【J2第19節 北九州×新潟】北九州が福森FK弾&野口J初ゴールで新潟を下す!2連勝で首位をしっかりキープ
2020年 J2 第19節 ギラヴァンツ北九州 VS アルビレックス新潟
北九州 2-1 新潟
ミクニワールドスタジアム北九州(2894人)
得点: 福森健太 野口航 ファビオ
警告・退場: 高橋大悟
戦評(スポーツナビ):
北九州は福森がFKを決めてJ初得点となる先制点を奪う。その後は一進一退の攻防が続くが、攻守の切り替えを素早く行って相手にチャンスを作らせない。また、相手のサイド攻撃に対して強度の高いディフェンスを見せ、自由を与えず。後半に入ってもホームチームが主導権を握って野口のJ初得点で追加点を奪うが、セットプレーから1点を返されて流れは新潟へ。だが、多くのチャンスを作られても、永井が好セーブを見せて最後まで粘り切る。この勝利で連勝を収め、首位をキープした。一方の新潟はチャンスを決め切れなかった。


得点: 福森健太 野口航 ファビオ
警告・退場: 高橋大悟
戦評(スポーツナビ):
北九州は福森がFKを決めてJ初得点となる先制点を奪う。その後は一進一退の攻防が続くが、攻守の切り替えを素早く行って相手にチャンスを作らせない。また、相手のサイド攻撃に対して強度の高いディフェンスを見せ、自由を与えず。後半に入ってもホームチームが主導権を握って野口のJ初得点で追加点を奪うが、セットプレーから1点を返されて流れは新潟へ。だが、多くのチャンスを作られても、永井が好セーブを見せて最後まで粘り切る。この勝利で連勝を収め、首位をキープした。一方の新潟はチャンスを決め切れなかった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091325/recap/



[YouTube]ハイライト:ギラヴァンツ北九州vsアルビレックス新潟 明治安田生命J2リーグ 第19節 2020/9/13
https://www.youtube.com/watch?v=6poNCdkm5Zs
ツイッターの反応
新潟に勝ったぞおおおお! #ギラヴァンツ北九州 #giravanz
— ぎらぎら (alpaca_girapaca) 2020, 9月 13
#ギラヴァンツ北九州 vs. #アルビレックス新潟⚽️ 2-1で勝利❗️ #福森健太 選手と #野口航 選手が共にJ初ゴール✨ 相手チームの鋭い攻撃を抑え今節も勝点3をつかみ取ることに成功💥 熱い声援が選手を後押しし、最後のあと一… https://t.co/jL0uNkhHNi
— ギラヴァンツ北九州 オフィシャル (Giravanz_staff) 2020, 9月 13
ぎらほー!!!!がっちり首位キープ!よく守った! #giravanz
— やす(田)なり(元) (ysnrXF) 2020, 9月 13
この勝ちはでかい! #giravanz
— まどら (madolla_zef) 2020, 9月 13
ギラヴァンツ2ー1で勝利♪2連勝と2位引き分けでちょっと飛び抜けたかな。
— joschi (joschi19) 2020, 9月 13
結構危なかったけど、勝った! #ギラヴァンツ
— hiroimonこと竹中陽二(ジジイ) (hiroimon) 2020, 9月 13
堅守 北九州!!! #Giravanz_staff #ギラヴァンツ北九州 #ギラヴァンツ #北九州 #Jリーグ #J2 #昇格
— キッディ (parkid24) 2020, 9月 13
ギラヴァンツ北九州2-1アルビレックス新潟、ギラヴァンツ北九州の勝利👍 https://t.co/G8zdy1raI8
— furumon3960 (furumon3960) 2020, 9月 13
後半は地獄のような時間だったがよく守り切った!#giravanz
— とりっく🌸🍑 (Udone1_7) 2020, 9月 13
首位キープ!!!💪 最後30分だけ見ててヒヤヒヤしたけど、めっちゃ身体張って守備してて素晴らしかったな。今度また絶対ミクスタ行こうっと。 #ギラヴァンツ https://t.co/D0Q9I2DbW0
— 菅原 崇人⚽️総合商社 (clasico_suga) 2020, 9月 13
強い!ギラヴァンツ! #ギラヴァンツ北九州 https://t.co/YboQHirP4C
— しずくま嵐 (toshitanien) 2020, 9月 13
5chの反応
457 U-名無しさん 2020/09/13(日) 20:58:30.66 ID:Gvi6L iu0
勝ち試合の死闘割合の高さよ・・
463 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:00:07.88 ID:WnNg2pvL0
>>457
ここだけJ1越えてるといっても過言じゃない
462 U-名無しさん 2020/09/13(日) 20:59:59.85 ID: rXRdA00
首位固めやー
464 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:01:33.36 ID:1HlWk5p90
すごい試合だった、、、
こんなん腰抜ける
おめでとう野口福森!!
466 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:03:24.82 ID:pVLlJ484r
これで、後ろと差がついた!
最低でも来週はずっと首位やw
468 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:03:54.72 ID:LbENLtuoM
よくこの死闘を凌いだわ
新潟からするとめちゃくちゃ悔しい試合やな
484 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:12:29.27 ID:B6Ytki7G0
ハラハラした後半
プレスが後半剥がされるようになって苦しくなったね
491 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:25:34.35 ID:WYYuJthGd
連勝おめ!!
マジで昇格を意識してまう〜
同じマンションに住んでる野口選手ナイスJ初ゴール!
ベススタでお待ちしております
今シーズン終了ですな。
北九州さん強かった…。
北Q強かった。点差以上に力の差あるなと思った。
今季の残り試合は若手を積極的に使ってほしいわ。
どうせ消化試合だし。
北九州の連動性高すぎぃ!
同点に追いつきたかった..
ナイスゲーム!
バチバチの終始楽しいゲームでしたぁ
福森選手のFKあれはしゃーない
あのスーパーフリーキックが今日決まらなくてもいいぺこじゃん・・・
いやーウチもそんな悪い感じじゃなかったんだけど北九州が強かったわ
折り返しまでにどれだけ勝ち点と積み上げられるか。
北Qさんの新スタ行きたかったけどウイルス騒動おさまってから来年以降行ければいいか
と思っていたらJ1にサクッと上がってアウェイ遠征できんやないかーい、ってオチになりそう
まだ半分以上ある!
10連勝したら昇格!
豚骨スープ浴びてドロドロになりたい
ん、いつものいっちゃう?監督解任
福森のFKはエグかった。
それにしても、新潟さんの攻撃は心臓に悪かった。
体を張って守った選手たちに感謝。
もう追いつけませんお疲れ様でした、来年頑張りましょう
あとあの審判何?素人?
北Qさんがこのまま昇格したら他サポだが泣いてしまうかも。
ストレスのたまる笛だった
レレと町野が注目を集めるけど、今のチームの鍵はボランチとサイドバック
その中で航が決めてくれたのは本当に嬉しい、去年のチームとメンバーがJ3レベルじゃないことが証明され続けてる
しかし新潟さんとの記念すべき初対戦がこの状況下なのが残念でした
本来なら遠路大挙して来ていただけただろうに……本物のアイシテルニイガタ聞きたかった
※7
去年から北九州見てるけどイケると思ったら更に補強でギア上げてくるよ。昨シーズンの後半はそれで勢いついたからね
健太プロ初ゴールおめでとう!
新潟さんも惜しかったね
本間きゅんキレキレだった
ナイスゲームでした
福森FKって札幌かと思った
北九州、福岡は今回の5連戦はどっちも3勝1分1敗。
次の5連戦は最後が福岡ダービーか。他サポながら楽しみ。
後半の本間選手切れ味すごかったなー
FKだけでなく守備もできる福森くんがおるんですか?
Twitterのネガティブアルサポおじさん達ダルすぎる。選手への誹謗中傷まがいのことをハッシュタグつけてツイートするなよ。
今日の試合勝ててればベストゲームって言ってもいいぐらいだったと思うんだ。
ただ勝点0なんだ。
この内容続けられれば勝ち点は増えていくと思うけどそれ以上に北九さん強かったわ。
なんじゃあのスーパーFK
FKが直接決まるのいつ以来だ?
今年は初だがその前もあんま記憶にないんだが
負けると「審判がー!!」って見苦しい。
ふつうに力負けでしょ。
※14
それはまだ早いし
監督コーチ選手フロントサポーターふくめて誰も現実感はもってないんしゃないかな
残り数試合で今の順位にいれたら実感するだろうけとさ
両軍決定機多くて、他サポさんにも楽しんでいただけたんではないでしょうか
頭抱えたり、胸を撫で下ろしたり ジェットコースターみたいでいい試合だったわ
はっきり言って今季ワーストクラス
※23
首位の北九州さん相手にあれだけ戦ってくれた選手たちになにをネガる事あるんだろ?
2失点目のドフリーくらいじゃないダメだったの
後は締まった良いゲームだったと思うけどなぁ
※26
へぇ、じゃああのホイッスルに1ミリもストレスなく試合見れた?
福森のFKすげかった
新潟は本間がうまかったなあ
勝てる気がしなかったわ…
残り半年こんなのと戦い続けないといけないのか…
今年は酷い審判に当たっても「まぁ相手も同じくらい損してるし」で納得出来てたから油断してたわ
あんな笛じゃサッカーにならない
北九州の強さに異論はないけどね
※31
今日の試合は際どいのが全部新潟に良く転んでたとしても結果は変わらねえよ
※35
審判の笛が試合に影響しないわけねえだろ
ガン萎えやわ
北九州さん昇格おめでとう
もう消化試合だから若手使ってとか
今のメンバーも相当若いけどな?
改善点あるのに審判のせいにするのダメだわ
いい選手はいるから後は練度だね秋になるしこれからが本番よ
北九は相手のどこを突いたらミスが起きやすいかをチーム全体で共有してたような印象だったな
北九というか小林監督か
日本海側の盟主は北九州か
成熟度が違いました
後半の追い込みは選手個人の能力に依るところもあったかな
どちらにせよ下は向いてられない
※31
クラブを応援していたつもりが、いつの間にか自分が楽しむための道具になってるような人たちが書き込んでるんだろうね
これまでとは違って中長期的なビジョンを持って一貫してやっていくんだって姿勢が見えるから、サポーターもそういう姿勢を持って一丸となっていきたいよね
後半になってからは、リードしてる相手がボールを持たせてくれるから攻められるように見えるだけで
失点してから本気出すなよ!とか前半から後半のサッカーやれよ!ってのは筋違いなように思う
※43
間違えました、 ※30 へのレスです
永井が頑張ってるとうれしくなるねえ。
リスクは少なく、チャンスは相手の危険なところへ効率よく
決してサボらず、リスタートも集中して
それでやられたらしょうがない、と全員が同じ方向を向いて戦う
こりゃ小林監督の指揮する北九州が強いわけですわ
本間至恩が怖すぎた・・・
あの攻撃を1点でしのいだ選手たちは本当に凄いと思う。
北九州の連動性よ コバすげえわ、至るとこで数的有利創り出すやん
中島初アシストおめでとう。
強い…! だがダービーでは絶対に勝つ!
決定機は新潟の方が多かった。ポゼッションも負けてた
でも試合運びでなんとか逃げ切れた、至恩のシュート怖っ
※36
じゃあホームでやるときは、亜土夢の兄貴を主審にしてもらおう
それで勝てなかったら諦めれ
健太すげーの決めたんだなあ
飯がうめえうめえ
初ゴールおめでとう!
サトリョーはどうしてますかね?
※23
愛ゆえに厳しいことを言うって大義名分を得た上で思いっ切り他人を罵倒出来るからね
本人たちにとっては快感なんでしょう
北九州のアタッカーはちょっと捻った発想の難しいプレーにも果敢に挑戦してたね
連勝による自信&昇格組なんだから負けて元々っていう開き直りがプレーに良い影響を与えてるっぽい
ただ、今シーズン初めて「ウチって強いんだな」って思えたゲームだった
幾度となくあったチャンスを決めていればなあ……。
1失点目は仕方ないとしても2失点目はセルフジャッジからの失点だからあれはよろしくない。
これをバネに成長してほしい。
※23
悲しかな 負けた時が 盛り上がる
勝った時はコメント少ないのに、引き分けか負けるとコメントがめちゃくちゃ多い
勝利した福岡戦28件、千葉戦20件
引き分けの長崎戦、負けた磐田戦と北九州戦が約60件以上ってどういうことよ?
※57
負けてるし。相変わらず上位に勝ててないし
結果が伴ってない時点で強いとは思えん
ゴールまであと一歩!=強いサッカーっていう認識なら別にそれでもいいけど
※21
ホンマにな!
もうJ2やだよぉおお
魔境J2は今年も。ただ来年は上がりやすいかも(監督含めて現有戦力ならば…
※60
ちょっと前に比べてハイプレスを落ち着いて潜り抜けたり広いスペースを使えるようになったように見える
やりたいサッカーがわかってきたかなと
※41
北九州が面してる関門海峡や洞海湾やギランの住みかの曽根干潟は領海法で瀬戸内海扱いなので、日本海側の盟主は新潟さんか金沢さんにお譲りします。
みんなあまりに近視眼的過ぎないか….?
多分もっと早い時期にあたってたら更に酷い結果になってただろうし
正直、過密日程と長距離移動と相手の質も加味して何もやらせて貰えないまで考えてたんだけど…
※43
道具って言い方は違うけど自分が楽しむものだろ何言ってんの?何目的で観戦してんのマジで
自分が楽しむ事を否定してるんじゃなくて
その為の道具=相手の都合を考えなくてもよい対象にしてることを否定してるんだと読めるけど
タイムシフト視聴したけど熱量を感じる良い試合だった。両チームに👏
※65
また1つ賢くなってしまった
期待はしてたけどさ、ここまで至恩中心(依存)になるなんてな
今年昇格決めないとなぁ・・・
今季初めて新潟の試合見たけど、本間くんすげーな…
まさに新潟の至宝や(ジーーーッ!
※52
亜土夢の兄貴も酷いから、新潟サポから毎回叩かれてるぞ。
負けたから叩いてるんじゃなくて、勝った試合でも酷い主審は文句言われるし、負けた試合でも上手い主審は文句言われない。
※66
この5連戦で上位対決制して欲しかったってのは判るちゃーわかる
テセ、中島、マウロ、荻原、小島と活躍してるレンタル選手が21年1月に期限切れるという恐怖
今年昇格出来なかったらヤバい感はある
終わったな
コロナなかったらミクスタの超満員の雰囲気すごかったろうな…近隣サポとしても恨めしい
新潟も本間はすげーわ
※6
あんなん決められたらどうしようもないあるね野うさぎ
若い選手が躍動してて気持ちいい試合。ミクスタほんといいスタジアムだね。
北Qさん、頑張って追いかけてるから足踏みして待ってくれててもいいのよ?
※76
もう一枠あるし
いい試合だったね
昇格は無理かもしれんが今シーズンは楽しい
気楽にスタジアムに見に行けてればなあ
ミクスタの照明メイン側暗くなかった?エリアによっては影の濃さもムラがあったような気がしたけどあんなもの?
※79
あんなもん
なんでかというとミクスタはバックスタンドが未完成なんだ
流石の北Qさん。
J1の背中が見えて来ましたな。
北九州はホント強かった。
今回は審判に泣かされたけど、ホームでは絶対に勝つ!
どのくらい強くなったのか一戦交えてボコられてみたいが、J1行きで叶わぬ夢となりそう。
J3経験者の北九州を応援します。
北九州と新潟って初対面だったのね
※80
今の調子が続いて昇格が現実味を帯びてきた場合
バックスタンドは拡張するんだろうか?
屋台もギラフェスの時のように広場を使わないと全く足りない
強かったのは新潟。
耐えたのは北九州。
永井様様や。
今年のアルビレックスはシーズン終了まで楽しめることが分かった。
ただ、至恩と新太が引っこ抜かれたら軽く絶望できることもよくわかった。
北Qつえー、来年はよろしく。
新太一本決めてくれてればなぁ、って試合だから何言っても決定力不足としか。
守備の安定感は出てきたから、攻撃も安定して複数得点取ろうぜ。1点は安定してるんだから
※65
実はこっそり舞鶴をホームタウンにしている京都も一応日本海側…
北九州さんの今年の試合いくつか見てたけど、永井選手はめっちゃいいGKよね
もう昇格無理とか言ってる予知能力者が一杯いるね^^
※66
あんだけ補強してもらってこのザマじゃね
北九州や長崎や徳島のほうが金かけてない
うちの荻原を見るために最近毎試合見るようにしてるんだけど面白いね新潟のサッカー
選手も必死に頑張ってるのが見ててわかるし
契約いっぱい修行させてやってください
※6※75
新潟はわるくないよねぇ
昨日の試合も紙一重
永井が防いだシュートが10本
このうち2つも決められたら負けてたわけだし
福森のゴラッソと新潟DFがハンドのセルフジャッジで止まった隙を突いた野口
どっちもJ初ゴールなのはめでたい
あと最後5バック状態で守り切ったという経験は今後活きる
次の山形アウェーは、4年前に地獄に突き落とされた因縁の地
順位関係なしに負けられない一戦
※93
金はかけてなくても時間はかかってるからな。
むしろ金より時間のほうが重要だともいえる。
素直に素晴らしい試合だった。審判酷かったとは思わないけど。
金はあるならあるで良いがもっと大事なのは使い方よ
新潟さんの攻撃本当に凄かった…
永井ありがとう‼
試合に負けて勝負に勝ったゲームだったな。