【J1第17節 F東京×仙台】FC東京が序盤に挙げた先制点で逃げ切り3試合ぶり勝利!三田啓貴が古巣から決勝ゴール
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/



試合終了! FC東京 1-0 ベガルタ仙台 3試合ぶりの勝利!
— 青 赤 だ も の 。 (komaki_tokyo) 2020, 9月 20
なんとか勝利!! #fctokyo
— tsuru @FC東京ストロングマシン2号 (dazdazy) 2020, 9月 20
ほんとによく走って頑張った勝ち点3は最高!!!#fctokyo
— 寺島 輝 (a15735294) 2020, 9月 20
タマの恩返し! #fctokyo https://t.co/o7So91lhCj
— katzkashi (katzkashi) 2020, 9月 20
なんとか逃げ切ったー #fctokyo https://t.co/zJQxewqJhR
— ロセル・オリヴェイラ (cerveza1085) 2020, 9月 20
厳しい試合よく凌いだ! 帆高の守備がめちゃめちゃ効いてたと思う。拓海が頑張ってたから、負けてらんない所見せたね。 #fctokyo
— さこーたくみ@猫の集会所 (sakotaku) 2020, 9月 20
1点差の嫌なイメージ、とりあえずこれで払拭できるかな。 にしても追加点が取れないねえ #fctokyo
— ganasapo⊥odeseue6 (4zk_ars_fct) 2020, 9月 20
良く勝ってくれた!決定力は水物だけど守備さえしっかりできればこうやって勝つことができる。次も頑張ってほしい。 #fctokyo
— rna_rna (rna_rna1) 2020, 9月 20
よぉぉぉし。 なんとか勝ちきったぁ! 後半序盤にもう一点欲しかったところだけど、久しぶりに無失点で終えたのは良かった。 タマと田川よく頑張ったね。 愛斗も前節で自信付けた部分があるのか目に見えて良くなってた。 #fctokyo
— 遊⊿ (yu_clear18) 2020, 9月 20
いつもだったらこの画像なんだけど、今日は酷すぎる内容。 勝ったのが宝くじに当たったかのような確率の内容 #fctokyo https://t.co/5SP5PQ7qLX
— 福岡在住ソシオ👟 (socio_sapporo) 2020, 9月 20
やっと味スタで勝てたぁぁ🙌 永井も途中からなのにへべへべだしよく守りきった✨と言いつつも追加点があったらよかったのにとも思ったり。 また中2日で試合だから少しでもリカバリーしてください😭 #fctokyo #TokyoSendai
— fumichiku (fumichiku0924) 2020, 9月 20
ナイスゴールタマ #fctokyo https://t.co/VlPKITTWgR
— てる@9/20対けさい (teru_bluered) 2020, 9月 20
258 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:57:00.87 ID:ID:sSx745ls0
五分五分の試合でも勝った!
おつ!
264 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:57:26.74 ID:ID:jigC7mId0
しかし追加点取れないな
265 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:57:32.19 ID:ID:x7BBOZgA0
内田は見事に安部や東の穴を埋めたな
270 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:58:01.01 ID:ID:js4OuhAh0
しぶとく逃げ切ったか
もう1点欲しかったが失点しなかっただけ良かったからしょうがないな
280 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:58:59.24 ID:ID:74Qnbcc50
結構疲労が溜まってるけど気合で勝ちきったって感じだなお疲れ
284 U-名無しさん 2020/09/20(日) 20:59:22.28 ID:ID:js4OuhAh0
ここ数戦良くない流れだったからひとまず無失点で勝てただけで良い
305 U-名無しさん 2020/09/20(日) 21:02:46.20 ID:ID:TgSwvfzP0
降格がない今シーズン、優勝が絶望的な状況で来年以降に繋がるとは思えないこんな内容のサッカーやる意味あるのかな
323 U-名無しさん 2020/09/20(日) 21:08:14.43 ID:ID:iZ8qC45H0
MXで言ってたけど、今日で11連戦目
内容云々は言ってられないよな。
しかも、どんどん怪我人が出てきて戦力が落ちてきている状況で
この内容じゃ・・・とか言えない。
最低限の事が出来れば、あまり文句は言いたくないのよね。
メシがうまい
辛勝って感じ
** 削除されました **
タマ ベガルタキトク スグカエレ
ドロちゃんがかわいいから追加点取れなくても許…す、今日は。
ドロンパ君の可愛さよ
チームの成績より
債務超過の行く末の方が心配
クラブ全体が心ここにあらずって状態だよなあ。
今シーズンは降格が無いし、このまま今の監督で行くんだろうな。
毎回後半のバタバタして失点するのが安定のパターンだったけど、今日は仙台が調子悪いから助かった。
中盤のボールの回らなさっぷりがやばい
アルも内田も品田もばたばたしてボールロストしまくる。シンプルにやろう。
品田を守備面で素直に称賛できる日が来ようとは
帆高も1対1よかった
内容はアレだけど皆戦う姿勢出ててよかったよ、内容ちょっとアレだったけど
#三田ください
田川が一皮剥けて来たな
ブラジル軍の単騎突破以外だとポジショニングが良い田川がイケメンの永井がいないとキツい
永井か田川がピッチにいない東京は何か入って無いアレみたいなもんだ
※3
消えて
森重のあれはまあハンドでしたね
勝てばよかろうなのだ
試合前に刺し身天ぷら定食を食べたけどお腹減ったからラーメン食べよ!!勝つと腹が減るのお!!
※4
もともとタマは東京都出身
勝てたのはよかったし、選手は頑張ってるんだけど、動きに合理性のない凡庸極まる内容なので、いたずらに消耗してる感がすごい。かれこれ1年くらいこんな感じ。
アダおらんやんけ
つーことはウチに帰ってくるんやろうなあ…
うなぎ恋しいか、そうかそうか(願望)
現状だと木山さん、結構厳しいな…
昇格できなかったけどジェフはともかく、愛媛や山形をJ1昇格プレーオフまで導いた手腕は評価していたけど、見方が甘かったのかぁ…?
まぁ、この環境で結果出せというのも厳しいかもしれないけど、引き受けた以上はある程度出してもらわないと(コロナ禍は考慮しなければいけないが)
内部昇格以外でうまくいってなかったから(アーニー以降やってもいないが)、クラブの今後のためにも打破して欲しいんだけどなぁ…(その前にクラブの存続危機だけど…)
関口のチームになってきてるな。。。シマオはいい感じだったし怪我人が戻ってくれば勝てる。。。のか。。。?
三田 打った 勝った
サヨナラ仙台
まあ、勝利給払わなくて済むってことで、フロントはホッとしてるやろ(血涙)
ずーっとモヤモヤが毎週末蓄積してる
頑張ってるのは分かるけどそろそろ結果出してけさい
#三田あげない
仙台さんは苦しんでるんだな〜って試合だった
NHKのダイジェストだけだと仙台も良くて結構ギリギリの試合だったように見えたけど、ここのコメ読むとそんな事ないのか
永井の出場2分でスプリント回数12回はわらた
東京が疲れてたとはいえ、343なかなか良かった。
次に期待できそうだった。とはいえ怪我人早く帰ってこないかな。
永井の出場時間2分、スプリント12本、つまり10秒に1本のスプリントにビビった。
まあ、実際は2分+AT5分だけれども。
レフェリーによってはゴールもなかったかもしれないし森重のブロックとられてたかもしれない
ただ連戦すぎて勝っただけでも良しとしなきゃいけないんだろうな
ドロンパくん 可愛いよ!可愛いよ!
瓦斯さんもベガルタさんも10月お待ちしてます!
って言いたかったんだけど アウェイサポさん、来れないんだよね 涙
これでも、怪我人が戻ればとかサポが勝手に理由付けしてくれるから、(特に監督に)厳しい言葉は他チームに比べれば圧倒的に少ない気はする。
競技は違うが、昔星野監督がファンに苦言を呈してたこともあるけど、宮城県民は良く言えば優しい、悪く言えば甘いよね。
全体的にだらーっとした試合でつまらんかったわ。勝てたのはほんと運がよかっただけ
過密日程の疲れが如実
内容はどうあれ勝ち点3取れたことがデカイ。
高萩は筋肉系の怪我でしばらくは無理だろう。
安部柊斗も同じく筋肉系の違和感との事でベンチ外が続いている。とにかく怪我人を少しでも減らせれば。
※23
それどころか、最悪あの頃の大分のように売れるものは売る、という事をしなければならないかもしれない。
島尾ちゃん痩せた?
アダを見た後に見たからそう見えただけ?
近年苦手意識高めだった仙台さん相手に勝ち点3拾えただけ取り敢えずヨシと思うのよ
※17
この順位とこの日程で内容まで求めるなんて俺達も偉くなったもんだな
※18
前田さん、駒ちゃん、アダちゃん、と
磐田さんから来る子は皆めんこいな
そういや最近ムサエフあまり見かけないな
ムサエフも中々めんこいよね?(願望
ただこの試合展開で連戦だとやっぱり連勝は続かないよね?負けた次の試合は喝が入って走るようになるみたいだけど、もともとは走るのが嫌いな選手たちに毎回走れはきつそう。やっぱり自分たちでボール持ってリズムも作れるようになった上でカウンター狙えるようにならないと、優勝は見えてこないでしょ。
後半のテンションで来られたら負けてたよ
勝てない、点が取れない、、、
上位にいる瓦斯さんとの差を感じる試合だった
でも前節から比べたら希望が持てる内容だったのが救い
島尾さんも復調しつつあるし、3バックも何とかいけそうだし
道渕の復帰は嬉しい!!
関口が怪我したら終戦な気がするからどっかで休んで欲しいけど難しいよなぁ
色々苦しい状況だけど、木山さんも選手も応援してる
まずひとつ勝ちたい
みんな疲労のピークって感じの動きでしたね(・・;)、こうなったら
「しゃちょ〜♪仙台のディフェンダーの島尾さん、良い選手なんで安くなりまて頼んだら
初回限定で今なら半額で、更に今なら勝ち点もおつけします〜、なんて話にならないかなぁ(´・ω・`)
勝ち負けで見たらそりゃ悔しいけど、内容で言えばタイマン頼みの4-3-3より、個々のスペック考えた上で補完しながらの3-4-3の方が明らかに良かった。そもそも強豪じゃないし、万年降格候補をナベさんが残留させ続けてた話。正直言えば、いずれは落ちると思ってた。前を向ける内容ならそれでいいじゃないかしら。今の惨状で東京から勝ち点を奪えると思ってなかったし、スタッツがほぼ互角なだけでも良くやってたと思う。
勝利が全て。
相手だとか内容だとか二の次。
勝つことでしか得られないものがある。
苦しい。健太さん信じるしかない。
※39
ムサムサは最近スタメンです
DAZNさんは試合前のサムネ、もっと男前な田川使ってあげて…と思ったり。
木山さん343で手応え掴んだ感じか。水曜あたるの嫌だなぁ。
東京は疲れてないでしょ、うちより動けてたし。
343は433よりは良さそうだけど最後のところがデザイン出来てないのは変わってないからね。まだ様子見かな。西村が輝けるかも気になるし。
次のマリノス戦では柳が戻ってくるから、木山監督が大好きな4-3-3に戻すだろうね。
433もアンカー2枚にする前は良かった
札幌、川崎、柏で勝てなくて守備に重心置くようになった結果アンカー2枚になって前への推進力無くなってたし。
きーやんが我慢して使い続けるか分からないしね。
とりあえず次の試合まで怪我人が増えないことだけ祈るよ。
中盤底の二人はいいなと思った
特に浜崎はリズムを作れるいい選手ですね
帆高の守備は本当に安定してるね、内田があれだけ守備が良いのも予想以上
チームとしてはもっとボールを繋げれば楽できるんだけどなあ
右SBは拓海の攻撃はロマンだなぁと思ってたが
帆高の守備の安定感を見てしまうと一枚上手だと感じる
※40
これが今年のACL(未定)組への罰ゲーム。
9月に9試合なんていう鬼スケジュールの中では、どうにか勝ちを拾っていくという事をしなければならない。しかし、次は策士・ロティーナ監督率いるC大阪。絶対に一筋縄ではいかない。
※56
代表ウィークにACL分が組み込まれるから中2日でやって11月中旬までにリーグ戦終わるよ
※57 と思うやんかー?
再編できるのにしないんだなこれが
ここ二年相性悪かったからすっかり忘れてたけど、仙台戦@味スタって元々相性抜群だったの忘れてた。
(味スタができてから2018年まで不敗だった)
W中村は頼もしく、室屋がいたこと忘れさせてくれる。
あとは若い力でケントロスを忘れるところまで頑張ってくれれば
勝ったのは嬉しいけど次の水曜日また試合だもん、こんな事やってたら選手がぶっ壊れちまうよ
昨シーズンとか今季開幕とかなら
タマウッチーマナトの3MFとか言ったら
どんなスクランブル状態だよ!って布陣だし。
よく頑張ったよ。