閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節 甲府×北九州】甲府が終盤の武田将平ヘッド弾で競り勝ち8試合ぶり勝利!北九州は6戦勝利なしと急失速


2020年 J2 第26節 ヴァンフォーレ甲府 VS ギラヴァンツ北九州

甲府 3-2 北九州  山梨中銀スタジアム(2390人) 

得点: 宮崎純真 高橋大悟 太田修介 ディサロ燦シルヴァーノ 武田将平
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
7試合勝ち星がない甲府は序盤からセカンドボールをことごとく拾われ、苦しい展開が続く。しかし、辛抱強く耐え抜き、ショートカウンターを仕掛けて徐々に反撃の兆しを見せる。泉澤を起点に左サイドを攻略し、試合を2-1で折り返す。後半に入ると、思うように守備が機能せず、早々と同点に追い付かれてしまう。それでも、松田、Jバホスの投入で運動量が復活。終盤に勝ち越しゴールをもぎ取り、我慢強い戦いで激闘を制した。一方、北九州はボールを保持してサイドから攻撃を仕掛け続けたが、あと一歩及ばず、悔しい敗戦となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101421/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101421/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101421/recap/


WS000364

WS000336

WS000361



[YouTube]ハイライト:ヴァンフォーレ甲府vsギラヴァンツ北九州 明治安田生命J2リーグ 第26節 2020/10/14
https://www.youtube.com/watch?v=Ofqsh-mFx9c





ツイッターの反応


















5chの反応

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!951
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1601786768



802 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:46:12 ID:rb2qMC/mH
はい!
終了!!




805 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:57:42 ID:eaSCxYpxa
とりあえず笹子トンネル抜けたー



806 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:58:37 ID:VgQXiIMUM
決勝点ほんと草
北Qも受け入れがたいだろw




808 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:59:22 ID:P9xGT1l2a
北Qも沼にはまってたなぁ



809 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:59:46 ID:SaMZPj/Ta
武田素晴らしいな

そしてバホスの存在感よ




810 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:00:06 ID:JgYnBEq40
久々のドキドキの勝ち方
これお客が入ってたら小瀬が振れるヤツだわ




811 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:01:21 ID:JgYnBEq40
揺れるだった



815 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:03:39 ID:UNbUFfbs0
松田が入って完全に変わった
素晴らしいわ




817 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:04:07 ID:SaMZPj/Ta
昇格できなくても昇格争いを接戦に持ち込んで上位に嫌がらせしよう!



818 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:04:45 ID:4I/BmWso0
勝ったから言えるけど、5得点の全てが面白かった



823 U-名無しさん 2020/10/14(水) 21:10:28 ID:NuluTtV30
ひっそりと太田がチームトップスコアラーへ

36 コメント

  1. 言っておくが、優勝まで王手という段階でやるのが、真の失速だ!
     
    北Qさん、失速するには早すぎるぞ。

  2. 長崎も北九州も1度止まるとその後はさっぱり。
    今でこそ連勝している福岡も止まった後が勝負だな。

  3. 武田は借りぱk

  4. 武田の走りが報われた

  5. 8試合ぶりか長かったな…

  6. 前半戦はいい夢見させてもらったよ

    今日は久しぶりに攻められたけど、その代償なのか何なのか守備が雑になってミスで3失点

    若いチームは調子に乗せると強いが、一度躓くと立て直すのも大変
    長崎にやられて後は下り坂を転げ落ちるように…

    確か2012年の山形が、前半戦首位だったのに後半戦その半分しか勝点取れなくて10位とかだったけど、このままなら今年のウチはそれよりも取れない恐れが
    そしてシーズンオフにレンタル回収と主力引き抜きでペンペン草も生えない荒地に
    貧乏が悪いんや

  7. 1stステージ優勝してるし、年間優勝戦までに調子上げればそれでいいよ。

  8. また勝利に勢い付いたクラブと戦う羽目になったか

  9. やっと勝ったw
    太田はチーム最多得点なんだけど今の所その半分は何気に北Qなのがウケるな

  10. 夏が終わったらひまわりが枯れる。そんだけ。太田と泉澤は顔も見たくない。

  11. 監督がfootに出演した辺りからかな?
    Jリーグタイムといい、ああいう番組には悪いジンクスがあるのか

  12. 3点目はバホスがシュートふかしてあぁもったいねぇーと思った次の瞬間なぜかボールがゴールに吸い込まれててワロタ

  13. 点とって取られて、結果勝って楽しい試合だった。
    でも、8試合振りってのが長すぎ。
    外国人の皆さんが戻ってきて楽しみが増えたのはよかったで。

  14. 点が取れなかったのが続いていたから、久々にこんな点取ってくれて嬉しくなった
    失点もするがな…

  15. なかなか勝てんねー相手が引いた状態から点取れたのは良かったんだけど
    あと椿が意外と早く戻れたのも良かった

  16. ※11
    去年J3時代、小林監督が2回月間優秀監督賞もらったけど
    その翌月は丸1ヶ月1勝も出来ないというジンクスがあった
    今回はそれが半月遅れで来た感じ

    最後の勝ちが9/19のアウェー山形戦
    ジンクス通りなら少なくとも次の長崎戦までは勝てないことに

  17. ※3
    そう言う言葉が出てくる位甲府さんに貢献出来て良かったです。
    でも借りパクは ダ メ (はぁと

  18. もうポゼッションはいいから勝ちたいんや!

  19. 3点目はバホスの足の振り方に誰もが騙された

  20. 酷い試合

    控え選手が全く機能してない
    選手層が薄すぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ