ベガルタ仙台の“松崎しげる不敗伝説”継続 今年は名古屋グランパスとドローで通算成績は4勝2分に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台の“松崎しげる不敗伝説”継続 今年は名古屋グランパスとドローで通算成績は4勝2分に

きょう行なわれたJ1開幕戦で、ベガルタ仙台はホームで名古屋グランパスと対戦。
この試合には歌手の松崎しげるさんが来場し、試合前の国歌斉唱とハーフタイムライブを披露しました。


001



ベガルタ仙台にとって松崎しげるさんは「不敗神話」の主。
2015年のユアスタ初来場以降、松崎しげるさん来場試合は一度も負けたことがありません。


2015年J1 1st第1節  ベガルタ仙台 2 – 0 モンテディオ山形

2015



2016年J1 1st第3節 ベガルタ仙台 1 – 0 鹿島アントラーズ
2016年J1 2nd第8節 ベガルタ仙台 4 – 2 柏レイソル

2016



2017年J1第21節 ベガルタ仙台 0 – 0 ジュビロ磐田

2017



2018年 J1第22節 ベガルタ仙台 4 – 1 湘南ベルマーレ

2018




そして今年は名古屋グランパスと1-1ドロー。
勝利はできなかったものの、引き分けにより不敗継続、通算成績を4勝2分としました。

しげる来場試合をどうにか増やせないものか……?


002


ツイッターの反応



















86 コメント

  1. 1.

    年々黒くなってない?

  2. 2.

    松崎しげったのか

  3. 3.

    試合感想の「しげる」って何かと思っていた。

  4. 4.

    そんな黒い神話が有ったのか。
    4月の対戦時に居たら怖いなあ。仙台さんは苦手だし。

    11月のセレッソ戦、
    ローランドさんに来場して貰ってイジって欲しいなあ。

  5. 5.

    ありがとうございます。。
    としか言いようがない。。

  6. 6.

    くっ……しげるがなければ負けてた……

  7. 7.

    2015年からって事だけど 仙台とのつながりって何だろ…

    個人的には西武のイメージの方が強いけど

  8. 8.

    ダンシンッオールナイッ♪

  9. 9.

    ベガルタが勝ち点を得るためには必要なことがある

    それは仙台を愛する心
    バランスのとれた食生活
    十分な睡眠時間

    日に焼けた肌

  10. 10.

    肌に黒を持っていくことで、星は白く輝く

  11. 11.

    しげるが強くて相馬のシュートも山崎のシュートも入らなかった

  12. 12.

    なりきりお面を配れば本人いなくてもいけるんじゃない

  13. 13.

    松崎しげるを監督にしろ!

  14. 14.

    薬やっててもマークされづらい黒さ

  15. 15.

    俺たちのしげるに草

  16. 16.

    陽は昇り 風熱く 空燃えて 地平を駈ける鷲を見た 激しく 雄々しく 美しく 翼の ホヤ臭半端ねえ

  17. 17.

    ウォウウォウウォウ、ラーイオーンズ

  18. 18.

    若々しい
    カッコいい
    歳を重ねてもこうでありたい

  19. 19.

    OK?Mr.サンシャイン

  20. 20.

    ビターチョコからミルクチョコの色合いになってたから引き分けですんだのかもしれん

  21. 21.

    この世に大切なのは 黒くなることだけと あなたは教えてくれる

  22. 22.

    スタメンにしてピッチでずっと歌ってもらおう

  23. 23.

    ※22
    日本代表が中東勢と戦うとよくみるカラオケ応援を想像しちゃったよ

  24. 24.

    ※16
    なんか色々とひどいんやがww

  25. 25.

    オードリー春日がメットライフドーム降臨時みたいな扱いか・・・
    なおNFL応援時の春日(以下略)

  26. 26.

    コメ欄にちょくちょく出てくる塊魂ネタがw
    DAZNのハーフタイムのバックで歌声聞こえていたが相変わらず歌素敵でした。2曲目が愛のメモリーなのも嬉しかった。

  27. 27.

    しげる居なかったら確実に負けてた

  28. 28.

    ※7
    別に何もないんだよ
    たまたまライブに来てくれたら負けたことがないので福の神になった

  29. 29.

    浦和対柏のナビスコ決勝前国家斉唱で
    Jクラブの中でも普段声出し慣れているであろうと思われる両軍のサポですら
    やーちーよーに
    いーしーのー
    こーけーのー、むーうー
    の部分だけしげるについていけてなかったのを見て、改めて松崎しげるの凄さを実感

  30. 30.

    美しい人生よ(勝ち点)

  31. 31.

    ※8
    それ、もんたよしのり…

  32. 32.

    いいなぁ。
    松崎しげるのライブの歌
    いいなぁ。
    国歌斉唱と愛のメモリー、スタジアムで聞いてみたい。

  33. 33.

    ただただ感謝。
    グラウンドキーパーさんにも感謝を述べてくれるし、何より追加料金なしで愛のメモリーをユアスタで堪能できる幸せ。
    しげるさんのためにも、精一杯背中を押すのが自分らの役目だな、と。

  34. 34.

    もはやしげる依存症
    早くも次のしげるを摂取したい

  35. 35.

    ※4
    しげる神は年に一度、下々の我々の前に姿を現わされる
    今年中のご降臨はないものと思われるので、安心して来られるがよい

    という冗談はともかく、スタジアムで聴くと声量とオーラ、歌の表現力に圧倒される
    「愛のメモリー」はやはり名曲

  36. 36.

    ミラクル元年 奇跡を呼んで~

  37. 37.

    昨日は過去のVTRとは言えミュージックフェアにも登場していた
    スポルたん(地元のスポーツニュース)前だったから見ていた方もいたのでは

  38. 38.

    これだけご利益があるのに何故愛のメモリーをチャントにしないのか

  39. 39.

    引分け以上を確約…仙台はJ1参入プレーオフに回っても安心という事実…!

  40. 40.

    しげる降臨の鬼門ユアスタで引き分けたなら上出来と考えよう

  41. 41.

    ※28
    まあでも縁ってそういうもんだよね

  42. 42.

    これはマジヤバなゲストですねぇ……

  43. 43.

    ウチからスタートしとったんか・・・

  44. 44.

    地平を駈ける獅子を見た
    作詞 阿久悠
    作曲 小林亜星
    歌 松崎しげる

    豪華すぎる…

  45. 45.

    実は声優も上手かったりするしげる。(唐突な関係無い情報)
    『劇場版スペースコブラ』だったり『練馬大根ブラザーズ』だったり…

    ※38
    ご利益があること自体、仙台サポの誰もが気付いてなかった故に「愛のメモリーをチャントに」との発想までに中々辿り着けなかったのでは…w

    今年中にチャントにしてそう。

  46. 46.

    横尾材木店!

  47. 47.

    ハーフタイムに控え組がピッチで練習出来ないのが影響してるんじゃないの?

  48. 48.

    困った時の松崎しげるというやつかw

  49. 49.

    実況「国家斉唱は松崎しげるさんです」画面島尾
    で、勘違いするよね

  50. 50.

    ミラクル顔面奇跡を呼んで
    鷲よホヤろよ、限りなく

  51. 51.

    南国ピーナッツさんじゃないですか。

  52. 52.

    程よい色具合。もっとファンキーなカッコさせたら、ジェームズ・ブラウンと呼んでしまいそう。
     
    ♪げろっぱ!

  53. 53.

    俺たちのしげるゲーフラなんて黒い布一枚でいいんじゃ無いの?

  54. 54.

    チャントにしたら神通力が薄れそう

  55. 55.

    スウォビクや島尾に彼は純日本人なんだと説明しても信じてくれなさそう

  56. 56.

    川崎には西城秀樹、仙台には松崎しげる。
    他にもあるのかな。

  57. 57.

    ※8
    もんたよしのり乙

  58. 58.

    ※22
    むしろロスタイムに奮起を促すために罵倒してもらうとか。
    例)「お前なんか男じゃねえ!女の腐った男女だ!
    この秀子秀子秀子秀子!ヒ・デ・コ〜〜!!」
    って感じで。

  59. 59.

    SHADOW AND LIGHTも名曲だぞ、ラスサビの1分間息継ぎ無しのシャウトはもはや伝説

  60. 60.

    松崎しげるがいればそれ以上黒くならないのかも

  61. 61.

    今季ホームでの試合は毎回来てもらわないといけなそう

  62. 62.

    つまり黒星をしげるが吸い取って益々黒くなるということか

  63. 63.

    ハーフタイム後のチャントは「愛のメモリー」でいいような。trfにしてもそうだけどご贔屓にしてもらってるアーティストでチャントになったのが氣志團だけなのは違和感あるわいな。

  64. 64.

    しげるが黒星の黒を吸収してしまうから負けない説好き

  65. 65.

    ※62
    だから開幕戦の今回は薄いんですね。

  66. 66.

    松崎しげる力に
    うちと仙台さんの開幕戦での不敗力が加わって
    結果引き分けになったと

  67. 67.

    狂気の沙汰ほど面白い

  68. 68.

    ※42
    どっかで再放送しないかなあ

  69. 69.

    ※53
    3~4年くらい前にリリースしたしげるのCD、ジャケが一面真っ黒塗り潰しなんだけどよーく見るとちゃんと顔が描いてあるって判るんだよ

  70. 70.

    ※58
    当方には富田がいますので「トミー&マッツ」が成立しますね
    まぁもっとも、富田に優男感はありませんが…

  71. 71.

    うちが地元のテレビ中継で解説に松木さんを呼ぶと全く負けないのと同じか・・・w

  72. 72.

    15年のうちとの試合の時にも来てたよね
    愛のメモリー聴きたさに仙台行った記憶がある
    結果はもちろん

  73. 73.

    ※72
    長野も頑張れよ

  74. 74.

    このレベルの相性の良いイベントはアイドロングしか思いつかない。

  75. 75.

    ※73
    ありがとうだよ。また試合するときは是非松崎しげる呼んでね!

  76. 76.

    しげるは、どうしても西武ライオンズのイメージが強いよなぁ。

  77. 77.

    赤崎のほぼアシストがダイジェスト
    しかし、名古屋が綺麗に崩した風間イズム名古屋に未だあり!w

  78. 78.

    うちの女神様は本田望結ちゃん!

  79. 79.

    黒なのか白なのかはっきりして欲しい

  80. 80.

    コラボグッズに 黒神 って書いてあって笑った

  81. 81.

    ※50
    ワロタww
    毎年のように西友で聞いた歌だわ

  82. 82.

    松崎しげるコラボの黒い飴って黒糖なのかと思ったらコーラ味だったのねw
    こういうの面白くていいなぁ

  83. 83.

    他サポさまへ 黒神様もだけど、雀踊りが出て来たときも気をつけた方が良いよw

  84. 84.

    B’zの稲葉の嫁を寝取った人

  85. 85.

    ※84
    逆ぎゃくゥ
    稲葉現嫁がしげる元嫁
    嫁さん渡り歩いてるな〜

  86. 86.

    2015年8月の松本戦も降臨されてますよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ