スカパー!が独ブンデスリーガの独占放送権獲得を発表!期間は24/25シーズンまでの5シーズン
- 2020.05.20 19:56
- 142
スカパー!は20日、ドイツ・ブンデスリーガの独占放送権を新たに5シーズン分について契約更新したことを発表しました。
スカパー!が獲得したのは20/21シーズンから24/25シーズンまでで、さらに共同でマーケティングを行うことも決定しています。
[スカパー!]20/21シーズンから5シーズンの 独占放送権・配信権獲得!
https://soccer.skyperfectv.co.jp/bundes/news20200520
スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉英一、以下「スカパー! 」)は、20/21シーズンから24/25シーズンまでの5シーズンにわたるブンデスリーガとの契約を締結しました。現在、既に18/19シーズンから2シーズン目の放送・配信を行っており、今回新たに5シーズンの権利を更新したこととなります。
ブンデスリーガは欧州4大リーグの1つであり、欧州主要リーグの中では最多の平均観客動員数と平均ゴール数を誇る、熱狂的なリーグです。また、これまで多くの日本人選手が活躍しており、現在は長谷部誠・鎌田大地・大迫勇也が1部リーグで活躍しています。
今回締結したパートナーシップ契約のもとに、これまでの放送権・配信権という概念を超えて、共同でマーケティングを行うことで、それらも含めたスポーツマーケティングビジネスへ進出していきます。
今後スカパー! は、ブンデスリーガと日本のファンをつなぐための積極的なファン・コミュニケーションを実行します。そして、ブンデスリーガのクラブを日本に招聘したプレシーズンマッチの開催や、ブンデスリーガ・アンバサダーを招いたイベントの実施、ロゴなどの商標を用いた新たなビジネス展開など、ブンデスリーガの魅力を十分活かした様々なビジネスを日本国内で展開していくことが可能となります。
また、スカパー! がブンデスリーガと日本企業の協業を仲介するなど、日本とドイツのより強固な関係構築に積極的に貢献してまいります。(以下略、全文はリンク先で)
ブンデスリーガは欧州4大リーグの1つであり、欧州主要リーグの中では最多の平均観客動員数と平均ゴール数を誇る、熱狂的なリーグです。また、これまで多くの日本人選手が活躍しており、現在は長谷部誠・鎌田大地・大迫勇也が1部リーグで活躍しています。
今回締結したパートナーシップ契約のもとに、これまでの放送権・配信権という概念を超えて、共同でマーケティングを行うことで、それらも含めたスポーツマーケティングビジネスへ進出していきます。
今後スカパー! は、ブンデスリーガと日本のファンをつなぐための積極的なファン・コミュニケーションを実行します。そして、ブンデスリーガのクラブを日本に招聘したプレシーズンマッチの開催や、ブンデスリーガ・アンバサダーを招いたイベントの実施、ロゴなどの商標を用いた新たなビジネス展開など、ブンデスリーガの魅力を十分活かした様々なビジネスを日本国内で展開していくことが可能となります。
また、スカパー! がブンデスリーガと日本企業の協業を仲介するなど、日本とドイツのより強固な関係構築に積極的に貢献してまいります。(以下略、全文はリンク先で)
\新パートナーシップ契約締結!/
— スカパー!海外サッカーNEWS (@skyperfectv) 2020年5月20日
🇩🇪ドイツ #ブンデスリーガ 2024/25シーズンまで #スカパー で独占放送権・配信権獲得‼️
日本国内における共同マーケティング活動も含めた強固なパートナーシップを締結しました‼️
▼詳細はこちらhttps://t.co/iOngQOMfAu#ブンデス #bundesliga pic.twitter.com/ypN2yzSYKh
ドイツ1部ではフランクフルトにMF長谷部誠とMF鎌田大地、ブレーメンにFW大迫勇也が所属。
先日16日から欧州主要リーグで最も早くリーグを再開しています。

おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
DAZNがさらに放映権を取るためには値上げか放映権単位の課金に変更するしか採算合わせる手段が無いぞ
Jはじめ既存の放映権だけで国内のかなりの割合のサッカーファンが契約してるのに、
これにブンデスを追加したところで新たに加入する人が多数いるとはとても思えない
ルヴァンやACLの放映権取れてないのも同じ理屈で、ルヴァンやACL見たい人がDAZN入ってないことは考えにくい
スカパーやケーブルみたいにチャンネルごとに課金するなら採算の合う限り放映権を取っていけるが、
現状の月額制ではこれ以上サッカーコンテンツを充実させることは難しい -
>>今回締結したパートナーシップ契約のもとに、これまでの放送権・配信権という概念を超えて、共同でマーケティングを行うことで、それらも含めたスポーツマーケティングビジネスへ進出していきます。
今後スカパー! は、ブンデスリーガと日本のファンをつなぐための積極的なファン・コミュニケーションを実行します。そして、ブンデスリーガのクラブを日本に招聘したプレシーズンマッチの開催や、ブンデスリーガ・アンバサダーを招いたイベントの実施、ロゴなどの商標を用いた新たなビジネス展開など、ブンデスリーガの魅力を十分活かした様々なビジネスを日本国内で展開していくことが可能となります。
これはいいね
ID: RlMDk5ZmFk
これは悲報・・・
ID: VlMzljN2Ex
なんて迷惑な…
ID: JkY2M3MTIx
DAZNさん頑張ってーな
ID: Y2M2ZkZjY2
余計なことを…
ID: k1YjhjNGE1
心の底から残念。
ID: ZkYjEwNmQ5
ぴえん
ID: Y0YjYyMTc0
oh…
ID: U1NzFkNDMx
スカパーさんもう勘弁してクレメンス
ID: c3OTM0NzM0
スカパーはいちいち高いんだよー
DAZNを知ってしまった今となっては
余計にそう感じてしまう
ID: RhMGM5OWMx
なんでや。
ID: ZmNzQ0MmE1
俺たちの大迫、おととい誕生日おめでとう!
ID: Q1MWM0MjA5
スカパー余計なことすんなよ
全部DAZNにまかせとけや
ID: AwZDJkODMw
一社独占になったらそれはそれで競争なくなって視聴料値上げの方向しかなくなるし複雑よなぁ
ID: UyYjAwYmJi
さようならブンデスリーガ
5年は見ないことが確定した
ID: UyODA3ZTFm
ブンデス見たいのに…
ID: kzNmQ4MWYy
DAZNじゃブンデス見れないって事?
ID: hhZmMyNjc1
スカパー!さん(´・ω・)カワイソス笑
ID: FkMTg0NThi
ブンデスなんかバイエルン1強だしダゾーンでCL観られりゃどうでもいいわ。
ID: VmNjQyNTBk
せめてJスポに何試合か放映権回せ
ID: YzZTM5MjA4
どうせならACLの放映権持っててもまともに放送しない日テレからACL放映権奪い取って全試合生で放送とかしてくれたら見直すのだけどな