日本サッカー協会、A代表のW杯予選2試合の延期と五輪代表の親善試合2試合の中止を正式発表
延期になったのはA代表のワールドカップアジア2次予選のミャンマー代表戦(26日)とモンゴル代表戦(31日)、中止になったのはU-23代表のU-23南アフリカ代表戦(27日)とU-23コートジボワール代表戦(30日)で、U-23代表は3月中の活動を行わないことも併せて発表されています。

[JFA]開催延期のお知らせ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選 対 ミャンマー代表[3/26(木)@愛知] /対 モンゴル代表【3/31@モンゴル】
http://www.jfa.jp/news/00024652/
公益財団法人日本サッカー協会ならびにミャンマーサッカー連盟、モンゴルサッカー連盟は11日(水)、3月に開催を予定していたFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選の2試合につき、試合に関わる全ての方々の健康を最優先に考え、延期することを決定しました。
これは、アジアサッカー連盟が9日(月)、3月と6月のFIFAインターナショナルマッチウィークに開催されるFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選について、開催延期を前提に各サッカー協会間で決定することの提案があったことを受けて、両サッカー連盟と協議のうえ決定したものです。3月26日(木)に愛知県で開催予定だったミャンマー代表戦の前売りチケットをお買い求めの方に対しましては、後日払い戻しを行います。払い戻しについての詳細は決定次第、お知らせします。
なお、本試合における前売りチケットならびに招待チケットは、延期となった新たな試合ではご使用頂けません。
延期された試合は下記の通りです。新たな試合日時や6月の試合開催については決定後、改めてお知らせします。
延期が決定したFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選
SAMURAI BLUE(日本代表)対 ミャンマー代表
SAMURAI BLUE(日本代表)対 モンゴル代表
これは、アジアサッカー連盟が9日(月)、3月と6月のFIFAインターナショナルマッチウィークに開催されるFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選について、開催延期を前提に各サッカー協会間で決定することの提案があったことを受けて、両サッカー連盟と協議のうえ決定したものです。3月26日(木)に愛知県で開催予定だったミャンマー代表戦の前売りチケットをお買い求めの方に対しましては、後日払い戻しを行います。払い戻しについての詳細は決定次第、お知らせします。
なお、本試合における前売りチケットならびに招待チケットは、延期となった新たな試合ではご使用頂けません。
延期された試合は下記の通りです。新たな試合日時や6月の試合開催については決定後、改めてお知らせします。
延期が決定したFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選
SAMURAI BLUE(日本代表)対 ミャンマー代表
SAMURAI BLUE(日本代表)対 モンゴル代表
[JFA]U-23日本代表国際親善試合 中止のお知らせ 対 U-23南アフリカ代表【3.27(金)@京都】/対 U-23コートジボワール代表【3.30(月)@福岡】
http://www.jfa.jp/national_team/u23_2020/news/00024629/
公益財団法人日本サッカー協会は、3月27日(金)開催予定のU-23日本代表 対 U-23南アフリカ代表(京都/サンガスタジアム by KYOCERA)と3月30日(月)のU-23日本代表 対 U-23コートジボワール代表(福岡/博多の森球技場)の国際親善試合2試合を中止することを決定しました。現在の様々な状況を考慮し、南アフリカサッカー協会、コートジボワールサッカー協会と協議を重ねた上での決定です。
(3月10日追記)前売りチケットをお買い求めの方に対しましては、後日払い戻しを行います。
払い戻しの詳細は下記にあります各大会概要内、チケット取扱各社のお問合せ先および払い戻し方法をご確認ください。
なおU-23日本代表は、3月の活動を実施しないことを決定いたしましたのでお知らせします。
中止を決定したU-23日本代表国際親善試合 概要
国際親善試合 U-23日本代表 対 U-23南アフリカ代表
国際親善試合 U-23日本代表 対 U-23コートジボワール代表
(チケット払戻しなど詳細はリンク先で)
(3月10日追記)前売りチケットをお買い求めの方に対しましては、後日払い戻しを行います。
払い戻しの詳細は下記にあります各大会概要内、チケット取扱各社のお問合せ先および払い戻し方法をご確認ください。
なおU-23日本代表は、3月の活動を実施しないことを決定いたしましたのでお知らせします。
中止を決定したU-23日本代表国際親善試合 概要
国際親善試合 U-23日本代表 対 U-23南アフリカ代表
国際親善試合 U-23日本代表 対 U-23コートジボワール代表
(チケット払戻しなど詳細はリンク先で)
ワールドカップアジア2次予選のモンゴル代表戦はアウェー開催でしたが、モンゴルは日本からの渡航者に対して入国規制中で、また、ホーム開催とはいえミャンマーも日本からの渡航者に対して行動制限措置をとり警戒している国。今のタイミングで開催するのは無理な話でした。
一方で東京五輪には開催延期の噂も出てきましたが、その場合メンバーの年齢制限はどうなるんでしょうね。

1ならコロナ収束早い
渡航者引退して…?
五輪そもそもできるのか今年?
オリンピック延期時の年齢制限は考えてなかった…
ただ「23歳」に意味があるというより「フル代表ではない」ことに意味があるはずなので、延期時期に応じて24なり25なりに持ち上げればいいと思う
なんかもうこのコロナ騒ぎが原因で世界中のどこかで戦争が始まらなければそれだけで満足すべきと思えてくる
コロナはよ収まれや
FF10のシーモアよりしつこいわ
まあしょうがないですな
あとは、このまま生活レベルが落ちない程度で落ちつけばいいんだけど
そろそろコロナがおさまる頃な
まぁ外国との兼ね合いは調整が難しすぎるわな。
そこにリーグ戦を入れる特例が認められるのかと、ACLがどうなるのかも知りたい。
※8
嫌いじゃない。
日本政府はコロナの検査まったくしてないから実際はとんでもない数感染者いて
五輪強行して世界中に感染者ばらまきまくったら向こう1000年叩かれそう
オリンピックが順延だとFIFAの別の大会があったりするからサッカーは協力しないんじゃないかな。
まぁ…そうなるな
※11
大げさなんだわ
重症者数と死者数から推察して3000くらいだろ
※1
信じてるぞ。
6月も延期だって聞いたが
FIFAが6月もダメってことならEUROも
五輪も影響が出る
※1
信じていいんだな?
年齢制限は何歳までではなく○年生まれ以降だから
一年延期ならU24とかになるんだろう
選手の招集は難しくなるんだろうけど
※11
逆やね。夏ごろには世界の方が感染者多いから海外から日本にウイルス持ち込む構図になる。
この際、今年は天皇杯中止もやむ無しではないか?
天皇杯のスケジュールにJの延期分を当てれば幾らかマシになると思う
ルヴァンはもう1試合消化しちゃってるしなぁ
天皇杯はアマチュアのみの出場になるんじゃないかな
コロナが収まることはないよ。
とっくに世界中に蔓延してて、無くなることはない。
これからずっと付き合っていかなきゃいけない。
他のウイルスと一緒。
待ってるのは世論の収まり。
もしオリンピック2年延期になったら、U25の代表誕生?
活動難しそう
U23で挑むのであれば久保世代が主力に入って来るのかな
さすがにないだろうけど1番上の97年が外れるとキツイな
——-小川———|前田
—-森島–三好——|旗手三笘
相馬———-長沼–|遠藤
—-中山–田中駿—-|椎橋
–板倉-渡辺-岩田—-|町田
——-小島———-|オビ
※17
次は絶対開催する
※22
ほんとこれ
やだなぁ〜森保延命するみたいで。
インパールジャパンじゃん
※3
2年延期が最善ではとの話がある
来年はもう大まかなスケジュールが出来てるから
※23
多分「何年何月何日以降の生まれが対象」って条件をそのままにする(=上限が上がる)感じにするんじゃないかなぁ。
そうじゃないと本来は出場できたはずの選手が可哀想になるし。
まぁ本来次の五輪だった世代の上の方が食い込んでくる事になるから、競争が激しくなるのは変わらないけど。
延期したとしても今の五輪世代がそのまま持ち上がるの希望。
ちなみに国内感染者数ナンバーワンの北海道ですが、新規感染者数が落ち着いてきてピークを越えたかもしれないと夕方のニュースで解説があった。
まあ医療崩壊を防ぐために検査数を絞っているだろうから鵜呑みには出来ないけれども。
これを機にPS4とウイイレ2020を買ってプレーしてるんだけど、
いつになったらアップデートで日本代表のセカンドユニが見れるのかな?
ファーストはエキシビジョンでは全く使ってない。
自分がウイイレでエキシビジョン組む時のこだわりは
新フォントVS新フォント
旧フォントVS旧フォント
アディダスVSナイキならボールはプーマ
アディダスVSアディダスならボールはアディダス
ライセンスVSライセンス
基本的にライセンスがなくエディットで一切手をつけていないチームは使いません。
試合設定はビギナー5分交代6人
皆さんはウイイレのエキシビジョンでこだわりなどありますか?
オリンピック延期はやめてくれ
その負担が1番大きくのしかかるのは開催国の日本なんだから
技術委員長も反さんになって関塚さんようわからん役職になったけど
なんかこう保身的な政治臭のする人事やねえ
※28
それは典型的な観測気球
今は予定通り開催派と中止派それに延期派が、お互い裏で暗闘してる段階
それを証拠に、予定通り派の森元が早速反論してるだろ
※33
関塚は事実上の降格じゃないかな。技術委員長の下にはもともと育成担当がいたから、新しく代表担当が新設されたわけで、要するにこの夏で森保監督が結果出せなかった時に、一緒に詰め腹を切らせる専用の役職だと思う。
ハノーファーの選手が感染して、同僚の原口元気が濃厚接触で検査だとさ
代表普通にやって招集された時に発覚してたら大変だったな
よっしゃ
この調子でJとオリンピックは中止や
※36
感染後に同僚とは接触していないという報道が出ているよ
そういやこのまま続けばオフになっても冨安は日本に帰ってこれないというか
帰ってきてもどっかに閉じこもっていなければならなくなるのでは…
吉田んとこの州はリストに入ってないけど冨安んとこは入ってるんだよな