【J1第19節 広島×G大阪】G大阪が倉田の技ありループ弾&パトリック恩返し弾で3連勝!後半に広島の反撃浴びるも逃げ切る : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第19節 広島×G大阪】G大阪が倉田の技ありループ弾&パトリック恩返し弾で3連勝!後半に広島の反撃浴びるも逃げ切る

2020年 J1 第19節 サンフレッチェ広島 VS ガンバ大阪

広島 1-2 G大阪  エディオンスタジアム広島(4104人) 

得点: 倉田秋 パトリック レアンドロペレイラ
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
広島は序盤から一方的に攻め立てるが、倉田にスーパーゴールを沈められて先制を許し、直後にパトリックに「恩返し弾」を決められて前半から2点のビハインドを負ってしまう。その後は再び広島がボールを握る展開に戻ると、何度も決定機を作る。だが、東口の好セーブやポストにも阻まれて得点を奪えない。後半もホームチームペースで進み、3枚替えなどで攻勢を強めると、後半25分に待望のゴールが生まれて1点差に。しかし、その後は単調なクロスからの攻撃に終始してペースダウン。主導権を握っていただけに、悔しい敗戦となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092715/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092715/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092715/recap/


039

018

007



[YouTube]ショートハイライト:サンフレッチェ広島vsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第19節 2020/9/27
https://www.youtube.com/watch?v=2g4w-0VZN1M





ツイッターの反応


















5chの反応

   ガンバ大阪 Part3154   
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1600903244



926 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:57:34 ID:ID:Usf32M4rd
なんとか逃げ切れたな
いつ同点になってもおかしくなかったが




929 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:57:53 ID:ID:nLaE1ZZ/0
シーズン後半白星スタート!!



932 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:58:01 ID:ID:H72 LJnO0
まさかの三連勝
あんな凄いゴール決めたのにスカッとしない内容




936 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:58:15 ID:ID:JuPUQaqLd
交代で殴られっぱなしを何とかする気がないんか宮本



939 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:58:28 ID:ID:UWsAV69m0
3連勝やでええええええええ
トップもセカンドもよかったよかったどのゴールもかっちょよかった




953 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:59:09 ID:ID:GnXA7RfBa
まぁサンドバッグでも3バックの時よりは前線にボール入る時間あったなw



954 U-名無しさん 2020/09/27(日) 19:59:28 ID:ID:hiyUkvm1H
あーしんどかった



960 U-名無しさん 2020/09/27(日) 20:00:10 ID:ID:UWsAV69m0
パトちゃん日本語頑張ったw

※ヒーローインタビューを途中まで日本語で受け答え

004



961 U-名無しさん 2020/09/27(日) 20:00:14 ID:ID:wf5kEcGf0
パトわろた
試合終わっても尚ハードワークしすぎ




962 U-名無しさん 2020/09/27(日) 20:00:16 ID:ID:VHg/TBJf0
パトリック通訳入られて悲しそうな顔

006



970 U-名無しさん 2020/09/27(日) 20:00:50 ID:ID:GKckkSPi0
パト以外のFW陣の守備貢献度がキツイ



977 U-名無しさん 2020/09/27(日) 20:01:31 ID:ID:H72 LJnO0
パトの恩返し弾で勝てたのはよかった

69 コメント

  1. 1.

    パトリックの頑張った日本語コメントが良かった。

  2. 2.

    キャプテン倉田のドライブシュートや!(何かが違う)

  3. 3.

    珍しくボールが繋げた試合だったけどこういう試合に限って勝てんな
    大分戦みたいに試合殺すしか勝ち筋がないんかなぁ

  4. 4.

    どんなに押しても攻撃が上手く行っても
    決定力が無ければ無駄の無駄。

  5. 5.

    秋の倉田祭り

  6. 6.

    次は地獄の鬼門三連戦…

  7. 7.

    ボールが繋げたといっても2点先制した相手に持たされた、て面のほうが大きいからな。
    こんなんで満足してるなら来年は絶対降格する。このオフはクラブの意識から改革して首脳陣一掃しないとダメだ

  8. 8.

    最後追いつかれるんじゃないかと冷や冷やしたわ

  9. 9.

    ・ゴール後にゴメンネしてくれる
    ・日本語かなりしゃべれるようになってるやん!
    ・試合終了後にうちのサポのとこに挨拶来てくれたみたい

    追いつけずに負けてしまったが、パトづくしでちょっとほっこりしてしまった。
    サポ失格かもしらんけど・・

  10. 10.

    今季のガンバ戦はホームもアウェイも他のどの試合よりもボールがよく繋がってチャンスも作れるのに負けてる。

  11. 11.

    早いうちに2点もとって
    出来すぎだと、逆に怖くなったわ(笑)
    案の定失点したけど

    パトと倉田の得点は嬉しいね

  12. 12.

    ボール繋げれたしシュートもあと少し…

  13. 13.

    最後のCKでめっちゃ嫌な予感した
    パトは広島所属時のガンバ戦でもゴール決めて喜ばんかったし
    今日もゴール決めても喜ばんかった

  14. 14.

    この負けは、悔しい。勝てたと思うだけに悔しい。
    点とって謝るパトリックを見て、ちょっと嬉しかったよw
    元気そうで何より

  15. 15.

    ハイネルボランチはいい加減諦めて欲しいわ
    試合を捨ててるとしか思えない

    林を使うメリットは大迫を休ませられるぐらいしかないんだから
    そんなに使わなくていいだろう

    野上早く帰ってきて

  16. 16.

    色々選手使ってるし来季に向けて試してる部分もあるのかもな。
    パスの精度は良かった。あとは攻撃のバリエーションをもう少し増やしてほしい。
    ハイネルボランチで使うなら泰志残しておいてほしかったなぁ。

  17. 17.

    毎年来てくれる広島在住の脚サポのおっちゃん(ガンバグッズ一切なしでこっそり観戦)
    どこから来たか知らんがガンバユニ丸出しで闊歩する方々
     
     
    どちらも見かけました。

  18. 18.

    おたくのハイネルさん、毎度叩かれまくってるみたいね
    詳しく知りたいわ

  19. 19.

    ※18
    サイドやシャドーで使うのなら理解できるけど
    ボランチとしては守備がダメで身体能力だけでなんとかカバーしてる有様、簡単にスライディングで飛び込む癖もあるし
    パスはリスキーなのが多くてよくひっかかるドリブルも単騎突進をやってカウンターの起点になりやすい

  20. 20.

    さすがにハイネルには我慢の限界(え?遅い?
    あと卓人も衰えがもう隠せないレベル
    サブ以下でいてくれるといざというとき安心だわーレベル
    あと井林・・・これがプロ1年目2年目というならまぁ分からんでも無いが
    これだけ経験あるはずの選手がアレだとさすがに・・・故郷に錦を飾りに来たんじゃねーのかよ

  21. 21.

    守勢やったけどあの広島に勝ちきれたのはでかい。
    倉田も珍しくミドルが枠いったしパトの点も見れた。

  22. 22.

    倉田スーパーゴール

  23. 23.

    宇佐美はついにガンバでもスタメン無理になってきたのかな

  24. 24.

    城福解任

  25. 25.

    今のウチの選手を考えるとサイドからのクロスが一番得点する確率高い攻撃なんだと思う。
    ただ左サイドに比重かけすぎるのはなんとかならんか。
    右と中央をもうちょっとうまく使いたい。

  26. 26.

    内容を取るか勝ちをとるか、今シーズンずっとそんな感じ。。
    つまり今年は面白くないなぁ

  27. 27.

    エディオンで勝ったの何年ぶりやろ

  28. 28.

    ら、楽勝だったぜ(ズタボロ)

  29. 29.

    何で東がWB,しかも右

  30. 30.

    ハイネルそんなに酷評されるほどダメ?

  31. 31.

    アウェー側のゴール2mくらいメインスタンドのほうにずらしてくれたら勝ってた内容だった。
    フェイスタオルと花火とペレイラの得点だけが今日の試合観に行ってよかったところだな。

  32. 32.

    ウチはサイドからのクロスからしかシュート打っちゃいけない決まりでもあるの?
    そのクロスですらなかなか上げなくてボール回してる間に取られてカウンターっての何回見ればいいのやら…

  33. 33.

    インタビューのたびに日本語で挑戦するパトかわいい。

  34. 34.

    櫛引は初めてベンチ入りしたみたいだけど、怪我かなんかだった?
    こちらはCBが人員不足で…

  35. 35.

    お願いだから、ハイネルをボランチで使うのやめてぇぇ、、、、ドヒ君ができるならそっちを使ってほしい

  36. 36.

    ※30
    積極的な縦パスなど強みは間違いなくあるけど……、コネてからのロストや特攻スライディング等心証の悪いプレーが重なってね
    川崎さんのスカウトに見出されて結局放出になった理由がなんとなくわかる
    とはいえ今日は言われるほどじゃないとは思うけど

    ※34
    今日は野上が謎のベンチ外(怪我?)だったので
    現状戦力外状態
    オファー出したらチャンスあるかも

  37. 37.

    ※23
    流石に今のJリーグで守備に走れんやつがスタメンは無理や。
    まあ途中出場でも走らんかったけどな

  38. 38.

    ※27
    2016シーズン以来みたい。

  39. 39.

    自分はハイネルより明確に上なボランチは川辺青山柴崎しかいないと思うのでハイネル自体に不満はあれど起用は仕方ないと思ってますが、ハイネルボランチやめろと言う人は誰を使うべきだと思いますか?

  40. 40.

    城福さんもういいや

  41. 41.

    後半ヒヤヒヤしたわー
    でも3連勝はでかい!

  42. 42.

    ※17
    そういうのはサポの恥さらしなので、出来れば通報していただけると助かります

  43. 43.

    野上の謎のベンチ外(前節途中出場だし多分怪我かな)が響きすぎた
    井林申し訳ないけどうちより上位の相手じゃTO要員にすらなれないわ
    重い怪我してなかったらいいなぁ、最近怪我人のリリースしないからなぁ

  44. 44.

    ほんまに走られへん宇佐美はジョーカーでええ
    最後15分で1点取ってくれ

  45. 45.

    ハイネルと井林はもう流石にって感じ
    藤井は大学に戻ってんのかね。右WBで一番上手いまであるでしょ今の面子だと

  46. 46.

    コメント欄で話題にすらあがらんが、俺は野津田を諦めない

  47. 47.

    ※39
    アピスパ福岡によく走る良いボランチがいたからその子獲ってきたらいいんじゃない?
    松本泰志っていうんだけど。

  48. 48.

    倉田のゴールはスーパーだったよ
    それとパトにあれをやらせればJで勝てるDFはたぶん居ない

    ウチは…ポストと東口が神がかってしまったな。悪くはなかったけどまた頑張ろう。

  49. 49.

    ※39
    本職でもないハイネルにボラをやらせるぐらいなら松本泰志をレンタルに出さず使えばよかったと思うよ
    去年の序盤良かったじゃん。野津田や松本大弥だってハイネルよりはいいと思うわ

    ※45
    藤井君は大学に戻ったよ

  50. 50.

    パトリック、日本語頑張ってる❗️
    帰化間近!
    日本代表間近!

  51. 51.

    ※49
    ハイネルは ブラジル時代はボランチがメインポジらしいわ。何かの番組か、携帯サイトかで読んだ記憶がある。

    ※39
    駿、コーセー、青ちゃんで回せば良いじゃん。
    先を見据えるなら、土肥君を鍛え、岳人はユーティリティの1つ、チャジや野上は経験あるし。

    ローン組なら、川村、泰志がいるわけだから。

  52. 52.

    勝負に負けて、試合に勝ったと言える内容。
    倉田のスーパーゴールもパトのトゥーキックもよく入ったなーという感想だけど、逆に広島のシュートは枠に嫌われたり東口に阻まれたりとよく入らなかったなーという内容だった。
    結果が全てで勝てば官軍とは言え、戦術や試合中の意思の疎通などまだまだ不満が残る。
    特にスローインなんて決まりごとなしで運任せでやってるようにしか思えない。
    それでも勝てばいいのか?結果がそこそこでればガンバイズムたか奪還とか過去の栄光に縋った目標をたてればいいのか?
    ボステコグルーが苦心しながら今のマリノス作り上げだように、勝ったら負けたりでいいから、確固たるスタイルを築き上げてほしい。

  53. 53.

    ※51
    土肥くんを鍛える。の間違いで、訂正です。

  54. 54.

    ※47※49
    泰志より大弥のほうが序列は上だったのにその大弥がハイネルより下だと判断されてるなら泰志がいても一緒なんじゃないの?
    まあ城福とサポーター、どっちの見る目が正しいのかを見極める力は自分にはないのでこれ以上は黙ります

  55. 55.

    ハイネルがボランチに居るのはボールを独力で運べるからなのかも知れんが
    相手の守備が硬い1.5列目や2列目ならともかく
    ボランチで独力で運べる選手を置かないと何もできないって、もはやサッカーとして破綻してる

  56. 56.

    宇佐美はキャリアの中では今年が最も守備していると思う。
    実際、大分戦は彼の守備から点が生まれたからね。

    ただ、守備と言うタスクを与えられて、選手としてどうあるべきかに迷いがあるのは否めないな。
    守備しない、走らない分点が取れるならそれでいいかも知れないが、今は本当どっちつかずだ。
    いやまあ厳しい意見にはなったけど、頑張って欲しいと思うよ。
    冷静になる意味で、途中出場がいいのかも知れないが…

  57. 57.

    ※52

    本当、連携が悪くてチャンスを不意にするのは散見されるなー。
    ただ去年もそんなシーンは数多かったしがっかりしてたけど終盤の調子いい時は本当そんなシーンもなくなる。

    季節性で片付けていいものではないから解決して欲しいものだけどね。

  58. 58.

    ※52
    勝負に勝つ=試合で勝つだろ
    何を言ってんだよ

  59. 59.

    ※52
    倉田のゴールはともかくパトのゴールはGKと1対1になってる時点でよく入ったと言えるレベルではないと思うが?
    ただ難癖つけたいだけじゃないの?

  60. 60.

    宇佐美に守備とか運動量とか求めない
    点を獲ったら及第点、点を獲って勝ったら神、点を獲らなかったらゴミ、くらいの感覚でいる

  61. 61.

    今まで散々DFを休ませろとか言ってるくせにいざ休ませたらなぜ使わないと喚く

    迷惑

  62. 62.

    ハイネルは使い方に悩んでるような感じだな。
    この試合は終盤こぼれ球をとにかく拾わせに行きたかったんだろうけど…

  63. 63.

    積攻じゃなくて拙攻に変えたら?スローガン

  64. 64.

    負けたけど、大分戦よりも面白かった。
    考えてみたら、このメンバーでよくやってるんじゃないか城福監督は。
    逆にガンバさんはツネ様じゃなかったら、もっと勝ってそう。
    あとパトリックかわいい。

  65. 65.

    ハイネルのボランチ復活してたんだ・・・城福ラボってやつなんかね?

  66. 66.

    城福ラボ
    ムービングフットボールはありまぁすとか言ってそう

  67. 67.

    広島は守備的ボランチが足りねえよ。
    来年は松本から塚川取ろうぜ。

  68. 68.

    前線にボールが入らないからしかたないっちゃないけど、宇佐美は消えてたな
    先発のアデもほとんど消えてたから序列には影響しないだろうけど
    ボランチの山本が慣れてきて前向いたときに前線にパス出してたりできるようになってきたってのは、
    宇佐美とかアデとか、パスもらってどうこうしたい選手にとってはいい兆しなんじゃないか

  69. 69.

    4バックにしてまた堅さを取り戻した
    さあ今度はいつ3バックに戻すだろう
    こんなんの繰り返しで果たしてチームは成長するかな?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ