閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎がセレッソ大阪DF庄司朋乃也を期限付き移籍で獲得と発表 「残りの試合でチームの力になれるよう全力で頑張ります」


V・ファーレン長崎は28日、セレッソ大阪からDF庄司朋乃也を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
庄司選手はセレッソ大阪の下部組織出身で、今年がプロ5年目の23歳。
2017年から2018年にかけてツエーゲン金沢、昨年は大分トリニータに期限付き移籍でプレーしていました。


player


[長崎公式]庄司 朋乃也選手 期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/125875.html
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。

V・ファーレン長崎は、セレッソ大阪より庄司 朋乃也選手の期限付き移籍加入が決定したことをお知らせいたします。庄司選手ならびにクラブへのご声援をよろしくお願いいたします。

【庄司 朋乃也選手コメント】
「セレッソ大阪から来ました、庄司朋乃也です。残りの試合でチームの力になれるよう全力で頑張ります。よろしくお願いいたします」
(以下略、全文はリンク先へ)



セレッソ大阪側のコメントはこちら。

[C大阪]庄司朋乃也選手 V・ファーレン長崎へ期限付き移籍のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2020-10-28-15-00/
■庄司選手コメント
「この度、V・ファーレン長崎へ期限付き移籍することになりました。成長して帰って来られるよう頑張ってきます」




V・ファーレン長崎は現在J2リーグ3位で、2位との勝ち点差は5。
きょうはエジガル・ジュニオ獲得の発表もあり、昇格に向けて積極的な補強が続いています。


teru


ツイッターの反応





















5chの反応

【J1へ】V・ファーレン長崎 241ノット【大航海】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1603603288



235 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:07:50 ID:kz1Rv jb0
補強きたで



236 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:15:15 ID:imLoZZYw0
強化部はここにいるボンクラと違うてようわかっとる
必要なのはディフェンダー
センターバック




238 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:25:40 ID:Z7XpX1zP0
強化部優秀だわ
かなりアンダー代表経験してる有望株でJ2の経験も豊富な選手とってきたな




239 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:28:40 ID:9XPNumNwd
DFか!FWほしかったけども、これはGJ!頼むぞ!



243 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:36:33 ID:kz1Rv jb0
鹿山、フレイレ、庄司の185オーバーコンビ



245 U-名無しさん 2020/10/28(水) 15:38:10 ID:zRT4pp2Pr
桜さんの子だから足元上手いって思っていいの?



248 2020/10/28(水) 15:55:13 ID:/BRIwFwfd
お疲れ様です
庄司の取説置いておきます

長所
・長身でハイボールの跳ね返しが強く、ビルドアップでは右足を使った配球は良し
・前方にスペースがあればドリブルで持ち上がれる
・対人守備はまずまず、J2では確かな実績あり

短所
・左足をうまく使えないので左CBやるとビルドアップが機能不全になる
・持ち上がってからの判断がイマイチでボール奪われてカウンターの餌食になったことあり
・スピードとアジリティはイマイチ

宜しくお願い致します




251 U-名無しさん 2020/10/28(水) 16:33:04 ID:l0ZQerWQ0
昇格への確かな意気込みを感じる補強だね

53 コメント

  1. ムッキムキやんけ

  2. 長崎さんの状況わからんけど出場できる余地はあるのかね?

  3. 貸すだけやからな!絶対に返してね!

  4. ムキムキやんけ…

  5. おいおいおいおい

  6. もっと成長して帰ってこい

  7. フレイレ切るんじゃねーのこれ

  8. 長崎さん半端ないって‼️

  9. 各年代別代表のDFの顔筆頭だったけど、ちょっと伸び悩んでる感じがあるよね。実力はあるし、これから経験をつけて挽回してほしい。

  10. テグさん、これで昇格できなかったら、J1からの監督オファーはずっとなくなるよ
    それくらい分厚いサポートして貰ってる。このコロナ騒ぎでどこも苦しい台所事情で、恵まれすぎだわ

  11. 監督手腕の差は戦力で補う
    正しいやり方

  12. 長崎、勝負に出たなぁ
    巣ごもり特需でジャパネットの決算いいのかな?

  13. え、スゴすぎる
    手倉森さんこれで昇格しなかったら、逆にヤバい

  14. 長崎ってもっと10月初めから動けなかったのかな? 補強した二人はJ2で大活躍する実力だけど、チームに合わせられるかね?

  15. ※2
    開幕からここまで一人の補強もなしだったけど、本当は夏のウインドウで補強しときたかった
    ここ2か月くらいは、CB陣の怪我やなんやらでリーグ公式戦の経験がほぼゼロの若手2人まで使ってなんとかしのいでた
    角田が戻ってきて、フレイレも欠場が明けたけど、もう1人計算できる選手がいると助かるのは確か

    あと、イバルボが不調っぽいので、エジガルがハマってくれると助かる

  16. 義道といい朋乃也といい、ウチに立ちはだかる壁になるとか笑えない
    でも、元気な姿が見れて嬉しくもある

  17. 良い選手をたくさん獲れば勝てるわけじゃないでしょ
    逆に今のタイミングだとチームにフィットする時間も限られてるというデメリットもある
    選手の個の力だけで勝てるのなんて弱い相手だけだよ
    アビスパと徳島が強いのはチームの戦術が選手に浸透してるから
    個の力だけでは集団の力には勝てない

  18. ※17
    まだ一応分からないけど、補強しないで今いる面子で戦う徳島と期限日ギリギリに強力な選手を二人獲得した長崎、才能あるけど実績は薄い若手ボランチを獲得した北九州に10月初めにJ2チームの主力を獲得した我がアビスパ。
    どこが正解なのかドキドキやわ

  19. 長崎さんもなんとしてでも昇格したいんでしょうなあ。

  20. 私が去年ジャパネットで買ったエアコン代が、庄司とエジガルの費用になったのかもしれんな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ