閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

DAZNが欧州CLの日本での放映権を手放していたことが判明 10月20日に開幕


新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、開幕が10月20日になった今季の欧州チャンピオンズリーグ。
この放映権は2018-19シーズンから3年間、DAZNが取得していましたが、CLが開幕しても放送予定には表示されず。
ファンの間で困惑が広がっていましたが、朝日新聞の報道によると、DAZNが2020-2021シーズンの放映権を手放していたことが明らかになったそうです。



[朝日新聞]欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す
https://news.yahoo.co.jp/articles/7721ac02fc57486b3cecd7952941656165386796
 スポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」が、20日に開幕したサッカー欧州チャンピオンズリーグ(CL)の日本での放映権を手放したことが21日分かった。DAZN日本法人の広報担当は「現状、日本と東南アジアでCLの権利は保持していません」と答えた。

 DAZNは欧州CLの2018~19年、19~20年、20~21年と3シーズンの独占放映権を獲得していた。関係者によると、新型コロナウイルスの影響で世界中で放映権の見直しが進む中、昨季は交渉の末、日本でも決勝まで視聴できるようにこぎつけた。しかし今季は放映できなくなった。

 DAZNは日本で今季の欧州CLを配信しないことを発表しておらず、ファンの間で困惑が広がっていた。広報担当は「問い合わせいただければ、対応しております。番組表が最新情報になります」と話した。




UEFAの情報では日本での放送パートナーは「DAZN Japan」となっていますが、コロナで先行き見えなかったこともあり、放送を諦めてしまったのかもしれませんね。




となると、視聴方法はUEFAによる動画配信サイト「UEFA.tv」ぐらいしかなく、全試合ハイライトで視聴できるものの日本語非対応に(フル視聴は一部の試合のみ)。
もともとDAZNの放映権契約は今シーズンまででしたが、来シーズン以降はどうなるんでしょう。


images


関連記事:
DAZNが欧州CL、EL、スーパーカップの独占放送権を獲得と発表 2018-19シーズンから3年間
https://blog.domesoccer.jp/archives/60078806.html



ツイッターの反応



















234 コメント

  1. ダゾーンさんよ、ちゃんと堂々と自分から放送権無くなったことを説明しろよ。
    黙りとか最悪だぞ。

  2. コロナによってUEFA?が放映権料の見直ししたらしいし、それで採算が合わなくなったのかな?
    CLも見れるときは見るけど、時間帯的に視聴人数が多いとも思えないしな
    Jリーグに投資してくれればそれで良い

  3. ルヴァン杯と天皇杯視聴で償ってくれたら許す

  4. 手放すのは分かったからせめて発表はちゃんとして欲しかったな…

  5. 千葉テレビ…今がチャンスやぞ

  6. 他にも手放した大会あるんやろか?

  7. domestic soccer blog的には割とどうでもいい話だけどね

  8. スカパーの出番やん

  9. 💩

  10. まあこんなもんじゃろ

  11. そもそも一部の超強豪クラブしか見てない人がほとんどなんだし仕方ないかと

  12. お詫びにルヴァン&天皇杯放映してよ~

  13. 💩🚽

  14. テレ玉、、、いってまえ

  15. ※5
    あとW杯の放送権取れば世界三大カップを放映する唯一のテレビ局になるな

  16. あんだけ声がでかい海外厨の殆どが、ハイライトやらニコニコの違法視聴勢だったのが笑える

  17. ピコーンサイトに還る時がきたのだ…

  18. わりと観られてないってことなんかなぁ
    自分も観てないが

  19. とちテレで放送してくれ‥る訳ない。

  20. 放映権を手放すって日本語に違和感。交渉が決裂しただけでしょ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ