなくなってきたよ…ノエスタで最後の姿しっかり目に焼き付けてこよう。

  46. 46.

    三木谷さん、次はスアレスお願いします。 鹿との試合で永木に噛みつくかもしれんけどw

  47. 47.

    日本に来てくれてありがとうございました!

  48. 48.

    引き際いいな
    日本人選手てチームの足を引っ張るようになってもまだ続ける選手が多いから、ビジャみたいに「まだやれるのに……」て言われながら辞めていく選手もいてもいいと思うわ

  49. 49.

    正直言うと天敵がいなくなった、と思ってしまったけど、やっぱりさびしいよ。

    前に、ポドルスキの退団で10番が空くなあ、と書いたけどさらに7番も空いてしまうから、三木谷さんがどんな選手を獲りに行くのか今から戦々恐々。

  50. 50.

    普通だった

  51. 51.

    フリューゲルス最期の試合とか海外に行く選手の壮行試合とかで派手にやられて、良い思い出として相手サポの記憶に残るチーム。そんな優しいチームです。

  52. 52.

    最後三木谷の英語スピーチという自慰行為を見せられてもw

  53. 53.

    これで神戸に天皇杯タイトル残して去ったら最高にカッコイイな

  54. 54.

    ネームバリュー高いし稼ごうと思えばまだ続けた方がいいけどスパッと決断したのは驚き
    現役にこだわり夢を追うタイプだと思ったが意外と将来見すえたリアリストだったんだな
    Jリーグに来てくれてありがとう

  55. 55.

    スペインの黄金期を支えたFW2人が同じ年にjリーグで引退するって月並みだけど凄いなあ
    大好きな選手だから2試合とも生で見れて本当に良かった
    お疲れ様でした

  56. 56.

    日産でプレーしてくれてありがとう

  57. 57.

    結局埼スタで観ることなく……
    もったいないなぁ、と思わせるに充分な今期の結果だったよなー

    イニエスタさんは来年こそたのんます!

  58. 58.

    今年ビジャをJリーグで見れて良かった

  59. 59.

    ビジャのラストゲームが天皇杯決勝&優勝で
    有終の美を飾って欲しい
    関西4クラブで神戸だけタイトル獲れてないが、
    今年こそ獲ってくれよ

  60. 60.

    ※24 サリナスもそんな感じだった。

  61. 61.

    今期の活躍ぶりを見たらただただ勿体無いの一言。
    でもこの引き際の潔さを見たら拍手で送り出す他無い。

  62. 62.

    指導者として日本に残ってくれないかなぁ

  63. 63.

    ※34
    ミカエル・ラウドルップかな?

  64. 64.

    うちで引退を選んでくれてありがとう
    彼の第2ステージに幸あれ

  65. 65.

    来年日立台にも来てほしかったなあ

  66. 66.

    とりあえず、お疲れ…

  67. 67.

    ビジャのラストダンスの舞台は、元日の新国立か? 俺たちのマリッチのように、神戸をアジアへと導くラストサムライになったら、サイコーの花道だね。
     
    来季の神戸、入れ替わりで大物が二人はくる。ブラッシュとウィーラー大魔王かな?

  68. 68.

    えええええ、衝撃
    これだけの選手がJリーグを引退の場所に選んでくれたことにお礼を言いたい

  69. 69.

    引退ブーストは、ありまぁす!

    特に時期的に微妙な年末年始天皇杯はモチベ高いチームが勝ちやすい大会

  70. 70.

    天皇杯準決勝が引退試合かな

  71. 71.

    本物のプロというものをピッチ外でもみせてくれた
    ありがとうビジャ。天皇杯応援するよ

  72. 72.

    ワイバレンシア、アイドルだった選手が全て引退し無事に一時代を終える

  73. 73.

    ビジャオーナーのクラブとパートナーシップ結ぼうよ

  74. 74.

    トーレスもビジャも故郷愛はんぱないのにスペインから遠く離れた日本で最後を迎える
    選手本人が納得して気持ちが充実してなきゃここで辞めると結論出せないと思う
    Jでやってみようと決断した選手とその家族に感謝するとともに、彼らの生活をサポートしてきたクラブに頭が下がる

  75. 75.

    スペインじゃなくて、アメリカでクラブオーナーになるのか!

  76. 76.

    ワールドカップ、EURO、リーガ、UCL、すべて獲得した男がキャリアの最後に令和最初の天皇杯を奪いに行くのか。
    胸が熱くなるな。

  77. 77.

    ※26
    三田きゅん・・・

  78. 78.

    ※48 引退後の生活のことを考えると現役にしがみつかないといけない選手が多いんだと思うよ。

  79. 79.

    本当、かっこいい人だな
    Jに来てくれてありがとう!
    天皇杯は神戸を応援します

  80. 80.

    こりゃ神戸は天皇杯取らなきゃいけねぇな

  81. 81.

    枕元が涙でビジャビジャです。

  82. 82.

    天皇杯も残って戦ってくれるの?

  83. 83.

    うわー引退とは驚いた
    でも潔い引き際だよね、日本で選手生活を締めくくってくれてありがとうと言いたい

  84. 84.

    天皇杯決勝
    ビジャラストの神戸VS社長ラストの長崎
    とかになったら胸熱展開だな。

  85. 85.

    ※15
    選手各々の価値観や引き際の美学があるからね
    でも、ここまでスッパリ決断出来るのは凄いなと思う

    圧倒的なフィジカルがあるわけでも爆発的なスピードがあるわけでも無いのに、
    ただそのテクニックでゴールを決めてしまう
    稀代のストライカーだった

  86. 86.

    まだまだ出来ていたのに…って思うけれど…
    コメントの通り、出来ているからこそ…今なのか…

    残念だけれど、短い期間ながらJをより楽しいものにしてくれた英雄に感謝

  87. 87.

    まだまだやれそうなのに
    本人の決めた事なら仕方ないか

  88. 88.

    バルサ時代にクラブワールドカップで来日した時の自由行動で何してるかと思ったら
    みなとみらいのマックでビックマック食ってたビジャを見てテンション上がってたのが懐かしい。

    まさか日本に来るとはあの時思ってなかった。
    本当に感謝しかない。
    神戸さんはビジャの獲得タイトル一覧に
    「Emperor’s trophy 1」って入れるしかないぞ。

  89. 89.

    ※72
    めちゃくちゃわかる
    ビセンテからマラビジャ!(ビジャやべえ!)好きだった
    首都とカタルーニャに対抗、財政問題に振りまわされ波の多いクラブ、癖の強い選手揃って愛着わく
    シルバは来季どこいくかな

  90. 90.

    まだやれるだろうが!
    とは思いますがお疲れ様でした。
    個人的にはWCCFで
    めちゃくちゃお世話になりました。

  91. 91.

    どのチームでも確実に数字と衝撃を与えるストライカー
    トーレスも引退したし一つの時代が終わるんだなと思うと少し寂しい

  92. 92.

    本人はベストなプレーは難しく感じているということだよな。
    どれだけ凄かったんだよ。
    日本人にはお手本のようなプレーをたくさんしてくれてるからまだまだ観ていたかった。
    得点力の意味でもこれは痛い。
    天皇杯は是非獲得してくれ。

  93. 93.

    これこそスーパースター🌟

  94. 94.

    あと一年待って頂きたかった!が本音です。
    大好きな選手でした。

  95. 95.

    我々J2勢とは接点なかったが、生で見たかったな?

  96. 96.

    お疲れ様でした。
    日本で見られて幸せだった!

  97. 97.

    スペイン代表が無敵艦隊と揶揄されてきた歴史を終わらせたのは、エゴと言われようが泥くさくゴールに拘るビジャの姿勢がチームに伝わったのも大きいと思う
    体格に恵まれたわけじゃないが代表歴代最高得点数を記録に残し、老獪な技をまだまだ見せてほしかったけど
    ここが引き際だと判断した、彼の意外な美学を知ることができて興味深い
    日本に来てくれて感謝

  98. 98.

    ※29
    いや、改めて見るとエッグいな!
    なんていうか……すげぇ!

  99. 99.

    プレーオフ敗退したせいでNACKに来てもらえなかったああああ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    お疲れ様でした!

  100. 100.

    感謝しかない。
    人柄、プレー共に最高の選手だった。

  101. 101.

    見に行くなら鹿島…か?天皇杯が清水だったらさわやか喰うのも目的に旅行組んだんだが…

  102. 102.

    これは天皇杯とりそう

  103. 103.

    天皇杯優勝して、チームにACL出場をもたらして引退とか格好良すぎる
    神戸に優勝して欲しい
    (鹿島が優勝すると4位が来季1月28日にPOという地獄日程)

  104. 104.

    なぜ今年のうちにオールスターをやらなかったんだー!
    リーグ期間中に難しいのはわかるけども

  105. 105.

    日本人なら完全燃焼で限界までってなるけど、
    今回のビジャやトーレスみたいなパターンも
    あるってことだな。
    W杯優勝経験者たちが異国の日本で引退してくれる
    なんて光栄なことだ。お疲れさまです。

  106. 106.

    ※29
    得点数に目が行きがちだけど、脅威的なのは試合数だよ。
    ほとんどのシーズンがほぼ1年出れてる。
    要するに怪我による長期離脱をほとんどしてないんだよね。

    試合でて、しかも絶対二桁ゴール取るとか歴史に残るストライカーだと思うよ。

  107. 107.

    ※48
    お荷物を雇い続けるほど余裕のあるクラブがJリーグに存在する??
    チームの足を引っ張るのは年齢も国籍も関係ないと思うが…
    チームに必要だから契約結ぶ、使えないやつは切る
    登録枠も限りあって人事はシビアじゃないとクラブ経営やっていけない

  108. 108.

    ※104
    まったくだよ。ここまで豪華なメンバーが揃う
    ことは中々ないだろうし、代表ウィークを使えば
    出来たんじゃないかな?多方面的にもメリットの
    方が大きいと思うけどな

  109. 109.

    ※34
    M=岡崎慎司

  110. 110.

    ※106
    長谷部(フランクフルト)もケガによる離脱が
    少ないことも優秀な選手の条件のひとつって
    言ってたな

  111. 111.

    お疲れ様でした!
    当時のウイイレで使いやすく大変お世話になりました
    ご縁があればあと2試合全力で戦いましょう

  112. 112.

    ビジャをJで見れるとか思いもしてなかった。お疲れさまでした

  113. 113.

    ** 削除されました **

  114. 114.

    もう38だったのか…よく日本人は年齢わからんと言われるけど、それは外国の方も同じことなんだなと
    キャリアの最後の方を生で観戦出来たことはJサポとしてよい思い出になりました
    ビジャ選手と神戸に感謝

    ※88
    あの時はスーパースターがマックかよ!と思ったんだけど、ヨーロッパではマックの立ち位置が日本とちょっと違うと聞いて納得した

  115. 115.

    まだできるじゃん!!!
    とはもう100回くらい言われてるだろうから置いておくとして
    ※29のように歴史に残るストライカーがJリーグで引退なんて良い話と思っておこう トーレスもね

  116. 116.

    「フットボールが私から去っていく前に、私がフットボールから去ることにした」ってサモラーノも言ってたな。美しい引き際だわ。

  117. 117.

    個人的にスペイン代表のエースは豪華な中盤じゃなくずっとビジャなんだよな
    まさかJリーグ来てくれて引退の花道を用意してるとは
    お疲れ様でした
    ※105
    外国人は現役にしがみつかない理論謎すぎる
    オファーあればどこへでも戦いにいく傭兵タイプはむしろ向こうの方が良い気がする

  118. 118.

    そろそろブスケツ獲得して下さい

  119. 119.

    ※109
    もうM字じゃないんだよなあ

  120. 120.

    天皇杯とって引退したら、フリューゲルスと同じくらい伝説になりそう

  121. 121.

    ビジャさんお疲れ様でした。
    三木谷さんは悲しいというよりビジャの代わりに活躍してくれる新しい選手をバルサから獲得しなきゃという頭の中でいっぱいそう

  122. 122.

    ビジャもトーレスも日本で引退してくれるなんて本当ありがとう

  123. 123.

    ※76
    ジェフに移籍してちばぎん取りたいね

  124. 124.

    ビジャがもう見れなくなるのは寂しいけど、神戸が来季にどんな大型FW連れてくるのかが楽しみ

  125. 125.

    現役でまだやれたトーレスと一緒にしたがる※あるけどビジャはトーレスよりゴール数多いし活躍してたからまだまだ来年もやって欲しかった。

  126. 126.

    ※113
    引退を逃げるとかどんな思考だよ

  127. 127.

    ※29
    えぐいな
    サラゴサの時もがむしゃらに決めまくってたわ
    周りと合わせて何でもできる至宝でありながら、大人の事情(銀河系)に気を使わざるをえなかったラウル
    ビッグマッチでの印象的なゴールも多いが、調子の波の激しかったトーレス
    三者三様フォローしあい、切磋琢磨してた当時のスペイン代表が大好きだったのでこの時代に生まれてよかった

  128. 128.

    いや、再来年まで待っとけよ。

  129. 129.

    ※113
    入れ替え激しいってことかな?

  130. 130.

    多分チアゴが今季唯一といっていいくらい翻弄されたのはビジャ。
    得点だけじゃなく守備も凄く上手いFW。お手本だよね。

  131. 131.

    ※29
    その二桁に行かなかったシーズンも
    CWCで半年棒に振った大怪我だからなぁ
    凄いわ

  132. 132.

    ※29
    故郷のおらが街クラブから着実に出世していく成り上がり感最高
    ここまで安定して量産できるFWって他にいるかな
    賢くあざとくなきゃ長年点取り屋はできないはずなのでどんなオーナーになるんだろ
    ※121
    経営者は感傷に浸ってたら他社に追いていかれるから
    切り替え早いのはしゃーない

  133. 133.

    イニエスタが休んでる間も当たり前のように試合に出てゴール量産していたけど寂しい。。まだ35くらいかと思った。

  134. 134.

    ビジャとトーレスのスペイン代表2トップが揃ってJリーグで現役引退するなんて誰が予想できたであろうか
    本当にJに来てくれてありがとう!

  135. 135.

    ※132
    そうだね、代わりにどんな選手を獲ろうか?という楽しみはあるだろうね。

  136. 136.

    VIPが一番機能したといわれる
    パナスタでの神戸戦
    負けたけど生で観戦出来て最高でした
    日本に来てくれてありがとう

  137. 137.

    少し横になるわ・・・

  138. 138.

    昇格する気失せたわー(現在4位

  139. 139.

    来てくれてありがとう!
    Jリーグで10得点以上あげた年に引退する初めての選手か?

  140. 140.

    結局トーレス師匠よりクラブに貢献して良かったのでは?

  141. 141.

    残念ではありますが、お疲れさまでした
    日本でプレーしてくれてありがとうございました

  142. 142.

    イニエスタの新しいお友達には誰を呼んでくるのかい?

  143. 143.

    すごく好きな選手だったから残念
    今思えば等々力でまさにビジャって感じのゴール見れて良かった
    お疲れ様でした

  144. 144.

    ビッグスワンで観たかったな…
    トーレスの時もだったけど、鹿島さんとこで観させてもらうよ

  145. 145.

    ポドルスキの話で、知ってた知ってたてなると思ってたのに…

  146. 146.

    MVPが全員いなくなってしまった

  147. 147.

    引き際は自分で決める。
    男の美学を感じた。

  148. 148.

    お疲れ様でした
    来年現役でも、ウチらどうせ会えないしなぁ

  149. 149.

    元バルサ出身は当たり外国人しかいないね。
    引き際って大事だけどやれるうちに決めるって勇気がいると思う。落ちぶれる前にやっぱり憧れのスターのまま去る方がカッコいいね

  150. 150.

    天皇杯やだなー
    こういう時いっつも雑魚ヒールみたいにやられるんだもん

  151. 151.

    ※72
    シルバがまだいるやん!

  152. 152.

    代わりに来年スサエタ加入でよろしく。

  153. 153.

    神戸はちゃんとビッグネームに相応しいチームになれよ

  154. 154.

    まだまだやれると思うんだけど、本人が決めた事だから仕方ない
    来年も観れると思ってたから寂しいね

  155. 155.

    カズの年齢まで続けてたらカズの記録余裕で超えられると思う

  156. 156.

    ミキティ「新しいダビド取って来なきゃ」

  157. 157.

    日本でこの成績だともう海外からお声は掛からない。
    辞めさせられるより自分で辞めるってことの意味はここにあるんじゃないかな?
    来年もヴィッセルで優勝なりの絵が描けないってことかもしれない。
    個人的にはプレーも成績も「ありがたい」とは思うけど
    トーレスもそうだったけどJリーグが彼らの有終の美や花道になりえただろうか?
    と悩ましく思ったりもする。

  158. 158.

    ペドロ欲しい。

  159. 159.

    お疲れさまでした。

    まだまだ現役でいけると思っていたけどなぁ

  160. 160.

    小説家になるって会見じゃなくて引退だったんだな
    最後のシーズンまでくそうまいFWだったなあ

  161. 161.

    ※156
    つトレゼゲ

  162. 162.

    仕事終わりで今知った。正直めちゃくちゃショックだわ…
    しばらくは夜しか眠れないし、食事も一日に三回しか喉を通らない…

    元日国立行くぞ!

  163. 163.

    なんでスペイン人は日本で引退したがるんだ?

  164. 164.

    ※M = M字ハゲ = I

  165. 165.

    悲しいが仕方ないのかな
    清水戦のダブルタッチで交わしてシュートしたり記憶に残るゴールを決めてくれてありがとう
    次のキャリアの成功を祈ってます

  166. 166.

    そりゃ引退踏まえた上で日本に来るからだろ

  167. 167.

    ※39 元FC東京のルーカスが2013年に11得点決めて引退してる。

  168. 168.

    本当に大好きな選手です。
    日本に来てくれてありがとうございました!!

  169. 169.

    おい、待て!
    こちとら必死になってJ1に戻ろうとしてるんだ!
    せめてあと1年待て!

  170. 170.

    鳥栖残留決定ゴール決めてカレーラス→クエンカ獲得の遺産を残し引退のトーレス、(上手く行けば)天皇杯優勝で神戸に初タイトルをもたらし神戸強豪化の可能性を残して引退のビジャ、2人ともかっこええわ。

  171. 171.

    ※157 そもそも今時30歳過ぎてアメリカ、中東、アジアに来る大半の選手は
    現役で欧州トップリーグに戻るなんて考えてないし、クラブもそう。
    せいぜい育った小さいクラブで引退するとか程度だわ。最後のひと稼ぎして
    次のキャリアに向かうだけよ。華々しいお別れは欧州トップリーグから去るときに
    済ませてるもんだわ。

  172. 172.

    ホーム名古屋戦のひょいひょい相手を外して肩口ループを生で見て鳥肌立った思い出
    他に清水でのダブルタッチとかちょっと規格外のプレーをたくさん見せてもらった
    元旦に息子とトロフィ掲げる姿見せて欲しい

  173. 173.

    ビジャがいた頃のバレンシア好きだったわ。
    あの頃のメンバー思い出すだけでワクワクしてくる。
    バルサにいてクラブW杯で骨折したときは悲しかったし、まさかまた日本に来てくれるとは思わなかった。
    ありがとう。

  174. 174.

    12点とかまだまだやれると思うけど、ストライカーの美学なのかな。カッコいいまま辞めるのもビジャらしい。

  175. 175.

    ビジャがいたころのバレンシアが好きだった。好きな選手だから最後に生で見れてよかった。
    体格的にも日本人とほとんど変わらんし小柄なFWが目指す最上級の選手だと思う。

  176. 176.

    欲を言えばACL にも出て欲しかったしタイトルも
    沢山とってほしかったのはあるけど、まずは天皇杯で引退に素晴らしい花道を飾ってあげたいね(;´Д⊂)

  177. 177.

    さすがだなあと思わせるプレー多くみせてくれてたし残念だが
    せざるをえないって状況になるより
    身体がちゃんと動くうちに辞めたかったんだろうなあ
    日本に来てくれてありがとう

  178. 178.

    ※157
    トーレスに関しては正直最後の部分はちょっと思う
    鳥栖がどうこうってわけじゃなくて彼のスタイルにもっとあったチームだったら
    もうちょっと出来た事もあったんじゃなかろうかと

  179. 179.

    日立台で至近距離で見たかったです…。T-T

    でもお疲れさまでした。本当に日本に来てくれてありがとうございます。

  180. 180.

    トラップしてからの置き場所とかフィニッシュへの一連のスムースさとか見てると本当に勉強になる選手だった

  181. 181.

    ※29
    10代で1部デビューするのが珍しくない中、ビジャは20歳になってからセグンダと遅咲きだったんだね。
    故障を引きずることもなくどのクラブ、どの監督のもとでも結果を出し続ける。
    お茶の間での知名度はトーレス、イニエスタ、ポルディより目立たない存在かもしれないがワールドクラスの仕事人って感じ。

  182. 182.

    天皇杯ラストまで残ってほしいが(現役最後の相手として当たりたいな)
    Jでのキャリアを選んでくれてありがとうとビジャと呼んでくれたミキティにお礼伝えたい

  183. 183.

    バレンシア時代から大好きだったなあ
    ユアスタでビジャのゴール見れたのは試合負けたけどいい思い出だわ
    長い間お疲れ様
    そして最後の年に生で見れて本当にうれしかった

  184. 184.

    ** 削除されました **

  185. 185.

    ユアスタで見たときはあまり走ってないし「シーズン序盤とはいえ言うほど大したことないの?」とか思ってたら一瞬のスピードでDFから抜け出してゴール決められてお口あんぐりでした
    天皇杯優勝なんてしちゃったら最高にかっこいいんだけど、神戸に先にタイトル童貞卒業されるのも悔しいんだなw

  186. 186.

    ※184
    別記事でも触れてたし、ほんとポドルスキ大好きだな

  187. 187.

    ※29
    得点もだけど試合数もすごい

  188. 188.

    イニエスタやポルディのように神戸の顔として世界発信していくタイプじゃないしなあ
    現実的に考えたら故郷の島に帰る可能性が高いんじゃね?ビジャみたいに実は経営者目指したみたいな選手ならアジア市場に興味あるかもしれないが

  189. 189.

    誤爆すまん

  190. 190.

    日本にストライカーとは何かを1年で完全に教えてくれたスーパーレジェンド
    このクラスの選手が日本に来てくれるだけでもすごかったが、ラストキャリアにJリーグを選んでくれたことも、心から感謝しかない
    心ないやっかみや嫉妬で理不尽な批判をする連中も多々いたのも事実だが、それ以上に彼のプレーに酔いしれ感動をした人達の方が多かったと信じたい
    お疲れ様でした、天皇杯をお土産にするためにも、頑張ってください!

  191. 191.

    何々?海外では日本で引退するのが流行ってるのか?
    それはそれでうれしいけど

  192. 192.

    年俸以上にものすごく活躍してくれたなぁ。本当にありがとう。
    てっぺんとろうね。

  193. 193.

    神戸もサガン鳥栖のトーレス引退試合みたいな感じになればいいね。
    セレモニーも試合結果も。

  194. 194.

    1-6くらいで負ける引退試合希望

  195. 195.

    人を呪わば穴二つや

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ