菅新内閣で行政改革担当相に起用された河野太郎大臣、ベルマーレカラー&エンブレム入りのマスク着用で首相官邸へ
きょうの衆参両院本会議で第99代首相に選出された自民党の菅義偉総裁。
その組閣で、河野太郎氏は行政改革担当相に指名され、前の安倍内閣に続く入閣となりました。
多くの記者、カメラが待ち構える中で首相官邸に入った河野大臣、口元には湘南ベルマーレのチームカラー&エンブレム入りのマスクを着用していました。
よく見るとネクタイもベルマーレカラーに見えます。

湘南ベルマーレが販売していたマスクとはちょっと違うようなので特注品でしょうかね?

2000年から2005年まで湘南ベルマーレの会長を務めていた河野大臣、日本中の注目が集まるこの場面でベルマーレアピールとはさすがです。
なお、その後の認証式では無地のマスク着用と決まりがあるそうで、ベルマーレマスクは御役御免となりました。
河野太郎行革大臣ベルマーレカラーのマスクで囲み会見。
https://i.imgur.com/iePowVw.jpg
本日の河野大臣

>>818
こうゆう場でこのカラーのマスクをつける勇気が凄いなぁ
マスクを売り出すチャンス!
ほんと、河野さんには感謝しかないわ
河野大臣ベルマーレマスクで官邸入りでしたねえ。
https://pbs.twimg.com/media/EiAxWzyUwAIA2yx?format=jpg
ベルマーレマスクにベルマーレネクタイ、完璧すぎる

カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,925)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,347)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,814)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
\湘南圧勝/
よい宣伝にはなっとる。ありがたいことだ。
ブレないな
この人の愛情は本物よな。
湘南圧勝おじさんのつとめ
なるほど会長職されてたんか
地元愛に溢れた人だよね
この他にも湘南エリアの自治体?企業?が作ったマスクも着用してるよね
たまに茅ヶ崎駅そばのスタバで見かけるし(コロナ前)
「たのしめてるか。」は場面によっちゃ煽りにも見えるからかな(いいキャッチコピーだとは思います
今日はカメラに囲まれることを意識したマスクやネクタイを選ぶ、自己プロデュースも優れてると思います。
何日か前にマスクしてた時にロゴが天地逆転になってたのは秘密な
浦和サポサウジアラビア入国を手伝ってくれた感謝は忘れないぜ!
「ベルマーレの予行練習」ってな!!かっこいい!!
世の中も、サッカー界もみんな苦しい時代。
どんどん盛り上げてほしい。
ベルマーレのカラーやグッズが完全に勝負服扱いになってるんだな。
ネクタイもか!さすが。
ちょいちょい「湘南圧勝」ツイートしてるしなー
政治家とかでなくてもこのレベルで好きな著名人って見てて微笑ましい
△サッカー好きの国会議員
◎政治能力に長けたガチサポ
「走り勝つ」をコンセプトに行政改革しそう。
ベルマーレ愛かっこいいな✨
そう遠くない未来で『内閣総理大臣公式応援クラブ 湘南ベルマーレ』となるんだろうなぁ。
ペナルティってメーカー名入るといろいろめんどくさくなるから自分で作ったんでしょ
さすがベルマーレおじさん
レベルが違います
国政の大臣がこんなんええんかい!(もちろんべつにええけど
※14わろた
ベルマーレサポじゃなくても嬉しくなるね
こういうのいいね
小宮山さんやパッパラーさんが政界入りしたら同じことをやってくれそう。
政教分離するべきだ()
このまま何万年も生き続けたら、リアル・ベル爺さんだったりして…。
※17 イギリスとかは首相変わると、どのクラブ応援してるかが話題になるし
行革と称して、楽天潰しを笑顔で行う河野太郎。
そういうことがありませんように…
こないだ英語アカウントのほうでも\湘南圧勝/やってたねw
「気合いが入りすぎて()を壊しすぎないか心配だ」
今ならクラウドファンディングでベルマーレマスクもらえるよ!
このデザインじゃないけどかっこいいよ!
なんとエコバッグもつくよ!
¥3,700より、お願いいたします
※9
あのバージョンのマスクは、普通に着用するとロゴが目立たないので
わざと上下逆さに着用している、という説が。
「ウチのサポーターに大臣やってる人が居るんですよw」という嘘のようなホント。
太郎ちゃん、体壊さずこれからも頑張ってほしい
この人は本当にブレない。
※10
同感。その後サウジが観光客の入国も認める事になって、事実上サウジに対してテストの場を提供する事になったんだよなぁ。
さすがだ。ゆくゆくはベルルスコーニレベルに…
政治とスポーツ云々(このクラスの議員だとなんか羨ましい)
※9
報道陣の配置的に逆さにつかないとベルマーレロゴが見えないから説がとなえられていたぞ
こんな特定のクラブの売上に貢献するような動きをとってもいいのか…?
前首相にはなんとも思わなかったが、これは他サポとしては不満しかない。
※17
ローマ法皇が今の方に代わったとき、サン・ロレンソ(ソシオなんだっけ?)が一気に有名になったよなあ
ブレない姿勢好き
河野さん素敵
ニュースで見て爆笑したᴡ
羨ましいよ。
こういうオフィシャルな場でもグッズ着用当然ですが何か?という姿勢は素晴らしい!
河野△
これは圧勝
よしりんも今週のSPAで「河野氏を官房長官にするべき」と書いていたね
※36
これを待ってた
※36
好き。
だけど河野さんは首相じゃないんだよな
※36
イングランドなんて、FA総裁のウィリアム王子が贔屓クラブ公言(アストン・ヴィラ)してるけど、特段問題視されてないわけだし、浦和の件などサッカー自体に協力的な方なんだから、そう目くじらたてずに応援しましょうよ。
これはかなりすごい!
そしてうらやましい。
※47 36は目くじらでなく伝統芸
英国の前議長はアーセナルファンだったけ。
このおじさん好き。
どっかの野党が河野大臣のマスクに言いがかり付けてくると面白いんだがw
うらやましいと思ったがうちは今のうちの社長がまずサポからスタートなんだよなぁ
※47
確かイギリス王室はそれぞれ贔屓チームがあるんだよね
いろいろうるさい輩がいそうだけどもし総理になってもベルマーレ推してほしい
党執行部に「新しい時代を創るのは老人じゃない!」と言ってやって欲しい
自民支持者ではないが河野太郎さん応援してます
元ボカ会長のアルゼンチン大統領を外相時代に表敬訪問した時にサッカー談義した話好きW
いいね
何故、河野さんがいるのにベルマーレは専用スタジアム建設の話しが進まないの?
今日付けていくとは宣伝効果抜群の圧勝ですねー。
※10
あれは痺れた
※30※35
その説がほんとなら戦略的だし河野大臣ならあり得そうだね
※52
野党 \モーリカーケ!(パンパンパパパン)/
政治云々はツイートも軒並みミュートしまくってるけど、この人はなんか憎めない
** 削除されました **
平塚帰れなくなるから本当は大臣やりたくないんじゃないの?(笑)
政治に詳しいベルマーレサポのおじさん
縞さんも昇格した昨年、菅官房長官(当時)にJ1復帰を報告するため官邸を訪れてるよね
(新首相はシーズン前の決起集会に何度か参加しているそう)
河野さんも菅さんも期待してます
将来的には湘南サポ首相が誕生しそう
これはベルマーレおじさん
※65 うちには異常にサッカーが上手い鹿サポが外国にいる。時々メールが来る。
欧州の政治家や企業のお偉いさんがネクタイやポケットチーフの色でアイデンティティ(クラブカラー)をさりげなくアピールするのはあるあるだしね。
マスクとか普段使いしやすいデザインのグッズもっと増えてほしい。
エゴサベルマーレおじさん、河野一郎の孫なんだな
※10
助けてもらってサウジに行った者です。
二回目は簡単に行けたのでビックリしました。
弾丸飛行機もなかったので、自力なのもビックリしました。
W杯開催にあわせて各国のVIPが試合会場に揃うことで首脳会談となったり
G20にしろロイヤルファミリーの晩餐会にしろ”サッカー”を持ちだすのは、天気の話題のようにごく自然なこと
(人気低いと言われがちなアメリカでも子どもの成長に適した習い事として、中流以上の家庭ではサッカーをやらせるのが普通なので話についていけないことはない)
ニュースで見た瞬間、管理人さんが取り上げるかなと思いましたw。
ブレない河野大臣応援してます。
首相になったらクラブの会長も兼任して日本版ベルルスコーニになればいい(^ω^)
きっと下着もベルマーレカラーの勝負下着だと思う
※65
うちは戦術や選手補強にやたらと詳しい社長くらいしかいないわ
外国の要人との何気ない会話で「フットボールクラブの会長やってたんですよ。」からの
「実は私も関わっていて」とかで話が弾むそうな。
ベルマーレ担当大臣
※65
おじさん呼びがバレるとおにいさんと呼べと命じられるぞ。
トゥゲッターで命じられた俺が言う
※75
そもそもベルルスコーニ氏はメディア王だから
政界&サッカー界だけのキャラじゃ足りない
※52
R4「他のチームじゃ駄目なんでしょうか」
こういう人が本物のサポーターよな
野球がうまい柏サポのおじさんもいるよね
キッシーは広島カープファンらしいけど
サンフレッチェ広島には興味ないのかな?
ベルマーレ大好きおじさんはブレないな!
うちも地元神奈川2区の国会議員にトリコロールカラーのマスクつけてもらおう
※47
コピペ定期
※12
なんで「ちょいちょい」なのか・・・
勝ったときは必ず圧勝ツイートしてるんですよ・・・
どこたてー?
※52
ぜひ立憲民主党の大宮サポに突っ込んでいただきたい
※63
どこたて?
うっかり無駄レスしちゃったよ。他の皆さま、ごめんね
※76
韓国の兵役事情にも詳しい
** 削除されました **
菅ちゃんは総務相とか官房長官やってて行革にマジな人だから、かなり期待されてんな
ぶれねーなー(褒め言葉)
これ、湘南がACL出るとなったらサポーターの渡航便宜はおろか万難排して現地まで行きかねないな
総理大臣になる日が待ち遠しいわ
※69
誰のこと?
アビスパ勝利でウッキウキで開いたらこんな良い話しが載ってたので思わずカキコ。河野大臣、日本とJリーグをよろしくお願いします。
※95
それがサッカー文化だと思う。W杯決勝の為に他国の政府専用機に乗り込む首脳がいるくらい人を夢中にするコンテンツなんだから使わない手はない
※98
在りし日の高円宮殿下がそうだったんだよなぁ。
お忍びでJリーグの試合を観戦されていたし。
(確か駒場にも来られたんだよね…)
※88
チームが勝ってないからね…
※47
女王陛下は第二次大戦中の王女時代に、軍用トラックの整備を自ら率先してされていたご経験から、陸軍工廠のクラブが発祥であるアーセナルのファンですね。
河野太郎大臣は行革相ですか。祖父の河野一郎氏は前回の東京五輪に伴って特任国務大臣である五輪大臣に就任していたはず。橋本聖子さんの再任であれば、彼女には女性相になって貰って、祖父の前例に習って河野太郎五輪大臣でも良かった。
※36 このコピペ久々に見た気がする
ベルマーレおじさん、さすがだな~
今度はビジターカラー(白)でマスクを作ってしまいましょう
※99
高円宮殿下なつかしいな
お忍びで西が丘で全日本ユース(現 高円宮杯)高校生の試合も観戦されてた
ポロシャツで大変ラフなかっこだったからビックリした
※57
河野さん陸連の重鎮でもあるのが難しいところでな…
国内の政治手腕あって、
外交も主張と懐柔できて、
バカなマスコミはあしらって、
SNSはおちゃめな、サポおじさん
恐れ入ります。
このおじさん確か競馬界にも強烈なコネクションがあったのでは…?
いいなー
地元愛、チーム愛を出してくれるのはいいと思う
※94
”防衛大臣からの格下げ”みたいな意見も見たのでそうなのかと思ったけど、そういう見方もあるのか
この先もベルマーレ押しが楽しみだわ、だんだん隠れミッキーみたいになるのかな
公私混同、甚だしい!(褒め言葉)
もっとやれ!
丸くならないで欲しい!
でも、宮中では、きちんとしているとこがいいよね。
ウチはサポのボリュームだけはあるのに、
これという有名人サポって思いつかんよなあ。
「浦和が好き」っていうとイメージダウンになるんだろうか……?
ブレないよなあ
さらっとスタジアムに現れることがあるし地元民としては近付き難い代議士先生のイメージあんまりない(そもそもちゃん付けの人も結構多いわけで……)
もっと圧勝!と言えるくらい勝つのが見たい
派閥とか諸々の問題で総理への道は三木首相(クリーン三木的な)みたいな形じゃないと難しいかもなあとは思うけど、現実的に期待出来る立ち位置にはいるのよね、外交・防衛・行政を歴任したわけだし
このオジサン好きだわ
これが既得権益ってやつか!許さん!(棒)
地元愛というか3代続いた強固な地盤だからな。
特に爺さんの河野一郎(いだてんで桐谷健太が演じた)は東名が開通する前に小田原厚木道路作った人だし。
ちなみに太郎さんから父・洋平氏への生体肝移植が行われたのは信州大学病院。
※36
懐かしいなw
もう正直元ネタがなんだったかも思い出せないけど
※108
川崎さんは某野党党首が選挙応援の際にユニ着て現れて政治利用された苦い経験があるからね
※109
実は、格下げどころか菅首相の重要政策に直結しているポジションなんだよね…写真撮影時の並びもそうだし。
ウチの職場にも贔屓チームのマスクして出社している奴いるけど
彼も河野さんがベルマーレますくじゃ心強いだろうよ
桜を見る会 in長居
※113
鬼胃酸
※97
CWCの試合中にメールしてきたおじさんがいるでしょー
おい、岸田。100代目もないのは、こういうところやぞ
ひいきがあるのはいいが、批判的な声をブロックしてりもしているし、
公平性に欠けるのではと思ってしまうな。
行革担当になったのだし、不偏不党の立場で仕事に当たって欲しい。
河野さんは今の時代に貴重な愛国心のある政治家。
ベルマーレさんは羨ましいなー
※18
はーなるほど確かに
立場上気にすべきところが増えるなかでもこのエンブレムを公の場でアピールするガチっぷり見習いたい
※70
日本もミニマルだけど目に留まるところではニュース読みメインのお固そうな男性アナウンサーのネクタイが
クラブのオフィシャルグッズだとツイッターやらで特定されてるのを見かけると他サポでも一気に親近感わく
ニュース見てて微笑ましかった
※90
今ウチのサポは瀕死だから…
次の試合は、勝てるよ。湘南さん。
※81
その返しなら、むしろセンスある方でしょ。
野球の話で申し訳ないが、参院予算委員会で安倍首相が堀内議員の質問に回答した時のはかなり面白かったが、ミンスの議員じゃまず期待できない。
湘南さんマスクかっこいいね!
ttps://www.taro.org/2020/05/the-life-is-not-written.php
あまり知らない人は一度、河野太郎が会長を引き受けた時の記事は読んでおくべき。圧勝ネタだけじゃなくサッカーと地元とベルマーレへの愛に満ち、そして政治家としてやるべき事が出来る人だってよくわかる。
※111
二ノ宮知子やカトリーヌあやこなら知ってます
※124
批判的な声じゃなく誹謗中傷的なクソリプでしょ
次の質問どうぞ