メッシやスアレスらのバルセロナ退団報道でサッカーファンから熱い視線が注がれるヴィッセル神戸・三木谷会長 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

メッシやスアレスらのバルセロナ退団報道でサッカーファンから熱い視線が注がれるヴィッセル神戸・三木谷会長

けさのスポーツニッポンによると、FCバルセロナのメッシがクラブに対して退団を申し入れたことが判明したそうです。
監督が代わり、スアレスなど中心選手に戦力外通告を出したとも伝えられており、大物選手の退団が続く可能性があります。



[スポニチ]メッシ、バルサに文書で退団意思通告「最善の方法で受け入れられることを望む」母国メディアが写真公開
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/08/26/kiji/20200826s00002021203000c.html
 退団の可能性が浮上していたスペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が、正式に退団の意志をクラブへ通告した。バルセロナは25日、AP通信にメッシから退団を求める文書を受け取ったことを認めた。
 メッシの母国アルゼンチンの「TyCスポーツ」は、退団の意志を通告した公式文書とされる写真を公開した。

 文書の日付は25日で、バルトメウ会長らクラブ取締役会宛で「この文書を通じて、私、リオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニは、契約条項24をもとに、雇用関係の解除を要求する」と通告。さらに「人間的、技術的に多くを学び、個人としてもプロとしても成長する機会が与えられたことに感謝する。個人的な理由でこの難しい結論に至ったが、クラブ経営陣に最善の方法で受け入れられることを望む」としている。(以下略、全文はリンク先で)




バルサの大物選手が退団するとなれば、やはり気になるのは三木谷会長の動き。
スペインの政治家でスポーツジャーナリストでもあるビセンテ・アスピタルテ氏は、メッシの今後について次のようにツイートしていました。


メッシは基本的に2つの選択肢があります。

パリ・サンジェルマンやマンチェスター・シティのようなクラブで最前線に残るという選択肢。

または、LAギャラクシー、ヴィッセル神戸、アル・アサド、ミランのような下のチームで残りのキャリアを過ごすという選択肢です。




ということで、しれっとヴィッセル神戸の名前も挙げられています。
とんでもない年俸なので、とても現実的とは思えませんが、それでもバルサ大好き三木谷会長ならもしかして……と期待してしまいますね。

ただ、イニエスタのときとは退団の経緯が違い過ぎるので、バルサと協力関係にある楽天としては手を出しにくいかも?


Ef2mbdiU0AIwtwW


ツイッターの反応














5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1136◇◆◇◆◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1598265428



122 U-名無しさん 2020/08/25(火) 12:14:49 ID:qxBT2/7Ar
メッシとスアレスが売りに出されると聞いて。

Ef2mbdiU0AIwtwW



126 U-名無しさん 2020/08/25(火) 12:23:26 ID:D8hqlFM60
メッシとスアレスとイニエスタが来たら守備崩壊するな



353 U-名無しさん 2020/08/26(水) 03:36:40 ID:uBUDlvTL0
メッシ退団
獲れる獲れない抜きにして三木谷は確実にメッシに声はかけてるだろうな
ワンチャンあるんじゃないか




355 U-名無しさん 2020/08/26(水) 04:11:44.73 ID:Z/Js2U90a
ざわざわ・・



357 U-名無しさん 2020/08/26(水) 05:14:02 ID:SE09s6k10
メッシがバルサに退団を伝えるFAXを送ったらしいぞ!これは三木谷と一心同体だろ!今頃FAXで移籍交渉しとるんとちゃうか?



358 U-名無しさん 2020/08/26(水) 05:22:43 ID:jt 9NgcB0
三木谷「うちにこない?なんちゃって!ハハハハ」

ぐらいは言ってるんだろうな


Ef2mbdiU0AIwtwW



361 U-名無しさん 2020/08/26(水) 06:53:55 ID:dok2q2lJ0
メッシの年俸、64億円くらい?



362 U-名無しさん 2020/08/26(水) 06:55:05 ID:38UBgOkj0
バルサの会長との関係もあるしさすがに手出せんやろ
イニエスタと退団の仕方が違うし




363 U-名無しさん 2020/08/26(水) 06:56:38 ID:cTnVuy7I0
スアレスなら手を出しても問題無いんかな



367 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:11:10 ID:tqzukXvp0
メッシ欲しい



369 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:16:10 ID:jTIe2UvX0
メッシとスアレス両取りしかないだろこれぇ



370 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:17:37 ID:dok2q2lJ0
メッシ来たら目ン玉飛び出してオシッコ漏らす自信がある



371 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:19:23 ID:xf2KFa1a0
スアレスなら多分狙えるがいかんせん年俸高い
なら今フリーのカバーニのが安い

スアレスは約22億2000万円
ブスケツは約13億8000万円
ビダルは約12億6300万円
ラキティッチは約9億6,000万円

カバーニはベンフィカに約12億5000万円で交渉し、頓挫

スアレスが仮に来てもバルサ時代以上になるのは明白だからね、25億から30億になるからやめた方がいい




406 U-名無しさん 2020/08/26(水) 08:05:11 ID:J8ckdM9g0
>>371
アレシャンドレパト8億




373 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:20:41 ID:uC6I7ZXS0
メッシスアレス獲得するような金あるなら
その前にやるべきことがあるような




374 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:20:57 ID:jzfPGZf3a
お前らの存在意義が試されてるな



375 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:22:27 ID:7yhrnsfmp
イニエスタ一人で充分や。
何十億も払うくらいならその分有能な日本人選手多く獲ってまずは優勝してくれ




378 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:25:47 ID:IjHdd 9cd
当日なのに誰も川崎戦の話してなくて草



383 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:30:13 ID:jt 9NgcB0
どうせ来ないんだからメッシはどうでもええよ



384 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:32:40 ID:uU1T3SdE0
他サポだが、メッシかスアレス全力で獲れ!



388 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:37:36 ID:RHlSC7k80
バルサよりも不満でる件



393 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:43:50 ID:RHlSC7k80
メッシきて劇的に変わるイメージがない



395 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:48:34 ID:jTIe2UvX0
>>393
じゃあ誰が来たら変わるんだよw




394 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:47:41 ID:h9o0cZom0
おいおいメッシ来るのか?期待してるぞ



396 U-名無しさん 2020/08/26(水) 07:48:44 ID:xw7uW6xyM
さあ!ここから本物のバルサ化や!



420 U-名無しさん 2020/08/26(水) 08:38:46 ID:5iLijExo0
メッシとイニエスタの共演が観れるなら、10連敗しようが、降格しようが受け入れるわ



446 U-名無しさん 2020/08/26(水) 09:53:29 ID:AmSx81CRa
FC三木谷バルサマニア

Ef2mbdiU0AIwtwW



459 U-名無しさん 2020/08/26(水) 10:37:09 ID:Sl7Etrs/0
メッシと小川慶治朗の共演・・・
FIFAのキャリモでチート使って弱小チームに無理やり大物入れたみたいな感じや・・・

226 コメント

  1. 1.

    しれっとLAギャラクシー、ヴィッセル神戸、アル・アサドと並べられるインテルさん・・・

  2. 2.

    恐らく飛ばしでしょう

  3. 3.

    さすがにいくらお金があったとしてもこのコロナ禍での制限が多い間は費用対効果が悪過ぎるだろ…
    社長になる人の考え方は違うのかもしれないけど

  4. 4.

    さすがに踊れないわ

  5. 5.

    三木谷「メッシくんはFAX(実は内容証明郵便)で契約破棄通達したのか!うちもFAXでオーダー決めてるから息ぴったりだ!!今すぐオファーをFAXで送らなきゃ」

  6. 6.

    メッシやスアレスよりも先にバルトロメウ会長が契約解除されて終わるだろうけど、
    この混乱についてはちょっと楽しい。
    ただ、もいも久保君が所属したままだったら目も当てられなかっただろうな

  7. 7.

    管理人さんのいうようにイニエスタの件は引退後バルサに戻るのが前提みたいな感じもあるから楽天パワーが活かせる状況かは微妙

  8. 8.

    やめてーー

  9. 9.

    UN-LIMITの無料やめていいからその金でメッシ連れてきて

  10. 10.

    移籍確率0.01%

  11. 11.

    踊らなにゃソンソン

  12. 12.

    みんながチラチラ神戸の方見てるこの状況嫌いじゃない

  13. 13.

    ※1
    この並びならブラジルのインテルナシオナルかな

  14. 14.

    ウチも欲しいです!

  15. 15.

    イニエスタと交換したらええんちゃう?

  16. 16.

    インテルの位置付けにショック😨

  17. 17.

    さっそくまとめられてて大草原
    大量退団だから誰か一人は来たりしてw
    まあでもメッシはないでしょう
    メッシはシティに行くんじゃないかと思ってる

  18. 18.

    メッシ、ヴィヴィくん沼にハマってもいいんだよ

  19. 19.

    インテルってアメリカのインテルマイアミの事じゃないの?
    違う?

  20. 20.

    ※13
    原文にミランって書いてあるぞ。

  21. 21.

    無理だけど、イニエスタがメッシに直接オファーすればメッシも考えるんじゃない?1年契約で。

  22. 22.

    三木谷さんも大変だなあ笑

  23. 23.

    この並びでヴィッセルの名前が出てくるという事が凄いわ…やっぱり金使ったら使うだけの知名度や評価はされるんやな。
    流石にメッシは無いと思うけど他の選手なら万が一位にはありそう

  24. 24.

    ※21
    ついでにビジャからもプッシュしてもらって

  25. 25.

    ※20
    マジかw
    インテルさん・・・(´・ω・`)

  26. 26.

    ヴィッセル神戸やLAギャラクシーと同列になってたインテル、MLSのマイアミだかにあるインテルかと思ったら、引用元のツイートにミラノって書いてあって笑った(笑えない)

  27. 27.

    コメ牛じゃなかったコーベ牛メッシ爆誕?
    らんぷ亭で牛丼頼んだら許されるやつ??(蝗並感

  28. 28.

    さすがに無いな。

  29. 29.

    退団組から一人くらいは来てくれるかも?

  30. 30.

    記事のオチはインテルさんなんだよなあ

  31. 31.

    ※13 ※19
    原文に「Intel de Milan」って書いてあるから、インテルミラノのことでしょう。

  32. 32.

    いやメッシは4大で引退するやろ

  33. 33.

    流石にないやろ

  34. 34.

    メッシやスアレスは無いにしてラキあたりやったらワンチャンってなるのが神戸の凄い所

    ウンティティは流石にあり得ないけど

  35. 35.

    ラキティッチでもいいぞ!

  36. 36.

    イニエスタが頑張ってもFW藤本じゃ勝てないもんな

  37. 37.

    いやラキティッチとか金のために辺境に行くタイプじゃねーだろ
    スアレスよかねーわ

  38. 38.

    欧州じゃ神戸はリーガが大好きな日本の謎のクラブって思われてそう。

  39. 39.

    まあ、無理でしょ。
    でもロマンはあるねぇ

  40. 40.

    インテルと並び称される神戸さんの存在感のデカさが素直に羨ましい

  41. 41.

    ロナウジーニョからメッシへの移行は上手く行ったのにメッシから次がなかなか出てこなかったな。
    それだけメッシが崇拝されてるしビジネス的にも使えるからなんやろうけども。

    神戸に来るならピケやブスケツの方が可能性ありそう。

  42. 42.

    今さらメッシなんてなあ
    もう過去の人みたいなもんでしょ

  43. 43.

    なんでインテルさんそこまで落ちぶれてしまったん?

  44. 44.

    突然のインテルdisに、昔の2ちゃんではインテル、バルサ、リバプールをまとめて「だめぽ3兄弟」と言って嗤っていたのをふと思い出した。

  45. 45.

    バルサのスポンサー料っていくらだろ?
    メッシの居ないバルサに払うより、その額でメッシ獲得した方が良くない?

  46. 46.

    飛ばしというより2パターンの場合の代表例としてヴィッセルだしただけじゃないの?
    インテルからみたらすごい屈辱的な並びかもしれないけど

  47. 47.

    インテルは↑じゃなくて下なの?かわいそう

  48. 48.

    ※42
    今シーズン25G21Aした人が過去の人とはびっくりですねぇ・・・

  49. 49.

    ピケやブスケツならありそうだよな

  50. 50.

    ※42
    釣れますかね…

  51. 51.

    満員のスタジアムが不可能な現状で、大規模投資をする蛮勇はさすがにね…

  52. 52.

    さすがに神戸・三木谷でもない、って感想が出てくることがまず異常w
    普通は完全にないんだよw

  53. 53.

    バルサの年間スポンサー料:64億円
    メッシの年俸:95億〜135億

    無理か

  54. 54.

    偉大すぎて一選手の枠を超えてしまったことが原因とはいえ、メッシですらバルサで引退できないのか…

  55. 55.

    それより夏補強誰もないもんな。
    TJも怪我して離脱したし過密日程なのに、この層でどうするつもりなんやろ

  56. 56.

    タダメッシ2人目か

  57. 57.

    結局マンCな気がする

  58. 58.

    楽天さん流石にモバイル事業で大赤字だしメッシはキツいんでない…

  59. 59.

    ※41
    メッシが凄すぎて後継者候補が出るたび伸びる前に芽が摘まれたってのもある
    メッシ一人で見ればダヴィンチ並の天才
    だけど天才過ぎるが故に周りへの影響力が大きくなりすぎてチーム全体が上手くいかなくなっていった
    今のバルサはアルゼンチン代表化してる

  60. 60.

    > バルサの大物選手が退団するとなれば、やはり気になるのは三木谷会長の動き。

    なんかワロタ

  61. 61.

    アメリカならともかく地味な日本に来させる決断させるには天文学的数字が必要だろうな
    モバイルが正念場の楽天にそんな余裕ないだろうしコロナだしスタジアムも小さいしでメリット享受できない

  62. 62.

    Jでメッシといえども前線守備免除されてる選手がいるチームは勝てなくなってしまうのか否か
    という壮大な実験を見てみたい気もする

  63. 63.

    ちょっとインテルさんへの仕打ちひどくないですか…仮にもELチャンピオンやぞ…

  64. 64.

    スアレスなら買えるかもな
    走らないからいらんけど

  65. 65.

    イニエスタ、フェルマーレン、スアレス、メッシ…
    夢は見るもの。期待してますw

  66. 66.

    収益面踏まえても移籍金かからなかったら楽天さんは取ってよいだろ(三木谷さん獲得してください

  67. 67.

    メッシはともかく仲良しのピケならいけるでしょ。

  68. 68.

    乗るしかない、このビッグウェーブに(他人事)

  69. 69.

    ミッキーなら…やってくれるはず!

  70. 70.

    のびちゃんはバルセロナの街を歩けるのかな
    ガチで命ねらわれそう

  71. 71.

    え!同じ値段で獲得を!?

  72. 72.

    ないない

  73. 73.

    ※63
    チャンピオンにはなってないのでその仕打ちも中々ひどいぞ

  74. 74.

    メッシもスアレスももし神戸来ても埼スタには来てくれないんでしょ誰かさんみたいに!誰かさんみたいに!

  75. 75.

    年俸の表示は手取りだから日本風に言えばその倍はかかるぞ

  76. 76.

    99%ないと思うけど仮に獲得したところで持て余すでしょ

  77. 77.

    まあ仕方ないんだけどミランは神戸やギャラクシーと同じカテゴリーなんだな

  78. 78.

    ※32
    四大。。。筑波か明治か流経かどこだろう?

  79. 79.

    ※62
    最近の欧州サッカー観てるとむしろ逆なんじゃないかって思うけどね
    Jリーグは元々突出した選手が少ないから全員守備なり全員攻撃なりの戦術をとるチームが多かった
    欧州では強豪チームは突出した選手を集められるから前線の選手は守備免除で後方のスーパーな選手がディフェンスをやっていた
    だけど今はそのスーパーな選手全員がハイプレスをかけてやられそうな時はすぐにディフェンスに戻って守備をする
    どっかのレビューで「バイエルンのサッカーは元々「弱者の戦術」を「強豪チームが突き詰めた」サッカーだ」って言っているくらいだし
    イニエスタがJリーグに来た時に「Jリーグは展開が早い」って言ってた気がするけど、今回のUCL決勝観てたらその欧州が一周回って?Jリーグに近い展開の早さを感じた

  80. 80.

    まあだからといってバイエルンのあのサッカーが日本で出来るとも思えないけど
    あれだけ走り続けてプレスかけてたら日本の夏では絶対死ぬ、というか持たない

  81. 81.

    ラキティッチぐらいなら頑張れば取れるんじゃないか?

  82. 82.

    数年前、トッティ獲得まであと一歩だったうちを忘れては困りますなぁ。

  83. 83.

    ポルディやイニエスタを取ったお陰で何もせずとも色んな国のメディアがクラブ名を広告してくれるようになったのはありがたいな
    だけどフィンク体制な限り、余程のことがない限り追加の選手は取らないでしょ
    ただでさえ25周年企画とかでお金集めてるような状況でメッシとか夢のまた夢

  84. 84.

    さすがに来るわけないやん

  85. 85.

    ※82
    数年…?
    と思ったけど’17あたりだからホントに数年前だった
    もっと前だと思ってたわ

  86. 86.

    ※23
    名古屋も金満クラブを目指そうよ。
    スポンサー企業は一流どころばかりだし、人口と経済規模で見るホームタウンのポテンシャルはまだまだありそうだし、持ってるスタジアムはデカいし、近年安定して動員を増やしてるしでビッグクラブとしての資格は十分でしょ。 
    このままドラゴンズ不調、グランパス好調が続けば日本で初めてサッカーがプロ野球人気を超えた街になりそうだし。

  87. 87.

    スアレス、カバーニ、ドウグラスの3トップで川崎と殴り合いしてほしい。

  88. 88.

    まあミキティにはリアルサカつく炸裂を期待しちゃうよねw

  89. 89.

    自分より権力を持つ人間を三木谷はとらないだろ
    イニエスタは例外

  90. 90.

    ※86
    浦和さんは・・・?(ACL優勝した頃

  91. 91.

    ※78
    四大…
    C大阪、G大阪、大分、大宮…?

  92. 92.

    インテルの扱いが一番笑う

    ※53
    135億は総年収で,バルサの年俸は60億ぐらいみたいよ
    そこまで神戸が払えるのか知らんけど

    ※63
    インテルは決勝負けたぞ

  93. 93.

    スアレスとかピケ取っても「メッシじゃないのか…」ってなりそう

  94. 94.

    退団するとしても給料的に支払えるのは中東か中国かな
    ACLで対戦するのを楽しみにしてるよ
    スアレスくらいなら神戸でも払えそうだけど

  95. 95.

    ビッグタイトル獲得へのプロジェクトの無さに呆れてるのに神戸に来るか?

  96. 96.

    ※86
    脚、桜とオリックスなら脚、桜の方が人気あるんじゃ…

  97. 97.

    もし仮に来たとしたらゴール裏のチケット代が3万円ぐらいになりそう

  98. 98.

    スアレスが見たーい

  99. 99.

    ※86
    1選手に多額の金を注ぎ込むのはトヨタの従業員が納得しないし、反対するから中々難しいです
    それに10年間チームとして結果を全く残せてないから尚更

  100. 100.

    まあ頑張れ

  101. 101.

    バッサル神戸とか揶揄される日がくるのか・・・。

  102. 102.

    日本でペドロ卍してほしい

  103. 103.

    ※96

    確かにオリックスはもう超えてるかも。
    問題は阪神という大帝国。
    ヴィッセル、ガンバ、セレッソを合わせてもまだまだ厳しいか。

  104. 104.

    ※91
    四大…
    四国大学からヴォルティスの強化指定選手か

  105. 105.

    メッシと神戸は昔にハゲ薬のCMかなんかで縁があった気がする

  106. 106.

    ※103
    流石に阪神越えるのは無理がある
    生活への密着度が段違い。共存しか手は無いで。

    オリックスは追い出せるとは思うけど

  107. 107.

    ウィーラーと巨人の一軍半レベルのピッチャーの交換トレードでメッシ、スアレスクラスの給料が捻出できると思う?

    ※82
    深見東洲マネーだっけ?その頃は西荻窪は駅周辺や繁華街はFC東京のフラッグが多いけどワールドメイトの本部の周辺だけはヴェルディのフラッグだった。

  108. 108.

    愛媛FCのスポンサー、大王製紙の社長がカジノでスった100億円があればな、、

  109. 109.

    ※106
    オリックスの扱いで草不可避
    でも関西スポーツチームの人気で一番割を食ってるのがオリックスのイメージがある
    「同じ野球なら阪神」って感じで・・・
    神戸から大阪に軸足完全に移したからやろか?

  110. 110.

    仮に本当にメッシを獲得したら、三木谷さんは生涯Jリーグの神になる。薄っぺらい意味の「神」じゃなくて、本気で崇められるレベルの。

  111. 111.

    大変だなぁ、三木谷さん。大物の移籍話がある度に、名前が挙げられるww。

  112. 112.

    ※109
    近鉄が消えたのになぜかブルーウェーブが消えてバッファローズが残りしかも元々近鉄のホームだった大阪ドームが実質的なホームだからな
    双方のファンがなんか違わないか?と思ってしまっても無理はない

  113. 113.

    メッシ神戸来てー!
    美味しいお肉あるよ
    モーヴィっていうの。

  114. 114.

    わりとマジで「メッシ獲得のための楽天ポイント募金」的なの導入してほしい
    あまった楽天ポイントを返納したら、楽天が現金化して獲得費用に充てるみたいな感じで
    10億くらいなら一瞬で集まるっしょ

  115. 115.

    ※103
    阪神は宗教だからどうしたって無理

  116. 116.

    ビダルかピケでも良いぞ!

  117. 117.

    メッシ、生でみたいなぁ~(チラッ

  118. 118.

    金銭面とか現実的な話は別にして、もしメッシが日本に来るとしたら、どこに入れば一番活躍できそうか、というのは純粋に興味ある。

    イニエスタのいる神戸?
    全体的にレベルの高い川崎?
    強力なストライカーがいればもっと勝てそうな名古屋?

  119. 119.

    移籍金の相場300億とかでしょ?
    移籍金10イニエスタと年俸1メッシとか半端ないって

  120. 120.

    小学生の頃、少年野球やってる同級生が「え、お前この辺(神戸)住んでんのに阪神ファンじゃないん?」みたいなこと言ってて
    「いや、それならオリックス応援せなあかんやろ」って思ってた笑

  121. 121.

    メッシが神戸に来たら
    小柳ルミ子が神戸に通いつめるね!
    いや、神戸に引っ越して来たりして。

  122. 122.

    ※112
    自分は震災後生まれで野球も興味ないけど毎年1月の震災特集の中でオリックスやヴィッセルが「がんばろう神戸」を着けて地域を盛り上げた事とかが取り上げられるけど正直オリックスに関しては「お前ら数年で大阪行ったやん」って正直思うのはある

  123. 123.

    なんぼなんでもメッシは生態系破壊し過ぎだろ。どんな固いブロック築いても無効化されるわ。しかもイニエスタとセットで起用とかアタマオカシーデスヨシャチョウサン

  124. 124.

    楽天今金無いよ

  125. 125.

    流石にメッシは手出さないでしょ
    バルサとの関係も考えて

  126. 126.

    いま地球で有名な人ランキングで確実に5本指に入るっしょ
    このレベルの選手呼べるなら100億でもペイするのでは

  127. 127.

    ※126
    残念ながら100億じゃとても足らないよ

  128. 128.

    ※112
    しかもその前に西宮球場からも出て行ったしブレーブスの名前も消した。

  129. 129.

    ガチでメッシ獲るとなると吹田スタジアム何個分よ

  130. 130.

    め「三木谷さん、来ちゃった。」
    三「よく来てくれました!」

  131. 131.

    メッシの移籍先より盛り上がりそうだから考えてみた。
    サッカーがプロ野球人気を超えそうな地域ランキング(超独断なのでツッコミお願いします)
    1位:大阪(オリックスを既に超えてる?) 2位:埼玉(パリーグって最近盛り上がってんのかな)
    3位:名古屋(鯱と竜の勢いが対照的) 4位:仙台(楽天が経営方針変えたら厳しそう)
    5位:千葉(サッカー・野球・バスケとの三つ巴状態?)
    逆に難しそうなのは広島、神戸、福岡か。

  132. 132.

    まだ33歳なら5年後くらいが現実的やろ

  133. 133.

    食野とセットで獲得しよう。

  134. 134.

    ※127
    バルサからの年俸は60億くらいらしいし、さすがに100億あればワンチャンあるっしょ(出せるかどうかは知らん)

  135. 135.

    ※134を書いてからちゃんとググってみたら、今の年俸が1億ユーロだった(白目)

  136. 136.

    ※131
    仙台はむーりー
    仙台市泉区限定ならベガルタの方が人気あるかもだけど,楽天の方がメディアの露出も多いしライト層にも浸透してるから無理

  137. 137.

    ※135
    1億ユーロは年俸じゃなくて年収だと言われてる
    そもそもメッシは契約満了じゃないので,バルサが違約金満額(7億ユーロ)はさておいても,最低でも2億2千万ユーロは取りたいらしいから100億円じゃ無理です

  138. 138.

    ※131
    東京、横浜、札幌は…

  139. 139.

    メッシだけ穫ってもアルヘン代表みたいに今イチ生かしきれないだろうけど
    神戸はイニエスタいるからなあ
    二人揃ったら魔法をバンバン見せてくれそうな期待感はある

  140. 140.

    メッシは単純にDFがスピードについていけなくて、悪意のないファール→負傷→凍りつく空気
    ってなりそうで怖い

  141. 141.

    インテルは余生を過ごすための年金クラブだった…?

  142. 142.

    ※136
    ゴールデンイーグルスもやっぱり強いか。
    楽天が抜けても地元資本でやっていけるぐらい地盤築けてるかんじ?
    ※138
    あんまり長文になってもアレだから省略しちゃいました。
    東京は瓦斯が本格的に23区攻めるか、ソフトバンク級の大企業や金持ちの外資が23区内にビッグクラブ作らないと厳しそう。
    横浜は日産スタとニッパツの間を埋める専スタが出来ればワンチャンありそうと予想。シティグループがもっとマリノスに注力してくれたらいいんだけど。 川崎と湘南はもうサッカーのが影響力大きいよね?
    札幌はドームに嫌気が差して日ハムが北広島に新しい球場作るなんて噂があるらしいけど、それの動向次第かなぁ。まだまだ日ハムのが強いとは思うけど、コンサがASEAN路線で観光客と外資のスポンサー呼びまくれば自治体がサッカーに味方してくれそう。

  143. 143.

    守備しないから、どこ行っても前線で孤立散歩だよ。
    ボールがなかなか来ないようなクラブはイライラしまくるだろうな

  144. 144.

    揉めたら契約切れるまでの期間年棒肩代わりの神戸にレンタルとか
    アクロバティックな事できんかな?

  145. 145.

    ※142
    プロ野球は楽天が抜けて地元資本でという仮定がそもそもあり得ない
    仙台にそんな財政基盤は存在しない
    楽天が抜けるなら次の大企業が買うだけ
    仙台に残るかもその企業次第

  146. 146.

    アルヒラルとか中東ならあり得そう

  147. 147.

    よし
    寝て待とう

  148. 148.

    ※131
    埼玉は超えているというよりも所沢と浦和は生活圏が違うから棲み分けという感じ
    千葉は柏と千葉市は生活圏違うし、千葉市もジェフとマリーンズ応援してる人は少ない

  149. 149.

    ※106
    なんでそんなに地域密着が強いの?阪神って。

  150. 150.

    ※131
    そもそも阪神に関しては兵庫県の球団だけどメディアとか関西一帯は阪神しかほぼしてないからな

  151. 151.

    バルサの胸スポンサー延長したんだっけ?
    年46憶だから、バルサ切ったら年俸は払える計算だが、

  152. 152.

    メッシ来ても柏には負ける

  153. 153.

    インテルはオーナー変わってからなんかある度に最近名前挙がるのよ
    メッシについても不協和音が出た時点でちょいちょい出てた
    「阪神怒りの撤退」のようにメディアが名前出しては消してるだけな気もするけど

    オリックスはまあ…宮内さんは経済界やオーナー会でのバランス取りと受け皿を野球でも作ってあげてるんだけど、いかんせん大体はファンの求める方向と逆になっちゃうのがね…
    ※122
    いまはともかく当時は代替地開催を打診要望されても「神戸のチームなんだから今こそとにかく神戸でやれ」って音頭取ったんだよ
    いまはともかく

  154. 154.

    スタジアムを大きくするよりコンテンツで儲ける感じか

  155. 155.

    関西と広島はプロ野球が人気ではなくタイガースとカープが人気
    分かりづらいけど関西でプロ野球が人気ならオリックスだけでなく南海近鉄阪急も身売りや移転してない

  156. 156.

    ユニのスポンサーやめればその金で雇えるだろ
    どうせもうバルサに価値なんかなくなるんだから

  157. 157.

    バルサw
    合わせ安さからだと、ドイツ行くんじゃね?
    ネタとして、ジダンのところに行くのもアリだ

  158. 158.

    ※155
    やっぱりそういうのってメディアからのアレの影響もあるんだろうな。
    野球が好きなんじゃなく、一つのクラブが好きなだけという。
    欧州クラブとは違うわな。そりゃあ。
    欧州はサッカーが文化だもん

  159. 159.

    ※149
    どうやら宗教やアイデンティティーになってるみたいだね。
    阪神、広島、福岡は特にその傾向が強そう。メディアの報道も野球一辺倒のようだし。
    名古屋、仙台、札幌あたりでサッカーが野球人気を超えたら日本全体の空気感も変わりそうな気がするけど。
    あとは高校サッカーが甲子園並みのコンテンツにならないとダメだな。

  160. 160.

    メッシは年俸自体は65億くらいだが、これは税抜き後。
    税抜く前は100億くらいの固定年俸に出場ボーナスが数億、タイトルボーナスも数億
    日本で同じ待遇なら、45%引いて65億にはしないと行けない

  161. 161.

    ※149
    ※159
    転勤で大阪、福岡にそれぞれ3年ほど住んだことあるんだけど、大阪はローカル番組のスポニューといえば阪神一色で
    申し訳程度のサッカーだったからなぁ。生まれた時から見てる人からしたら刷り込みもあるかもしれん。
    福岡はそこまでではなくて割とサッカーも取り上げてた記憶がある

  162. 162.

    メッシいたら絶対負けないチームになるかな。

  163. 163.

    ※137
    3年前の契約延長の記事探すと年間1億ユーロ+ボーナスってマルカの記事が出てくるよ
    まぁ真実がどっちかなんてメッシ以外分からんけど

  164. 164.

    メッシの記事なのにスレの話題が別方向に行ってて草
    確かに関西の地上波スポニュは「まず阪神ありき」なのは確かだけど、だからといって「地域が阪神一色で阪神大好き」って訳じゃないよ
    広島や福岡がどうかは知らんが、まず阪神自体がどっか一県の人気チームって訳じゃなくて「関西のチーム」なのと、ある意味存在が当たり前過ぎて良くも悪くもネタにされる事も多いし、そもそも「応援している」感覚で球団追っかけてる人はそんなに多くない

  165. 165.

    ※164
    関西の情報番組で流し見してたら「阪神の事やってる」程度

  166. 166.

    ※164
    関西人同士の会話といえば掴みは決まって阪神の話ってイメージだけど、近年ちょっとずつ大阪吉本の芸人さんがサッカーの話したり、ネタにサッカーの事入れてきたりしてるから時代とともに変わってはきてるんだろうなぁ。
    やっぱり神戸がイニエスタ連れてきたのはデカいと思うわ。
    というわけで、話を戻して三木谷さんメッシ獲って~~。
    メッシは無理でも「さすが神戸」となるような夏の補強に期待してます。

  167. 167.

    どうでもいいけど
    いつになったら埼スタにイニエスタ来るの?

  168. 168.

    中日を越えるのは無理です
    中京地区のメディアの殆どに中日新聞が入ってるからどうしてもスポーツと言ったら中日になるし、ホームゲームもほぼ毎試合テレビで中継してる
    根尾が2軍で2本ホームラン打っただけでローカルニュースが大きく取り上げたくらいに中日中心
    ただ毎年Bクラスの影響で多くのドラゴンズファンが中日新聞に対してかなりの不満は持ってる

  169. 169.

    インテルの扱いが…

  170. 170.

    契約条項24が何か気になる

  171. 171.

    ※168
    近年は中日新聞がドラゴンズを使って金儲けがしたい、優勝されると年俸が上がるのでして欲しくない、補強しないってのがファンにバレてきましたからね。
    そのくせ新聞は売りたいからその気もないのに持ち上げるのが露骨に…ホント身売りしろよ

  172. 172.

    ※118
    スタイル的にやっぱ川崎じゃない?
    すぐにフィットして本人も「お、日本人やるやんけ」って思ってくれそう。

  173. 173.

    色々合併やら移転やらあって数年後から檻牛ファンになりました。もう何とも言えばいいのやら…。
     
    今は西村が去ってほっとしてます。ホットホット!!

  174. 174.

    全員とってくれ!!!

  175. 175.

    さすがにないよな?
    無いよな?
    無いんだよな?>牛さん

  176. 176.

    ※167
    来てるから
    知らないだけ

  177. 177.

    三木谷さん頑張ってください 応援してます

  178. 178.

    仮にメッシが神戸来たらユニフォームどれだけ売れるんだろ
    ロナウドが移籍した時ユニフォームの売上がとんでもなくてニュースになってた気がする

  179. 179.

    ※63
    インテルは記事のオチ要員で付けられたんでしょうね

  180. 180.

    100億でも足りないのか……
    何だかイニエスタの30億超がすごくリーズナブルな金額に思えてきた(錯乱)

  181. 181.

    メッシよりオルンガのが怖い

  182. 182.

    贅沢はいわない。
    ピケ連れてきて…(._+ )☆\(-.-メ)

  183. 183.

    神戸に来たらまた背番号移動か・・・と思ったら10番空いてるのか

  184. 184.

    なんか移籍金かかると勘違いしてる人いる?
    メッシは契約解除条項使って出て行くって主張してるから違約金はないよ

  185. 185.

    ※167
    ゼロックスの時に
    来てるから

  186. 186.

    まあ、メッシは無理でもバルサ側からイラネ扱いされた(若くない)選手なら取れるんじゃねと思える三木谷の凄さ

  187. 187.

    メッシがバナナ被ってる所が見たい。見たくない?

  188. 188.

    > バルサの大物選手が退団するとなれば、やはり気になるのは三木谷会長の動き。

    あの漢コピペの序文っぽい

  189. 189.

    ※166
    まだ一歩だな
    でもガンバの優勝特番で芸人が選手に何聞いていいか分からずに「今年の阪神どう思います?」とか言ってた時代を考えると、とても大きな一歩だ

  190. 190.

    スアレス、ラキティッチあたりのバルサから切ろうとしてる選手ならワンチャンあるか

  191. 191.

    さすがに三木谷マネーでも無理だろ

  192. 192.

    ※131がツッコミどころ満載すぎて凄かった。
    なんか…うん…がんばって。

  193. 193.

    ウチ、ウルトラマンいなくなったから、替わりと言っちゃなんだけど、ビダルほすぃ。

  194. 194.

    ※192

    冷めた目で見ないで。
    一緒にトゥギャザーしようぜ。

  195. 195.

    本メッシ見てみたいから楽天ポイント寄付します(錯乱)

    ※131
    生まれも育ちも西武沿線で球場バイトしてたけど…ライオンズは企業主導で地域密着とか欠片もなかった(やって来たのも土地が安かっただけらしいw)
    所沢市とは折り合い悪く、優勝パレードとか始めたのも21世紀入ってから。お客さんも地元だからってよりもチームや選手が好きって人がほとんど。優勝かからんと地元は盛り上がらん。電車のラッピングは楽しいけどw

    だからバイトで埼スタ行って仰天したわ…このお客さんたち自分らと同じ埼玉県民なんだって

  196. 196.

    金貰えて王様で居られるクラブなら、神戸しか選択肢が残らない。

  197. 197.

    ※184
    メッシから一方的に解除できるらしいね。
    すごい契約。

  198. 198.

    シティが獲るならペップ式で上手いことフィットするだろうけど稼働年数はどうだろうね。
    むしろメッシ優遇フォメで弱くなる気がするけど。ユニフォーム爆売れで金は回収出来るだろうけどね。

    神戸が奇跡起こして獲れたとしてもコロナ禍で客が満席になれないし痛し痒し。 ユニ代で回収かな。
    ちょっと欲しいもんねメッシの神戸ユニw

  199. 199.

    ブックメーカー「コウベ?シラネ」

  200. 200.

    ※195
    ケンミンSHOWとかでイジられる東埼玉と西埼玉で生活スタイルが全然違うしね。

    さいたま市を中心とした川口・草加とかの東京に隣接した東南地域と、(ほぼ東京だと自負してる勘違い地域)
    埼玉全体の2/3を占める広大な西埼玉の、熊谷・秩父・本庄・深谷とかは別物すぎ。(ほぼ群馬だと思われてる地域)
    所沢を中心とした南西地域もまた別物。 (西東京だと思われてる地域)

    埼玉県は縦方向にしかほぼ交通が通ってないし、さいたま市と所沢市には鉄道が通ってないからマジで隣県状態。
    所沢の人と知り合いになるには池袋に行くしかないw それくらいお互いの往来がない。

  201. 201.

    イニエスタの時も絶対来ないだろうと思われていたのに来たからメッシも分からないぞ!

  202. 202.

    オチ要因のインテル

  203. 203.

    メッシよりも芝生の補強が必要だな
    ドウグラスが滑って膝やったし、プレスかけると止まりきれなくてアフターのファール連発
    まるでローション撒いたかのようになってた

  204. 204.

    ※198
    今の観客数制限状況でメッシ来たら、神戸戦のチケットが高額転売なんてことになりそう
    しかもラクマではなくメルカリが使われる

  205. 205.

    神戸的には中盤の山口の相棒、最終ラインの絶対的な柱となれるCBでしょ喉から手が出る程欲しいのって。あとはGKか
    絶対難しいけど、ナポリのクリバリみたいな化け物、メッシに金かけるならそっちだと思うの。
    仮にメッシが来たらせっかく今日川崎と引き分ける所まで来たバランスが、一気に崩壊するで。
    フィンクの話なんてメッシ聞かないやろ、多分。

  206. 206.

    ※86
    高校野球部員数が現在東京に次いで2位
    どれだけ好調でも地元スポーツ情報番組では視聴者プレゼントのお知らせの後に30秒ダイジェスト
    今で奇跡レベルの人気なんですよ

  207. 207.

    ※187
    見たい

  208. 208.

    大物移籍の時はとりあえずヴィッセル神戸って書いとけみたいな海外メディアのネタにされてる感じ嫌いじゃないw

  209. 209.

    メッシ来たらヤバいけど、ペップシティじゃないのかなー。

  210. 210.

    突然のスアレスに備えてもいいですか?

  211. 211.

    むしろ、コウチーニョとかハメスとか取らないかな、神戸さん。

  212. 212.

    ちょっと夢みちゃうよね~(*^^*)

  213. 213.

    ※3
    チケット収入見込めないし新規スポンサーも今の状況では付きにくい
    超高年俸払えても回収できる可能性は低いからリスク侵さないでしょ

  214. 214.

    ※170
    契約条項24
    胸スポンサーが同じクラブには無条件で移籍できる

  215. 215.

    正直どんなに上手くても守備しない選手って必要なくね?

  216. 216.

    ※215
    自分もそう感じる。
    というか色々観てきて自分成りに突き詰めた結果、守備しない選手はあまり怖くない印象を持った。

    攻撃がむっちゃ脅威な上に加えて守備も手を抜かずにガツガツしにくる選手はむっちゃ怖い。

  217. 217.

    ※195
    そういえば、田淵のいた時代は西武が関西に遠征に行った時は普段は阪神を応援しているというファンが(チームが遠征している時は)駆けつけていた、という話があったよな。

  218. 218.

    たとえ飛ばしのネタだとしても、真っ先に名前上げとけという存在として認識されてるのは(J全体の知名度向上的な意味合いで)ありがたいw

  219. 219.

    テレ東の番組で楽天モバイルの海外展開の為にバルサ契約したとか言ってた
    メッシ来たら、ヴィッセル神戸の名前を知らないサッカー ファンはいなくなるくらいの宣伝効果はある
    野球みたく『楽天』が名前に入っていれば年100億は安いけど、ヴィッセルだけでどこまで勝負に行けるか
    無いだろうけど発表まで楽しもう

  220. 220.

    99%ないだろうけどこういう話に神戸の名前が出てくるのは感慨深い
    スタジアムが40000人規模ならなぁ

  221. 221.

    ※184
    それは6月までの契約で現在は800億くらい移籍金発生するらしい。

  222. 222.

    ※221
    6月10日までに申し入れればフリーで退団できるはずだったが,それを過ぎてるので契約書の字面だけの話でいけば7億ユーロ
    しかし,今年はコロナによる中断期間があったため期限の延長が妥当だとメッシ側が主張していて,バルサが譲歩しないと法廷闘争必至

  223. 223.

    ※220
    実はノエスタって出来た当初は42000人収容だった事実(w杯仕様
    どんなのかはwikiを見れば当時の写真が載ってるはず

  224. 224.

    ※223
    W杯の時行ったわぁ(ブラジルxベルギー)
    でもあれってゴール裏が広いだけだから、メッシやイニエスタを見たいっていうお客さんにはあまり対応してない気がする

  225. 225.

    ※42
    メッシしか知らなさそう。

  226. 226.

    本人の意思的にもないとおもいますけど、仮にきたとしたら収益でペイできそう。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ