東京ヴェルディ、MF藤本寛也のジル・ヴィセンテFCへの期限付き移籍を発表 「自分の決断に責任と覚悟を持ってポルトガルで頑張ります」
藤本選手はクラブの下部組織出身でプロ3年目の21歳。今シーズンは主将を務め、ここまでリーグ戦7試合で1ゴールを挙げています。

[東京V公式]藤本寛也選手期限付き移籍のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/9227
なお、期限付き移籍期間は2020年8月9日より2021年5月31日までとなります。
8月8日(土)に実施するFC琉球戦の終了後にチームを離れます。
藤本選手のプロフィールは以下をご参照ください。
藤本 寛也[フジモト カンヤ] 選手 MF 8
【生年月日】1999年7月1日
【出身地】山梨県
【身長/体重】176cm/66kg
【経歴】FCヴァリエ都留 → 東京ヴェルディジュニア → 東京ヴェルディジュニアユース → 東京ヴェルディユース → 東京ヴェルディ
【代表歴】(省略)
藤本寛也選手コメント
「この度ポルトガルのジルヴィセンテに移籍することになりました。12歳からヴェルディでサッカーをしてきて約9年間、喜怒哀楽を経験してきて人としてもサッカー選手としても様々な面で成長できたと思います。
この約9年間、ヴェルディで過ごしてきた日々は自分にとって一番大事な宝物です。
ヴェルディでなければ、今の自分はいないと思います。過ごしてきた日々を振り返れば振り返るほどヴェルディでサッカーができて心の底からよかったなと感じます。
これまで一緒にサッカーをしてきた仲間、スタッフの皆さん、そしてクラブに関わっているファン、サポーターの方々には本当に感謝しています。
自分で決めた決断に責任と覚悟を持って、ポルトガルで頑張ります。ありがとうございました」

東京ヴェルディMF藤本寛也がポルトガル1部ジル・ビテンセ移籍へ 買取オプションありの期限付き移籍で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60151004.html
寛也あああああ 頑張って来い(ノД`) https://t.co/LdVdk4DSAn
— nayu (nayuaura) 2020, 8月 5
ヴェルディからヨーロッパ一部リーグ J1に取られるより全然誇らしい。 頑張ってこい、藤本寛也 https://t.co/yaGUH5M2UC
— 稲城 TKY (momomoz416) 2020, 8月 5
決まったか、寛也。 期限付きとは言え、日本には戻って来るな!そのまま、羽ばたいて行っておいで! 万が一、日本に戻って来る時はヴェルディでな!
— yuTHkE”KANA”sacy (yuTHkE_K98) 2020, 8月 5
寛也に関しては「頑張れよ」以外に言葉はないな。 #verdy
— 5の字はスパイファミリーを読んで貰いたい (5noji) 2020, 8月 5
「自分で決めた決断に責任と覚悟を持って、ポルトガルで頑張ります。」 そう言われてしまったら応援するしかないじゃんかよ。がんばれ寛也~~~~~~! 「なんだかんだ叫んだって やりたいことやるべきです」ってことですね🙋♂️
— まう@なし水の季節 (mauiis) 2020, 8月 5
行ってらっしゃい! ラストゲーム無事に開催されると良いですが。もし開催されたら、置き土産頼みます🤗 次、寛也が戻ってくる時はJ1で迎えたい🤗 https://t.co/rVnEdmyaDU
— みーのすけ@ヴェルディ ファン歴27年目 (mi_no0324) 2020, 8月 5
ええぇ!寛也移籍すんのかよ!(知ってた)
— Karu♚ (saga0082) 2020, 8月 5
寛也のコメント的に完全移籍勝ち取ってもう帰って来ませんと言う雰囲気ムンムンだ。頑張ってきてくれ。
— Karu♚ (saga0082) 2020, 8月 5
今年のレプリカを寛也にしたのはこの夏に移籍するだろうと思っていたから。 海外移籍が決まってよかった。 こっから新しいチャレンジ、がんばれ https://t.co/KnePGUhp4D
— れー (r_akumu) 2020, 8月 5
怪我明けからのアピールがとても大事だったのも、怪我を再発させないようにコンディション良好であることや遜色なくやれるパフォーマンスを出すためにも本当に大事な大事な2ヶ月だったと思う。無事に決まって、本当に、本当によかった…! 頑張れ!藤本寛也!!
— チョコ (npyyg677) 2020, 8月 5
今の寛也なら海外でも通用すると思う。頑張っといで。
— とぅーれ (Tourehaya) 2020, 8月 5
寛也ポルトガルに移籍か。三度シーズン中のキャプテン移籍は辛いが、ヴェルディから直接海外なだけ祐希や皓太の時とかよりましだと思おう。代表に呼ばれるぐらいになっていずれヴェルディに帰ってきてほしい。ヴェルディは君の家なのだから。 #verdy
— トミタカ (tomitaka_h) 2020, 8月 5
寛也くんポルトガル移籍と。カッコよすぎませんか、、ただ知らなすぎるんですけど、ジル・ヴィセンテとはどーいうチームなんでしょうか、ポルトガルリーグとは誰がいてどのコンテンツで観れるのでしょうか。
— か つ (___11knnn) 2020, 8月 5
寛也のコメントは思いが伝わる。 いいね。 頑張れ寛也
— GREEN (kisekitoharuka) 2020, 8月 5
476 U-名無しさん 2020/08/05(水) 17:00:58 ID:SDMjMu660
かんやきた
479 U-名無しさん 2020/08/05(水) 17:04:47 ID:IMRqs8Fx0
琉球戦の後にセレモニーか挨拶とかあるかね?
移籍だから無いかな?
482 U-名無しさん 2020/08/05(水) 17:26:01 ID:5j yklgMM
コメント的には片道だが、期間が5月末と短いな。ポルトガルで結果出せるのか?
前田みたいに松本戻らずそのままJ1かもね。
483 U-名無しさん 2020/08/05(水) 17:32:58 ID:ZFwjuzdip
予定通りか。レンタル料どのくらいだろ
J1だろうが海外だろうと出て行くのは良いけど金銭的にあまり下手に出ないで欲しいわ
いくらステップアップでもフリマみたいに端金で売るのは勘弁して欲しい。
それに今までみたいにこれから簡単に売れそうな選手そんないないでしょ
484 U-名無しさん 2020/08/05(水) 17:54:37 ID:g6jKx1Q10
また3、4000万程度で放り出したらまったくフロントは成長してない
485 U-名無しさん 2020/08/05(水) 18:01:19 ID: r4avo 60
売らないと生きてけないクラブだからね。
488 U-名無しさん 2020/08/05(水) 18:32:42 ID:g6jKx1Q10
>>485
そこから脱却したって羽生氏は言ってるんだが?
売るならもっと儲け出せ。いつまでたっても強化出来ない
489 U-名無しさん 2020/08/05(水) 18:39:00 ID:3Ji7NlvA0
>>488
今年はコロナでそうは言ってられない状況だろうよ。何処もそうだろうけど。
491 U-名無しさん 2020/08/05(水) 19:03:18.61 ID:JntW8NIPM
>>488
だから4〜5千万で売るんじゃなく
レンタル+完全で億儲ける手段にしたんやろ
買取してくれないリスクは当然あるけど
490 U-名無しさん 2020/08/05(水) 19:01:23.94 ID:fyVnCaRrp
藤本OUT
ウーゴビエイラIN
まだですか?

497 U-名無しさん 2020/08/05(水) 19:49:14 ID:yUaP70q10
ウーゴヴィエイラ来たら卒倒するわ。
ジル・ヴィセンテは不思議なクラブ
19-20シーズンは1部10位だけど
2シーズン前の17-18シーズンに2部から3部へ降格してる
何か特例で昇格したらしいけどポルトガルなので詳細記事がない
とにかく頑張れ
シーズン終了後に監督代わったんだな。ウーゴがいるから大丈夫でしょ。
※1 英語とポルトガル語の記事ざっと見たが、05-06に出場資格のないマテウスって選手を起用してペナルティくらって1部→2部へ。
その後、上がったり下がったりしてるが、そのマテウスの件についてCASに訴えてて、その件絡みで3部→1部になったぽい。
60万ユーロの買い取りオプ付きレンタル。
やっすいなぁ
※5
それに育成金2年半で4400万つくから
合計1.2億か
まあそんな所やろな
渡辺皓太といい、うちの若手で主将になった選手はすぐに旅立ってしまうなあ。嬉しいようで悲しい。
※7
その点井林は何年も主将続けてたよなぁ……
※5 ビセンテ自体、金あるクラブじゃないもん。売却実績見ても最高が130万ユーロで買取でも30万ユーロ
と考えると、藤本の買取行使されたらクラブ最高額になりそうだし。
期限付きは意外だった。
※9
1年使ってこれはいける!となったら更なる転売考えるので
そうなったら払う可能性はある
長友さんとかそんな感じで一年レンタル後買取インテル転売だったし
「頑張れば上のクラブに行ける」というのがクラブの一つのウリにはなってるのだろうが、怪我での離脱を考えると戦力になっていたのは2シーズンに満たないというのは下部組織出身の選手と考えると寂しいものがあるな…。
今回は直海外なだけまだ気持ちの整理はつけやすいけど。
※11 だからその買取価格を今決めて、それが60万ユーロなんじゃないの?
その上で他クラブからオファーあればそれ以上で売る感じで。緑さんがビセンテが他に転売する時は
売却金額の20%もらえる契約なら話は別だけど・・・。
マリや鹿島に買い叩かれるよりはいいな。
ヴェルディサポは国内クラブに取られる事にトラウマを抱えているのだ
ヴェルディ育ちの選手は自主的に退団しても、平本や田村ほどでは無いにせよ、皆何らかの恩返し行動やメッセージはしているんじゃないかな?
クラブ愛が根付いているクラブだと思う。
藤本もいつか何かを還元してくれるはず。
※9
こういうの見ると欧州って5大+ロシア以外は1部でもほんと金ないよね
このビセンテの取引実績ってJならどのくらいのクラブと同等なんだろ
※13
今年のレンタル料とオプション行使が別なのかどうか
レンタル料20万ユーロ
完全移籍60万ユーロ
合計で1億円くらいかなと
そういえばこの移籍先のクラブといえばウーゴ。
このウーゴ割と数ヶ月前のインタビューでまた日本に行きたいって言ってたね。
※17 ベルギーだとアンデルレヒト、クルブ、ゲント、スタンダール、ゲンク、オランダは3強+AZ、
オーストリアはザルツブルク、ポルトガルは3強はそれなりの規模。あと地味にデンマークのコペンハーゲンは
結構移籍で収支10億くらい儲けたりはしてるけど、ビセンテだと多分予算規模だとJ2くらいじゃないかな。
今季に関してはj2でも全くインパクト残せてないのに大丈夫なのかね。インテンシティもないしフィジカルもない。テクニックだけでやれるほど甘くもない
幸輝でさえ苦戦してるポルトガルで活躍できるわけないと思うが…
戦力的なダメージは全くないけどマンパワー的には痛いので補強は出来なくても補充しなければ過密日程こなせない。
田村や高橋祥平みたいに経験積んで30歳前後で戻ってくれば良いサイクルが出来上がるんだがな。
顔が幼いな虐められるだろうな
このコロナ下の困難な時でも挑戦するって凄いなあ
さすがの育成力ですね
羨ましい
プロフの写真がゲスの乙女~とかSEKAI NO OWARI辺りにいそうな感じにみえるw
成功するかどうかは未知数だが
本人の成長や経験にはつながるだろうし頑張ってください