【J3第10節 讃岐×秋田】秋田の開幕連勝は9でストップ!今季未勝利の讃岐が意地を見せスコアレスドロー
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/081526/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/3/2020/081526/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/3/2020/081526/recap/


[YouTube]ハイライト:カマタマーレ讃岐vsブラウブリッツ秋田 明治安田生命J3リーグ 第10節 2020/8/15
https://www.youtube.com/watch?v=JIvNOza0lkI
勝ちはしなかったけど秋田の連勝止めた カマタマーレはこっからやーー
— 𝙵𝙲 𝚌𝚎𝚕𝚎𝚜𝚝𝚎 𝚍𝚎 𝚊𝚖𝚒𝚐𝚘 ⚽️ (fcceleste_amigo) 2020, 8月 15
カマタマーレ讃岐はよく頑張りました!!
— ミナモん太 (minamonta7) 2020, 8月 15
秋田に引き分け!!!!!!秋田は9連勝で途絶えたぞ!!!!!!!!!カマタマーレ讃岐がこの連勝記録を止めたぞ!!!!!
— いけぺろ、ミケーレ・コレマッタ・いけのうえ小佐 (ikeksknoumr) 2020, 8月 15
ここまで9戦全勝だった秋田の連勝を、1勝もできず最下位のカマタマが止めた。価値あるドロー?もちろんゴール奪って勝ちたかったけど、今日はよく頑張ったと思える勝ち点1だった。 #kamatamare
— wanwan (ishika_wanwan) 2020, 8月 15
ブラウブリッツ連勝止まっちゃったか〜… まぁまだ無敗優勝の可能性もあるからガンバれ!
— はじめちゃん (gamba_arsenal) 2020, 8月 15
新型コロナウィルス感染者が新たに確認されたため、急遽試合に行けず、挨拶もできず残念です。 でもカマタマーレ讃岐が頑張り、ブラウブリッツ秋田の10連勝を阻み、初めての引き分けに持ち込んだようです。0対0で初勝利はなりませんでしたが、カマタマーレ讃岐の健闘を祝します。
— 大西秀人 (oihideto) 2020, 8月 15
※高松市の大西市長ブラウブリッツ秋田引き分け。しゃあない、相手も必死。全力で戦った結果だ。負けたわけじゃない。暑いなか疲れているなか死力を尽くして戦ったブラウブリッツ秋田の選手に拍手を送りたい。
— NABE (watanabbae1) 2020, 8月 15
カマタマーレ讃岐、首位秋田に0-0で引き分け。ここから、カマタマーレ讃岐の逆襲じゃい。 https://t.co/F6B6HSFEP4
— takumi (takumi_l0_0l) 2020, 8月 15
ブラウブリッツの連勝が止まったのはつらい。でも負けなしではあるから負けなしでこのままいってほしい
— rapid_offsize (rapid_offsize) 2020, 8月 15
ブラウブリッツ10連勝出来なかったけど、ほんとに守備がしっかりしてるなあ。 空中戦強いのはもちろんだけど、球際まじで強すぎ。あれは点とるの難しいよ
— モコ (mokomoko_hapibu) 2020, 8月 15
カマタマーレがブラウブリッツの連勝止めたのサッカーあるあるだけど、こういうことがあるから面白いんだよね。
— ちゃんかね (cnknakn) 2020, 8月 15
今日は素直に、 秋田さんに負けなかったカマタマーレを、 褒めてあげて欲しい。
— としさん (LWjYRvTOkYzVwJL) 2020, 8月 15
稲庭うどん対讃岐うどんは引き分けに
讃岐の練習場問題は解決したんだっけ?
※2
先月三豊市に優先使用できる練習場オープンしたよ
讃岐さんはなんであれで勝てないんだろ
得点力が課題なのかもしれないが、それにしたって1つぐらいは勝ってたっておかしくないように思うが
うちは交代で入った選手が今一つ機能していない
点取りに行かなきゃならない場面であれは結構きついな
秋田爆弾を讃岐が処理するとは
※1
今日は盛岡冷麺vs.信州そばですね
よっしゃぁぁぁ
※6
わんこそばVS信州そばの方がいいかも
真面目に語ると秋田さんはGK松本が良すぎて相手チームに点入る気があまりしない
相模原時代から良いGKだったけどさらに成長してる
うどんさんがうまく守りましたな
水沢うどんが最上、はっきりわかんだね
うちが持つJ3連勝記録10はなんとか防衛できました。
※8
わんこそばなんで忘れてしまったんだ、大変失礼しました
松本は岐阜に行ったから、田中雄大のことですよね
1対1の強さでボール奪ったら、手数かけずに前に送って攻める。
得点までいけなくても、セットプレーに持ち込めればそこから点を取る。
bb秋田さん、強いです。
前半サクサクボール奪われて、どうなることやら、と思ったけれど、何とか耐えしのいで、後半はこちらも精度よりスピード重視?にして何とかやれた感じ。
でも、点は取れない。
それでも、今年一番見て楽しかった試合。
けれど、ホント、秋田さんのサッカーは気に入ったので、是非昇格して、J2でどこまでやれるか見てみたい。
普通に個の力とかJ2レベルの選手それなりにいるし、普通に考えて最下位にはならんやろというチームだった
※3
サンクス。良かった!
讃岐は一回勝てば普通に連勝しだしそう
昨日見ただけだけど最下位のチームとは思えんくらい集中してサッカーしてたな
秋田はこのクソ暑い時期が一番の踏ん張りどころだな、乗り切れ
讃岐さんゴールの迫り方良かったなぁ
秋田さん硬い固い
※12
いえいえ気にしないで
こっちこそ松本と田中雄大がごっちゃになってた。すまない
讃岐うどんのコシがすごい!
とにかく暑い時期をなんとか乗り切ってほしい……
連勝は止まったけど、負けなしの記録が止まってない。
まだまだ秋田の独走は続くと見ている。秋田は次の試合が正念場かな。
讃岐は本来の粘りが出たんだろう。この引き分けを勝ちに繋げられるかが課題だけど、どう出るか。
1試合平均失点0.2ってどういう硬さですか…?
吉田監督の作るチームはいつだって手強い
前監督と前々監督の戦いが期せずして首位と最下位の直接対決になってるということで、沼津はJ3の縮図なのであるフハハハ(違う)