浦和レッズ宇賀神友弥が地元戸田市にマスク寄付 今後も追加支援を表明
宇賀神選手は戸田市の出身で、戸田市内でフットサルコートやサッカースクールを運営しています。

[戸田市公式][記者発表資料]浦和レッドダイヤモンズ宇賀神友弥選手が戸田市にマスク20,000枚寄附
https://www.city.toda.saitama.jp/site/press/hisyo-press2020-ugajinsensyu-masuku.html
4月23日午前11時に戸田市役所にて、浦和レッドダイヤモンズ所属のサッカー選手である宇賀神友弥様から、マスク20,000枚の寄附をいただきます。
宇賀神友弥様はテレビ電話による参加を予定しております。
いただきましたマスクは本市の保健衛生の推進に活用して参ります。
日時
令和2年4月23日(木曜) 午前11時~
場所
戸田市役所本庁舎4階 政策秘書室
新型コロナ感染防止のため、戸田市の会見にはオンラインで参加となりました。
宇賀神友弥選手からマスク2万枚!
— 戸田市長 菅原文仁 (@sugawarafumi) 2020年4月23日
台風19号の際もクラウドファンディングを立ち上げサッカーゴールを頂きました。今日は感染を避けzoomでお話し。コロナで地元が大変と聞いたと地元への貢献を申出て下さいました。宇賀神さん、ありがとうございます!#戸田市#宇賀神友弥#きみの手 #戸田市長 pic.twitter.com/yf8NZFP4HW
宇賀神選手のブログによると、この他に戸田市内の病院・高齢者施設にも1万枚を寄付。
さらに昨年の豪雨被害の際に立ち上げたクラウドファンディングを通じて今後も追加支援を行っていくことを表明しました。
ウガジンヒジョウニカッコイイ!
みんなで乗り越えましょう https://t.co/hvW8CSQ38I
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2020年4月21日
宇賀神…ありがとう😢
— 雄真🦅🐬 (yuuuma419cp) 2020, 4月 23
素敵な取り組みです‼️😭😭😭 #宇賀神友弥 #浦和レッズ / 浦和宇賀神が地元にマスク3万枚寄付、背番号ちなみ(日刊スポーツ) https://t.co/8LIwo2TPqq #playerapp
— Player!⚽️ (Playerapp_sc) 2020, 4月 22
宇賀神素敵。 拡散しているのがワッキーなのも別の意味で素敵。 https://t.co/hPDvMEy9Qo
— 楫野(出版社のデジタルマーケティング担当) (kajinoshiniji) 2020, 4月 22
ウガ3万枚もどうやって…って思ってたら、うちの会社も3万枚近く手配できて来月には社員に50枚?ずつ配るらしい…。法人だと手配できるレベルまで回復してるのかな?多分ウガのルートも個人じゃなくて法人かと。 https://t.co/jde00RZcY9
— ♦️myk♦️ (myk_reds7) 2020, 4月 22
@ugadybarikata3 浦和宇賀神が地元にマスク3万枚寄付、背番号ちなみ(日刊スポーツ) https://t.co/oDRDBUEo1E 素晴らしい取り組みですね😊
— WE ARE DIAMONDS (AREDIAMONDS1) 2020, 4月 22
宇賀神の寄付はいいことだとは思うけど、在庫一斉処分中の中国製だとしたら品質はちょっと心配
— noc (noc__) 2020, 4月 22
入手ルートがあーだこーだ言ってる人達がいるみたいですが、行動に移せるウガすごい!さすが戸田が生んだスター! 浦和宇賀神が地元にマスク3万枚寄付、背番号ちなみ https://t.co/gz1cDKvVRH
— あつお (atsupon8) 2020, 4月 22
浦和レッズ、宇賀神選手。 素晴らしいです❗️ 浦和宇賀神が地元にマスク3万枚寄付、背番号ちなみ https://t.co/E7e8YBq10G
— くろたつ (KuroTatsu_run) 2020, 4月 22
ウガ!ありがとう! [記者発表資料]浦和レッドダイヤモンズ宇賀神友弥選手が戸田市にマスク20,000枚寄附 https://t.co/9UfniGoIGl
— 天龍父 (dragonsky_say) 2020, 4月 23
宇賀神選手がマスク3万枚を寄付 したとゆうことで 「流通させろ」とか 「どこから手に入れたのか」 って批判してる人いるみたいだけど 手に入ったら地元や医療従事者に 寄付するのは分かるよ。 批判してる人と同じように自分の大事な人守りたいんだから。 #浦和レッズ
— 下野コーチ⚽ぎっくり腰治った (Aivent_2019) 2020, 4月 23
ウガジンヒジョウニカッコイイ
ウガジンヒジョウニカッコイイ!
マスクっていつも売り切れで、何処でどうやって買えるのかわからなくなった
スーパーとかでも意外とみんな付けてるから頑張れば買えるのか、元々備蓄していたのか
(結局、母親が自分の分と一緒に縫ったと言って布マスク送ってくれた)
そうかそうか
ウガジンヒジョウニイケメン
いやマジでさ
どういう伝手持ってたら万単位で調達出来るんだよ
どんな手を使って大量入荷したの?
※7
それ。称賛してる人多いけど、ワイ含め一部の赤サポの人はそこまで良いように見てない意見もあった。
ナゼダロ? ウガジン、ヒジョーニ、ミニククナイ。ホレテマウヤロ!
宇賀神はそもそも褒められようとしてやったのではないと思うので、そっとしておいて欲しい
批判する気もないし素晴らしい行動だと思うけど、ただ単純にどうやって入手したんだろってのは誰しもが気になるところ
クラブでこの規模を寄付とかならまだ分かるんだが、個人でこの数をどうやって調達したのか不明瞭なんで何とも言えないな…。
自宅近くの町工場買収して製造プラントを構築したのか?
懇意の業者から大量入手でもしたのか?
やってる事よりもこの事象の背後が非常に気になる。
難しい問題やね
宇賀神選手の気持ちが1番大切だと思うわ
※7
ダンボール中国語のマークあるから、多分海外からの輸入だと思う。
(個人だと無理だからNPO通じての輸入かな)
写真見るとANAのシールが貼ってあるから空輸ってことか
海外から輸入したのか地方から取り寄せたのか
ウガは社会貢献に熱心ね
きみのてプロジェクトってのもやってたね
GLAYみたいにライブ用に確保していたマスクなら分かるんだけど、個人のマスク寄付は事前の買占めを想像してしまう。
儲けようとはしていないし、救われる人がいるならそれも好意的に捉えるべきなのかね。
どこで手に入れたんだ?
マスク買えなくて困ってるのに
こういう一部のやつが買い占めてるのか
アリババとかで注文通るようになったらしいからそのルートかなと想像してみる
ウガジンヒジョウニカッコイイ
ウガジンヒハンスルヤツヒジョウニミニクイ
なお、さいたま市浦和区
個人でこれだけ入手してると周りに配ったのかなぁって思っちゃう
やってることはもちろん素晴らしいんだけど、クズな詮索で申し訳ない
国や県が買い占めるもんだと思ってた
マスク買えないので諦めて、休めない業界の職場に
つけずに出てたが流石に「ないの?」と
プレッシャーかけられ始めたので仕事中タオルマフラー巻いてる、毎年買っててよかった(なお見た目)
個人でもこれだけ調達できる伝手があるのはすごいな
※3
いい話だなぁ。
ウチは帰ったら母親が自分で使うためにせっせと布マスク作ってたよ。
・・・去年買ったばっかりの俺の服使って(怒)。
※19
実際どこもかしこも※3が言うような状況で
混乱してる今、個人が3万枚も調達して寄付したって聞いたら「どういうルートならそんなに買えるの!?」って単純に知りたくなると思うんだが、それを指して「批判する奴醜い」って言ってるのか?
これマスクの買占めじゃねーか!
困ってるんだけど
※3
私はキッチンダスターとエアコンフィルターで自作してるよ
元々持ってたプリーツ型のガーゼマスクも併用中
サージカルマスクもあと1か月分は在庫あるけど供給が安定するまで使いたくないし
身の回りの人だと使い回しやペーパーナプキンで自作したりマスクカバーつけたりって感じ
布マスク作ってる人もいるけどチャコペンやボビンが品薄・欠品で今からだと難しいかも
ありがとうという気持ちより先にどうやって入手したのか気になったワイは心が汚れてる
薬局ではマスクは入荷するようになってるみたいだぞ
5月中には売り切れは無くなるんじゃないか
ちなみに10年前の経験談だがマスクは無いから売れるのであっていつでも買えるようになったら中国産の中で質の悪いマスクなんか誰も買わなくなって倉庫在庫になる未来まで見える
医療機関に回すべきなのに地元に寄付ってなんだかなあ
イニエスタは日本のマスク20万枚をスペインに送ってたなw
埼玉の人間だけ助かればいいのか?
買い占めやめてくれよ
私は戸田市在住です。息子はウガのスクールで修行中です。地元のお祭りで声かけたら凄い丁寧な受け応えだったので印象とてもいいです。市長の菅原君も市議会議員時代から市長になった今も戸田駅前に立って町の声を聞いてくれるいい市長です。
戸田市も人口14万の町で全員に行き届く訳では無いものの、善意をありがたく受け止めたいと思います。
自分コンビニバイト。
毎日5枚入り、が1つ2つレベルでは納品される。
だから微々たる量は流通していると思いたい。
で、ついに勤務時に使うのが支給されたわ。
もう自分達では用意出来ないから。
高くても良いなら買える状況なんだから身銭切って寄付したって話でしょ
買占めだとかってことにはならないと思うけどね
自分は小売業で、お店では支給マスクで凌いでる。
ただ自宅分は来年の花粉症対策に使いたいので、ミシンでマスク縫った。
案外楽しくて、立体マスクとプリーツマスクの2種類を作ったよ。
外出自粛の良い暇つぶしになるね。
出所に拘らなければ、結構買えるようになってきてるよ
中国からの輸入が本格的に動き始めたのかも
品質的には怖いけどね
>いただきましたマスクは本市の保健衛生の推進に活用
と、地域限定とはいえ医療機関にも回る様だし良い事なんじゃない?
夏までこの状況続く様ならば昨夏買った冷感素材のシャツほどいてマスク作るかな
っつーか、土方焼けならぬマスク焼けすんのかな
※34
もしかして熱烈な平川サポの息子さん?
違ったらゴメンよ
ずっと置いてあった改源の布マスクを繰り返し洗って使ってるわ 改源さんありがとうやで…
一日でも早くマスクが必要としている人たちに行き届くようになるとええな
どうすりゃいいんだ
スーパーやディスカウントストアで
国産マスクをゲリラ売りしてるのに三度出会したことがあるから
少しずつ出回ってきてる気がする
箱のはさすがに見たこと無いけど
疑問持ってる人は、ウガが人を集めて日本中のドラックストアに並ばせてマスクを買い集めたとでも思ってるのかねw
中国にコネのある知り合いがいて、ウガがカネ突っ込んで買い集めた。それ以外の可能性なんてねーよ。
ウガが買わなければ、そのマスクは中国の業者がマージン乗せて日本の業者に卸すだけだし、そうでなければ欧米が必死に買い集めてるからそっちに行くだけ。
今すぐマスクを集めるには、中国に飛び込んで商売ベースで買うしかない。金があるならそのこと自体は大して難しくないけど、政府とかの立場じゃそんなこと死んでもできない。
「今必要」なのを少しでも満たそうとするなら、これしかないんだよ。中国の商売に乗るのが気に入らないって言いたいなら否定はしない。でも、そんなこと言っててもマスクは空から降ってきたりしないよ?
※43
でも仮にそれが事実だとしても同じことを中国人が日本でやって中国で配ったら日本で反感買いそうだなとは思う
今日、西川口で中国産マスクが山積みになってたらしいし、品質はさておき手には入るようになったのかな?
ドンキとか、個人経営のリサイクルショップでマスク売ってるけどなー
アホみたいに高い(5枚500円とか、1枚300円とか)ので買わなかったけど
手に取って見たけど中国語しか書いてなかった
まあ、今はみんなイライラしてるからね。
誰かを批判したり、悪者にしようとしたり。
やりきれないよね。
でも誰かを応援出来る人って、きっと“強い人”だと思うのさ。
ここに来てるのはみんなサポーターだから、“強い人”しかいないはず。
みたいな事を誰か上手く言ってくれwww
まぁ、組織的にやろうと思えばどうとでもなるよ
ドンツク ドンツク
何年かしたら立候補すんじゃね?
一応無所属で、さ
※31
戸田市の病院や高齢施設にも別で1万枚寄付してるぞ
善意も批判される社会。末世だな
※47
君が言えてるやんか。人任せにしたらアカン。
マスクは感染拡大防止目的であることが浸透してきて買い占めに必死だった層がそれなら布マスクでもいいや、と若干鎮静化したのか
それとも供給量が微増したのか、朝イチ品出し止めてゲリラ品出しの店が増えたのか
3~5枚入りのやつなら仕事帰りの時間帯でもちょいちょい買えるようになってきた@都内
箱入りはこども用ならたまに見かけるんだけど、焦ってそれを購入して開封・装着後に気づいて返品に来る大人客が多いみたいで近所のドラッグストアが「ちゃんと見てから買え」と切れ気味の貼紙してた
マスクには変わりないんだから、フィルタ変わりに布マスクに差し込んで使うとかすればいいのに
※43
宇賀神が夜なべして不織布折って一枚一枚手作りした可能せ…いやなんでもない
欧米を相手に回して「お前らが300ぽっちならオレは500出すけど!」と中国から買い叩いたりしてたらウガジンヒジョウニイケメン
善意の炊き出しやってる連中も、目的は兵隊集めだけどな
そういうの関係ないのは石原軍団くらいなもんだ
何で善意の寄付がどこで調達したんだって話になるのかマジで謎。2万枚も店頭に並んでるものを買い占められるわけないじゃん
かがーしん
うがーじん
たかーじん
※54
流通経路に乗る前に押さえてたらもっとヤバいだろ
まぁウガは流経大の出身だし、流通には強いんだろう、たぶん。
※39
そうです。私が平川大好き長男の父だけアルビおじさんです。
ウガのスクールも休業中、所属のFCも休止中で戸田の子供達も自主練ばっかでくすぶってます。そんな中の宇賀神マスクって明るい話題なのでつい口出しを。
つまりこれって宇賀神が民意に流通するマスクを横取りして戸田に流したってこか 最低だな
村井チェアマンは浦和に厳罰を課すべき
金さえ出せばマスクはいくらでも買える状態だからね
宇賀がかなり身銭を切ったんでしょ
まさかマスクが今も本当の意味で品薄だなんて思ってる人いるの?
在庫余りまくりだぞ
愛郷心がある人ほとんどいない戸田市民にあってこの人は珍しい
世界中で買うようになって価格競争になっちゃったから過去の価格ではもう入手出来ないけど
万単位での注文なら中国の工場に発注して直接買えるというのは聞いた
たぶんそれなりに出費して直接伝手がある工場あたりから入手したんだと予想する
寄付はいいんだけど、どこで手に入れてるのかが知りたい。
※59笑ったw
これは流石になりすましw
なんで手に入るんやろう?不思議でしかたないわ
宇賀神が買わなければ普通に市場に流れて我々の手に入ったなんてことはまずないから、冷静になって休んでくださいって感じ
※63
宇賀神がマスクを大量に調達できるとしたらそれしか無いですよね。
宇賀神程度で2万枚も調達できちゃうんだから、一般人まで回ってくるわけがないんだよ。
マスク中国なら普通に手に入るって。
そのルートを的確に使った宇賀神を称えるべき。
コメ欄の流れ予想通りでワロタ
中国から直接大量輸入してます!みたいな店かなり見かけるから入手できないこともないのでは
※71
自己レス
ネット通販の話です
クラウドファンディングも近日中に始めるらしいんで賛同できる人はよろしくお願いします
転売してたら叩かれて当然だが寄付に目くじら立てるなんて。赤を叩く材料に飢えてるのね成りすましの皆様。
※56
政府関係のやつとかは一般の流通経路に乗る前に抑えられてる。
有名人が大量に寄付してるのもその流れじゃね?と友人が言っていた。
※52
番外編の話だけど転売屋の在庫マスクを他所で流しだしたってのはあるかも。
メルカリは禁止されて、売れなくなった今は在庫抱えるよりもちょっと値段下げて売った方がいいし。
近所のカレー屋の店先で一箱4000円で売ってたのは爆笑したᴡ
※58
ああ、やっぱりそうでしたか!平川というチョイスが渋すぎて他サポだけど覚えてました
今トップでコーチやってるし、いつか平川さん指揮の下でプレー出来る日が来たらいいですネー…アルビサポ父としてはやや複雑だろうけれど
宇賀神マスクって書くと、宇賀神の顔面プリントされたプロレスマスクみたいな誰もが瞬時にヒジョウニ◯◯◯◯状態になれるやつを思い浮かべて笑ってしまう、確かに明るい話題に違いない
でも今
中国製嫌う人もいるよねぇ
これ実際買い占めだから。
全く褒められるものじゃない。
※77
現在日本において中国製の商品を避けれるわけないよ
※76
トダシミン2マンニン、ヒジョーニミニ◯イ。
** 削除されました **
※34
自分も以前戸田に長く住んでたけど、菅原市長は本当に毎日市内の駅に立って「おはようございます!」「行ってらっしゃいませ!」と声掛けしてくれたから、こちらも応援してました。確か体操の菅原リサさんのお兄さんでしたね。
※80
なんでや! 宇賀神非常に可愛いやろ…ブルテリアみたいで
ここ悪意しかないな
※83
誰がブリの照り焼きやねん!?
戸田の町が好きなんだワン
一部を除いて今日本で流通してるマスクは中国製だよ。
我が家のマスクが底をついたからちょっと高いけど緊急事態で買ったが
日本製と変わりなく厚手だし匂いもなくれ問題なく使えてるよ。
※86
山福のわんこ乙
お姉ちゃんお帰り〜
小売りの仕入れ担当やってる人は知っているけど、卸業者はかなりマスクの在庫持ってて案内も多数来る。ただし割高だから悪い意味で注目されているようなタピオカ屋みたく(原価も高いから)高く販売するなら仕入れ可能。
ドラッグストアとかは売価を極端に上げられないから、卸値が高いマスクには手を出さず、市場に出て来ないって仕組み。
自分の付き合いある会社は「5万枚なら翌日納品可
能」って言われたけど200枚で9000円だったかな、確か。
店舗からの購入じゃないし、そういう状況だから決して買い占めなんかじゃないよ。
こういう風に支援ができるのも、いいじゃない
ありがたいことだよ
※31
何にでも不満言ってりゃいいってもんじゃない。
それから先医療機関に送るのかは行政の判断だし。
そもそも質の悪いものは医療機関じゃ使えないし
アベノマスクは日本のメーカーでも
海外工場で異物混入だしな
夏菜も戸田出身だったと思った。
浦和サポならコレオなみにセンスあるクオリティ高いマスク手作りできるサポおるやろ😷
山福不動産やめれwwwwww
一時全く見かけなかったけど、最近は使い捨てマスク大量に店頭販売してるぞ
今は50枚3000円程度が相場みたい
ひーとりひとーりの 夢ーのたーめにー あなたのベストパートナー♪
荒川を越えればそこは人に優しい街
人にやさしい街に住みたい
今GGRで過去のガンバ戦映像流す時のBGMが
♪何も言わずに付き合ってくれてサンキュ.で笑ったわ、中の人絶対ここ見てるでしょ
どこから入手したのか疑問を感じてるコメントがあるけど
個人的なルートで中国から取り寄せることは出来るみたい。
俺も知人の知人の中国人の小さな個人商店を通じて
中国製のマスク200枚を良心的な値段で先日手に入れることが出来た。
こうゆうときってやっぱりコネってものが大事なんだとつくづく思った。
※59
さすが仙台さん!もう、尊敬しかない。
テレ玉ネタで盛り上がってる君たち、もしかしてチドラーだったりして?
テレ玉ネタじゃねえ。これは戸田の街で50年の山福不動産ネタ。
業種によってはマスクの売り込みを受けまくってるから、そのルートでしょうね
購入より寄付をもらう方が見え方が良いという話
市場に出回らないルートなんていくらでもあるわな。
シャープのマスクだって一般販売を開始する前は国に納めてるわけだし。
この記事はアクセス稼げそうですね^_^
そうかそうか
宇賀神が非常に醜いのはわかるが
寄付に対してくだらん醜いやり取りをするのはやめれ~
今日、ポストに通販のユーコーというところのチラシ入ってた
中国など海外から輸入販売している会社らしい
立体マスク30枚セット3600円だって
中国からのルートなら買えるところあるのかもね