閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ACジャパンが骨髄バンク支援CMにアルビレックス新潟DF早川史哉を起用 7月1日から放送中


アルビレックス新潟は1日、DF早川史哉がACジャパンの骨髄バンク支援キャンペーンCMに起用されたことを発表しました。
このCMは今月から放送され、1年間使用されるとのことです。



[新潟公式]ACジャパン 骨髄バンク支援キャンペーンCMに早川史哉選手が初起用されました!
https://www.albirex.co.jp/news/59240/
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、当クラブ所属の早川史哉選手(26)が、ACジャパン 骨髄バンク支援キャンペーンのCMに起用されましたので、お知らせいたします。なお、当クラブ所属選手が、本キャンペーンCMに起用されるのは初めてとなります。
 早川選手は、2016年4月に急性白血病と診断。治療のために骨髄移植を受けたのち、厳しい闘病生活や苦しいリハビリにも、前向きな姿勢で取り組みました。2018年には、それまで一時凍結していた選手契約の凍結を解除し、2019シーズンからトップチームのトレーニングに本格合流。ひたむきな姿勢でチームメイトと切磋琢磨を続けると、2019年10月5日に開催された明治安田生命J2リーグ第35節 鹿児島ユナイテッドFC戦に先発フル出場を果たし、勝利に貢献。今シーズンも6月27日に行われた明治安田生命J2リーグ第2節 ヴァンフォーレ甲府戦に出場するなど、新潟県出身選手として、大きな活躍に期待が寄せられています。
 また、骨髄移植で命をつないでくれたことへの感謝から、日本骨髄バンクの活動支援にも積極的参加。登録者増加に関する啓発を自身のSNSなどでも発信しているなか、同バンクとのご縁があって、本CMへの起用となりました。

■CM概要
支援団体:日本骨髄バンク
放送期間:2020年7月1日~2021年6月30日
放送媒体:テレビ、ラジオ、新聞、雑誌 他

■CM内容
【テレビCM】

■早川史哉選手コメント
このたび、ACジャパン 骨髄バンク支援キャンペーンのCMに起用していただきました。自分も骨髄バンクを通じてドナーの方から骨髄移植をさせていただき、治療を進めてきました。そのおかげで、こうして再びプロサッカー選手としてピッチへ戻ることができています。
治療を通じて骨髄バンクの活動の大切さを、身に染みて感じることができ、よりたくさんの方々に協力してもらいたいと考えるようになりました。今回のCMで、協力の輪を広げるお手伝いができればと思っています。今も骨髄移植を必要としている多くの方々がいらっしゃいます。皆様の温かな想いをドナー登録、提供という形でいただければと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
(以下略、全文はリンク先で)




昨シーズン復帰し、公式戦8試合に出場した早川選手。
今シーズンも再開試合となった6月27日のヴァンフォーレ甲府戦に途中出場し、今季初出場を果たしています。








ツイッターの反応







48 コメント

  1. あれ、この選手骨髄移植してたの??

    というくらい自然に活躍してるよね

  2. いいCM。
    ドナー登録迷ってる人は献血でもいいんやで。
    投薬治療中で献血出来ん人は募金でもいいんやで。
    お金ない人はSNS拡散しよ。

  3. いいCMだー

  4. 骨髄バンクの普及と共に、スポーツで選手生命の危機に立っている人たちの勇気ともなれば尚更良い。

  5. 誇り

  6. 正直、ここまで復帰出来るとは思わなかった。
    良くてスタッフになれたらって願ってたけど、想像を超える本人の努力と周囲の環境と運で復帰出来たね。
    本当に素晴らしい…献血さえ出来ない自分だけど、陰ながら応援しています。

  7. スポーツ選手ってcmでいくらもらえるんだろう? 代表選手と代表に呼ばれてない選手だったらギャラかなり変わるのかな?
    何にしても元気になった早川にはどんどんお金稼いで欲しい

  8. ※2
    募金概要
    https://www.jmdp.or.jp/sp/help_us/

    各種ポイント等も寄付出来るよ
    https://www.jmdp.or.jp/sp/help_us/howto/point.html

    メジャーなところでTポイント(yahoo経由)
    https://donation.yahoo.co.jp/detail/682001/

    早川選手の著書売上一部も寄付に回るはず

  9. 本当に良く戻って来たよ
    今シーズン新潟で大活躍してほしい

  10. ※6
    ほんとにね
    この活動自体は素晴らしいもの
    ただ実は新潟の右サイドバックの争いは新井、大本、早川でやたら選手層は厚いんだが、いかんせん安定しない
    この前の試合は新井が2失点に絡んでしまったし
    だから普通にレギュラー取りのチャンスもある
    そっちの方もぜひ頑張ってほしい
    ボールの持ち方とか好きなんだよね

  11. コロナの影響で献血が足りない、骨髄バンク登録・提供を避ける傾向だとか
    (深刻な状況で自衛隊の各駐屯地基地の隊員たちが協力してるらしい)
    自分もできることを続けたい

  12. 一般人としてではなく第一線級プロスポーツ選手として復帰した凄い人。
    CM的に説得力もあり患者や家族を勇気付ける存在でもある。

  13. 骨髄バンクに登録していざ型が適合しても、実際に骨髄提供すると同意してくださる人はかなり少ない
    骨髄提供手術を受けるための事前検査に最低半日はかかり、移植手術で3日ほど仕事や学校を休まなくてはならない
    患者の体調優先なので手術日は指定され、骨髄提供に関して最終確認の面談を行い同意書にサインしたら
    身内に何が起きても絶対にスケジュール通りに動いてもらうことになる
    (ドナー提供者がインフルに感染するなどこの段階で辞退してしまうと、手術に備え化学的療法で骨髄を空っぽにしている患者にとって命の危機におちいる)

    ドナー登録で適合する人が見つかったと知らされたときの患者の喜び、提供を断われたと知ったときのショックがどれほどか…
    ドナー登録して実際提供するかどうかは登録者ご本人の善意であり自由意思だけど、責任を伴うことを理解していただけたら

  14. 競泳の池江選手共々末永くこの活動に携われますことを

    ※7
    本田香川長谷部長友カズクラスで年間一千万以上
    他は代表主力でも数百万ないらしい(2019年フラッシュ調べ
    これはほぼノーギャラだと思うけど

  15. 急に発症するし原因わからないらしいし長期の治療が必要ってのは聞いた。
    治療法とかもっとよくなると良いな

  16. またサッカー出来るようになって本当に良かった!!

  17. 実際に病と向き合った人だからこそ、ひとつひとつの言葉に重みがあるな

  18. 冷静で賢いプレースタイル、好きだよ
    DAZN入ってるみんな、ふみやも出てるし是非試合見てくれよな
    甲府さんとの打ち合いも面白かったよ

  19. ※18
    ん? 先週の試合なんて無かっただろう?

  20. 急性白血病の場合、
    血液中の白血球の数が正常に戻っても3年から5年はまだ再発のリスクが残るから、
    決して油断しちゃいけないし、安易に治癒したなどとは思ってはいけない。
    けども、一度倒れてもちゃんと起き上がれることを示すのはほんとに大事。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ