【J1第8節 湘南×C大阪】C大阪が3試合ぶりの勝利で暫定2位に浮上!清武の先制PK弾で逃げ切る


得点: 清武弘嗣
警告・退場: 齊藤未月 大岩一貴 馬渡和彰 金子大毅 タリク
戦評(スポーツナビ):
序盤から両チームともにボールホルダーに対して素早く体を寄せて相手に自由を与えず、互いのチーム色を打ち消し合う展開に。中盤での球際の攻防が続く中、ホームの湘南は豊富な運動量で精力的なプレッシングを仕掛けて敵陣でボールを奪い、ショートカウンターで攻め立てる。しかし、フィニッシュの精度を欠いてネットを揺らせずに時間だけが経過。後半27分にPKで先制を許した後は攻撃的な選手を投入し、終盤には大野など守備陣も前線に残ってパワープレーを展開する。それでも、最後まで得点を奪えず。今季2度目となる連敗を喫した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/080106/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/080106/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/080106/recap/


[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第8節 2020/8/1
https://www.youtube.com/watch?v=JzBIttMmcP0
セレッソ勝利‼️‼️
— ネアルコ (staycafe4772) 2020, 8月 1
よし、セレッソ久々の勝ち点3
— さんきち Sun kitchen (npb_express) 2020, 8月 1
おっしゃ🌸 #cerezo https://t.co/47JjKWMyb6
— Konny (k5o2n4ny) 2020, 8月 1
PKの1点守りきって1-0勝利で湘南圧勝阻止 この季節だし、今月は内容より結果 よく出来ました😃 #cerezo
— きっとも💮Quitomo (kaki_tsubata11) 2020, 8月 1
セレッソ勝利!派手さは無いけど気がついたら勝ってるのは、夏場の戦い方としてはいいんじゃない。
— ぬま (hirosuganuma) 2020, 8月 1
今日もしんどかったけどセレッソ勝ったよー(^-^) セレッソの戦い、相手チームサポーターはイライラするやろうなぁw
— ココいこ (kokotan0531) 2020, 8月 1
湘南ベルマーレ × セレッソ大阪 試合終了 0-1 ウノゼロ勝利!! 流れの中の得点は生まれんかったけど、セレッソペースの試合やったな。 またまた連戦始まるけど頑張って行こう! お疲れ様でした🌸
— 空と桜色 (roopspark) 2020, 8月 1
ナイスナイス! きっちり食らいついていこう! #cerezo https://t.co/CzJLy6N7Ub
— すわ~ん@いいね配りおじさん (zonodaisukexoxo) 2020, 8月 1
⚽️#Jリーグ⚽️ C大阪が清武のPK弾で3戦ぶり白星&2位浮上! 湘南は少ない決定機をモノにできず2連敗… 👉https://t.co/faA75jFjbA #jleague #cerezo https://t.co/CJSeADw72H
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2020, 8月 1
勝ったけどゴールがPKだけなのは相変わらず課題 坂元はもはやチームのキーマン‼️ 柿谷は期待してるだけに途中から出てあれでいいのかと少しがっかり‥ #cerezo
— パセオ (paseo1122) 2020, 8月 1
「セレッソの試合終わったな、他はどうだったかな?」ってツイッタランド徘徊しようとトレンド見たらいつもオルンガがいて「あいつ、またやりおったな…🥺🥺🥺」みたいな気持ちになるまでがリモマの醍醐味ですかね
— 🌸てん🌸 (tenten3cere) 2020, 8月 1
656 U-名無しさん 2020/08/01(土) 20:58:01.90 ID:ypWMZQi60
暫定2位浮上
657 U-名無しさん 2020/08/01(土) 20:58:02.18 ID:YTXmgDbc0
久々、勝てばよかろうな試合
659 U-名無しさん 2020/08/01(土) 20:58:58.43 ID:mVIlAcdb0
勝ってよかた!
660 U-名無しさん 2020/08/01(土) 20:59:01.20 ID:UGUt4bc20
流れからとれねえな
得点力不足
同じ奴が出てるから目に見える疲労
守備は固いけど点は取れないから川崎を終えない
前田が来てどうなるかだな
661 U-名無しさん 2020/08/01(土) 20:59:14.19 ID:WXHIaTHId
危なげないロティーナのゲーム
のらりくらりと湘南をいなしてPKで決勝点で体力温存
664 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:01:08.78 ID:8Bauwon60
勝ったのは良かったけどもっと点取ってくれ
坂元がずっといい
豊川と柿谷あたりは途中からだともっと走ったりプレーでもアピールしないと
665 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:01:18.90 ID:BrNPpRGs0
手堅く勝つのが一番
こっちのペースに持ち込めれば勝てるという自信を持っててるのはいい感じ
669 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:01:45.27 ID:eQITzemB0
東緑スレのもんだが2位浮上おめでとう
ロティ爺の塩サッカーだが不満もないようでうれしい
677 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:04:18.04 ID:S4Iual/w0
>>669
見てくれてありがとう
ここ数年塩には慣れてるよ
688 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:08:25.96 ID:BrNPpRGs0
>>669
観かた次第やね
俺はロティーナの理詰めサッカー面白いよ
ボールと人が正しく動いてるので、いいプレーもダメなプレーもはっきりわかる
でも、7割方の人はつまらんだろうなw
674 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:03:45.64 ID:k9kpLszQ0
もう少し攻めに行きたいねぇ
690 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:08:57.38 ID: 0UpKp5F0
ロティーナ監督、スペイン語ペラペラや

702 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:13:13.73 ID:ZUHaGe130
>>690
デサバトもペラペラやで
706 U-名無しさん 2020/08/01(土) 21:14:59.92 ID: 0UpKp5F0
>>702
外国人はすごいな
良いところがGK谷くんぐらいの何も無い試合だった
本当につまらない楽しめない
負けに不思議な負けなしでしたなあ……
攻め上がる時に味方の上りを待って、相手DFに余裕を持たせてたら点は取れないよね。
セレッソの守備がしっかりしているのもあるんだろうけど、湘南の攻めの精度が引くて
点が取れる期待感がなかったな。
勝てばよかろー
何年振りのPKやろ
それにしても湘南荒過ぎや
PK…実在したのか…
今年も神奈川勢からは勝ち点固め取りしたい
二年ぶりのPKです。
湘南荒ない?
審判への抗議含めて清武さまさまですね
PK耐性なさすぎてドキドキしました。清武弘嗣ありがとう
ウノゼロの美学
流れから点は獲れぬが勝てばよかろうなのだ
ガンバ大阪という鬼門を突破できたとおもったら、セレッソ大阪という鬼門が背後に迫って来てる
取り敢えず勝ち点3獲れたからいいや感
まじで湘南は自主降格しろよ
こんなつまんないサッカーするんなら
今シーズン神奈川県勢から何ポイント取れるかな?
どこも対セレッソはハイプレス&遅攻で戻りは間に合うから徹底して中締める、の対策してきて
ハイプレスはまあ慣れてくればいなせる完成度の繋ぎができるけど、明確な点取り屋がいない中での狭い局面での崩しは課題やなあ
あと地味にハイプレス時のボールの逃がし所としての前線の長身ポストが揃って欠場してるのがここ数試合苦しい。
ルヴァンには間に合うらしいから二人が戻ってくればビルドアップももう少し楽になるのでは。
スプリントを減少させるサッカーをしたら湘南の良さが完全に消え去ってしまった感じやね。
今年も神奈川キラー健在で安心した\(^o^)/
点取り屋以前に大役おらんポジション多過ぎるのが
奥埜ようエリア内で焦らずタメ作って御膳立てできたねー。
ハンドはちょっと笑った。ヒジで「それーっ」てやったねw
新体操のボールみたいやったぞw
前半グダグダして後半PKの1点で勝ちとかいうローティナサッカーの真髄みたいな勝ち方
監督が変わって湘南の荒さが無くなるかなー?
と思ったらそんなことはなかった上、悪化してた
今年降格ありにならないかなー
もう戦いたくねぇよ
PK2年ぶりってマジか。
セリエA見てるとPKばっかだから、別世界みたいに思える(インモービレ14PK、ロナウド12PK※今年だけです)
セレッソの走らないサッカーいいね。スプリント100切ってもアウェイでしっかり勝てるなんて素敵。連戦多いから有利に働くんじゃないかな。
※17
昨日の蹴球メガネーズのLIVEで、テンポの上がった展開だったら湘南の試合でテンポが上がらない展開だったらセレッソの試合って話があったけど、ほんとにそんな感じだったみたいね
「弱くて荒いクソチームは降格しろ」みたいなのは流石にこたえる…
過去の良かった点を捨てて良さの無いクソチームではあるけどさ
湘南荒いって言うの、アフター気味のチャージ多いように感じたからかもしれんけど、それはセレッソが湘南の選手をいるべきポジションからずらせてる(湘南の選手からしたら間に合わなくなって焦ってしまう)からだと思ってる。大怪我に繋がりそうなファウルがあったわけでもないし、ポジティブに考えたい。
最近特に荒いって言われた試合がマリノスとセレッソだから、
どういうチームに対してチャージが遅れてるかよくわかるな。
川崎は捕まえることが出来ないからファウルすら出来ないパターン。
今日は相手の思い通りの展開だったっぽいけど、そこまで崩されてもいなかったとは思う。
ポゼッションというか、遅攻も出来るように取り組んでるらしいけど、
ホントまだ全然ダメだな。ボール持ってから探してるし、詰まってとられたり、
出し入れしても意味なかったり。先は長そう。
PKは妥当だったが、タリクへのイエローはないわ。
うちが下手過ぎてファール多くなっているうちに、基準がずれてった感じ。
でも鳥栖戦に比べて審判はしっかり取ってくれたから良かったわ
湘南さんのファウルが増えたのもうちがよく出来てたからだと思う
課題も多いし、ボランチ二人と両SBの代えがきかないのが心配
おっくんと鈴木孝司の息があってきたら面白そう
湘南さん良いチームだったと思うよ。荒いといっても陰湿な荒さではないからそこまで気にならなかった。
カードも出してくれたしね!
※14
ちゃうで、うちの術中にハマるとおもろない試合になるねん。
※30
セレッソはスプリントの少ない試合をするんだけど、相手チームもスプリント数減るんだよね
相手を自分たちのやり方に引きずり込んで勝つ感じ
PKは都市伝説だと思ってました
応援は続けるけど、どんなチームにしたいのか未だに見えない…
湘南はポゼッションするには選手がポゼッション向きじゃなさすぎるんじゃないかなあと思った
まあなんかチーム作りの目標がないとチームをまとめられないのかもしれないが
セレッソはなんか珍しいくらい前からプレッシャーに行ってたけど、
湘南のボール保持が不安定っていう分析があったのかもしれない
PKやっととってもらえて今日は満足じゃ
2年3ヶ月ぶりらしいからマジで都市伝説だと思ってたは
清武がどんどんキレッキレになってくなー
このまま怪我なく頼もしいキャプテンであれ!
今年も神奈川勢から勝ち点貰えるだけ全部欲しいのー
監督のやりたいこと、編成の仕方、現場で実際に選手がプレーしていること。湘南はこれが全部食い違っているようにしか見えない
そもそも編成の時点でまともな長身FWが指宿しかいないというのはあまりにもJ1舐めているし、じゃあ高さないから崩しの質高めるのかといったら全然でなんの可能性もないクロス挙げて跳ね返されてさらにセカンドボールまったく拾えないというのではJ2相手でも下位レベルではという疑問符すらつく
いくら降格ないから土台作りだとしてもここから来年につながる様子が一切感じられず、もし監督残したいとするなら少なくとも編成にはメス入れないとどうしようもないだろ
※35
清武はキレキレになると怪我しやすいイメージあるから、逆にひやひやする。
過密日程やし、うまいこと交代使いながらやっていかなあかんね。
替えのきかない何人かを休ませれるぐらい若手に頑張ってほしい。
ラーメン二郎が
こんな頭おかしいもん作ってちゃデブとマニアしか店に来ない!
もっと広く愛される人気ラーメンになるよう味も盛り付けも改良しよう!
と試みて失敗してるような
夏場の省エネに向けてセットプレーのゴール増やしたいねぇ
試合のキーポイントは、
前半の清武の審判へのアピールだったのかも。
地味だけど強い
※32 ワロタ
やっとPKとってくれたわ。
流れからは坂本しか点取れる気がしないからブルメン戻ってきてくれー!
一週間あけるとみんな体力戻って安心して見れたわ。
藤田すげぇわ。遅咲き代表デビューもありやわ。
前から思ってたんだけど、タリクって武富とそっくりな気が・・・。
※42
一応藤田代表キャップあるぞ…
※43
顔はそんなに似てないからプレー面の話だよね?
うちのシャドーだから課されてるタスクは殆ど同じだろうけど、特徴的にはそんなに似ていないと思うな。
もう弱すぎて自主降格しろっていいたいレベル。j1の恥さらしクラブ
うちがPK取ってもらえるなんて…