【J1第18節 神戸×鳥栖】監督退任の神戸が鳥栖との熱戦制し2か月ぶりホーム白星!イニエスタが今季初ゴール
2020年 J1 第18節 ヴィッセル神戸 VS サガン鳥栖
神戸 4-3 鳥栖 ノエビアスタジアム神戸(2719人)
得点: 山口蛍 金森健志 アンドレスイニエスタ 原川力 古橋亨梧 古橋亨梧 林大地
警告・退場: セルジサンペール 西大伍
戦評(スポーツナビ):
直前の監督退任を経てこの一戦に臨んだホームの神戸は、全員が気持ちの入ったプレーを見せる。試合を通じて鳥栖にボールを握られたものの、ブロックを組んで相手を待ち構える守備が一定の効果を上げ、多くの時間でブロックの外でボールを「持たせる」展開に持ち込む。しかし、2ヵ月以上クリーンシートから遠ざかっている守備陣は、今日も3失点を喫するなど次節以降に向けて課題を残した。それでも、攻撃陣は遅攻と速攻を織り交ぜて今季最多となる4得点をゲット。リーグ戦で8試合ぶりとなる勝利をサポーターに届けた。
神戸 4-3 鳥栖 ノエビアスタジアム神戸(2719人)
得点: 山口蛍 金森健志 アンドレスイニエスタ 原川力 古橋亨梧 古橋亨梧 林大地
警告・退場: セルジサンペール 西大伍
戦評(スポーツナビ):
直前の監督退任を経てこの一戦に臨んだホームの神戸は、全員が気持ちの入ったプレーを見せる。試合を通じて鳥栖にボールを握られたものの、ブロックを組んで相手を待ち構える守備が一定の効果を上げ、多くの時間でブロックの外でボールを「持たせる」展開に持ち込む。しかし、2ヵ月以上クリーンシートから遠ざかっている守備陣は、今日も3失点を喫するなど次節以降に向けて課題を残した。それでも、攻撃陣は遅攻と速攻を織り交ぜて今季最多となる4得点をゲット。リーグ戦で8試合ぶりとなる勝利をサポーターに届けた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092308/recap/
[YouTube]ショートハイライト:ヴィッセル神戸vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第18節 2020/9/23
https://www.youtube.com/watch?v=pK78ppqlEX4
ツイッターの反応
ヴィッセルようやく勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— ⚽️⚾️リモコン🏉🚲 (rimokondaisuki) 2020, 9月 23
ホーム2ヵ月以上も勝ってなかったんか。 勝利おめでとう。おつかれさん。 #vissel
— haku®️兵庫県に住みたい (hakuopan) 2020, 9月 23
ヴィッセルやっとホームでカッタデー!! 神戸4-3鳥栖 #visselkobe #vissel
— たきゃお (chikyao_qma) 2020, 9月 23
ヴィッセルさんやっと勝った…!!! 4点取っても最後までヒヤヒヤ😅 疲れました。。笑
— もりかん (morikan_kan) 2020, 9月 23
なんとか 逃げ切った😅 #Jleague #Jリーグ #VISSEL #KOBE #visselkobe https://t.co/xXZNrxXaN4
— 六甲の♦®♦道楽人❤🐻💜 (rokkobito) 2020, 9月 23
満身創痍、お疲れ様でした。。 本当に厳しい試合、ありがとうございました。ヴィッセル神戸素敵でした。
— ずー (zu_dodici) 2020, 9月 23
決してカッコいい勝ち方ではないし、反省点もたくさんあるやろ。 でも勝ちは勝ち! やっぱりヴィッセル最高やわ、応援やめられへんわ! https://t.co/c5gPPFrfki
— machahiko (MAXIZALCO) 2020, 9月 23
入り口一つにして、社長挨拶でもあるかと思ったら、なにもなかった。 ホームで久しぶりの勝利 #vissel https://t.co/lTHxIMpur3
— まあぼうなす®♦️ (tw_maabounasu) 2020, 9月 23
勝ったのは嬉しいけど、イニエスタ頼みなところが正直あった気もする #vissel
— Rakuichi/Naoki M (MuRaku4817) 2020, 9月 23
勝てば良かろうなのだ #visselkobe #vissel https://t.co/3oDsefSySk
— うぃすと (wist_bb) 2020, 9月 23
5chの反応
◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1151◇◆◇◆◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1600848614
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1600848614
297 U-名無しさん 2020/09/23(水) 20:57:47.95 ID:aYe57wps0
お疲れ様でした!
これでいい方向に向かうといいなあ
299 U-名無しさん 2020/09/23(水) 20:58:07.59 ID:mHFq2LK80
死力を尽くし、監督ブーストでなんとかサガン鳥栖に勝てました!!!
トモニイコウ…
305 U-名無しさん 2020/09/23(水) 20:58:35.81 ID:YvTeCKBia
勝ちは勝ちや!!!
309 U-名無しさん 2020/09/23(水) 20:59:01.81 ID:7Smk6XMAd
解任ブーストでプレス強度上がった分なんとか勝った
316 U-名無しさん 2020/09/23(水) 20:59:59.06 ID:9qNl0h0/0
うちは4点取らないと勝てないことが分かったわw
341 U-名無しさん 2020/09/23(水) 21:04:08.05 ID:h84Ch2 r0
イニエスタフィンク辞めた途端本気出すやん
347 U-名無しさん 2020/09/23(水) 21:05:28.39 ID:DmebrG7Z0
イニエスタたしかにいつもより足出してたしプレスもかけてたなw
363 U-名無しさん 2020/09/23(水) 21:07:45.56 ID:nuJkjRwh0
涼しくなってイニは動きがよくなった
30度以下にならんと動けんのだ
神戸さん強かった
そしてイニエスタは神だった
エドゥ帰ってきてくれー!!!!
古橋とイニエスタのホットライン恐ろしい
イニエスタ退団するとき古橋連れていきそうじゃね?
ひやひやもんの勝利でした
安堵しました
これでやっとホーム2勝目
イニエスタが決めると神戸サポじゃなくても嬉しい
勝てばええのや!
戦術なくても決めれる人が決めたらええねん!
イニエスタが下がり過ぎず古橋と近い距離感でプレーしてたのが良かった
古橋とドウグラスはプレー被っててまだまだ合わないね
あと元神戸出身で残念なんだけど今日は鳥栖の宮に助けられたわ
この試合は見ていて面白かっただろうねぇ
地上戦で殴れるようになっててホント楽しいけど勝ちたかったなぁ
※1
また髪の話してる
得点はどれも良かった分、失点が勿体ないのばかり
あと今村主審がアップで負傷とか、芝の影響かな
イニエスタの気合を感じた
勝
て
ば
よ
か
ろ
う
な
の
だ
そういや今日の芝トゥルットゥルだったけどノエスタっていつもこうなん?
試合序盤から滑りまくりで怪我が心配だったわ
鳥栖さんのやりたいことがはっきりしてて迷いがなかった。勝てたけど失点があっさり過ぎてあきまへん。いつ同点にされるかヒヤヒヤしたわ。
2失点目は正直あの位置でフリーキックになった時点で予想はできたw
原川はフリーキックでワールドクラスだと思う
ツルツルで滑りすぎ
古橋の寄せサボらないのすごいな
あーそうそう、なんかウチって勝つときこういうバカ試合するんだったわ
つーか古橋はマジで日本人ばなれしてきたな、海外行っちゃうんだろうか…
※15
平常運転です
慣れてね(はぁと
※15
いつもこうだよ、でもホームで勝ててないってことはどう見ても神戸に不利に働いてると思う
負けたけど、鳥栖のやりたい事は浸透しつつある感じだな。
原川・樋口を中心にパスワークで崩す事が出来てる。
得点も決まり出したし攻撃面は順調に積み上げてきてるかと。
ただやっぱりCB問題はデカすぎる…。
エドゥ居ないと失点は減らないわ。
自分たちの闘いが始まる前に観ていました。
紙一枚、みたいなニアをぶち抜くとは。よいものを拝見して闘いに臨みました。
※18
また髪の話してる
原川も元々は川崎でのプロスタートだった。そう考えると、川崎恐ろしすぎる…。
今日はイニエスタが光ってたな(壮大なフリ)
※25
原川は京都でデビューですよ
※25
原川は京都ユースから京都でプロスタートしました
原川上手いんだよなぁ。お待ちしてます。
もうビベス監督でいいんじゃね
吉田の1000倍ましだと思うが
得点が取れるようになったのは嬉しいけど、無駄な失点が多過ぎる。
札幌の10試合ぶりの勝利に、神戸の2ヶ月ぶりのホームでの勝利、うちはただの3連敗。
負けてばかりで腹が立ってきた。
次は必ず勝ってくれ!!
※12
審判まで破壊するツルツル芝、恐るべし・・・
ビベスを負け監督にしない為にも、イニエスタの本気を感じた。ヨーロッパ勢は秋からが強いよ!そうして天皇杯も獲れたしね。
※26
ぴっかり活躍しましたよ!
古橋はまだまだ伸びるからね
もっと体が厚くなってきたら手がつけられないのでは
あと、次の補強はCBで頼む
全員とは言わないけど守備陣の判断と意識が低いな。
4失点目はわざわざ持ち上がるのも無謀だし、連戦の
疲れで鈍ってきているのかな・・・
郷家の存在感のなさは凄かった…
どこかレンタルで修行してこよ!
やっぱ点いっぱい入る試合は面白いね!
なぜ俺が見てない試合に限って勝つのだ
古橋ははやく海外に行くべきだわ
小屋松とイニエスタのマッチアップが個人的には見ものだった
完敗だね。抜けるのうますぎ
※41
また髪の話してる…(´・ω・`)
ライン間で受けてくれて守備の寄せもサボらない樋口が欠かせない存在になってきている
原が毎試合失点に繋がるパスミスしてるんだけど、受け方を修正するか無謀なチャレンジを控えさせるかしてほしいなぁ
あと、次の相手がどこかわからないけど西とサンペールを出停にしておきました
※39
これからも頼んだ!
細かな点や課題はまだまだ多いけど、やろうとしてることが明確で去年のつまらないサッカーとは大違い
若手の成長が毎試合感じられて楽しいや
鳥栖の30番上手いですね。彼はいい選手になりますね
※46
樋口君ですね。
彼は純粋な佐賀県民なのです。
鳥栖U12、15、18出身でミスター鳥栖になる可能性がある人材です。