試合のない日にスタグル三昧!カシマスタジアムで8・2「スタグル祭」の開催が決定
この日は試合開催はなく、一日中スタジアムグルメだけを楽しむことができます。
[鹿島公式]スタグル祭開催について
https://www.antlers.co.jp/news/club_info/77905
県立カシマサッカースタジアム敷地内にて8月2日(日)、メロンまるごとクリームソーダ®︎やハム焼をはじめ、選りすぐりの絶品スタジアムグルメやホームタウングルメが集結する「スタグル祭」を開催することが決定しましたので、お知らせいたします。
本イベントの開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症予防対策を十分に行います。イベントの詳細は、後日改めてお知らせいたします。ただし、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況や、政府や自治体などの方針によっては、イベントが中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
また、イベントを一緒に盛り上げてくれる出店者も募集します。出店をご希望の方は以下の詳細をご確認いただき、申込フォームよりお申込みください。
鹿島アントラーズでは「#いまできることをみんなで」を合言葉に、公式戦中断期間中からさまざまな企画を実施、発信しており、今後もファン、サポーターの皆様が楽しめる施策、地域振興を目的とした新たな取り組みを推進してまいります。
■開催日時:
2020年 8月2日(日) 11:00〜21:00 (雨天中止)
※予備日:2020年 8月9日(日) 11:00〜21:00
■開催場所:
県立カシマサッカースタジアム南側敷地および正面駐車場
茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2
■入場料:
無料
※飲食は各自にてお買い求めください。
(以下略、全文はリンク先で)
本イベントの開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症予防対策を十分に行います。イベントの詳細は、後日改めてお知らせいたします。ただし、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況や、政府や自治体などの方針によっては、イベントが中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
また、イベントを一緒に盛り上げてくれる出店者も募集します。出店をご希望の方は以下の詳細をご確認いただき、申込フォームよりお申込みください。
鹿島アントラーズでは「#いまできることをみんなで」を合言葉に、公式戦中断期間中からさまざまな企画を実施、発信しており、今後もファン、サポーターの皆様が楽しめる施策、地域振興を目的とした新たな取り組みを推進してまいります。
■開催日時:
2020年 8月2日(日) 11:00〜21:00 (雨天中止)
※予備日:2020年 8月9日(日) 11:00〜21:00
■開催場所:
県立カシマサッカースタジアム南側敷地および正面駐車場
茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2
■入場料:
無料
※飲食は各自にてお買い求めください。
(以下略、全文はリンク先で)
開催の可否は今後の新型コロナウイルスの感染状況次第で、県外者の来場もその時の政府方針に左右されそうですが、もし他クラブのサポーターも来場可能であれば、ホーム・アウェーの区別なくカシマスタジアムグルメが楽しることに。
これは画期的!

※情報提供ありがとうございました
ツイッターの反応
スタグル祭開催について https://t.co/GDIpT2p8tF #antlers なにぃ…スタグル祭だと…!
— ちゃま (chamasan_33) 2020, 7月 11
スタグル祭に行きたい!
— aki-koba (zyoushou) 2020, 7月 11
スタグル祭…だと?! >RT
— アントンテディ (Teddy_kumao) 2020, 7月 11
これ最高!!! スタグル祭開催について | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト https://t.co/R4iXSXmUg7
— Change myself!! (sreltna6190) 2020, 7月 11
スタグル祭開催について https://t.co/gdWuRm3iVb #antlers 試合は無いけどスタグルは食べられるってよ。ドライブがてら行くのもありやね😁
— H.Junichi@子育て中 (Jun_lacsp) 2020, 7月 11
グッズ販売もしてくれたらいいな☺️ スタグル祭開催について https://t.co/KzvU7yKbJ7 #antlers
— eeyore-aya (aya24_eeyore40) 2020, 7月 11
スタグル祭とかめっちゃ行きたいのだが、、、
— emi (antlers__e_m) 2020, 7月 11
8/2(日)にスタジアムでホームタウンの食を集めた「スタグル祭」を開催します! 今年は例年好評のスタジアムでのビアガーデンや地域のお祭りが出来なくなる中、コロナ対策をしっかりやった上で地域に貢献して行きたいと思っています(^^) https://t.co/JjnwJpu3ws
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (Koizumi) 2020, 7月 11
!
腹減った〜
※1
期待を裏切らないな
東京方面からシャトルバス出そう
※2
はえーよ
アウェイが隔離されないの!?
東京からいっぱい人行っちゃうけどいいのかいww
そんなことよりアウェイ民にも合法的にスタグル食わせてくれよw
これは必要緊急の外出
時間長いのはある程度客足を分散させるためかな
もつ煮を密輸せずに食べさせてほしいのが本音。今年は行けるかわからないけど…。
※1
※2
さすがでございます
8月からアウェイサポも解禁だったな(東京サポの方を見ながら)
密輸不要で食肉組合さんのが食えるのか?
試合がないってことは電車止まらんのでは
※1 ※2
流石です。おイナゴ様。
※8
今年からアウェイ客にも食べられるように駅とスタジアムの間のところでハム焼きとかハラミ飯の第二店舗が出る予定だったんですが
新型コロナの影響でね…
※1,※2
蝗魂を感じる
待ってました
J2アウェイでも行っていいのか
イナゴのワンツーフィニッシュ
もつ煮やローストビーフ重など主力級だけではなくスイーツ系も充実していると聞く
堪能したい
待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!
みんなスタグルに飢えているんだ!
いきたーい!
これは行きたい!
この写真いいなあ😋
東京から蝗が襲来するだろうけど密にならないように気を付けてな…
ついに日本でも蝗が発生するのか
えっ この日はアウェイ民も食っていいのか!!
コッソリ教えておくけどエミールのカツカレーこそが至高のスタグルやで
スイーツ系はゆがふのクレープとか、
メロンパンとかパフェとかチーズケーキ
くらいしか思い付かないわ
※1
流石すぎる
密にならないようなシャトルバス出してクレメンス
ただでさえ関東で感染者が出まくってるなかで開催して大丈夫なんか?
※1※2を見に来た。
流石、期待を裏切らない歴戦の猛者ですな。
※20
遠慮するな 今までの分食え
試合ないけど近隣の駐車場開放してくれるのかな?
※20 スタ1452→神宮1500→佐原1556→千葉1711/1713or1720→1718or1726
スタ1519→水戸1645/1700→赤塚1706
こういうイベントではだいたい1日中止まる。ハム焼片手に貨物を撮影!
※30
おかわりもいいぞ!
出店料も安いし、スタで店出せない分の補填の意味もありそう。
高萩までは厳しいので水戸イオンまでハム焼き食いに行こうか検討中
※21
そこは「フロントロー独占」だと思うが…
密輸せずに食わせられるのか!?
まだ参加店舗が発表されてないから有名スタグルがどこまで出揃うかわからないけど、試合がなくて困ってる店舗さんも多いだろうしいい企画だね!
※43
インディかもしれん
メロンまるごとクリームソーダと五浦ハムのクラウドファンディングや通販もやってるから、
遠方アウェイサポもフェス気分やカシマ気分を味わえるぞ!!
※47 今年ロッキンもないので、そっちの人にアピールしても良さそう。
ガタッ
ウチの試合はかぶってないから行けるなあ…!!
ジーコ像にイタズラとかしないから、美味しいもん食べさせてくれっ!!
※41
素晴らしい企画!敵味方関係なく、応援したい!
Jクラブも大変だけど、規模の小さな関連企業はもっと困ってるはず…
※50 一番の問題は、鹿島がボロ負けした時にアウェイサポが襲撃されるということ。柵がなかった拡張前は頻発していた。なにしろ土地柄、周囲はヤ○キーだらけ、こうしないとおちおち勝鬨もあげられない。
エミールのカツカレーが好き
ローストビーフ重も好き
お腹すいた
食べ過ぎたと感じたら、鹿島神宮駅まで歩くことをオススメしよう!!
いくぞ暴食王(いなご)━━━━財布と胃袋の貯蔵は十分か
※29
豆知識
一般に蝗害と呼ばれているけど、蝗害を引き起こすのはバッタ。
(今インド辺りで発生しているのはサバクトビバッタ)
蝗(稲子)が蝗害を引き起こした例はない。
みなさんよろしくお願いします!
始発で行けば食肉とハム焼き両方堪能した上にスイーツまでいただけるんですかね?
明太パークにも行きたい!
食フェスやん
い、行きたい………!!
※56 始発でなくても、1100開始だから、東京8時のバス又は東京705成田空港行→成田、佐原乗換→鹿島神宮937、1020神宮発水戸行(未確定)、または水戸934→鹿島スタジアム1046(未確定)
※57
朝に東関道で鹿島に移動した後、
午前中にカシマスタジアムでハム焼き、モツ煮、まるごとメロンソーダを堪能した後、
北上して大洗で生しらす丼、アンコウの唐揚げ、イイダコのバター焼きを堪能し、
明太パークで明太子の試食とお土産を購入。
水戸でごろごろ塩豆大福とはちみつロールケーキを買って、東北道で帰宅。
これでいいですか?。
名前入れ忘れた・・・
※23
一条武丸はガスサポだった・・・?
※57 大洗泊はいいぞ
めんたいパークは9時開店だからそっち先に行けば大丈夫だろう
行きたいが遠いわ…
本物だよね? 段ボールじゃないよね?
いいなあ。私達もこの手のようなイベントを行って欲しいですね! そもそも柏のスタジアムグルメどれが美味しいのかわからないので。
ハム焼きホットドッグモツ煮で確か1000円ポッキリを味わった後は
もうアウェイゴール裏には座れないと思った
※51
アウェイ側ゴール裏が金網で仕切られてる時代に勝利して喜んでたら
マジでゴール裏の金網をよじ登って来たのでよく分かります
金沢戦前に寄っていいですか?
関東住まいの自分、蝗にこっそり混じって参加する事を決意。
コロナ早く落ち着いてくれないかな。
たべたい!
※1※2
ヘコんでたけどなんか元気出たwwありがとう!
関東住みだから行ってみようかな…ハム焼き
※1
もはや抱いて欲しいレベルw
西鉄交通さん蝗さん向けにバス出してくれんかな
羨ましい…
ヤバい、大分賭けで飛行機とか手配しちゃった
日曜、帰ってきてからで間に合うかしら
スタグル食いたし、命(コロナのせい)は惜しし・・・。
東京で第2波が来てる雰囲気があるから、関東圏に広がらなければ無ければいいけど・・・。
まるごとメロンソーダを食べる際にはご家庭から銀のスプーンを持参することをオススメしますというか絶対に必須です
パスポート更新しなきゃ
※79 俺らは外国だってか?ふざけんな!うちから日本代表何人出したと思ってんだ!
場所が違えば人の考えも違って当然、「俺らと違うから外国」とは酷い思い上がりだ。
※80
落ち着け
ネタだろうがそんなこと言う奴らは、無礼を働いたりする連中だろう
もし今後我が軍のものに手を出そうとしたら問答無用で通報してやればいい
※69
このご時世、茨城県内相互の移動促進(&東京都へ出ること抑制?)を目的に、
本来は春秋季節限定の「ときわ路パス」の夏ヴァージョンが臨時に出ることになった。
水戸~鹿スタ往復でモトがとれるので、茨城県央県北民は18きっぷではなくてこれ!
「鹿島は外国」は言い古されたネタだろ
それだけ異次元に強かったんだから怒るなよ
他人をネタに嘲笑う事には鈍感。でも自分が嗤われる事には敏感。誰でもあるさね。
ウチだってエジリズムと玄米法師で散々やられてるんだから。
確か2002年のW杯で茨城県?鹿島サッカースタジアム?がなんかの記念パスポートを発行して
鹿島国入国パスポートネタはそこから来てたはずだよ
※74
その前に東京駅からのバスに乗りそう
というか、去年立川の昭和記念公園であったまんパクというイベントでは、五浦ハムのハム焼きと湘南ベルマーレの試合ではおなじみのサンクトガーレンのビールという夢の共演があった
※78
スプーンと言えば、昨年9月リーグ戦観に行った時にグッズ売店でいつものサブレと一緒にアイスクリーム用スプーン何本か買って帰ったら、同僚とお子さん達からもの凄い好評だった
自分の分も欲しくなって数日後のACL観に行った時に追加購入したけど、あれお土産にいいよ
小さい軽いから持ち帰りが楽、色もセンス良くてチープに見えないからそこそこ気を遣ったお土産感もある
以前100均で買ったらペラっペラでアイス掘ったら曲がりそうだったけど、ちゃんと厚みがあって造りもしっかりしてた
なによりこの手の専用カトラリーって興味あっても、わざわざ自分で買うまでいかない
あまり熱弁ふるっちゃうと自分が買う分がなくなりそうだけど、今年アウェイ遠征した時に売っていたらまた買おうと思ってたんだがなー…新型コロナが憎くて仕方ない
次はカレー専用スプーンを改良してエミールのカツカレー用スプーン出してほしい
そもそも7月中は、食肉事業協同組合の「もつ煮」は出店しないのか
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202007110000386.html
じゃあ、この日はもつ煮解禁日ってことね
こういう企画って、「アウェーサポさんにも」って下手な色気を出すと大抵空振りする。
だから、ホーム全振りのイベントになるはず。
なので、アウェーサポは「密航する覚悟」で行くべし。
😭