Jリーグに6月末再開の可能性が再浮上 25日緊急事態宣言解除なら
- 2020.05.22 15:09
- 141
けさのスポーツニッポンによると、Jリーグは25日に5都道府県の緊急事態宣言が解除された場合、6月末に無観客でリーグ再開する可能性があるそうです。
緊急事態宣言は21日に京都、大阪、兵庫が解除となり、現在は北海道と埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道府県が継続となっています。
[スポニチ]Jリーグ、6月末に無観客で再開も 25日緊急事態宣言解除なら
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/22/kiji/20200522s00002179017000c.html
Jリーグは練習再開後、公式戦実施までの準備期間を4週間設定する方針。現在は7月初旬の再開を目指し、準備を進めてきた。しかし、宣言が解除されたエリアでは既に練習を再開。政府は21日、J1勢だけでも8クラブが所在する首都圏1都3県と北海道も25日の解除を示唆した。
解除の前倒しが実現すれば、6月末までに全国56クラブが準備期間を確保できる見込みとなる。Jリーグは22日のNPBとの対策連絡会議と実行委員会を経て、29日にも再開の指針を示す予定としている。
今月5日に緊急事態宣言が延長された際は、6月再開案は事実上消滅と報道されていましたが、当初5月末までだったものが少し早く解除となる見込みが出てきたことで、再び6月内のリーグ再開の可能性が復活しました。
緊急事態宣言が解除された地域のクラブでは続々と練習再開されており、仮に6月に間に合わなかったとしても、このまま感染規模が縮小していけばJリーグ再開に期待ができそうです。

Jリーグ再開ってほんまでっか?
— かじた (Forza_Nero_Blu) 2020, 5月 22⚽️Jリーグ再開の足音👣が少しずつ近く・・・🏃♂️🏋️♂️ もう少しの辛抱⚽️ #Jリーグ #Jリーグ再開 #問題は首都圏 #StayAtHome https://t.co/B4bf9hMolf
— ファンサカおっさん (syukyukozou) 2020, 5月 226月に入ってコロナもおおよそ落ち着いてたら、Jリーグも練習試合できるようにしてほしい 公式戦再開の前にやったほうが選手のためになる カテゴリーは拘らずに、移動の少ない近隣のチーム同士でね✨
— Kir (7f7s7s7) 2020, 5月 22もう今までのような観戦は出来ない元に戻すには数年がかりですわ Jリーグ、6月末に無観客で再開も 25日緊急事態宣言解除なら― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/bBoirke11A
— やっす〜 (tyasuu) 2020, 5月 22Jリーグも再開前には、 ファン サポーターの抽選入場を試験的に実施するんだろうなぁ
— 距離を保ち、石鹸を使いしっかり手を洗おう。 k o b e n 2 3 4 5 (koben222) 2020, 5月 22次のステップは無観客試合をいつまで実施するかかな?チャント歌うのは我慢するからスタジアム行きたいねぇ。/Jリーグ、6月末に無観客で再開も 25日緊急事態宣言解除なら – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/MtK395Obok
— ロスタイムは7分です。 (7additionaltime) 2020, 5月 22Jリーグも再開したら、前日に宿泊しなきゃ行けないとかってやつ無くなるのかな
— みさ@雨女 (misamisa234) 2020, 5月 22ほんとに少しずつだけど、Jリーグ再開に向けて始動しはじめそう。 札幌ドームの一般席にベンチメンバーいたら、確かに交代するの大変そう(笑) #ナルミッツ
— ガッキー (inagak3) 2020, 5月 22早くJリーグ再開しないかな… (最後サポ仲間と会ったのがもう3ヶ月前…)
— MUNE@早くマリノス見たい (pot_tgscymn) 2020, 5月 22最近よくスポーツ関係者に言われるのがtoto(Jリーグ)が再開されないと助成金が無くなって困るという話です。totoはサッカーのイメージが強いですが、本当に多くのスポーツを資金援助してます。是非これをきっかけにtoto楽しんでもら… https://t.co/9FIldkGdAY
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (Koizumi) 2020, 5月 22Jリーグ 6月末に再開しても無観客ってマジなのですか
— 自炊 (gaisyoku_yamero) 2020, 5月 22Jリーグって再開したら日程そのままで途中にぶち込む感じ? それとも全部変わる?
— り ゅ う ー ー ー (Ryuuu_MGA) 2020, 5月 22小池さんが「プロスポーツ無観客なら出来まっせ」ってわざとらしく言ったからプロ野球もJリーグも開幕、再開は決定的やな。
— ポンコ2 (uma56lotte) 2020, 5月 22こんだけJリーグ見れなくて再開してもほぼ確定で無観客だよな どうにか予定空けてちばぎんカップか開幕戦いけば良かったと思う今日この頃。 今年現地なしで終わる(泣)
— ゆーすけ (Be7LdWKX5X8tbBG) 2020, 5月 22
おすすめ記事
141 コメント
コメントする
-
今週開催された理事会後の定例会見で、個人的にテンションが上がった村井さんの話
>>トレーニングのガイドラインについては、ほぼ手元に案ができ上がっている段階です。この後、関係各所の確認をいただいてからクラブに展開する段取りを予定しております。
>>前回の連絡会議での専門家のご意見ですと、現状の航空機機内の換気は非常に良くて、完全に健康が管理されている選手の飛行機での移動は大きなリスクではない。例えば電車からクラスターが起こらないように、飛行機や新幹線も十分な配慮があれば、というようなこともありましたので、こうした意見などにも耳を傾けながら、Jリーグとして最小化する移動はどのようなスタイルなのかを今詰めているところです。
-
長崎の大村ボートが今日から地元民限定で開放を再開して
ボートは少しずつ再開放に向かっているんだよね(G2以上はまだ無観客継続だけど)
これなら競輪や競馬も7月くらいからどうにか再解放は出来ると思うまあプロ野球も6/19から出来るなら
他のスポーツもどうにかなりそうではある
Jリーグ・なでしこ・JFL・野球独立リーグ(四国・BC・女子プロ)・女子ソフト後期戦etcetc
Bリーグも10月に客入れで開幕出来たらいいなぁ…あとはプロレス
DDTやノアみたいに無観客テレビマッチをやってたところはまだマシで
新日みたいに数か月ずっと休んでる団体は色々苦慮しそうそれ以上に今日は中谷騎手の引退がショック
-
検査厨とか言い出してるのは何なのか。西村担当相はじめ、VIPは接触疑いでも検査やってるよ。
少なくとも経済的社会的な影響が大きいプロスポーツを実施するために、少しでもリスクを低減するための全員検査は無駄じゃない。
偽陽性だとしてもいったん隔離して再検査、偽陰性でも定期的に検査を繰り返せば確度は上がる。今でも退院するには検査で複数回陰性が判断基準になっている。
もちろん前提として検査キャパシティが一般の人たちであふれる状況が改善してからにはなるが、一般の人たちが「不安だから検査」で1回きりの結果を受けて医学的知見に基づかない判をするのと、限られたプロスポーツ関係者がクラブドクターの監督指揮のもとに医学的知見に基づいて検査するのとでは全く異なる。
検査が全く無駄とか、全く意味がないというのはいくらなんでも逆張りが酷すぎる。








ID: I1NDEyOWMz
期待して待つ
ID: E1YjQ4NWEy
1なら6月再開!
ID: M1NzFjYThj
※2
おもろい
ID: NiMDYwMmEy
緊急事態宣言が早期に解除されて、6月末を待たずに全体練習再開から4週間を迎えたクラブ同士の対戦は6月末でなくもっと早くに再開しても良いのでは?
再び中断される可能性もあるのだから、消化できそうな試合から消化した方が良さそう
ID: VlZDBmNjdi
前は無観客試合なんて!!と思ってたが、
最近はサッカーが切れて動悸息切れ目眩食欲性欲減退してきたから
どんな形であれサッカーを供給してほしいと思い始めた
ID: k5N2QxYzMx
は~長かった。
ID: E1ZWYwMDc0
スタグル……?
ID: I1NDEyOWMz
※2
すまなかった。俺のせいで
ID: FhMDBhNWU5
まずは、むきゃん客試合からか。
ID: Y5N2ZmMzcy
※7
あと少しだから。お取り寄せで耐えて。
ID: c5NTM3MmE1
再開しても当面は無観客なんだよね
遠征予定のところ、単なる旅行にするか
ID: hiZjI4YjQ1
どんどんやろうぜ
なんなら客入れてもいい
ID: BhMmIwZmI4
ブンデスがやれたなら、なんとかなるんじゃね?
ID: UwMmI0OTg4
※2
5月再開かな?
ID: M4YTNhMjI1
身体が本調子に戻ってないと、怪我が怖いな。
今年は降格がないとはいえ、過密日程だし。
ID: JjOTljMDMy
アウェイに入れるようになるのは真夏あたりかなあ(道外在住)
ID: VhYzRkNzhj
ええっっ!!本当かい!!!(マスオさん口調で
ID: RkYzhiODc5
関東近郊に札幌と他の解除済み都道府県のクラブで、
1週間は全体練習再開が違うしそこら辺どうするんだろう?
ID: A4MWE2ODdm
批判を分散させるために野球とセットで再開したいがこのままだとダゾーンとの契約にも影響出るから仕方ない
ID: cwNzhkZGE1
** 削除されました **