アジアサッカー連盟が今大会のACL準々決勝以降の試合にVARを導入することを発表
これまでAFC主催試合では、ナショナルマッチでのVARは導入済みでしたが、ACLでは初となります。
[AFC公式]VAR set for AFC Champions League debut
https://www.the-afc.com/competitions/afc-champions-league/latest/news/var-set-for-afc-champions-league-debut
アジアサッカー連盟(AFC)は、アジアの審判が新たな基準で判定することを保証するために、今年のAFCチャンピオンズリーグの準々決勝からのビデオアシスタントレフェリー(VAR)システムの導入を協議し、その合意に至りました。 AFC主催のクラブによる試合でVARが導入されるのは初となります。
2019年にUAEで開催されたAFCアジアカップで準々決勝からVARが導入されたのに続き、今年1月に開催されたAFC U23チャンピオンシップ・タイ2020では全32試合にVARが導入されされ成功を収めており、新たなアジアサッカーの歴史が刻まれました。
2019年にUAEで開催されたAFCアジアカップで準々決勝からVARが導入されたのに続き、今年1月に開催されたAFC U23チャンピオンシップ・タイ2020では全32試合にVARが導入されされ成功を収めており、新たなアジアサッカーの歴史が刻まれました。
Jリーグでは新型コロナの影響で今シーズンから予定していたリーグ戦でのVAR導入が先送りになりましたが、ACLでは逆にこのタイミングで実施することになりました。
無事再開できるかどうかはまだ心配ですが……

運用が正しくされるのなら、いいことだと思うけど…
U23の田中碧みたいなことにならなければいいけど…
悪用されちゃ意味ないんだよね
そもそもホントにできるんかいな…
審判買収+VAR=最強とカタールが証明したからな
前半そこそこの時間で、ただペナ内で転んだところで笛を吹きVAR適応にする。時間かけて検証したフリしてPK+1発レッドにすることは実は口座に入金された日から決まっている
ふざけたVARや中東のVARがあるんですね。
覚悟しておきます
ACLまだやる気なんか。
Jリーグは日程調整の交渉で絶対折れるなよ!
それよりウチの試合の開催地決まった?
ポイって投げ捨てられたトロフィーのようなサムネ
ACLすんのかい、せんのかい!
…な吉田裕状態。
よりやりやすくなるわけですね(意味深)
どうせVAR担当と油でヌルヌルなんだろ
あーいやらしい
選手登録(期間、総登録数)は緩和されるのかとか、交代人数・タイミングはどうなのかとか、
VAR以外に発表することあるだろ
ふざけたPKとられて散々抗議するもVARすら使わないのかよ!と選手が激昂するシーンが今から目に浮かぶわ
まずうちのグループはどこの国で試合するんですか?
そこじゃない感が
まずやれるのかと
絵に描いた餅にならんとえーけど
うちのチームどこでやるの?
そして帰国後どうなっちゃうの?
隔離するの?
リーグ戦カツカツなのにやれるんですか?
VAR発動がレフリーのさじ加減なのでお察し
10月にGrリーグの為にマレーシアに移動して決勝まで勝ち進んだら12月まで帰って来れない。
12月に帰って来ても2週間の隔離期間で国内リーグ戦は参加出来ず。
やるなら中途半端にやらないで国内リーグはもう良いからACLを制覇してきて欲しい。
※14 ※19
勘違いしてるね。
VARは常にチェックしている。
なので使われないことは絶対にない。
VARからの判定を支持するかどうかは主審の判断に任せる。
それはJリーグでも、W杯でも同じ基準です。
主審がVARからオンフィールドレビュー提言されても、いや、俺の判定が合ってるから絶対オンフィールドレビューしないって言えば使われないし、それでもOK。
あくまで提言であり、主審への判断基準を増やしてあげることが目的なのでそこを勘違いしてはいけない。
いっそのことスパチャみたいに課金額表示してくれや。
VARあっても主審が酷すぎたら意味ないよなぁ
助言あってもオンフィールドレビュー頑なに見なきゃ判定そのままに出来るし
そもそもVARの主審の権限強いの欠陥じゃねーのと思う
VARあっても最終的に見て判断するのは主審だからな
不可解な判定は無くならないと思う
むしろ、VARの導入でアジアは不可解な判定増えるのでは?
そもそもACLが無理やろ
ほかの国は収まってるのかも知らんが日本は絶賛感染中だぞ
VARの動画を大画面で映しながら主審がその旨を解説してくれるならある程度はマシになるかも知れんw
※25
?
アジアでのVARは買収を加速させるのがオチだな
暴力行為をおこなった奴を厳罰にするのじゃなく減罰にするようなとこがVARを導入したって信用ならんわ
VAR判断する審判にもVARが必要なアジアサッカー連盟
VAR使って長い時間かけて、お金にゴニョゴニョな国だけ優遇されるんですね。わかります。だってAFCですもの
他の地域は知らんけどAFCが世界で一番腐ってるサッカー連盟かもしれないと2017の埼スタのアレで思った
2017のACLベストイレブン選出とか意図的だろ
AFCのVARの恣意的運用は見えてるからなぁ
※22
www
ついでにバラエティなんかで金額表示する時に使われる「チーン!」というSEも鳴らしてほしい
VARがあったら柏が取られるPKは増えますか?
ACLは基本大好きな大会だが、リーグ自体がまだら開催になってて、
自分とこのクラブは出ないし、
正直、そんな大会まだやる気なんだなとしか思えないな、今年は。
出入国制限の緩和と隔離期間の短縮がどこまで進むかが国によって違うだろうから、無理矢理開催してもどっか出れない国が出てきたりややこしいことになりそう。
VARでもアジアの笛はあるだろうなぁ・・・って思っちゃうのはしかたないね
そもそも審判が必要ないと判断したら見ないそうだし
※27
他の国を知らない人なんだよ。
※2
AFC U-23選手権だと田中碧の件よりも齊藤未月の件のほうが問題
齊藤未月が先にボールに触れているのにPKとられて、VARはOFRをするよう言ったが主審がそれを拒否した
この件があったから、VARの運用に対して不安はある
札束しばきあいなら負けんぞ
※41
そんな無駄なことしなくてもイニエスタださねぇぞって言えばそれですむでしょ
※21
なんとなくだけど二人が書きたかったのはその逆で、あきらかにPKなのに、審判が見逃し、VARも審判を支持するから何もしない
みたいな展開があるんじゃという話かなと
※22
それ最高だな(最低
どこの中東だったか、VARまで!?って感じの試合を見たときの絶望感ハンパ無かったのは覚えてる
サムネイル見て一瞬AbemaTVのロゴみたいだなと思ってしまった
jの日程が気になる
帰化させ破壊し買収すれば何とでもなる
ブラジルだって差別も暴行する
そういう世界
※21
まっ
買収先が複数になったということなのよね
中東のVARが火をふくぜ!
VARあっても主審がOFR拒否したら終わりやん
なんも意味ない
思った以上にみんな心配してて草
※15
ほんまに、まず今年のACLって実在するのか…。
存在がなくなれば鹿島のACLランキングも東アジア首位のまま!?(暴論)
冗談はおいといて、2月のグループステージをノーコンテストにして32チームでノックアウトくらいの方式でないと無理っぽい。