【J2第17節 新潟×磐田】磐田が上位対決を制し暫定5位に浮上!4試合ぶりスタメン出場の中野誠也が2ゴールの活躍


得点: 中野誠也 マウロ オウンゴール 中野誠也
警告・退場: ムサエフ
戦評(スポーツナビ):
ホームの新潟は序盤から磐田ペースで進められて我慢の時間が続く。前半23分に先制点を許すが、すぐにFKからマウロがゴールを決めて同点。その後もセットプレーを生かしてチャンスを創出するが、追加点を奪えずに1-1で試合を折り返す。後半は相手のシステム変更や3枚同時替えにはまってしまい、立て続けに失点。終盤はサイドからの攻撃で積極的にゴールを狙いに行ったが、最後まで得点が遠く、1-3で敗戦。ホームでJ2通算150勝を挙げられなかった。一方の磐田は、層の厚い攻撃陣が光る3試合ぶりの勝利となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/090529/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/090529/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/090529/recap/



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vsジュビロ磐田 明治安田生命J2リーグ 第17節 2020/9/5
https://www.youtube.com/watch?v=pXw8KV2dtPU
うわああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁジュビロ勝ったああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ
— 【公式】SATELLITE OF DYSTOPIA〜流星の絆〜 (kanajurimirei) 2020, 9月 5
よっしゃ!!! ジュビロ勝利(^^)
— ジュビロ磐田 栄光を掴め!! (mogawaj5) 2020, 9月 5
お、ジュビロ勝てたか。ここから調子取り戻したいなぁん
— ゾノヨシ (zono11yoshi9) 2020, 9月 5
苦手なアウェイで勝ったどーー(ノ´∀`*) 複数得点取れるチームなんだからミス絡みの失点さえなければ勝てるんだ❗ ここから残り2試合も勝つぞーー👍 #jubilo
— まー太郎@京都から応援 (bluefootball21) 2020, 9月 5
勝ったどーーー!!!!アウェイで勝てたのはデカい!!!!!!!ありがとう誠也くん!!!!ナイスコタ! #jubilo
— サト@5勝1分1敗 ⚽Road to J1🏆 (sato_ash) 2020, 9月 5
久しぶりの勝利! でも実はここ10試合で1敗しかしてないというのは正直驚き #jubilo
— うなパイ (unagi_pai13) 2020, 9月 5
中野くんはもはやFWの軸と考えていいんじゃないか。迷いなく思い切りの良いプレーで、見てて気持ちいい選手。#ジュビロ磐田 #jubilo
— Ryo.M (futsalpapa) 2020, 9月 5
勝った!!!! 3-1快勝!!! フベロさんの交代策がズバリ ゴン中山が乗り移った中野誠也が魂の2ゴール よくやりました👏 #jubilo #jleague #ジュビロ磐田
— TaKe@Jubilo (jubitakejp) 2020, 9月 5
とにかく今日は誠也ですね #jubilo
— 京極@蒲郡・優勝戦2号艇 (kyo3541awa) 2020, 9月 5
勝利!!! アウェイ戦2勝目😅 これで順位入れ替わるし、上位対決勝てたのはでかい!! 今日は交代も当たったし、 最後はいい守備やった! #ジュビロ磐田 #jubilo
— フォーデン (d_reen0206) 2020, 9月 5
ナイスゲーム!アウェイで強度の高い試合でした!誠也の気持ちが乗った2ゴール!昨日スポパラ見た後だから、ちょっとジーンときた。 #ジュビロ磐田 #jubilo
— おだし (kYjWIRjmqmpY4fm) 2020, 9月 5
ジュビロ勝利!!!! J 1への望みが繋がった!
— フェルナンドトーレス (GInckPZcaZFouRB) 2020, 9月 5
163 U-名無しさん 2020/09/05(土) 19:59:08 ID:uayggwcW0
ムサエフと杉本が干されてたの本当に謎
164 U-名無しさん 2020/09/05(土) 19:59:19 ID:q3BCuniua
したたかな試合運びだったな
中野最高だわ
165 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:01:08 ID:ParbvCvxd
中野くんはがむしゃらさが見えていいよね
166 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:02:15 ID:xwO0bP020
2点目が全てだったとはいえ ムサも杉本も良かった
167 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:02:46 ID:epf25TiZ0
中野はレギュラー組決定
168 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:03:36 ID:1JA6szKCr
ムサエフいると中盤の守備の強度全然違うな
170 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:03:59 ID:CNSK7PGv0
セットプレー守備攻撃の淡泊さは相変わらず課題だが
いい勝利だった! これから連勝頼む
174 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:07:28 ID:tu4PT8K90
成る程、北国に強いのか
176 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:11:08.57 ID:epf25TiZ0
あとは連勝だわ
連勝しないと話にならん
179 U-名無しさん 2020/09/05(土) 20:14:26.30 ID:c8dAIaBZ0
ムサを干し続けていたフベロは頭丸めて反省しろ

新潟負けちゃったね
監督の言う通り後半は今シーズン最悪の出来だったな
誠也の気合いで入れた3点目のゴールすき
得点29のうち
ルキアン7得点
小川航基7得点
中野誠也5得点
FWがそれぞれ結果を残せてるのが嬉しい
期待しているから敢えて言うが今の文哉はJ2中位以上相手には通用しない。今日も攻守のプレーに全く絡めずHTで交代。これでは厳しい。
※5
文哉→史哉
失点もそうだけど、まだ再現性の高い攻撃ができているわけじゃないから質のあるチーム相手だと難しい試合になるな、、
スタッフと選手が同じベクトルを持ってやり続けてくれることを願うし、サポの1人としては同じ方を向いて応援していくしかない
にしても中野は今季最高の出来だったのでは
完全にチョンテセの加入が悪い方向に向いてってる。
テセが加入してから2試合連続で後半の早い時間からパワープレー。
前節は結果が出たけど、今節は結果がでず。
サイドからの単調放り込みクロスサッカーに未来を感じない。
まだ気持ちで戦えなくて負けるだったり、夏場の連戦で走れなくて負けるとかの方がマシだった。
この2試合のチームのサッカースタイルにはちょっと失望。
得点数でJ2の3位になったし、まずは得点数で首位につけよう
誠也は素晴らしい活躍だった
磐田も新潟も甲府も大宮も怖い……。
下から追い上げてくるチームの怖さは、いつもはウチがやる側だからこそよくわかる。
ゴン中山が乗り移ったかのような寝たきりゴール
※11
寝たふりなら分かるけど、寝たきりだとただのお荷物なのでは……。
94年アメリカW杯アジア最終予選@ドーハの時の
ゴンちゃんみたいなゴールを決めやがって…最高かよ!!!
そもそも磐田はJ2で新潟なんかと試合してちゃダメだろ
スポンサーの力に差がありすぎる
スペイン人監督対決、
徳島戦はセットプレー戦術や熟練度で完敗だったが、
今節はフォーメーション変更と選手交代で完勝。
フベロ会心のゲームだったな。
相変わらず守備はあんまりなので(特にセットプレーは毎試合簡単に決められる)、
もっと練度高めてほしいな。連戦で戦術練習出来なさそうだが。
複数得点の試合多いので1失点までに抑えれば必ず浮上できる。
大武や山本ノリも目処が付いてきておっさんコンビ頼みから脱却しつつあるしがんばろう。
ムサがボランチにいるとハイボール跳ね返せるしフィジカルもリーチもあるからファウルなしで止めれることも多くて有難い
そして決定力の鬼·誠也(これで90分あたりの得点率は1.1だからオルンガより高いぞ)
決まらなかったけどペナルティエリア外からのシュートもあの体勢からあの速度と軌道で枠内に飛ばせるのは凄いわ
ルキアンみたいに相手はじきとばしたり1人で打開できるわけではないからマークきつくなったら厳しいかもだけど今後も量産してくれ
ウチの選手と新潟の選手仲良すぎじゃね?笑
健太郎コースケ大武はもちろんだが、試合後に五輪代表候補組3人で談笑してたし、
ブラジル人軍団も4人1列になってなんか話してたし、
誠也もニコニコしながら新潟の方行って誰かと握手してた。
※11 ※13
誠也の2点目、寝たきりシュートと角度0ゴールのダブルでゴン中山魂を感じた。アレは凄い
こんなんじゃ勝てんわ。
前節のおかげで異様に高まった期待感からの、これ。
前半はメンツ落として耐えられたんだから、後半はハッキリ監督の差が出たわね
新潟さん相手に快勝はうれしい
(山王戦のあとの湘北状態だった気がするケド)
が、また試合だよ… 水戸ちゃんさんにもゴンおるしの
つかの間のお手並み拝見と行きますか
ゴン中山さんは存命だから!w
もう終わった人かい?
ムサエフよかったよなあ、いつもより中盤が締まった印象
ボール奪取からの決定機もあったし
義道は前評判通りフォワードとバチバチやってくれるから頼もしい
前節の後半の勢いからこの敗戦
なんかこの試合が分岐点のような気がする
去年の柏も夏場からじわじわ順位上げてって、気付いたらダントツのトップだったな
連戦で体力的に厳しい中、うまくメンバーを入れ替えてプレー時間をコントロール。
そして中2日のアウェイで勝てたのは本当にうれしい。
しかし伊藤はついにSBまで業務内容に…過重労働で労基署に駆け込まなければ良いが。
あと、レフェリングについて。うーん…新潟さんにはどう見えたかだけど、正直
首をひねるシーンが多かった。
ムサエフが今後必要になりそうだね。日程きつい中でこれまで出てないメンバーが活躍するのは嬉しいし、ありがたい。上位に行くには連勝が必要。頑張ってくれ。
アルベルト監督はレオザの動画見まくって戦術の勉強やり直せ
※4
ええな、やっと開幕前の見通し通りの得点力が発揮出来るようになってきた
※17
大武はうちのTwitterの動画の方にも出演してましたw
試合前の選手がバス降りてくる動画です。大武がいきなりカットインしてきてわろた
ダゾーンでも後半からシステム変更って言ってたけど、最初っから伊藤は左SBで、4-4-2だと思ってたんだけど。
杉本が入ると後ろは締まるし顔面偏差値も上がるしいいことだらけだった。
2試合連続でオウンゴールってのは堪えるなあ。
まぁ、潟るで鍛えられた以上、
3試合連続も覚悟しておこう。
ファビオとテセ並べてもオギー君いなきゃまともなクロス上がらんな。
そもそも中島君いなきゃ何もできん…。
「9月は上位との対戦が多いから差を縮めて昇格争いに加わるぞ」と都合のいいこと考えてたけど
直近2試合で今の新潟の完成度では上位に通用しないことが露呈した。
追撃どころか今月で今シーズン実質終了になりそう。
まあしゃーないきりかえてこ。
※8
戦術〇〇の弊害って怖いよねー
前節は上手く仕掛けや崩しがあったが、ただのパワープレーやってたらそれは去年と一緒なんだよなぁ
「攻撃が酷かった」ってわかってるんだから宜しくな監督
※31
しきりに後半から4-4-2って言ってましたね。サポからするとスタメンと最初の5分見れば伊藤のLBはすぐわかりそうなんだけど。
もしかして、昔マリノスのホルヘ・ソラリ監督がやった変則3バック(片側しかWBをおかない)?と妄想しちゃいまいした(笑)
はじめての出場となった杉本だが、終始積極的にコーチングしつづけ、内容も
的確なのに感心した。上背もあるからクロスのキャッチングでも安心感がある。
志村はコーチングが少ないんだよなあ…
もちろん志村には志村の良さがあるし、それは八田も三浦も同じ。
GK陣切磋琢磨して誰が出ても行ける感じになってほしい。
後半テコ入れしたのに失点して
ゴール奪えないって控え目に言ってヤバい
誠也怪我から復活してくれて嬉しい
※41
真面目に昨年岡山に行ってなかったら今の誠也はなかったと思う、コンスタントに使ってくれてたし
まあゴールして雉さんのユニのエンブレム叩いてたときは借りパクを危惧したけど
そちらのホームへ伺った際にはぜひとも恩返し弾を受け取ってほしい、3発じゃ足りないくらいですよ
スタジアムの横の田んぼを見たら稲刈りが始まってました。これからだ…な
後半のあの面子は前線過多で渋滞しすぎちゃうよ。各個人がどうとかより采配ミスだわ。
堀米と文哉はもうちょっと昨日の出来だと戦力として数えるのは厳しい。
※44
監督もはっきり采配ミスだと認めてるし切り替えていくしかないね
しんどいけど
※14
ヤマハが会社の規模大きいくせにサッカーチームが現在弱いだけであって、相手が新潟とか何の関係もない
17戦終わってまだ3敗。
一年目でこれならよくやってるほうじゃないかね。
少し順位が上になってただけで浮かれてた人も多いけど(俺もだけど)本来今シーズンは戦術その他を浸透させる一年、我慢強く見ていきたい。
にしてもCBの二人の替えがいないのがキツいなぁ。
※47
自分も同意
この一年で必ず上がらないと成り立たないのでは、もうそれはアカン状態
今年はチームとしての形をとにかく作って欲しい
そういった意味ではこの過密日程はほんとやりにくいだろうなぁと
他の人も言ってたけど、早々にパワープレーすれば良いってもんでもない
※48
でも今までの日本人監督は結果を出せなかったから1年足らずで辞めさせて外国人監督だと数年持たせようというのは外国人監督が優秀であるという前提のもとに話してるような気がする
サポもフロントも
継続反対というわけではないけど正直その考えはどうなのかなと思う
外国人監督でも優秀なのもいるし、優秀でないのもいる
あとはアルベルトに関しては監督経験も浅い
もしかしたらまだ監督として未熟な部分もあるかもしれない
フラットな目でものを見たほうがいい気がする
大地先発おめ! 山本と共にいいプレーで貢献してくれ。
※50
今ウチのGK陣は横一線だから、杉本がこのまま安定すればスタメン確保できるかも。
山本義は早くもCBローテの一角に食い込んできてる。
同じスペイン人監督の下だから戦術理解が早かったのかな?
CB層が薄いので非常に助かる!
※51
ポステコグルーはスペイン人じゃなかった…申し訳ない
こういう試合が観たかったのよ
連勝頼む
※51※52 大地は慣れないハイラインで自信を失い、怪我で離脱を繰り返す日々だったのですが、そこを
乗り越え昨年メンタル的に安定したので、仮に出番失っても腐らずやってくれると思います。
ノリはウチでのプレー見れなかったのですが、磐田さんで活躍してるようなので、このままプレータイム
伸びてくれれば。よろしくお願いします!