ANAやJALなど航空会社が航空券の無料キャンセル可能期間を延長すると発表 4月5日までの国内航空券が対象に
新型コロナウイルス問題による影響で2月28日~3月12日の国内線をキャンセル手数料無料としていた国内航空会社。
本日その期間がさらに拡大されることになりました。
全日空や日本航空などの航空会社は6日、国内線航空券のキャンセル無料措置を4月5日分まで拡げることを発表しました。
アウェー遠征などですでに航空券を購入していた人は、それぞれの航空会社のホームページを確認してみてください。
[ANA]新型コロナウィルスの感染拡大に伴う国内線航空券の特別対応について
https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/notice_009.html
[JAL]新型コロナウイルス関連肺炎の影響に伴う追加対応について(Rev.7)
https://press.jal.co.jp/ja/release/202003/005525.html
[ソラシドエア]新型コロナウイルスの影響による航空券のお取り扱いについて(3月6日更新)
https://www.solaseedair.jp/info/2020/02/post-375.html
[スカイマーク]【国内線】新型コロナウイルス拡大に伴う航空券の取り扱いについて
https://www.skymark.co.jp/ja/news/special/1189830_1626.html
[AIR DO]新型コロナウイルスの感染拡大に伴う航空券の特別対応について
https://www.airdo.jp/news/2020/news-7964.html
全日空などは今後も政府の感染防止の方針に従って期間延長する可能性を示しているので、まだキャンセル無料の期間外になってる人も、もう少し待って状況を見てから手続きすることをお勧めします。
カテゴリ
- J1 (15,169)
- 札幌 (796)
- 仙台 (937)
- 鹿島 (1,054)
- 浦和 (1,326)
- 柏 (1,009)
- F東京 (1,276)
- 川崎F (1,026)
- 横浜FM (1,151)
- 横浜FC (492)
- 湘南 (730)
- 清水 (924)
- 名古屋 (1,020)
- G大阪 (1,118)
- C大阪 (1,252)
- 神戸 (1,008)
- 広島 (1,208)
- 徳島 (585)
- 福岡 (847)
- 鳥栖 (897)
- 大分 (520)
- J2 (9,650)
- J3・JFL (2,363)
- 日本代表 (1,127)
- なでしこ (233)
- 海外 (1,996)
- その他 (1,655)
- 未分類 (1)
月別
ページ先頭へ
LCCにするんじゃなかったーーーーーーーー!!
琉球戦、どうなるかなあ…
あと前も気になったけどなんで画像が羽田国際線になってんだろ?
ジェットスター
3月5日~3月31日の国内線は手数料免除の上、4月28日までの予約変更またはフライトバウチャーによる払い戻し
だそうです
https://t.co/rTh389bKjn?amp=1
これは神対応
航空会社だって苦しいはずなのに頭が下がる
でもこれ航空会社も「3/15以降も絶対終息してへんやろコレ」ってなってるってことよね
※5
だよねえ
遠征予定がまた狂うわ・・
J1、J2は見に来る人が多いからともかく、J3は人少ないから開催してもええやろ(血反吐)、と言いたいところやけど、移動中に感染でもしたら洒落にならんしなぁ…。
まだリーグからは発表されてないけど、航空会社が動くってことはそういうことなんやろなぁ。
3月末〜4月頭の八戸、秋田の東北アウェイ2連戦めっちゃ楽しみにしてたのに…。せんべい汁…きりたんぽ…
試合は延期になったけどせっかく航空券取ったから今治行ってくるよ。試合の時は行けるかどうかわからんけど。
鹿児島戦の再試合はもう諦めて指宿知覧行ってこようと思っていたが、それらの施設が閉鎖になる可能性も高くなってきたなぁ。
ANA+JAL=…?
ANAが先に書いてあると妄想が膨らんでしまふ
本当にいつになったら元通りなのか分からなくなったしなぁ…
※1
ドンマイ!
これ、マイルやeJALポイント・ANAスカイコインでチケット取った人たちも対象なのだろうか?
少なくともj2は第7節はやるっぽい。アビスパ7節の愛媛戦のオフシャルツアーの募集かかったし。仮に18日ダメでもプロ野球が開幕した後の22日の第6節からはやる感じだなこれ。
飛行機の無料キャンセルはこの時期だから配慮してくれた感じか
※7
行けると思うよ普通に。コロナのせいで観客自体は減るだろうけど
3/18の水戸vs甲府は延期、しかも今年は開花が早いため、観梅とサッカーをいっぺんに済ますことはできなくなった。
Bリーグがちゃんと予定通り14日から再開できるかどうか
Jリーグがちゃんと予定通り18日から再開できるか
プロ野球が予定通り20日に開幕できるか
1つでも崩れると連鎖が起こるんだろう
ピーチは公式垢に払い戻ししろってリプライ多いけどしないっぽいね。
まあ、LCCはこういうときリスクあるよね。
一番安い運賃形態で買うとこういうリスクがあると再確認できたわw
※12
マイルで取ったチケットも対象ですよ
※15
水戸と甲府は日程さらに厳しくなって可哀想だな。18日に再開出来たら使わせてくれるスタジアムにも感謝だな。もしかしたら再開は21日と22日になるかもね。
楽しみ!
韓国は入国制限に対抗措置ってか
そんな事してる場合かよもう…
※17
若い頃は安値優先で交通機関を探すけど
年を取ると多少値段がかかっても安定優先で探すようになるよね
まるでRTAみたいだぁ…
※7
観客は少な…いかもしれないけど、カテゴリが下に行くほど
アウェー遠征時の「乗り換え」が多くならない?
その辺の危険度もなかなか無視できないと思う
※7
その考えがアカン!
過剰な自粛もアカンけど、客が少ないだろうからと時分勝手な判断がさらなる拡大につながる可能性がある。中止の判断になったら従うべきだよ。
ただ、行くのは止めん。最大限の安全が施せるならな。
※21 ソガ→千葉→成田→佐原→鹿島神宮→鹿島スタジアム
航空会社大丈夫か?
航空会社に限らずだけど
このままいくとコロナなんかよりよっぽど犠牲者出るぞ、マジで
※22
意味わからん
なんで岐阜サポにキレてるんだ?
琉球線の航空券だけ早割で取っておいたんだけど、ちょっとだけ安心
でも使えることを祈ろう
※3 ※17
やっぱりピーチはアレだ。
ジェットスターはバウチャーだとしても再計画できるのは助かる。ありがとう。
7月の鳥栖に行くことにしよう!
※3 ※17※3 ※27
今日のジェットスターを予約していたけど何とか払い戻しの手続きを完了した。
もう諦めていたので、フライトバウチャーでも何だか得した気分。
ジェットスターさんには心から感謝。
飛行機のキャンセルは高くつくからなあ
LCCは無関係だけども助かる