【J2第13節 町田×磐田】町田はスコアレスドローで連敗を4でストップ 磐田は6試合ぶり無得点で10位に後退


得点:
警告・退場: 山田大記 土居柊太
戦評(スポーツナビ):
町田は序盤から磐田にボールを支配されるが、4-4-2のブロックを敷き、落ち着いた守備でゴールを許さない。攻撃では平戸、安藤を中心に縦に速く、鋭い攻めで相手ゴールに迫るも、得点を奪えないまま試合を折り返す。後半もボールを保持する磐田に対し、町田は構えてからのカウンターで攻撃を展開。終始堅い守りを見せた町田は、得点は奪えなかったものの、無失点で試合を終えて連敗を4で止めた。一方の磐田は、交代カードを使って攻撃に変化をつけるも、相手の守備を崩し切れず。勝点こそ得たが、6試合ぶりの無得点に終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081929/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081929/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081929/recap/



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsジュビロ磐田 明治安田生命J2リーグ 第13節 2020/8/19
https://www.youtube.com/watch?v=4TONryzT_aQ
はーー勝てない。どうすりゃいいのよ… #jubilo
— valu@Jリーグ再開待ち遠しい (valu_lu) 2020, 8月 19
点入る気配なかったもん。 守備はよかった。 海音くんに関しては大収穫!もっと見たかった…。 #jubilo
— ふっきー (fukkey_hulk5) 2020, 8月 19
スコアレスドロー 点が取れませんねえ😩 負けなかっただけ吉としましょうか 点さえ取れれば勝てそうな試合多いんだよなあ 歯痒いがこれも成長過程として次に繋げて欲しいな #町田ゼルビア さん良く鍛えられてる #jubilo
— キンツェム (kinczem) 2020, 8月 19
今日は頑張ったかな。 勝てた試合だったと思うけど、連敗止めただけ良かったか。 でも、平戸 あれは決めなきゃダメだー。10番背負ってる意地を見せてくれ #zelvia
— masaki17% (m_a_s_a_k_i_17) 2020, 8月 19
スコアレスドロー、勝ち点1なんとか拾った。決定力が…… #zelvia
— 肉球 (ep71spl) 2020, 8月 19
久々の勝ち点。悪くはない。徐々に改善できていることは間違いないから、次以降につながれば良いんじゃないかと。 #zelvia
— ☪️H.Sasamoto(群)🦄 ⋈:外出再開 (sasa_mocchi) 2020, 8月 19
スコアレスで終了。 連戦の中、及第点かな。挑戦を忘れずに次節もがんばってほしい。(・ω・) #zelvia #0819磐田 https://t.co/xLHKb7aLbW
— ゼルビにゃ▲磐田と引き分け (zelvinya) 2020, 8月 19
町田0-0磐田 連敗脱出(ポジティブ) 平 戸 あ れ は 決 め て く れ #zelvia
— まるやま ひろゆき (hiro_maruyama) 2020, 8月 19
うーん、とりあえず8月初勝ち点を喜ぶべきなのかな。ここから上向きで!! #FC町田ゼルビア #zelvia #0819磐田 #ゼルつく #ゼルつくれいれい
— 藤原豊経 (goredwindsgo) 2020, 8月 19
くぅ〜、勝てたー! 確実に良い流れが来てる! まずは久々に勝ち点1。 つぎは勝ち点3取ろう!! 頑張れゼルビア!! #zelvia #ゼルつく #ゼルつくれいれい #0819磐田
— にしむー (246_013_sukida) 2020, 8月 19
試合終了。スコアレスドロー。 負けた試合を拾っただけ。これで5連戦は1勝1敗2分の勝ち点5。勝ち点10がマストなだけに、かなり厳しい展開となってきた。プレーオフがない今シーズン、流れがなかなかジュビロにやって来ない。 実力なのか運がないだけなのか自問自答。
— けい (kotatsuneko69) 2020, 8月 19
結果で示すとはどこへいったのかな… それなりに準備してきてシステム変更だったかもしれないけど、なかなかうまくいかなければ戻す選択も必要だったのでは。 #jubilo
— yamato (yamato_mehy) 2020, 8月 19
試合終了。スコアレスドロー😂 でも良く頑張りました❗👏 勝ち点GET‼️👊😆🎵 連敗ストップです。 一試合一試合積み上げましょう。 この暑さ☀️疲れを残さぬように。皆さまお疲れさまでした。😌 全力応援絶讚継続中🙌 深津先輩のインタビュー🎵😍🎵 #zelvia #0819磐田
— ⚽がんばれ!FC町田ゼルビア(^3^)/ (Th2GxbGbNt6cKAB) 2020, 8月 19
う〜ん なんだかなぁ 新しいシステムで無失点で勝ち点1持ち帰れるのはポジティブ 当たり前だが無失点はネガティブ 次節ホームで勝てるかどうかが大事 山田出場停止で誰が取って変わるのか DFはカイト君のままじゃいかんかったのか? #ジュビロ磐田 #jubilo
— やす (For_Jubilo) 2020, 8月 19
ジュビロさん今日の試合は、今季の昇格を諦めざるを得ない気持ちにさせてくれるくらい閉塞感のある試合を見せてくれた。来年を目指そうね
— 🔯愛てゃん🔯 (r_ok_gooday) 2020, 8月 19
もしかして 7試合ぶりの無失点、か!? よし、ポジろう() #jubilo #jleague #ジュビロ磐田
— TaKe@Jubilo (jubitakejp) 2020, 8月 19
勝って祝杯の予定だったのに… とりあえず鈴木海音のデビューを祝って飲みはじめるんよ #jubilo https://t.co/A6d93sEmwY
— TAKU@Road to J1 (TAKUport24) 2020, 8月 19
ゼルビア引き分けか〜 この流れは次は勝利ですね! お疲れ様でした! #FC町田ゼルビア #0819磐田 #zelvia #ゼルつくれいれい https://t.co/TdK4QxluNc
— タニー(tany) (morning_harunan) 2020, 8月 19
口笛はなぜスタジアムで聞こえるの?
中日の得点力を分けてくれ・・・
ヒゲ伸ばしてる分だけウチの監督の勝ちやな。
ルリと中野を使うなら縦パスいれてやれ・・・
なんでサイド一辺倒なんや・・・
口笛はだいたいコーチとかが吹いてるぜ
柏のサポが口笛吹いて民度がとか言われた試合あったけどお前んとこのコーチが吹いてたんやがなって事があったし
頼むから枠にシュート打ってくれ。。
※5
うちでは今まで聞こえた事なかったので気になった
つーかベンチなら審判注意してよ、真似するやつ出てくるやん
※2
ウチなんて総得点オルンガ未満やぞ…
※7は、指笛がベンチから吹かれたものならば審判注意してよ、という意味ね
決してベンチからと決めつけたわけじゃないので…言葉足らずで申し訳ない
弱すぎて絶望したわ
北Qとの勝ち点差からいって正直今年はもう無理ゲー
コロナじゃなかったらフベロはもういないだろうな
使える選手を出して使えない選手を取ったフロントの責任が最も重いが
うちも町田さんも、お互いぐだぐだな試合でしたね…
指笛はウチの監督です…でも審判が注意しないところをみると、確認とってやってるのかも
以前無観客の頃に一度注意されたことがあったので…
しかしまあ、なんであんなに自信なさそうにプレーするんだろうか
2013年をみているようだった
とても昇格を狙いに行くチームの雰囲気ではない
監督はJ2をわかっておらず、選手はJ2を舐めていたが勝てなくて消沈しているのだろうか…
信じて応援してきたけど、今日の試合みて悲しくなりました
25年以上、子供の頃からジュビロを見てるけど、
間違いなく今年が一番弱い。
フベロのサッカーとJ2、選手が全く合ってない。
J1では勝てないけどJ2ではチームを昇格させたり上位に持ってくる監督と逆パターン。
3CBは伊藤くんがCBとして3人いるか大森様が中盤に5人いれば攻撃できるかもしれないけど現状のうちのメンバーでは攻撃面のデメリットが大きい。しかも前線に航基やルキアンみたいに競れたり収めたりできる選手が1人もいないとなると余程タイミング合わない限り前線にパス出せないのでよりきつい。縛りゲーか何か?
ただでさえ中2日なのに選手が精神的にも肉体的にもかなり疲労抱えてそうだ……
磐田普通にJ2レベルだな
町田が勝ちそうだった
誰かケチャップの瓶と蓋を溶接しただろ
なんなんだいこれは…
こんなに点が取れへんとは思ってなかったわ
J1の試合見てるとさ、プレースピード早いしサイド詰まって下げても打開するための下げでダイレクトで縦にスルー出たり
スペースまたはカバーがいる場合はサイド1対1積極的に仕掛けたりと基本的な部分で違うんだよね
大森桜内以外のサイドの選手絶対にドリブルで1対1やらないけど監督に言われてるのだろうか?
ドリブルができないというならコンビネーションで崩すための積極的な走り込みもないし
とここまで書いて躍動して攻めてるなって時に大体カウンターで失点してたわ
やっぱボランチの守備力足らねえ気がする
素朴な疑問だけど、そもそも指笛だけで意思は伝わるものなの?
何年バックパス磐田でいるつもりなんだ
まともなパス入れられるのが大森と伊藤だけ
今のままじゃウシロ磐田だよなぁ…
前へ進みたい
柄でもないけど 勝てると嬉しいよ
攻めこんだ末にカウンターを受けてく日々
勝ったら食べるアイスが まだ僕の冷蔵庫にあった
気づかせたのは君
今節はかなり悪かったなあ。
サブがスタメンに出張った試合は、かなり内容に不満が残るな。
決定機まで持ち込む形が単純に少ないからな。
単純にサイド攻撃を封じられて閉塞してるんだけど、そこにFWを使う選択肢が増えない事が一番問題だったかな。
勝てる気がしない…
先にリードできるならポゼッションもいいけど
負けてたり、引き分けでもパス回すだけって意味ないよ
※18
オフトのがラモスをいら立たせるぐらいに効果ある
ってのは冗談だけど 嫌な流れではあるよね ない方がいい
(選手の自主性を信じるって意味)
海音おめ なんだけど前半と後半見比べると攻撃面では
長足の進歩が欲しいところ 今ちゃんはどしたの?
山本のレンタルの情報リークはガス抜き兼ねてるな。
4~5年前の磐田サポが、タイムマシンで飛んでいって今季のここまでの成績見たら、
あまりのドイヒーさにひっくり返るかもな。J2定住ですか君たち?