ジュビロ磐田MF太田吉彰が現役引退を発表 「現役生活18年みなさんに支えられ、幸せなサッカー人生でした!」
太田選手はジュビロ磐田の下部組織出身で2002年にプロ入り。ジュビロ磐田とベガルタ仙台の2クラブで18シーズンにわたりプレーしました。

[磐田公式]太田吉彰選手 現役引退のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=7049
尚、来季(2020シーズン)のJ2リーグホーム開幕戦にて、引退セレモニーを実施させて頂く予定です。
太田 吉彰(おおた よしあき)選手 プロフィール
太田吉彰選手
生年月日 1983年6月11日
出身地 静岡県
ポジション MF
身長/体重 176cm/72kg
サッカー歴 ジュビロ磐田ユース→ジュビロ磐田→ベガルタ仙台→ジュビロ磐田(2019年現役引退)
2019年出場記録 J1リーグ戦0試合(0得点)、カップ戦4試合(0得点)、天皇杯1試合(0得点)
通算出場記録 J1リーグ戦310試合(36得点)
J2リーグ戦39試合(4得点)
カップ戦64試合(6得点)
天皇杯 29試合(3得点)
太田 吉彰選手 コメント
今シーズン限りでプロサッカー選手を引退することにしました。
ジュビロ磐田では13年間プレーすることが出来ました!良い時も、悪い時もありました。いろいろな思い出があります。あのスタジアムのピッチを駆け上がる時の声援、応援は一生忘れません。あの声援が聞きたくて、ここまで頑張ってこれたと思います!ジュビロサポーターの応援が大好きでした!本当にありがとうございました!
磐田ではじまり磐田で終わる。現役生活18年みなさんに支えられ、幸せなサッカー人生でした!
応援してくれていたサポーターのみなさんに感謝しています。
本当にありがとうございました!!

ヨシくん引退か…ベガルタで1番最初に好きになった選手。磐田で引退できて良かった良かった。お疲れさまでした
— ふーさんはホームにいる (vega_41622) 2019, 12月 24
ちょっと予感はしてたけど… ヨシさん😭😭😭 あのタイミングで戻ってきてくれて頑張ってくれてどれだけ助けられたことか😢 本当にお疲れ様でした! https://t.co/n3Q3IlcLkt
— Ryu (Jubilo_yr) 2019, 12月 24
吉彰やっぱり引退かおつかれさま
— D (d01kas) 2019, 12月 24
ヨシさんお疲れ様でした 15年の活躍は忘れません
— ひら (Nobody24_39_) 2019, 12月 24
太田さん引退…。お疲れ様でした😭
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2019, 12月 24
俺たちの太田吉彰が引退!?
— みぶやま (mibuyama) 2019, 12月 24
吉彰も引退かー。ユースから上がってきて、仙台経由したけど、困ったときの磐田に帰ってきて磐田で引退。どのカテゴリーでも安定して10試合1点に近いペースなのもすごい。さて、こうなると背番号9の行方が気になる。
— Pon (ponfilms) 2019, 12月 24
太田吉彰、遂に引退か 長かった。 太田吉彰怖い怖いの日々からの解放や。
— ふるや(仮名)@17歳とは生き様⭐️⭐️🏆 (furu_yan) 2019, 12月 24
ヨシも引退か… やっぱり2012シーズンの選手は特別。 右サイドを駆け上がる姿、何よりも震災後の川崎戦のゴールは忘れない。 お疲れ様でした。セカンドキャリアでの活躍に期待してます。 太田吉彰選手 現役引退のお知らせ… https://t.co/DGdJPY7yn2
— ゆーご (yugo1183) 2019, 12月 24
ヨシくん引退か2015年のヨシくんのクロスからジェイのヘッドは大好きだった
— しょーた☕️ (rena_jubilo_rei) 2019, 12月 24
太田吉彰選手 現役引退のお知らせ https://t.co/YS7zIkL34o #jubilo2019 @Jubiloiwata_YFCより まだまだやれると思いますが、磐田で始まり磐田で終わるという言葉に本人なりのケジメを感じました。スタッフの1人として残ってほしいな。
— けい (kotatsuneko69) 2019, 12月 24
太田吉彰選手 現役引退のお知らせ https://t.co/N3YQTiaoPV #jubilo2019 @Jubiloiwata_YFCさんから いろいろあったけど、J2留年した時、帰ってきてくれたのが本当に嬉しかったです。 お疲れさまでした。
— riri (ririririrr) 2019, 12月 24
来年ジュビロのホーム開幕戦で引退セレモニーやるんだね(´;ω;`) 行けないから頼むぞDAZN!(圧)
— あみるん🍓⛄💛💎❤🏅🏅⛸️12/30東京ドーム (vega1159jump) 2019, 12月 24
太田吉彰引退。ストーリーでそうかなあとは思ったけど寂しい。 太田兄弟2人ともそうなんですけど、浜北・浜名・内野のスター。まさか日本代表まで上り詰めるとは想像しなかったし、仙台で更に全国区に。そのプレースタイルも好きだった。地元の誇… https://t.co/1XhdigQUNC
— イトウマサトシ/“おにわさん”の人 (romitou) 2019, 12月 24
太田吉彰選手 現役引退のお知らせ https://t.co/dZFlgJpKz9 #jubilo2019 @Jubiloiwata_YFCから やっぱり震災後の等々力で足つりながら決めた同点ゴールはとても感動しました。お疲れ様でした!
— やさく@べがさぽ (Yasasiikumasan) 2019, 12月 24
ヨッシー引退か… お疲れ様でした…! https://t.co/5cBtRoFtZT
— ハラコウサク (vega_hanrock) 2019, 12月 24
61 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:01:53.83 ID:W gnY3yZ0EVE
太田の引退が来たな
お疲れ様でした
62 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:01:58.49 ID:FswDgDXtMEVE
よしあき!
わかってたけどお疲れ様どした!
65 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:07:26.38 ID:59/MxjcYdEVE
太田はアジウソンの時がキレキレだったね。大怪我さえなければ。お疲れ様
69 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:14:22.97 ID:JapdpNky0EVE
大田お疲れだ
戻ってきてくれて感謝してる
72 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:27:36.34 ID:m5s6Ev4qdEVE
太田引退か
一番苦しいときに帰ってきてくれてありがとう
74 U-名無しさん 2019/12/24(火) 13:30:33.36 ID:lHQuxQ5T0EVE
太田おつかれさま!
縦の突破ではジュビロ1の選手だったと思います
ゆっくり休んでください
76 仙 2019/12/24(火) 13:33:23.55 ID:4e3Tu3ZR0EVE
太田お疲れ様。
震災後川崎戦のゴールと2012年の躍進は
忘れない
84 U-名無しさん 2019/12/24(火) 14:33:52.32 ID:Y1Npf9CuaEVE
太田お疲れ様
見ていて元気が貰えるいい選手だった
あのとき戻ってきてくれて嬉しかったよ
J1でやれたはずなのに自ら個人降格なんて聞いたことなかったし
ありがとうお疲れ様でした
太田→前田の得点パターン好きだった
おつかれさま
磐田に戻ってからもベンチ入りしてる時は必ず挨拶に来てくれてたね
等々力でのゴールは仙台がある限り語り継がれる事だろう
お疲れ様でした
意外と得点してるんだなこの人。
太田チャント好きだったぜ
お疲れ様でした
** 削除されました **
あのゴールは一生忘れない
今でも涙が出るよ
本当にお疲れ様でした!
仙台の時から好きだった
うちのレジェンド番号である7と9のふたつを背負った男
うちで終わりたかったのかな
うちで終われてよかったのかな
寂しいな、
ありがとうございました
お疲れさまでした
太田選手の魂こもったゴール、その後の天に向かって振り上げた拳、あれがあったから頑張ろうって思えた。
ありがとう、お疲れ様、これからの活躍期待してます。
ヨーシアッキ― オーレ!
まだ32歳ぐらいかと思ってた
太田はまさに槍って感じの選手で印象的だったな
震災による中断明けの同点ゴールは
絶対に忘れません。
河北新報の元日版で太田がデカデカと
載っているにも関わらず、3日あたりに
移籍が発表されてズッコケたことも
今となっては良い思い出です^_^
仙台さん在籍時の活躍が印象的だったなぁ
お疲れ様でした。
ありがとう
ウチの鬼強かった頃をギリ知ってる最後の選手がとうとう…。
本当に本当にお疲れ様でした。
(※事実上「沼津に籍を置いてるだけ」的な感じのゴンちゃんは除く)
ベガサポは君が等々力で突き上げた双拳を忘れない。ありがとうございました。さらなる活躍を祈ってます。
お疲れ様でした。苦しいときに戻ってきてくれてありがとう
うちのユース出身でA代表行ったの多分唯一だから
ユースに関わってくれると子供達の目標になるな
誰よりも頑張っている姿が伝わる選手だった。
300試合以上出場しているのは偉大というほかない。
お疲れ様。そしてありがとう。
自分は太田圭輔が大好きだけど、弟はジュビロで負けずに7番や9番を背負うほどの選手。
静岡太田兄弟ダービー見たかったなぁ。
お疲れ様でした。
2012年の仙台が絶好調だった時は太田と関口の爆走ツインターボあってのもの
赤嶺ウイルソンどっちも凄いストライカー
角田・菅井・大海いずれも最盛期という奇跡的なメンバーだった(実際には怪我などの離脱で長くは続かなかったけど)
仙台が今もJ1にいるのはあの時代に積み上げた財産のおかげが絶対にある
躍動感あるプレーは記憶に残ってます
ありがとうお疲れ様でした
あのゴールは生涯忘れない
若い頃から走ってるのを見るだけで楽しかった
一番苦しいときに帰ってきてくれて本当に感謝してる
ありがとう
お疲れ様
管理人さんウチの公式の呟きも拾ってあげて!
お疲れ様
プレースタイル好きだった
2012年は梁負傷時は松下、梁復帰後は関口にレギュラーとられるのかと思ったりもしたが最後までポジションを奪われなかった。
ベガルタのJ1残留、上位進出、ACL出場に貢献してくれてありがとうございました。
本来再昇格1年目に来ること事態が奇跡的な選手だったんだよな。
愛してるぜ太田!仙台のサッカーの象徴だった!仙台サポーターはみんな太田が大好きだよ!!!
あの等々力でのゴールはずっと忘れません。
お疲れ様でした。またどこかで仙台と関わりが生まれると嬉しいなぁ…
等々力のゴールは一生忘れない。ヨッシーとセキのツインターボ大好きだったわ。
欧州から奥州へ華麗なる転身したときは許さねえと思ったけど
あのゴールで何もかも許しました そして苦しいときに帰ってきてくれた俺たちのヨシアキ
ユースの時は毎日チャリで爆走して練習来てたんだっけ。それが彼の太い足を作った、みたいなエピソード好き。
僕の中ではゴリゴリ系右サイドアタッカーといえばミキッチか彼のイメージだなぁ。
本当にお疲れ様でした。
前回のJ2の2年目、もうこんなチームには誰も来ないだろうと希望もなにもなかったあの時に帰ってきてくれて、開幕戦で吉彰の走りまくってる姿見たらなんか行けるかもしれないって思えたんだよ。もう走っている姿を見られないのが寂しい。おつかれさまでした。
※34
太田は浜松の高校に通ってて、でもユースの練習場は磐田にあるから練習に遅刻しないように毎日必死だったらしい
授業が終わったらすぐに自転車で全力で練習場に向かう、ときにはバスと競争して勝ったことがあるとかw
そこでスタミナと脚力が鍛えられて、当時のスカウトの人からお前はスタミナがあるからトップに昇格させる
と言われたらしいよ
足がつっても走る
気持ちのこもった走りがサポーターを感動させる
お疲れさまでした。
苦しいときに帰ってきてくれてありがとう!!
※36
天竜川を越えてたんか、なるほどなぁ…
もう少し出番があれば、ってのがこの二年だったけど
チーム事情や体調を考えるとやむ得なかったのかな
でも、皆に祝福されて次に向かっていく姿なんて想像できなかった
だから、これで良かったのかも
おつかれさま ありがとう
太田、ありがとう。ありがとう。
苦しい時期に戻ってきてくれて、ジュビロ磐田を支えてくれて、感謝しています。
右サイドを突破していく姿、ピンチに最前線から駆けつける姿が思い出されます。
ありがとうございました。
もう15年近く前になるが、磐田出身の高校の担任が太田の記事を切り抜きプリントして朝のHRの時に配ってた記憶があるw
出れなかったけど代表でプレーしてるところも見たかったな
みんな言ってるけどあの川崎戦の魂の同点ゴールは忘れない
ウチの息子もヨシアキなので
ユニは15番ですよ☆
確かリーグ戦初出場がうちとの試合だったと記憶している
兄弟そろって走ってる姿を見ているだけでわくわくする選手だった
太田吉彰は ただ静かに暮らしたい
※5
クロス上げるだけじゃなくて、チャンスがあれば切り込んで自らシュートするタイプ。サイドからなので角度のないところからのシュートばかりなのに、決定率が非常に高かった。全盛期はジュビロで一番シュート上手いんじゃないかと思ったくらい。