【J3第3節 福島×岩手】岩手が先制するも福島の反撃に耐えきれず1-1ドロー 秋田監督の初勝利はまたもお預け
2020年 J3 第3節 福島ユナイテッドFC VS いわてグルージャ盛岡
福島 1-1 岩手
とうほう・みんなのスタジアム(407人)
得点: 岸田和人 田村亮介
警告・退場: 岸田和人 前田椋介 樋口寛規


得点: 岸田和人 田村亮介
警告・退場: 岸田和人 前田椋介 樋口寛規
[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/3/2020/071120/recap/



[YouTube]ハイライト:福島ユナイテッドFCvsいわてグルージャ盛岡 明治安田生命J3リーグ 第3節 2020/7/11
https://www.youtube.com/watch?v=7Q_5E1YCips
ツイッターの反応
いわてグルージャ盛岡、今シーズン初の勝ち点ゲット
— マッチ (matti0228) 2020, 7月 11
#J3 FT) 福島 1-1 岩手。グルージャはまた勝てず
— takapy@🗺✈️⛺️🏔 (takahiro0129) 2020, 7月 11
セットプレーで全く勝てないのはなぜ?#グルージャ
— くじらいるか (9zirairuka) 2020, 7月 11
グルージャ勝てそうだったのになー。
— ゆでポーク (little_boiled) 2020, 7月 11
グルージャは何のために外国人選手補強したんだ。
— 掬い投げ (vQBkxSeTrCg5JFU) 2020, 7月 11
グルージャ、初勝利ならなかったけど今シーズン初ゴール、初の勝ち点1を前向きにとらえたい。
— ハスキー (kooo_jiii) 2020, 7月 11
グルージャさん…
— タカオニア (takaonia) 2020, 7月 11
グルージャ連敗は止まった。次節も応援します。 #いわてグルージャ盛岡
— subeteteokure (subeteteokure) 2020, 7月 11
#いわてグルージャ盛岡 3試合で勝ち点1、1得点7失点、うーむ🤔 数字的に不満なのはもちろんだけど、「グルージャはこういうサッカーをやる」というのが全く見えてこない。 翌週の2節の結果と内容次第ではフロントは動くべきだと思う。
— きやぷてつばさ (drive_shoot_da) 2020, 7月 11
んー、ドローか、悔しい😣 もう1点取りたかったなー シュート数14vs4ですからねぇ グルージャの今日こそは勝つっていう気持ちがプレーにガシガシ出てたな… 降りしきる雨の中、お疲れさまでした👏👏 #鎌田大夢 選手、Jデビュー… https://t.co/Q8V9IR46EN
— c h o k u _ 7 (7_choku) 2020, 7月 11
グルージャ勿体ないんだよなぁ…
— swallow322 (swallow322) 2020, 7月 11
地元のグルージャ盛岡さんが全く勝てません。誰か助けてください🙁
— あ#27 (supertakenoko) 2020, 7月 11
開幕17連敗くらいすると思っていたけど、意外とやるじゃんあの漢
名将秋田と呼ばれるまであと100日
秋田盛岡に勝ち点が!
本当に優勝を狙うなら辞任してくれ
徐々にだけど試合内容は良くなってきてる
いよいよ観客入るホーム戦で真のあの漢の力が解放される!?
名称秋田
他の所で「はやくもザーゴ越え」って言われてた
※2
100日後に死ぬアキ辞めろ
※7
そして明日、ザーゴがあの漢を抜き返…。
いや、なんでもない。
他クラブにも言えることだが、過去に他所で散々失敗している監督を招へいするのはなぜなんだろう?
岩手出身でも現役時代チームに在籍していたわけでもないし。
知名度がある分、年俸もそれなりに払うだろうし。
※10
そらぁあの漢しかいないからよ
福島と岩手と秋田か
この試合を境にグルージャは上昇気流に乗り、怒涛の連勝街道の末2位以内を確保する事になるとは、このときまだ誰も知る由がなかった…
シュート14本も打たれててドローなら実質秋田監督の勝利
シュート数の差が凄いが内容はどうだったんだろ
※11
それはどちらの意味で?
あの漢しか引き受けてくれないのか、あの男こそが相応しいからなのか
※10
どこの国でも、一度監督になったら三回まで機会があるもの。
オファーすらなさそうな武田や北澤はともかく、先代漢や闘将、ヤッさんだってそうだっし。
こんなにグルージャの話題で盛り上がったシーズンがあっただろうか?(いやない)
※10
NOVAの社長が大学の先輩
福島はイスマイラがハマらないと全然怖さがないな。樋口はFWに戻せないの?
※10
ラモス岐阜と同じで地元で知名度もコネもない弱小貧乏クラブにオーナーの知り合いで知名度だけはある元代表経験者を据えることにより知名度アップ&観客動員アップ&スポンサー数アップ&監督が連れてきた選手で順位アップという狙い
なお結果は我々を見ればお察し
岸田初ゴールおめでとう。
※13
岸田覚醒だな!
守備なんとかせんと絵に描いた餅だけど
選手で何とかしてほしい(は?
ブラジル人どこに行ったの?
開幕2連敗からの3試合目で勝ち点1ゲットかー
2003年にセリエAに昇格したアンコナ・カルチョってイタリアのクラブとここまでは同じなんだな
ちなアンコナは同年28試合連続未勝利ってセリエAワースト新記録を作ってぶっちぎりで降格してる
「3試合目で勝ち点取ったばっかりに更迭のタイミングを逃した」って言われてたな
https://it.wikipedia.org/wiki/Ancona_Calcio_2003-2004