サンフレッチェ広島が松本山雅FCからFW永井龍を完全移籍で獲得へ 地元紙の中国新聞が報道
永井選手はプロ10年目の28歳で2018年に名古屋グランパスから松本山雅FCに移籍加入。今シーズンはリーグ戦27試合で3ゴールを記録しました。

[中国新聞]松本から28歳FW永井を獲得へ トップ下も可能
https://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=599216&comment_sub_id=0&category_id=131
J1広島が、来季J2に降格する松本からFW永井龍(28)を獲得することが23日、分かった。得点感覚に優れたストライカーで、トップ下もできる。完全移籍となる見込みで、近く発表される。
永井は180センチ、73キロ。2010年にC大阪に入団し、大分などを経て、18年に名古屋から完全移籍で松本に加入。今季は27試合に出場し、チームトップの3得点を挙げた。J1通算は73試合に出場して6得点。J2通算は98試合に出場して28得点で、16年に長崎で17得点を挙げている。オーストラリアAリーグでのプレー経験もある。(以下略、全文はリンク先で)
永井は180センチ、73キロ。2010年にC大阪に入団し、大分などを経て、18年に名古屋から完全移籍で松本に加入。今季は27試合に出場し、チームトップの3得点を挙げた。J1通算は73試合に出場して6得点。J2通算は98試合に出場して28得点で、16年に長崎で17得点を挙げている。オーストラリアAリーグでのプレー経験もある。(以下略、全文はリンク先で)
サンフレッチェ広島には松本山雅FCのFWレアンドロ・ペレイラが期限付き移籍で所属しています。

ツイッターの反応
ほえー永井龍は広島か!にしてもトップ下もとは??
— りっちゃん@Team AK (ricchan2) 2019, 12月 23
永井龍が広島ね。渡が抜けることを想定しての補強だな>RT
— mokichi (sutamen_j) 2019, 12月 23
広島が永井龍獲るの? これは意外すぎたw >RT
— #444🌸コスモス総帥 (ofs1997) 2019, 12月 23
永井龍はセレッソユース上がりで上背はそこまでないけど、ボール収めるのが上手い印象だな。
— サンフレNight (320night) 2019, 12月 23
永井龍獲得はいかにもうちらしい補強やな
— サンフレNight (320night) 2019, 12月 23
永井龍は期待できる。
— そで@ロール (bumpkumi) 2019, 12月 23
永井龍のこのチャントが1度聞いたら頭をぐーるぐるしてるので是非とも流用して欲しいですね https://t.co/43I8PfVHWg
— Senri (KoioCARP) 2019, 12月 23
【広島から山雅へ】 ・工藤浩平 ・水本裕貴 【山雅から広島へ】 ・レアルドロペレイラ ・永井龍
— 碧猫てゃむ (_AonekoCham_) 2019, 12月 23
永井龍だけは本当にやめて!!
— 山雅ガガガ好きだから (mEh6bIByHnyY1ad) 2019, 12月 23
5chの反応
30 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:08:28.17 ID:F2dDi6sp0
渡の枠にぴったり当てはめてきたな。
33 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:10:18.93 ID:0IEghv8fa
パースグローリーの怪物がついに広島にやってきたか

42 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:16:21.90 ID:D0vXzvDt0
永井は身体能力は高いよ。ドリブルとか別に下手でもない
でも成績は残せないそんな選手
44 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:16:44.61 ID:/WIE2hLIa
水本とトレードか・・・
47 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:18:54.31 ID:xHuE1YJw0
永井か・・・なんとも言えんなぁ
57 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:28:57.57 ID:9KJBfuG50
渡よりも馬力があるというかフィジカルで押せるタイプだな
チームに前への推進力を与えてくれるカンジ
守備やゲームを作るのに関与は・・・まぁ渡もさほど出来てなかったから
そこはヨシとするか
74 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:45:55.46 ID:4psDyUNa0
永井は実際にチームに入ったところを見ないと何とも言えないな。
もしかしたらフィットするかもしれないし。
プレシーズン待ちだね。
408 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:02:35.64 ID:76fgZpas0
まさかの永井
410 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:04:39.20 ID:L5cbhW4S0
あ、これ水本残ってくれそう?流石にレンタル延長してくれるよね広島様
415 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:08:29.03 ID:UXj/eRknd
おいマジかよ娘のお気に入りだぞ
ある意味反さんより我が家にはインパクトでかいわ
454 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:39:01.26 ID:hAWG6 aX0
>>415
クリスマスは盛大なプレゼント用意してやれ
429 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:18:52.24 ID:Ju2F1KPf0
移籍金おいて行けよ
それと広島は渡か柏か誰かよこせよ
445 U-名無しさん 2019/12/23(月) 23:31:53.37 ID:82xjJrX40
ペレイラ→広島
永井→広島
阪野→仙台or山形
高崎→移籍
FWどうすんのこれ?
478 U-名無しさん 2019/12/24(火) 00:04:18.66 ID:GOPnjpr0aEVE
久しぶりに伸びてるから期待したらこれか…。
さすがにしんどいな
いい選手なのでよろしくお願いします
来年はソリボールから正反対でまさかの0トップか?
広島って目の付け所が独特だよね
そんな活躍するんだ…って感じるような選手が活躍しててスカウティングのレベル差を感じる
渡より点取れるように思えないけどなぁ
どうなんだろ
とにかく点取れる選手を見つけてくることが至上命題なんだけど、
永井ってどんな子?取説おくれ。
渡ェ…
スペなヴィエイラが通年稼働出来るわけないだろうから1トップ可能なフィジカルのあるFWは必要だった
3番手かな?
でも期待してるよ!
>今季は27試合に出場し、チームトップの3得点を挙げた。
むむ?
工藤、渡となかなか特徴を生かせなかった日本人FWの系譜を打ち破れるか。
まぁ1トップはヴィエイラかペレイラなんだろうけれども。
またJ1で見られるのか。
バキバキのボディが持ち味、守備に奔走したりポストで時間作ったり献身的なプレーができる選手。スピードもあるし、シュートパワーもある。
ユースまではゴール量産してた選手だから、フィットするチームがあれば爆発する可能性はあると思ってる。
ドラゴン二世ガンバレ
永井がいた時は今年より成績やばかったけど、永井のおかげでまだ楽しかったな
ペレイラさんも一緒に買い取っていただけると嬉しいのですが…
ポテンシャルはある選手だと思う
反町山雅は守備的すぎてあまりストライカーという感じの選手が活躍しなかったから、広島では期待してる
外人FW以外使わんやろ
個人残留おめでとう
「今季は27試合に出場し、チームトップの3得点」だよ?
チーム事情ってもんがあるだろうけど、FWで27試合3得点は少なすぎでしょ
どこぞのチームのDFのほうが点とってるじゃん
応援しているぞ
広島っぽく無いけどシャドーなんだろうな
似たような選手がいないタイプだから大当たりか大外れかの2択になりそう
意外な移籍だったので開幕してからも要チェックや
漏れ聞く情報からして、強化部も得点力のないシャドーが穴と認識して動いてるんだろうな
今季の得点は物足りないけど、ペレイラも結果出してくれたし、そこはフィットしてくれると期待する
※14
ドウグラスヴィエイラがスペだからペレイラ一人で戦うのは無理
1トップの3番手であると同時にシャドー候補でもあるんだと思う
ひそかにうちに来てくれないかと願っていたがダメだったか
J2長崎時代も見てたけどスピードあって得点感覚ある良い選手だよね
ちょっと左のデコ来てない?
松本さん、ちょっとお話が。
平均的に能力は高いと思う、うちから移籍したら活躍しそうな選手No1
今年の最後の方は森島も対策されてきてたからそこのオプションとして競争させる意図もあるだろうね。
稲垣に移籍報道あるから川辺がボランチ専念した場合はシャドーの層が薄くなるし、青山もフルシーズン稼働できないだろうしね。
永井の得点数が挙げられてるけど、ペレイラと同様に守備タスクを多く抱えてたので心配する必要ないよ
贅沢言わないからドウグラスくらい活躍してほしい
あー・・・構想の理想が高いのは良いけどね・・・
もうFWは全員外国人でいいんだけどな・・・お互いのためにならないし・・・
案外エースになる予感
やってみなきゃわからん
来てくれる選手は大歓迎よ
松本さんまだ返さなくてもいいですよね???
戦術的が紐づけられない11人を紐づけるためには、死ぬほど走れる走力と体の強さ等の個人能力で補う。
どこに行っても応援してるで!
なんか知らんが広島で活躍する予感がする
そういう顔をしている
なんていうか難しいシュートほど決めることができるイメージ
セカンドトップがおすすめ、普通に活躍すると思う
セルジと町田の稼働率良かったら倍以上点取れた選手
レンタル組は全員回収やな
他の選手と違って、J1でもまだ芽はあるかも?って感じのプレーは見せてた数少ない1人。もっとも、通用したとはとても言えないが…広島クラスが取るならバックアッパーかカップ戦要員としての計算なのかな。
とにかくお疲れ様。永井は山雅の為によく頑張ってくれました。
これだけ気前よく切るってことはブラジル人のアテがあるんだろうな多分。ウチのスカウトは毎年ハズレばかり飛行機で連れてくるけど
高崎永井切るってことはもしかしてイズマ残るの?1年以上同じ国にいたことないから半年で終わりなんだろうと思ってたけど?
工藤渡永井とストライカー欲しいのはわかるけど
なんだかな
長崎では結果残したけど、名古屋に行ってから怪我して下降線になったイメージ。
応援してる選手なので、広島さんよろしくお願いします。まだ伸びしろのある選手だと思います。
EPSONからEDIONへ
日本人FWで最後に成功したといえるの石原になっちゃうのかね
不安がる気持ちもわかるがさすがに日本人FW0人編成はないっしょ
永井頑張って欲しいな。
※16
だから降格したんだろうとしか
松本に相談しようか
などです(笑)
2015大分への5ヶ月の期限付き移籍からのC大阪さんへの復帰。
天皇杯でのプレイ中の事故で腎臓損傷、怪我から復帰し2016長崎加入。
長崎で覚醒したFWの1人です。
今年より成績が悪かった2016に17得点。
空くんと言うミニチュアダックスのクリームの男の子が居ます。
※長崎時代の龍(りょう)選手のチャントはC大阪さん時代のを引き継ぎました。
そろそろ一皮剥けてブレイクする頃だと思うよ
※46
うちに来た独身組はみんなわんちゃん飼っとるよね
やっぱ田舎さみしいんかな
送り出したときは辛かったけど成功してほしい
ウチでは 本当に大怪我あけかよってくらいの働きだったんだけどね
真面目ないい子ですよ
ウチで3ゴールなら広島さんトコなら3倍は取れる。
2018年アウェー大宮戦の2得点は忘れんよ。ありがとう永井、広島さんで大活躍してくれ。
つー訳で鹿児島さん、金沢さん、ハン君と蓮君はおそらく回収の予定です。群馬さんにお世話になってる樹君も回収かなあ。
ヴィエイラペレイラ同時離脱の時は厳しすぎたしな
シャドーで使えるけど緊急時にはワントップで守備とポストプレーだけでもしっかりこなせる日本人FWはまさに補強ポイントだろう
※45
でも多分冷やかされるからやめとけ
※45
※52
授業の内容はこんな時全然使えねえんだよなぁ
※16
ペレイラが松本で12試合2得点、広島で9試合4得点の時点で察しろよ
名古屋で寿人とやってたよね?
そこから尊敬する人の名前に寿人を挙げてたから好感しかない。
しかし、今で言うポジションは違うけど丸岡みたいなタイプでしょ?(期待値とか)
セレッソにいつか戻る的に思ってたけど、案外なところから縁はできるね。
ドグちゃんみたいな例もあるからこういう選手の方が大歓迎!
広島のフロントはJでもワンランク上の着眼点やな
永井は怪我が多くて毎年離脱する。
30近くなってきたし大きな怪我せずがんばってくれ!
※42
浅野じゃない?
J2・17得点の28歳取るくらいなら
J2・23得点の地元出身26歳を鍛えてくれよ
うちの補強する選手の能力に不満ってことはあんま無い。ただフィットしない事が多々あるだけで
期待してますぞ!いらっしゃい!
個人的には長崎で覚醒する辺りから追いかけていた選手で、加入は諸手を挙げて賛成。
うちに在籍していた選手で言うと、石原とドウグラスの間のイメージ。
1トップはあくまでもオプションで、今シーズン足りなかったシャドーの得点力強化を図っての補強かな。
で、シャドーで二桁取ってくれそう...ブレイクの予感しかない。
腹筋バキバキで無理が効く分ケガしてるイメージ
あとおばちゃんサポに可愛がられてるイメージ
2018年アウェイ大宮戦で完全にサポーターの心を掴んだだけに寂しいものがある。ウチではソリボールだった+スペであまり得点の絶好機がなかったけど1年間フル稼働してたらもうちょいやれてたんやろなあと…
広島さん、よろしくお願いします。
※28
ダメです。ヨンテはウチの子です(なお松本でのプレー経験はない模様)。
あと今広島に南さんおったっけ?
だとするとウチからガンガン取られるんやろなあ…()
身体を張ってプレイしてくれる憎めない良い選手って感じ
あと裏抜けが上手いから個人的には大分さんとか合うのでは?と思っていた
うちのハードワークの象徴のような選手だったから退団が本当なら悲しいな…
永井、2年間ありがとう
永井が居なかったら去年のJ2優勝は確実に無かったよ
これからも応援してるよ
※62
めっちゃわかる。みんなからかわいがってもらえてるよね
来年も永井にまた会えそうなのはうれしいなぁ。
がんばれよ!ドームで待ってるぞ!
※64
他に欲しがられる様な選手って誰よ
永井はセカンドトップじゃなくて裏抜けファーストトップとしてドゥグラスと組ませた方が
持ち味が出る。レアンドロと組むとダメだと思う。
中国新聞のサッカー新スタジアムの記事が多し。
※27
贅沢やなぁ
誰が抜かれてもそこまでヤバイとは思わない
やっぱJ1クラブになりたければ今の選手を総取っ替え引っ換えするしか無いんだろうな
広島はフィジカル強くて走れないとダメだからぴったりな補強やね
ソリボールの前は革命軍だし、チーム事情で活きなかっただけだと思うので活躍を期待したい。
この補強って渡の代わりと言うよりミナガワの代わりのような気がする。もう一人広島は攻撃の選手獲るのかな?
工藤はそのままサヨナラだろうし。
※51
皆川「呼んだ?」
※23
※31
何のことだろうか。
小松と韓君は布さんがしっかり育てます!
シャドーというより、裏抜けタイプっぽいんだが
ウチで2ゴールのペレイラが広島で6点くらい取ってるだろ?って事は永井も広島で使われたら7点くらいは取ると思うよ。多分
取説
2トップ向きではない
1トップかシャドーが適正
裏抜け、ポスト、守備、できる
※78
ペレイラは半年で6だから年間なら2桁は確実
永井は年間で7くらいかな
※53
厳しいね、人生というのは
名古屋時代もフィニッシャーのイメージはない
アダイウトンの獲得はなくなったということか…
広島に行ってシャドーとかやりそうならば、石原直樹みたいな体術を体得して大ブレイクしそうな予感はするよね
ウチがゴタゴタしていた時に後ろ足で砂かけて出て行った人?あれは洸一だったっけ?
能力高いから本来一番輝くゴール前以外での仕事も求められて中々数字として結果に結びつかないタイプの選手。
※68
今はおらんかもしれんけど芽を出したり結果出した途端に引き抜かれそうなんやで…
それをウチにいた頃に栃木さんに対してやりまくってたんやで…
※78
1トップとシャドーができる人は喉から両手両足が出るほど欲しかった。大事にします・・・!
セレッソ時代は杉本より空中戦で身体を張ってたしドリブルでゴリゴリ進んでくる。わりといやらしい動きをするいい選手だよ
※59
その前にJ1で17得点ユース上がりの25歳を何とかしてほしいところ
※75
守備は頑張ってたけどポストプレーは大概だったぞ
※81
お宅にいた時、はじめはよくゴールを決めていたイメージがあるわ
※84
ふざけるな💢😠💢
洸一は前経営陣に邪険にされて泣く泣く出でいかざるをえんかったんじゃ
何てこと言うんだ
基本的にある程度前線で孤立させた方が点取るタイプってイメージあるな
他者との連携で崩すパターンはあまりやらない印象だったけど、最近は変わったんだろうか
山雅フロントくんの空虚な若手育成宣言に共鳴して残ってくれる選手は居るのでしょうか
サッカーの世界は弱肉強食。引き抜く側の広島だって、浦和とかに引き抜かれているわけで。
もちろん浦和だって海外クラブに引き抜かれているわけで。上には上がある。
今年はソリボールなんてやってないし、広島だって守備のタスクは普通に多いよ。
ただし周囲の選手がうまければチャンスも増えるだろうし、ゴールも増えるだろう。
** 削除されました **
あくまで歴史のifだが、うちで残留してれば翌年どうなっていたのか気になる選手ではある
※90
洸一はうちのFW陣では長めの4年間在籍だったしな
例のクソ社長が手前で運ばず、洸一に荷物持ち扱いしたとかなんとかって話があったな
※92
お飾り社長と11年も巣食う無能GMがいる限り厳しいねぇ…。
勘違いサポばかり増えたけど、うちのフロントは有能だろ。
今までがいい意味で異常だったんだから。これからは身の丈にあった、J2、J3を行ったり来たりしながらもアルウィンを埋めるサポが居る、地域密着クラブとしてシーズンを過ごすんだよ。
それが嫌ならマリノスにでもサポ個人昇格すればいい。
在籍時は開幕からのインパクトがとても強くて、遂に覚醒したかと思ってました。ケガが残念でしたがまだまだやれる選手。密かに復帰を期待してたけど、名古屋戦以外で活躍して欲しい。ホームではもちろん拍手で迎えたい。
勝手に身の丈決めつけてるお前こそ個人で応援しててどうぞー
初代 久保竜彦
2代目 平繁龍一
3代目 永井龍←New
※99 じゃあ君は山雅はJ1に相応しいクラブだとひたすら寝言言ってればいいと思うよ
芝の練習場もない、クラブハウスも無い、金もない、これでいい選手を引き抜かれるなとか、フロントは補強ちゃんとしろだとかおこがましいと思わないの?
普通の選手ならとてもじゃないが来たくない松本に、それでも来てくれた選手を成績やカテゴリーに関係なく全力で応援するのが山雅サポのあるべき姿だと思う。そこをすっ飛ばしてJ1とか補強とか言うのは何か違う。
理想のサポごっこに酔ってる方は長文寝言の前にお得意の身の丈連呼をクラブに向けてね
お前らの能力の身の丈に合わせてアマチュアに戻れと諭してあげろ
他所からみたら順調すぎる成長を遂げたクラブだと思うけどね、山雅って。プロなんだから仕方ないんだろうけど、、 ちょっと結果が伴わないと無能という言葉で片付けられてフロントさんも大変だね。