北海道コンサドーレ札幌が2020シーズン新ユニフォームを発表 伝統の赤&黒ストライプで原点回帰
ユニフォームサプライヤーは昨年までと同様kappaで、チームカラーの赤&黒のストライプ柄を採用し、背面に北海道のシルエットが配置されています。
[札幌公式]2020シーズン 北海道コンサドーレ札幌 新ユニフォーム決定のお知らせ
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20191257008/

※画像はイメージです
2020シーズンユニフォーム(FP1st)のコンセプト
コンサドーレのさらなる飛躍のために伝統と象徴への敬意を込めた原点回帰のRosso Nero。
暖かい炎からイメージしたファイティングスピリットの象徴であるコンサドーレレッド、広大な大地からイメージした無限大のパワーの象徴であるコンサドーレブラック。
ウェアに描かれたその二色のストライプは新たな時代に最初の歴史を刻む。
2020シーズンユニフォームの予約開始日について
2019クラブコンサドーレ会員先行予約期間(予定)
2020年1月11日(土)20:00~1月12日(日)19:59まで
一般一次予約期間(予定)
2020年1月12日(日)20:00~1月19日(日)23:59まで
※上記期間にご購入いただいた方へのお届けは二月中旬~下旬予定です。
※FP1st以外のデザイン、商品詳細、価格、販売場所等は12月下旬にお知らせいたします。
注意事項
2019クラブコンサドーレ会員先行でご購入いただくには、クラブコンサドーレ会員番号とJリーグIDとの連携が必要になります。
2019年内に連携をお済ませの方も、2020年1月1日以降に再度、連携をいただく必要があります。
2019クラブコンサドーレ会員先行期間にユニフォームの購入をご希望される方は、必ず2020年1月1日から販売開始前までにJリーグIDとの連携をお願い致します。

来シーズンのコンサのユニかっこいいから買おうかな
— いけみさ (Ikemisa_Ikemisa) 2019, 12月 9
札幌の新ユニかっこよ!! これは確実に買い!!
— やまなみ (clm29_yama) 2019, 12月 7
コンサの新ユニもシンプルでいいね。 デザイン意識し過ぎるより程よく飾り気の無い方が受けるな。
— kanba 総合垢 (0601_tun) 2019, 12月 8
今年の細いラインも好きだけどコンサといえばこれって感じがする新ユニ
— ゆたか (y53_dra) 2019, 12月 8
今年のユニは赤黒の縦縞感がほほ皆無に等しかったけど、来年のデザインで復活してくれるというこの上ないうれしさo( ›_‹ )o💗やっぱコンサのユニは赤黒の縦縞がいちばんっ!!!❤️🖤
— 𝕡 𝕚 ❤︎ (_1013_xx) 2019, 12月 8
来季の札幌ユニ、昔のイメージに戻ったけどデザイン的にはちょっと洗練されてて強い頃のA.C.ミランやんこれ。。。レプリカ毎年買ってたけど来年はちょっと控えるかって言ってたのにやっぱり買うわこんなんw
— とし☆ブメレン (hat_tcdq10) 2019, 12月 8
札幌の2020年ユニが素晴らしい。黄金期の到来を感じさせる。
— 回向 (octoecho) 2019, 12月 8
来季の札幌ユニ 絶賛ツイートたくさん流れてくる。個人的には この数年 そんなに悪くないデザインと思ってる個人的には。kappa様が ずっと継続サプライヤーで いてくれる事のほうが 重要だと思ってます。
— Akira (somanymensoman4) 2019, 12月 8
改めてkappaさんは外さないな #consadole
— 縞梟 (sapporo_Coq) 2019, 12月 8
昨年の新ユニ発表で「縦縞細くない?」って思った人いるでしょ。 ただそのユニが見れば見る程格好が良く歴代でも上位だと、そして昨日の新ユニ発表では「あれ?縦縞太くない?」いやいや、元に戻っただけですよ(笑) 今年のユニは個人的には歴代でもトップ3には入ったな。 #consadole
— yuki@聖地はやっぱり厚別 (yukinori481002) 2019, 12月 8
来年のユニが気に入りすぎて、家族みんなで揃えたい衝動にかられている。 #北海道コンサドーレ札幌 #consadole #新ユニフォーム #赤黒の勇者
— 🔴⚫みい⚽ (spispimonya) 2019, 12月 9
来季のユニフォーム早く欲しい。 背番号誰にしよう、、、 #consadole #コンサドーレ https://t.co/ccSxBFTORy
— ゆーじ (fightersconsa) 2019, 12月 10
59 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:56:15.73 ID:hGiDVs ua
新ユニ超シンプルでいいな
61 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:56:21.47 ID:lsEuru6Nd
ユニかっけえ
63 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:56:40.75 ID:lsEuru6Nd
黒多め
73 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:58:11.04 ID:4d 4LW5DM
黒が多いほうがかっこいい
74 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:58:19.16 ID:ZvLdHaP/0

83 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:59:12.29 ID:/v2u5pRz0
>>74
有能
ええやん
94 U-名無しさん 2019/12/07(土) 17:01:46.27 ID:9McRnOSSa
>>74
懐かしさを感じるくらいホッとするデザイン
ISHIYAじゃなくて水色の「白い恋人」入れたくなる
162 U-名無しさん 2019/12/07(土) 17:34:20.78 ID:uhmC2dDA0
>>74
かなりかっこいいな
今までで一番かもしれん
77 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:58:43.85 ID:3O4loNleM
来年のユニ原点回帰でかっこいい
81 U-名無しさん 2019/12/07(土) 16:59:08.85 ID:TvGMEuhH0
シンプル赤黒はいいね
いかにもコンサ
89 U-名無しさん 2019/12/07(土) 17:00:25.82 ID:Ng2VQu7x0
広告が入ってどんな感じになるかな
103 U-名無しさん 2019/12/07(土) 17:05:23.75 ID:UnwPdS R0
そうそう、こう言うのでいいんだよねぇ。
突然、迷彩なんかにされたらどんな顔すれば分からなくなる。
カッコいい
シンプルにかっこいい
ユニはシンプルな方がやっぱいいんだなって
カッコいいやん
ミラン感あるから本田でも呼べば?
()e
かっこいいな~
羨ましい
これはカッコイイ!!
シンプルでいいね
子供が絵を描くにも楽だろうな
3年待ったぞ
細い線なんてなかったんや!
うらやましいカッコよさ
ほー、いいじゃないか
こういうのでいいんだよこういうので(西の港町を横目に)
白い恋人的な安心感ある
シンプルイズベスト
コンサドーレ新ユニフォーム発表おめでとう。札幌市豊平区で見る、いつもの色。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
かっこいい。都倉が似合いそうではあるが。
同じkappaなのに、いつもうちより数段かっこいいのは何故なんだ
FCソウルのユニみたいだ。
いつものやつ。
無理に褒めることもけなすこともなく。
こういうのでいいんだよ
チャレンジングなデザインはグッズとかでやればいいからな。
強そう。(羨)
昔のミランっぽくて、カッコイイ!!!
シンプル・伊豆・ベスト。そのかわり、企画モノは大胆なのを期待する。
ミランor FCソウル
素朴な疑問!
なぜコンサドーレ札幌って赤黒なの?
※昔から赤黒だし、むしろ赤黒こそコンサドーレの色だと思ってるけど、言われてみたら北海道ならチームカラー白な気がしている。
スポンサーも白い恋人だし。
ホームページにもなく、札幌の黒といえば黒ラベルしか思いつかないので気になりました。
教えてエロい人
だからいつも東芝時代のでいいだろ。無駄に変えるな
米26
前身の東芝が赤黒だった。ちなみに東芝の赤黒はノブりんが選んだらしい
安定のカッコよさ。
※26
今書いたばかりだけど東芝が移転したチームだから
ええやん!
この肩から腰にかけて内側に絞る感じのラインええやん!
横縞vs縦縞の決戦をしたいな
※28
※30
早速ありがとう!
なるほど、前身クラブのカラーを引き継いだのね。
移転するタイミングでチームカラー変えることはよくあるけど、コンサドーレについては変えなくて良かったね。
※26
もともとは東芝サッカー部時代は赤だったけど、当時主将の石崎さん(監督としても有名な)がミランにあやかって赤と黒の縦縞にした、みたいな話だったような。
なのでミランっぽいは原点回帰で合ってるなw
※26
元々コンサは東芝サッカー部だったんだが、当時所属してた
現藤枝監督がミランっぽくしようとユニフォームを赤黒にしたのが
始まり。
以来、東芝から札幌にチームが変わってもチームカラーだけは受け継がれた。
※26 赤黒い恋人だな
ことしのは縦縞をぼやかした結果成績までぼやけちゃったからな
東芝ってプロじゃないのに現役ウルグアイ代表が2人いた凄いチームだった
かつての川崎には、ACミラン(東芝)と、グレミオ(富士通)があったわけですな。…え、ヴェルディ?
※26
※34の言ってるので正解。東芝時代に石崎さんがミラン好きが高じて導入させた。
だから石崎さんがコンサ監督就任時に話題になったしサポーターの前での最初のコメントが「石崎が赤黒の元に帰って参りました」だった。
コンササポ名乗ってるくせに東芝時代の存在を否定してるファイターズアンチの人を某所でちょくちょく見るけど彼らはすなわち赤黒の歴史を否定していることになる。
※38
デレオンとペデルッチか
本来のミランを真似るならズボンとソックスは白になるはずだがそれを黒にした事で東芝の乾電池っぽさが活きた。石崎有能
12年、16年以来3度目4年ぶりのユニ更新を決意
こういうのでいいんだよおじさん大量発生不可避
ずっとこれでいいぞ
パンツが白だとミランのようなエレガントさが出るしけど、黒だと今回の札幌さんのようにシックさが出て、ミランぽい原点回帰(でいいんだよね?)と一味違うポイントが混じりあってとてもカッコいいと思います
これ見てると本田圭佑を思い出す
相澤さんがデザインすることになったらどうなるのかな。まだオトナノジジョーでできないらしいが
両端を黒で絞ってあることで痩せて見えるゾ(痩せているとは言っていない)
コンサの赤黒マジでかっこいいからちょっと憧れる
これはカッコいい。
今年のユニフォームより好き。
後はフロントのスポンサーロゴだが。
adidasからkappaに変わって縦縞が復活した2006年ほどの歓喜ではないけど、シンプルに原点回帰ありがたい。
東芝といえばデリーバルデスにちびっこアタッカー向島、鈴木
今年や150周年ユニみたいなチャレンジングなデザインも好きだけどやっぱりオーソドックスな太いロッソネロは格別やなって
背番号誰にしよう
やべぇぇぇぇクソかっけぇぇぇ
なんか欲しいww
クラシックなデザインだから背中スポンサーはCLASSICがいいなぁ
こういうのでいいんだよ。
着痩せしそうなデザイン
シンプルイズベスト
代表のユニ担当者は見習うべき
最高にカッコいい!カッパ様ありがとう!絶対に買います!
これ凄いかっこいいじゃん
うらやましい
かっけえ!
赤は血の色
黒は罪の色
さようなら
kappaよ
シンプルな事が輝るって大事。
これを青黒で出してくれれば買いたくなるのになぁ。20年は取りあえず見で。
なんだろ、ウルトラ普通
良くもなく悪くもなく、そんな印象
ちな、うちとは関係はないものの同じ東芝のサッカー部を前身とする東京都1部のT.F.S.C(東芝府中)さんもユニは赤黒な模様
やはり東芝=赤黒はここ30年来の伝統なんだな、と
地味に今年の胸の中心は赤で来年は黒になってるのか
鹿島みたく前身となる住金蹴球団の青を引き継げなかったケースもあるんでね
(オリ10の申請時に青が多くて却下されたらしい)
そうやって残ってるのはいいよね
白い恋人もいいが、赤黒ユニと言ったらハドソンのインパクトも忘れられん
※62
誰だっけ?ヘドロ?
いいね
札幌はこうでなくっちゃ
溢れ出るバルデス感
移転1年目は時間なくて変えられず
2年目から変える予定だったけど
赤黒が定着して変えられなくなって今に至るとか
エンブレムは赤黒じゃなくて赤青なのはその名残りとかなんとか
2019で元に戻すロアッソの赤黒はなんだったのか、とも思う
ヤダッ…//カッコいい///
※55
きっとウチらナイキ勢もカッコいいよ!
ナイキさんを信じて震えて待とうよ!
・・・((((;゚Д゚)))))))
※39
その川崎を緑に侵略されて,取り返した青黒と,
川崎を飛び出して,北の屯田兵になった赤黒が,
ついこの間,あんたとこの庭で後世に残る名勝負を繰り広げたわけでして…。
いいね。
相変わらず札幌さんは確実にカッコいい。
カッコいい!羨ましい!
つくづくKappaにしてよかったわ
カッコイイ!
代表もさっさとアディダスとおさらばした方がいいぞw
※68
赤、青で申請するクラブがあまりに多くて、いくつかはリーグ発足前に変えてくれとリーグ機構から
懇願されたか、規定ができたかという話があるな。広島、清水、湘南(当時:平塚)、磐田、セレッソ、
それと犬もそれで前身企業時代の色が使えなかったんだったかな。
何年かしてその規定はなくなったこともあってか、やっぱり青、赤系が乱れ飛んでるわけだが。うちみたいに
前身時分のカラー引き継いでるのは稀なんだろうなぁ。
良い意味で欲がなくていいよね
ユニフォームはサプライヤーのキャンバスちゃうぞと
いつか東芝サッカー部時代の復刻ユニを観てみたい。
※40
北海道コンサドーレ札幌20年史にも乗ってることやね。
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20160921281/
前身時代とプロ化以降の今との歴史を直接結びつけている最大の要素が「赤黒のユニフォーム」なのよね。
そういや移転元年の1996年ってシーズン途中までチーム名が東芝サッカー部のままだったような・・・。(うろ覚え)
シンプルイズベスト
アディダス時代に縞を消されたのは最悪だったけど、あれがきっかけでkappaになったんだよね。
代表もあのユニでサプライヤーが変わればいいな。
ええやん!
カッコいいのは分かるが、わざわざ原点に戻すかな?
暗黒時代を歩んできた黒線が復活するのは 個人的に恐怖でしかない。
やっぱり、素直にチームカラーを全面に出して、奇をてらわない
これが一番なんだよ
シンプルかつかっこいい
こういうのでいいんだよ、と言うのもおこがましく
こういうのこそ、いいんだよ、と言いたい
※86
歴史と伝統のあるミランだって順風満帆とも言えず
黄金期と暗黒期を繰り返して来てるんだから
俺らもブレずに新しい歴史を作っていけば(・∀・)イイ!!
※86
これから強くするんじゃない?
今年は3チームともアレだったけど、浦和も名古屋もガンバも
昔はお荷物だったけどチームカラー変えずにJ1優勝してるじゃない
何も足さない、何も引かないベストなデザイン
実験台わっはっはっハッハッハー
ETUっぽいなぁ
ここ数年新ユニ買ってなかったけど、このユニはちょっと惹かれるから久しぶりに購入検討しようかなぁ。
こういうのがいいよな…エイシンの勝負服みたいでさ
コンサはミラン、ガンバはインテル、ヴィッセルはユ・・・
親の顔より見たロッソネロ
からおけ歌屋が頑張って胸スポンサーになる事を望む
※96 ユニバー記念競技場
胸スポンサーは?
札幌さんのユニもカッコイイな。
フロンターレはいちを首にしてプーマもやめよう・・・
クソカッコいい!!!
札幌さんのユニは毎年ハズレ無しなのがすごい
これぞコンサだよなあ
アディダスさん期待してまっせ
「襟付き」「黄色NISSAN」復活しようよ
今のところ発表されている来期ユニはどれもカッコいいと思ってる。リーグ戦で戦うのが楽しみだ。
※104
わかる。黄色い日産に襟付きトリコロール、そして、アディダス。これ無茶苦茶カッコイイ。
スンプルな赤黒もカッコイイ!
※36
赤黒い恋人って何か字面が怖いな(笑)
ウチもこんなシンプルなのが良いなあ、俺が見始めた頃のウチとか札幌ってこういうシンプルな縦縞ってイメージ強いし
そう言いつつ今年のエンブレムの透かし入ってんのとか結構好きやったけど
※83
試合中継での得点表示のチーム名が「東芝」ってなってたのよく覚えてるわ
あとはレッドブルがメインスポンサーになれば言うことなし
レッズ色
溢れ出すウィル感
胸にハードロックカフェは夢と散りました
かっこいいなぁ パッと見たときにカッコいいって大事よね
小さい男の子がユニ欲しいってなった時、目がいきそうなのは色の青いユニ、となりそうなもんで
それを踏まえると代表やうちのユニはそれなりにアドバンテージはありそう
んで、男の子目線では苦戦しそうなセレッソに若い女の子のサポーターがたくさんいるように感じるのは偶然かしら
おb…お姐様のユニ姿も素敵ですよ念のため
クラブとの相性もあるんだろうが、Kappa様と札幌の相性は抜群。
ほんと素晴らしいメーカーと関われたもんだ。ありがたい。
※100
胸にエミレーツ航空
背中に日本航空
(^ω^)
※115
腰にエアドゥ
縦縞は視覚効果により、来ている人の体型をほっそり見せることができます。
また、腰の黒色はウエストが引き締まっているように見せることができるので、
縦長、スリムの二重の視覚効果を得ることができますり
最近体型を気にされ始めた、サポじゃない方にもお勧めできる1着ですね。
同一フォント14年目
愛媛や富山は千葉フォント
ところで、千葉フォントの札幌想像できる?
日本て白赤の縦縞ないよね?
個人的には2015年のデザインの次に好き
誰がどう見てもザ・コンサドーレ
あとは結果よ
※114
永遠に続くんじゃないかとすら思わせるくらい長期にわたってサポートしてくれてるし本当にありがたい。
そしてこれだけ何年も同じクラブのユニ作ってるのに、全くもってハズレが一切無いという奇跡w
カッコいいね、北海道の地図が薄く入ってるの以外は。
襟の下辺りに、小さくてもいいので、白ではっきりと入ってる方がいいと思う。
※17
赤黒の配色でダサいの作れってのが難しいと思う
逆にウチは黄・緑ときどき赤だから格好良く作るのが難しいのではないかと思ってる
だからといって迷彩着たらどうしよう・・・
※117 スタグル食い過ぎ+横縞ユニ=デ○鹿○
よくかんがえたら毎年ユニ変えられたら買う方も大変よな。
やはりミラン
スタンダード感あるなあ
襟もつけちゃえ
※126
毎年2万もだして1年間しか着ないって勿体なさすぎだな…。
ジェイの伸二愛が好きなサポさん見てるかな
ジェイの今年1年を振り返るインスタ、最後の画像はベンチで伸二と並んで座っていた画像でしたよ
※108
1996年の関東のゲームは全て東芝コールで行われていたよね。
してその時の曲が一部今でも引き継がれているのも、赤黒と同じく歴史を紡いでいる一面。
数年置きにユニ買うんだけど、
買い換えたタイミングで降格すると
ヤダよね
シンプルがいいなー。うちも昔は赤黒だったのに、今や赤白のダイヤ柄とかー。
長崎もいい加減、迷走するデザインではなくはっきりとしたのが欲しい
※124 ノーリッチみたいなの作ればいいじゃないか
※124
かつて、赤黒のチームから縦縞を無くしたり、黒を無くしたり、
黒を復活させたかと思ったら背中にタイヤ痕をつけてみたり、
散々な会社がありましてね。