【J1第12節 C大阪×仙台】C大阪が久々のホーム戦白星で2位守る!清武が1G1Aの活躍で勝利に導く
2020年 J1 第12節 セレッソ大阪 VS ベガルタ仙台
C大阪 2-1 仙台
ヤンマースタジアム長居(3921人)
得点: 清武弘嗣 蜂須賀孝治 坂元達裕
警告・退場: 清武弘嗣 柿谷曜一朗
戦評(スポーツナビ):
前節に7試合ぶりの敗戦を喫し、仕切り直しの一戦としてホームに仙台を迎えたC大阪。立ち上がりは思うような攻撃を展開できていなかったが、前半19分に清武のゴールで先制に成功。その後は決定機を創出するも、決め切れない時間が続く。すると、前半終了間際にセットプレーから得点を許して同点で試合を折り返す。後半に入ると、序盤は相手にペースを握られるも、後半15分に坂元のゴールで勝ち越してからは持ち前の堅守を存分に発揮。危なげない試合運びを披露して2試合ぶりに白星を挙げた。


得点: 清武弘嗣 蜂須賀孝治 坂元達裕
警告・退場: 清武弘嗣 柿谷曜一朗
戦評(スポーツナビ):
前節に7試合ぶりの敗戦を喫し、仕切り直しの一戦としてホームに仙台を迎えたC大阪。立ち上がりは思うような攻撃を展開できていなかったが、前半19分に清武のゴールで先制に成功。その後は決定機を創出するも、決め切れない時間が続く。すると、前半終了間際にセットプレーから得点を許して同点で試合を折り返す。後半に入ると、序盤は相手にペースを握られるも、後半15分に坂元のゴールで勝ち越してからは持ち前の堅守を存分に発揮。危なげない試合運びを披露して2試合ぶりに白星を挙げた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/082320/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vsベガルタ仙台 明治安田生命J1リーグ 第12節 2020/8/23
https://www.youtube.com/watch?v=sGtl9GIWTvg
ツイッターの反応
よっしゃ、セレッソ勝ったー 坂元の勝ち越しゴール見事やったな
— まーやん@閉塞期間 (maayan18) 2020, 8月 23
悔しい敗戦を引きずらないで、しっかり自分達のサッカーで勝ちきったセレッソのリバウンドメンタリティに👏👏👏👏👏👏 #cerezo https://t.co/pB3pHnkkbE
— 三代目仮面ライダーヨシゼイドMUTEKI (c_1_r_9_z_8_2) 2020, 8月 23
よっしゃ、セレッソ勝った! 片山100満点!良い仕事した!
— 藤畑芳郎 (fuppan) 2020, 8月 23
おっしゃあああ! 勝ったぁああああ! 現地でCerezo満開が聴けるのは開幕戦以来 ・゜・(つД`)・゜・ #セレッソ大阪 #cerezo https://t.co/ctLYEJ9eL5
— かっじー@さくらが一番 (Shin_CRZ_MILAN) 2020, 8月 23
ホームで勝ったでーー!!! あの局面で追加点取れたのが本当に大きかった。過密日程の連戦の中かなり疲れてただろうけど最後までようやったわ。まだまだいけるで!ここからリスタートや! #cerezo https://t.co/85eqGxTzvc
— ふらんかぁ☆☆🕙 (Sup_flanker_37) 2020, 8月 23
セレッソが勝ったから明日からも目に映るものがすべて輝きます。
— やす😌 (crzrainbow) 2020, 8月 23
セレッソの坂元達裕、ほんま素晴らしい動き。 スピードマスター。 スピードマスターといえば、他競技ですが、大畑大介。 彼も加速が素晴らしく速かった。 #坂元達裕 #大畑大介
— MASARU (masaru_bu) 2020, 8月 23
久しぶりのリーグ戦ホーム勝利🌸🙌 曜一朗、足痛そうやな… #セレッソ大阪 #cerezo https://t.co/DrxStz45ut
— A.P.K. (crz_ngi) 2020, 8月 23
やった‼️セレッソ、ホームで勝った‼️ しかし、ヨーイチローの足は大丈夫なんやろか。なんか痛めた感じやけど。
— あなーん (anakenyasui) 2020, 8月 23
セレッソのユニフォーム ずっとリミテッドがいい
— 翔哉 (shoya__0322) 2020, 8月 23
5chの反応
825 U-名無しさん 2020/08/23(日) 20:59:16 ID:4aAy/W5jd
曜一郎がチョークスラム食らわしそうなアクシデントはあったけど勝てて良かった

834 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:00:38 ID:0c1NiffT0
柿谷のは自分が仙台サポなら「レッドやろっ」て叫んでしまうと思う
837 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:01:32 ID:LmC5GDSBp
まぁ曜からするとアフター喰らったシーンもノーカードやったしその後も狙われてたからムカついてたんやろなw
843 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:02:26 ID:ohd8zgqj0
情状酌量の余地ありカレーだったな
854 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:03:23 ID:pbpRXvSOd
胸倉掴んだのかと思ったけどリプレイでめっちゃ喉輪やっててマジかコイツって思った
864 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:04:25 ID:qd/krNeN0
やられたらやり返すby柿谷
870 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:05:36 ID:TPZKBoL5M
>>864
あの倍返しは駄目だ…
868 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:05:13 ID: FFLf/zl0
アレはレッドだとおもうけど
曜一朗、コンディションいいよなあ。
一度FW先発で使って欲しい
876 仙 2020/08/23(日) 21:06:42 ID:ts3Kgg0R0
喉輪はダメだよ喉輪は(´・ω・`)
謝罪と奧埜を要求する
887 U-名無しさん 2020/08/23(日) 21:10:29.77 ID:rcgKZRVwM
>>876
謝罪として俺にロメロスペシャルを掛けてくれ
勝ったぜ❗️
最後ヒヤヒヤしたけど
ナイス勝利
柿谷にだけイエローとかありえん
川崎戦の負けを引摺らずよく勝った!!
しかし、マルはかなりお疲れやったね。
前節の負け引きずらずによく頑張った!ありがとう!
柿谷足首大丈夫やろか。。
※3
キムチ券が妥当だよね
※6
吉野にもね
gifで柿谷の見たけど流石に笑ってしまった
赤以外ありえんだろあれ笑
ユニフォーム掴みにじゃなくて喉輪キメにいくのはアウトだろ笑
荒れそう
柿谷のボディフェイントで2人抜いてからのゴリゴリドリブルのくだりは完全に変態だった(褒めてる)
報復行為でお咎めなしなのは審判が見逃したんかなと思えるけど、イエローの時とレッドの時があるのは謎。
あんなんやった時点でレッドが妥当。ただ吉野にもイエローやな。
該当シーンだけみたら柿谷…っておもったけど
直前の仙台側の2、3名も相当酷かった状況で最後転んでるところ突き飛ばして転ばせばまあ怒るなとは思った
※6
仙台の選手が荒いから柿谷がキレたんやぞ
やっと7連戦が終わったけど次は1週間だけ休んでアウェイ仙台まで地獄の9連戦か…
さすがにヨニッチ保たんと思うんだけど庄司入れてCB4人でうまく回せないものかしら
あと来週土曜開催にしてもらえるとルヴァンまで中3日は休めるんですけどダメですかね…柏さんは土曜でホームなのがつらたん
完全にレッドと思ったのにイエローで目を疑ったわ。
同じ大阪の悪ガキでも10歳下の瀬古の方が大人やな。後味悪い!
キヨが悪いんやけども真瀬とかいうやつの劇団バルセロナはひど過ぎて草
川崎戦を引きづらずに勝てたのは大きかった
勝ってるんだし曜一朗の報復はあかん。黄色で済んでよかったけど赤でも文句はいえねぇ
俺は落ち着いてるって言ってたけどついつカッとなってしまったんだろうけど
アレは吉野にカレー柿谷にキムチだと思ったけどまぁ・・・
木山「坂元はわしが育てた」
吉野の前の選手が粗いファウルで柿谷突き飛ばしたが、勘違いした柿谷が吉野に食ってかかってしまった。吉野は流れで接触しただけで悪くはない。
柿谷の行動は擁護できないが、真瀬のシミュレーションもどうかと思うよ。
ヨウのあれは時間とスコア考えたら絶対にしたらアカン
イエローで済んでマシだし、吉野に出てもの気持ちもわかるがヨウのリアクションの方が大きいから妥当かと
仙台もラフだし、イライラがたまるのもわかる
だけど反射的に首絞めって行為が出るのはおかしくねーか
突き飛ばそうとしてうっかり喉に当たったとかでも無さそうだしな、確実に握りにいってるし
それを「わかるわかる」って感じでなあなあのままイエローで済ます審判も変だ
吉野イエロー、柿谷レッドの案件だろうよこれは
全体的に仙台が見えないところでコスいことやってたからやろ
あの場面で警告にしたのは何の反則をとったんだろ
柿谷の行為は良くないことは確か。
ただ関口が無言で両チームの選手の間に入って、落ち着かせようとしてくれた事にぐっときた。
後日案件?柿谷の気持ちもわからなくはないけど個人的にあの行為に関しては赤です。
※20
シミュレーションどうのいう前に肩より上に肘あげるのやめたら?w
吉野のクズにもイエローやろ
昔、スタムがプレー止まった後、
相手選手の首絞めてもなにもなかったから
こんなもんなんだろう
柿谷はたまにあんな感じになる。技術はあってもメンタルはいつまでも二流…
※23
というか仙台は試合通してアフター多かった
※30
不貞腐れるのはしょっちゅうだが
ああいうのは初めて見たような…
※27
はじめてその指摘してる人みた
言い方的に特定のプレーじゃなくて、よくやってる感じだけど今回の試合だと何分のシーン?
鈴木隆行vsアルパイ思い出した
※33
いやその柿谷がイエローとられたとこだけど、柿谷のこと擁護してる人もちょくちょくみるし大阪の人と会話するの難しいな
イラつくのはわかるが、柿谷くらい技術あるなら直後のヘディングドリブルとか、リフティングドリブルしておちょくって欲しかった
あれだけ削られ続けたら怒るのは当たり前
柿谷、審判との会話で「俺は落ち着いてる」って言ってるのは流石に草
スポーツ紙の記事みて、そうかいま仙台は木山監督だから坂元のゴールは恩返し弾扱いになるのかと気付いた
だんだん複数得点取れるようになってきたのはいい兆し。メンデス3~4本はラストパス読まれてカットされてたけどw
早く清武チャントを現地でできるようになりたい
なんにせよ柿谷の喉輪はアカンわ
現地で見た感じだと、5番の選手に執拗に後ろからシャツ引っ張られ前進、キープして切り返したら5番と16番とで挟むように、(ここはかぶってよく見えなかった)倒されてたような印象
DAZNで見直してもよくわからんが、シャツ引っ張って首が締まって、さらに背中から押し倒されたように感じたのか
いずれにしても、柿谷のあの行為は駄目だわ
退場してもあの時間帯だし、残念やけどあれで怪我したみたいだから、後で出場停止くらっても一緒やな
桜さん的にはアフター多ければ喉輪かまして良いってことですかね。
怒って相手の喉締めに行くって非常に暴力的ですが、怒っただけですませられる行動なのか疑問です。
あと、名前出して中傷するのはいかがなものでしょうか。
あの年でこの季節にあの運動量はさすがやなクニさん、すげーわ
俺が柿谷
ガットゥーゾもリッピに喉輪してカード出なかったからセーフ
※35
大阪の人と会話するのが難しいというより、あなたの方にも問題がありそうだなと
※19
ありがとうやで
※24
セレッソボールのFKで再開やったから、仙台のファールを取って、柿谷に反スポーツ的行為でイエローかな
内容のこめんとがないよう
坂元活躍しててなにより
どっちかと言えばあのシーンはその前に足かけてたのは椎橋で遅れてきた吉野が突っ込んでしまった形なのかな
それで1番最後で近くにいた吉野に手が出てしまった感じと思う
真瀬のあれは…まぁ…
そもそもうちが負けてたのが全てだから。
セレッソさんはやっぱ強い。守備の作り方綺麗だしうちがもたついてるのもあるけど何も出来なかったね。
前節から弱かった左も丁寧に崩されてたし。完敗。
※18 前から疑問なんだが、長い名称を略すならともかく、文字数変わらないのになんでわざわざカレーだとかキムチとかいいたがるんだ?
柿谷の喉輪に目が行きがちだけどその前のロングボールの空中戦で仙台の選手が片山の腕かシャツ引っ張りながら受け身取りにくい形で引きずり落としてるのも相当危険なプレーやで。主審はその時点で笛吹くべきでしょ。
立ち上がってからもユニの背中引っ張ってるし。
※51
ggrks、半年ROMれ、の時代の言葉
てか移動あったとしても1試合分休息あるはずの我が軍の方が体重そうに見えた
気のせいかな
素直に赤食らえた方が嘉人イズムの発露としては美しかったかもしれんな
※38
落ち着いてる人が首絞めに来る方が怖いよな
アレはレッド出さなあかんよ…直前直後のプレーはめっちゃ上手かったのに…
イエローなおかげで全員にモヤモヤが残る
スカッとレッドにしとくべきだった
※35
のど輪のこと言ってたのか
肩より上に肘上がってないから、なんのこと言ってるのか分からんかった
しかしあれは擁護できんほどひどい
最後の柿谷の喉輪はとりあえず置いておいて(何らかの追加裁定あるかも)、うちは蜂須賀選手によく点取られてるイメージある
今日のCKのもめちゃくちゃ高い打点で、ファーにあのボール蹴るのももとから決めてたんやろな
※58
あ、ごめん間違えた、清武のイエロー
なぜあれでレッドが出ないかなぜ相手が抗議してないか考えてみて欲しい、柿谷は威嚇してるだけで相手を痛めつけてるわけでないということ
異論があるならなぜ相手がキレてないか答えて欲しい
なぜ柿谷がイエローで済んだのかよくわからない。どう見てもレッドだよね、どんな基準でイエローにしたんだろう。
どーせ夏よえーし負けるのはいつものこと
やったじゃんジーニアス(笑)久しぶりに注目されて
プレーの流れでアフターや過剰な力でのタックルになるのは良くはなくても当たり前だし、それがサッカーでしょ
プレー切れたとこで喉輪なんて、その前にどんなプレーがあっても許されんわ
レッド相当だと思うけど、その前のプレーかなり荒い。キレるのもわかる喉輪は駄目だけど。あと、仙台の選手が、わかってるわかってるって言ってたのが答えじゃない?
※61
このスレに答えを持ち合わせてる奴はいない
#ジャッジリプレイで取り上げて
正直喉輪は何でもいいんだが全然戦えないな
下手に組もうとするもんだから普通に負けてる
長期的に変われればいいけど
3人替えの直前に勝ち越し点を取れたけど、五分五分の展開のまま終わる可能性も大きかったと思う
まあ、そんな試合を今までもギリギリで凌いでこれたのはありがたい
ノードー((゚∀゚))ワッ!
擁護する訳じゃないしペナルティはあって然るべきだと思うが、記憶違いでなければ柿谷昔あんな感じのファウル食らって足首おかしくしなかったっけ?
だから余計イラついたのかなー、なんて思ったり
浜崎コーナーキックで初アシストおめでとう
喉輪っていうんだあれ(*´・ω・)
ゴタゴタはあったようだけども、セレッソ坂本が活躍してるようで本当に嬉しい
荒かったから喉輪止むなしという結論に至るのが恐ろしいんだが
柿谷くんは反社にでもなるの?
喉輪に赤紙出せない山本雄大。
事無かれ主義に徹するつもりなら、辞めちまえって。
柿谷はレッドでいいから、吉野にもイエロー出してくれ、という話を捻じ曲げようとする名無しいて草
仙台がアフター多めなのはあえて潰しにきてたのか、判断とポジショニングが悪くてアフターになってしまうのか、いずれにしてもあんなアフター多いのはチームとして問題じゃね?
柿谷のあれはレッド相当で間違いない、申し訳ない。
※63
そのジーニアス(笑)にドリブルでめちゃくちゃ翻弄されてて草
しまいには2、3人で囲みラフプレーで止めましたとさ!
止められて凄いじゃん笑
ただ柿谷あの報復は駄目やぞ
審判が試合コントロールできないのが1番悪い
椎橋と吉野はイエロー出すべきだし
柿谷はレッド出すべき
真瀬は演技下手くそすぎるけど、あの勢いで腕入ってる時点で清武のイエローは妥当だと思う
よく勘違いする人いるけど、当たってなくても危険なプレーはファウルになるからね
てか真瀬をスタメンで60分も出す意味あるか?
喉輪は擁護不可のレッドだろ
仙台が荒いとか関係ない
先週東口もしてる画像みたけど
柿谷の赤は出されるべきやな
判定に納得いかんかったにしろ喉輪はいけない
仙台からみたら、キヨはイエロー妥当に見えるんだね。。。
うちからみても曜一朗はレッドだね。
吉野がアフターかまして詫びの気0で
いけしゃあしゃあと手を差し出したのには
めっちゃムカついたけど、のど輪きめるの見て怒りが吹き飛んだわ
勝ったのに残念
疲れで動けなくてアフター多いのか激しく行ってるのかよくわからないな
でも警告が一枚も出てないならやめようがなくね
やっぱりどのチームにも痛いサポーターっているよね。首閉めた位で騒ぐなみたいなこと言ってる人いてびっくりした
大阪相手にするとこれだからなぁ… レッドどうこう盛り上がってるのそっちじゃね? 仙台としたら別にあの場面どうでもいいしうるさく言わないよ
終了間際で余計な時間を食いたくなかったから吉野も大げさに倒れたり抗議に行かなかっただけ。
あの喉輪がもっと早い時間で起きてレッド出てなかったらその後収拾つかなくなったと思う。
審判は離れろ離れろってディスタンスをやたら意識してたけど目の前で起こったラフプレーに毅然と対応して試合をコントロールするのが先だろ。
※61
>>なぜあれでレッドが出ないか
は山本雄大の裁量としか言いようがないけど
>>なぜ相手が抗議してないか
は終了間際で1秒でも早くプレー再開したかったからじゃないのか?負けてるんだし
あと
>>柿谷は威嚇してるだけで相手を痛めつけてるわけでない
首わしづかみにするのが威嚇って怖い考え方だな、人体の急所だぞ
クニがピッチに居てくれてよかった
※75
椎橋のチャージや吉野の悪質なアフターにレッドが出ない以上、柿谷はイエロー。
真瀬すごいな 黄色かよぉぉぉじゃねえんだよ笑
※87
だから何度もいうけど椎橋の意味不明チャージと吉野のアフターにレッドが出ない以上は柿谷はイエローだよ。
なんでこんな煽り合ってるんだ
柿谷はレッドが妥当、仙台は荒かった
この二つが事実で、素直に改善すべき
関係ないところでよくわかんないレッテル貼りすんなよ
普通にレッドが妥当な行為でした。
柿谷さん、反省してください。
せっかくキレキレやったのに、もったないない。
かっきーはウチのGKみたいに骨折とかにならんで良かった。
そういうところなんだろうな、ナントカジャッジとか呼ばれるのって。
サンペールの後頭部殴りと東口の胸ぐら掴みがセーフ(イエローも無し)だからな
サンペールのジャッジリプレイ回は耳を疑った
真瀬のは清武が全く怒ってないから当たってはいたと思うけどな
別に仙台からしたら終了間際のレッドなんか拘らないだろ 荒いと言われても仕方ないとこはあるが清武と柿谷も普通に荒いしより悪質だっての
自分のことしか見れないから話し通じないんだよ
※93
そもそも当該サポ同士でない場合すらある
明らかななりすましも多いから
※98
そらカード無しで済んだ側がこだわるわけないわなとしか…
柿谷はレッドが妥当だったな。試合と関係ないとこでやるのは駄目よ。仙台の選手がファールじないと止められないくらいすごいってことなんだから自分のプレーを自慢に思って欲しいわ。
てか自分が言及しといてなんだけどこういうプレーがあると試合内容に触れられなくなるのが悲しいな。とりあえず良い時のキヨとデサバトはJのレベルじゃないなと。
柿谷の件は置いといて、完敗。後半途中から脅威となることは何もできなかったな。
※102
崇兆と飯尾が入った時点で、試合捨ててるからねえ。
柿谷とかいうクズ
あれは即レッドだろ。報復だから仕方ないとかいってる馬鹿がいてびっくりだわ。
今期出場停止でいいわ。
※86
言ってて草
いきなり喉輪とか柿谷狂ってて笑ってしまった
怒り慣れてないのか知らんがまともな抗議の仕方を覚えろよキャプテンなんだから
ただセレッソを叩きたいだけにしか見えない
おつかれさんしたー
いつも思うがサポーターがジャッジの話して
何になるんだろうか。
それまでのジャッジの流れ見てないからどれだけストレス溜めてるかわからないけど柿谷イエローで妥当じゃないか?
※108
戦術の話も得点の話も選手の話も全部何にもならないんだろうよ
けど楽しいからやってるでいいじゃん
例のシーンでブーイングが響いたのはどうかと思ったな。
感情的になるのはわかるけど、ルールはルールだしそこは守っていただかないと…。
※98
リプレイ何回見ても全然当たってないな
まあ、あのシーンは清武のイエローよりあの大根演技の方が気になるわ。
もうちょいマシな演技出来んのか…
誰も試合内容について触れてない時点で、このトピは最低。
前節の大敗を引きずらずに勝てて良かった
セレッソは中3日で割りとミスが出てたのに負けたら一体どこに勝てるのですか?
曜さんあれはダメだけど、あんなにキレるの久々見た気がする。
擁護してるコメあってビックリ。
関口がいたからアレで済んだと思う
※118
本当にそうだと思いますね
言い足りなかったのか、試合終わった後も柿は主審に何か話に行ってたな
不貞腐れてるシーンはしょっちゅう見るけどあんなブチギレてる柿は俺が見た中では初めてだわ
関口がサッと仲裁に来てくれたのはマジ感謝としか言いようがない
キヨのイエローは後半早々に真瀬がかなり荒めにキヨにチャージして審判にも注意されたのがキッカケにもなってると思う。ファールされた後キヨかなり威圧してた。
判定の良し悪しはともかくシュートとパスの精度が違い過ぎて勝てる訳がないね,完敗です
※121
清武ってあんな怒るんだなって思うぐらい睨み付けてたね
柿谷のも足痛めた時の椎橋の酷いプレーがきっかけになってるのもわかるけど手だけは出しちゃいかん
なお,椎橋や真瀬にアフターが多いのは単に下手で反応遅れてるだけ
※122
今年は怪我なしでシーズンを終えることを最大の目標にしてるからね…後ろからのしつこいチェックに相当苛立ってたんでしょう。
あの位置のファールはキャプテンなら我慢してほしかったが。
柿谷レッド吉野イエローが妥当。終了!
柿谷のプレーはほんまに凄いと思うし存在もセレッソにとって必要やと思うけどすぐキレるすぐダレるのはほんまに嫌。
今回のプレーも怒るのもわかるけど首はあかんやん、、、
キヨもキレてたけどメンチきっただけやしそんぐらいにしといて欲しかった、、、
ありゃダメだわ
カード以前にただの暴行・・・
赤2枚で足りるか?
仙台ってコスい事やって相手をイラつかせてカード貰わせるプレー上手いよね
※41
ノーノー
その前に危険なアフターファウルを繰り返し行ってた仙台に何枚かイエローを出して主審が試合をコントロールしないと駄目だった
危険行為の判断基準が明確であれば吉野も流石に理解し最後のアフターファウルは無かったと思うし
キレた柿谷にレッドは納得だがその基準なら仙台にも数枚のイエローが出てる試合になってないとおかしいから最後に調整かましたんだろう
※119
椎橋とかはあえて奥埜に厳しめに行ってたと思う
そこも元々の関係性あってのものだけどそれで周りも少しヒートアップしたかも
柿谷がドリブルで駆け上がった際に、故意に足首だけを狙って蹴ってるのもスルーされてたしな
あれ椎橋やったっけ?
※128
本当にそれだと思う
山本主審は浦和湘南ノーゴール判定で話題になったが、しっかり見れてて冷静で技術もあるトップクラスの審判員
でも、口頭注意で基準示したり繰り返しの悪質な反則には早めにカード出したりのコントロールはやらない傾向が強い
山本主審には今季何度か当たってて、ゆるいコントロールに振り回される事が多いのは残念。
でも柿谷のあれは赤相当
※131
故意に足首狙うわけないだろ
どんだけ穿った見方してんだよ,さすがに引くわ
あの場面だけ見てレッドもらうのは納得できんが、もしレッド出されても文句言えなかったわ。
審判に文句言うことはあっても、相手選手とやり合ってるのをほぼ見ない柿谷と清武が仙台選手にかなりキレてたのは驚いた。
それもこちらが勝ってる場面なのに珍しい。
※133
動画見てみろ
※125
柿谷はダレる事はめちゃくちゃあるけど
相手のラフプレーにここまでキレるのはほぼ初めてじゃないか?
あんまりキレてるイメージないんやけど
※122
本当にそれは感じた
仙台さん何かプレス1歩遅れてるんよな
湘南さんにも同じこと感じたけど。
この両チーム守備があまり上手くないチームの印象
やっぱり上手くはめてくるチームはあんなラフなチャージばかりにならないし。
しっかり奪いきってくる。
※135
動画何度見たって同じ意見だよ
判断が遅いから反応が遅れてそういうプレーになってるだけ
※136
仙台に限らず下位予想されてるクラブの選手は判断が遅いから反応が遅れてるので抜かれないために強く行こうとして荒っぽいプレーやアフターになる
前線からのチェイシングでも1人が行っても連動が遅くDFがパスを出してからその人に当たりに行くのでなかなか取れないし,そういうとこは川崎や鞠のプレス見ると個々の技術だけでなくレベル違うなってつくづく思うわ
ベガルタさんの守備は下手とは思わないけどな
ハードで見習うべきハイプレスや球際の強さがあって、昔からセレッソは苦手にしてた
※138
テグさん時代の仙台さんは上手いイメージあったけど
渡邉晋さんが率いてからの仙台さんに守備上手いイメージは全く無いな
今シーズンのジャッジ基準がコンタクト激しくいかないクラブにとってはもやっとすること多いかも。
今シーズン何度も見かけてるけど、審判にアピール続けたり、しつこいアフターに怒りを見せるのはうちとしては相手のラフプレーを抑止するために必要な対抗措置なのかも。内容である程度上回ってみせても、大きな差があるわけではないから、荒いプレーで潰されまくると厳しいし。でも喉輪はダメだよ。喉に手をかける行為自体には擁護する点はない。
ベガッ太さんはここまでのイエローが、C1, C2 がそれぞれ5, 6枚ずつみたいなので、うちよりは多い方だと思うけど、実は桜さんも同じ枚数の模様。
首絞めジーニアス
普通の奴はカッとなったら突き飛ばすとかそういう単純な行動に出ると思うんだけど
カッとなってピンポイント喉を狙って掴むってどういう反応だよホント
仙台の選手もラフプレーしてたって言う人がいるけど、なら、なぜ1人もイエローなりレッドを貰った選手が仙台にいないんだろう。
荒いプレーは荒いコメントを生む
まあ特に荒いのは大体名無しだけど
※144
それはこの試合の審判が頭おかしいだけ
柿谷にはレッドは出ないし
仙台の選手に何人かイエロー出てもおかしくない奴いたけどまさかの0人
昨日の試合のファールのシーン見てて仙台の選手に1人もカード出ないのはヤバイ
清武の当たってないのにイエローといい
中々に酷かった。
最後柿谷にレッド出なかったのは確実に帳尻合わせでしょうな。
マジで全然ゲームコントロール出来てなくてセレッソ、ベガルタ共に被害者だと思うわ。
あの審判、本当に下手くそ
※61
柿谷ほど幼くないからでは
※144
主審がカードの基準をかなり低くしてたからだよ
実際、仙台の選手が後ろから引っ張ってもカード出なかったっしょ?
柿谷もイエローだし吉野にもカード出ず
荒れた試合にしたく無かったんだろうけど本来はちゃんとカードを出してその後の危ないプレーに対する抑止力にしないと
怪我人関係なくやってるサッカー糞すぎる。試合する事に悪化してる。結果が出ないスカッドを永遠と組んでる。一度8-2みたいなスコアでボコられないと木山監督は目覚めないのかな?笑