閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグに6月末再開の可能性が再浮上 25日緊急事態宣言解除なら


けさのスポーツニッポンによると、Jリーグは25日に5都道府県の緊急事態宣言が解除された場合、6月末に無観客でリーグ再開する可能性があるそうです。
緊急事態宣言は21日に京都、大阪、兵庫が解除となり、現在は北海道と埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道府県が継続となっています。



[スポニチ]Jリーグ、6月末に無観客で再開も 25日緊急事態宣言解除なら
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/22/kiji/20200522s00002179017000c.html
 公式戦を中断しているJリーグが、残る5都道県の緊急事態宣言が25日に解除された場合、6月末に無観客で再開(J3は開幕)する可能性が出てきた。
 Jリーグは練習再開後、公式戦実施までの準備期間を4週間設定する方針。現在は7月初旬の再開を目指し、準備を進めてきた。しかし、宣言が解除されたエリアでは既に練習を再開。政府は21日、J1勢だけでも8クラブが所在する首都圏1都3県と北海道も25日の解除を示唆した。

 解除の前倒しが実現すれば、6月末までに全国56クラブが準備期間を確保できる見込みとなる。Jリーグは22日のNPBとの対策連絡会議と実行委員会を経て、29日にも再開の指針を示す予定としている。




今月5日に緊急事態宣言が延長された際は、6月再開案は事実上消滅と報道されていましたが、当初5月末までだったものが少し早く解除となる見込みが出てきたことで、再び6月内のリーグ再開の可能性が復活しました。
緊急事態宣言が解除された地域のクラブでは続々と練習再開されており、仮に6月に間に合わなかったとしても、このまま感染規模が縮小していけばJリーグ再開に期待ができそうです。


002


関連記事:
新型コロナウイルスの影響で中断していた各国リーグの再開状況まとめ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146918.html



ツイッターの反応















141 コメント

  1. 期待して待つ

  2. 1なら6月再開!

  3. ※2
    おもろい

  4. 緊急事態宣言が早期に解除されて、6月末を待たずに全体練習再開から4週間を迎えたクラブ同士の対戦は6月末でなくもっと早くに再開しても良いのでは?
    再び中断される可能性もあるのだから、消化できそうな試合から消化した方が良さそう

  5. 前は無観客試合なんて!!と思ってたが、
    最近はサッカーが切れて動悸息切れ目眩食欲性欲減退してきたから
    どんな形であれサッカーを供給してほしいと思い始めた

  6. は~長かった。

  7. スタグル……?

  8. ※2
    すまなかった。俺のせいで

  9. まずは、むきゃん客試合からか。

  10. ※7
    あと少しだから。お取り寄せで耐えて。

  11. 再開しても当面は無観客なんだよね
    遠征予定のところ、単なる旅行にするか

  12. どんどんやろうぜ
    なんなら客入れてもいい

  13. ブンデスがやれたなら、なんとかなるんじゃね?

  14. ※2
    5月再開かな?

  15. 身体が本調子に戻ってないと、怪我が怖いな。
    今年は降格がないとはいえ、過密日程だし。

  16. アウェイに入れるようになるのは真夏あたりかなあ(道外在住)

  17. ええっっ!!本当かい!!!(マスオさん口調で

  18. 関東近郊に札幌と他の解除済み都道府県のクラブで、
    1週間は全体練習再開が違うしそこら辺どうするんだろう?

  19. 批判を分散させるために野球とセットで再開したいがこのままだとダゾーンとの契約にも影響出るから仕方ない

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ